SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

ウォータースポーツ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 18:08:37.38 ID:CAP_USER9
 全国高校総体(インターハイ=読売新聞社共催)は23日、水球決勝が行われ、明大中野(東京)が10―9で神奈川工(神奈川)を下して22年ぶり10度目の優勝を果たした。大会は全日程を終了。来夏は北海道を主会場に開催される。

 明大中野は第4ピリオド残り1分でも1点ビハインドと追い詰められていた。優勝候補の本命が、ここから底力を発揮した。

 残り35秒。ゴール前の選手が厳しくマークされているのを見た浜口颯太朗(2年)は「自分が決めるしかない」と的確に判断した。ブロックの外からシュートを放ってバーに当てながらもねじ込み、同点。さらに残り1秒で、主将の加納 恒心こうしん (3年)が「冷静に視野を広くしていた」と一瞬空いたニアサイドにミドルシュートを突き刺した。

 明大中野メンバーが大半を占める東京クラブは3月に全日本ジュニア(U17)選手権を優勝。徹底的に研究され、ポイントゲッターは2人がかりでマークされるなど苦しい展開だった。

 それでも焦ることはなかったという。普段から1時間以上泳ぎ込んだ後に練習してきた。「泳ぎ負けることはない」と加納。その自信とスタミナが最終盤、疲弊した相手のほころびを突く、逆転劇へとつながった。

 終了ブザーが鳴ると、控え選手が指導者らをプールに引っ張り込み、水面に歓喜の輪ができた。「ようやく優勝できた。感無量です」とOBで元日本代表の佐藤太一監督は涙を浮かべた。1977~80年には4連覇も記録した古豪が、復権を果たした。(井上敬雄)

読売新聞2022/08/24 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/sports/interhigh/20220823-OYT1T50362/

【インターハイ・水球決勝、明大中野が22年ぶり10度目V…全日程終了】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/17(水) 22:55:52.14 ID:CAP_USER9
読売新聞2022/08/17 20:26
https://www.yomiuri.co.jp/sports/interhigh/20220817-OYT1T50211/

全国高校総体(インターハイ=読売新聞社共催)の飛び込みが17日、高知市で行われ、女子高飛び込みで、佐々木 音華おとは (鳥取・米子東2年)が471・65点で優勝した。

2位に60点以上の差をつけて完勝し、「今できることはできた」と笑顔を見せた。大技を狙うのではなく、磨いてきたのは安定感。4位だった昨年大会より難易度を下げた技もあり、「しっかり点を取るため、優勝するため、勝ちにこだわった」。苦手とする後ろに回転しながら飛び込む演技で高得点を出すなど、練習の成果は十分に示した。高校生トップとなったが、今月の日本選手権では6位。「まだ上がいる。そこに近づきたい」と目標は高い。

【全国高校総体 女子高飛び込み、佐々木音華が完勝V!2位に60点以上の大差「勝ちにこだわった」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 18:53:46.26 ID:CAP_USER9
 
7/6(水) 8:10配信 motorsport.com 日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf156ab61f0b74c8b8df41d08d1c8aecee00cbbb

 スペインのDiario de Ibizaの報道によると、スペイン・イビサ島で7月5日(火)早朝、ドゥカティのフランチェスコ・バニャイヤは運転していたシトロエンを道路の側溝に落としたという。

 現場に到着したグアルディア・シビル(治安警備隊)と地元警察は、バニャイヤと特定されたドライバーに呼気検査を実施。その結果、スペインでクルマの運転が許可されている呼気アルコール濃度の0.25mg/Lの3倍を超える0.87mg/Lが検出された。この交通事故は単独であり、負傷者は報告されていない。

 ドゥカティはmotorsport.comの要請に応じてこの報道の事実確認を行ない、バニャイヤは自身のソーシャルメディアを通じて事故の説明と謝罪を行なった。

 2022年シーズンの前半戦を締めくくるオランダGPで優勝を飾ってから、ほんの2週間後の出来事だった。

「僕はMotoGPの休みの間、友人たちとイビサ島にいた」とバニャイヤはコメント。

「オランダGPでの僕の勝利を祝って一緒に乾杯したんだ。午前3時にディスコを出ようとした時、ラウンドアバウトを通ろうとして、他のクルマや人を巻き込むことはなかったが、前輪を溝に落としてしまった」

「しかし、警察が行なったアルコール検査では、血中アルコール濃度がスペインの法律で認められている値よりも高いことが分かった」

「このような事態を招き、申し訳なく思っている。僕はお酒をほとんど飲まない人間だが、これは起こってはならないひどい不注意だった」

「みんなには申し訳なく思っているし、教訓を得られたと誓う。お酒を飲んだら絶対にハンドルを握らない。ご迷惑をおかけした」

 バニャイヤは、これにより1年から4年の運転禁止という罰則が科せられる免許取消処分を受ける可能性がある。

 なお、ドゥカティはこの件に関してコメントを発表していない。

【ドゥカティ・バニャイヤ、スペインで交通事故。基準値の3倍以上の呼気アルコール濃度が検出】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 17:19:12.95 ID:CAP_USER9
<水泳アーティスティックスイミング(AS):世界選手権>◇20日◇ブダペスト◇フリーコンビネーション決勝

“マーメイドジャパン”が銀メダルを獲得した。
決勝で日本(藤井、比嘉、細川、川瀬、木島、鈴木、柳沢、安永、吉田萌、吉田理)は93・5667点をマーク。
「お化け屋敷」をテーマとしたメロディーに乗って、ダークな世界を格好良く演技。リフトの高さも十分で、2大会ぶりのメダルを手にした。

日本は予選を92・8333点の2位で通過していた。

予選1位通過のウクライナが95・0333点で金メダルを獲得。イタリアが銅メダルだった。

日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/sports/news/202206210000009.html

【世界水泳・フリーコンビネーション決勝 “マーメイドジャパン”が銀メダル獲得! 金メダルはウクライナ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 09:02:08.24 ID:CAP_USER9
◆世界水泳 初日(18日、ハンガリー・ブダペスト)

 大会が開幕し、アーティスティックスイミング(AS)で非五輪種目のソロ・テクニカルルーティン(TR)決勝では、乾友紀子(31)=井村ク=が92・8662点で金メダルを獲得。ソロでは日本勢初の優勝を果たした。世界水泳のASで日本の金メダルは通算3個目。競泳は瀬戸大也(28)=TEAM DAIYA=が男子400メートル個人メドレー、東京五輪個人メドレー2冠の大橋悠依(26)=イトマン東進=が女子200メートル個メで予選を突破した。

 エースの乾が、日本勢初の快挙を成し遂げた。決勝進出者12人の中唯一の92点台で、金メダルを獲得。軍事侵攻の影響で強豪ロシア勢は不在だが「心を落ち着かせて本番に臨んだ。今回はチャンスだと思っていた。やり切った」。09年ローマ大会から7大会目の世界水泳で、初の世界一に輝いた。

 昨夏東京五輪後、日本代表ヘッドコーチだった井村雅代氏(71)が勇退。世界選手権でソロに専念する乾の専属コーチに就いた。小学6年から指導を受ける師との二人三脚で自慢の足技を磨き、前回大会の銅に続き2大会連続メダル獲得につなげた。「(大会までの)過程を楽しめた」と演技後は井村氏とハグ。ソロ・フリールーティンでは2冠に挑む。

 ◆乾 友紀子(いぬい・ゆきこ)1990年12月4日、滋賀県生まれ。31歳。立命大出身。2012年ロンドン大会から五輪に3大会連続で出場し、16年リオデジャネイロ五輪はチーム、デュエットとも銅メダル。昨夏の東京五輪はともに4位だった。170センチ、57キロ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad655970e1f8c171c1ccd1593e391ae7544e8c15

【世界水泳・初日 乾友紀子、ASソロでは日本勢初の優勝!決勝進出者12人の中唯一の92点台、演技後は井村雅代氏とハグ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/22(土) 12:28:26.31 ID:CAP_USER9
1/22(土) 11:32
中日スポーツ

ジョコビッチだけじゃなくサーフィン界のレジェンドも…ワクチン未接種でオーストラリアに入国できない?
ジョコビッチ(AP)
 過去11度の世界王者となり、サーフィン界で“史上最強”とされるケリー・スレーター(49)=米国=も、オーストラリアに入国できない可能性が高くなった。同国は新型コロナワクチン未接種での入国を禁止。男子テニスの世界ランキング1位、ノバク・ジョコビッチ(34)=セルビア=も国外退去処分となっている。英紙ガーディアンなどが21日までに報じた。

 スレーターはワクチン接種状況を公表していないが、かねて「アンチ・ワクチン派ではないが、義務化には反対だ」とコメント。ジョコビッチ国外退去の直後も、SNSで「ワクチン接種状況とは関係なく、人々の心の中に洗脳された巨大な憎悪が存在している」と書き込み、後に削除した。

 豪州では、スレーターや五十嵐カノア(24)が戦う世界最高峰のチャンピオンシップツアー2大会が4、5月に開催予定。同国のハント健康相は「ジョコビッチの際、明確にしたように『ワクチンなしならばプレーもなし』。単純なメッセージだ。彼(スレーター)がワクチン接種を受け、出場することを願う」と語った。

 スレーターは、東京五輪の男子サーフィンで日本代表として銀メダルを獲得した五十嵐が「サーフィンの神様」と崇拝する存在。五十嵐は米国のカリフォルニア州で生まれ育ったため、そのレジェンドも、銀メダリストを「どこの国旗でサーフィンしたとしても、日米両国の誇り」と祝福した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0585c1945ff1b41af32c0d533809bcb11961c0f

【ジョコビッチだけじゃなくサーフィン界のレジェンド、ケリー・スレーターも…ワクチン未接種でオーストラリアに入国できない?】の続きを読む

このページのトップヘ