SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

とんねるず

1: 名無しさん@恐縮です 2023/10/30(月) 10:00:36.43 ID:bL4rnOYl9
2023.10.29

スポーツを愛するとんねるず・石橋貴明さんの野球愛が炸裂するラジオ番組『SPORTS BULL presents 石橋貴明のGATE7』(TBSラジオ・日曜午前7:00)。現在62歳の貴さん。体がボロボロになりながらも「リアル野球BAN」を続ける裏には、野球人口減少への危機感があった。(全3回の3回目)
https://shueisha.online/entertainment/170373?page=1

石橋貴明
徳重龍徳





貴さんの野球愛#3


貴さんも真剣に考える野球界の大きな問題

――先ほど(記事2回目)のお話にも出てきましたが、今年の夏の高校野球での慶應高校の優勝が新しい風を吹かせました。

僕は今回の慶應高校の優勝は素晴らしいなと思ったんです。慶應のキャプテンの大村(昊澄)くんが優勝のスピーチで「自分たちのプレーや試合とか、甲子園でのプレーを見て、少しでも野球っていいな、野球って楽しいなと思ってくれたら」と言ってました。

WBCで優勝したときにも監督の栗山(英樹)さんが「優勝したことも大事だけど、日本中に野球の面白さやすごさを感じてもらえて、選手たちに憧れて、たくさんの子どもたちが野球をやってくれると思う」と言っていて、みんなそこには危機感はやっぱり持っているんだなと。

――貴さん自身も2020年にNHK「サンデースポーツ」に出られた時であったり、また「石橋貴明のGATE7」の中でも野球人口の減少、野球の危機についてたびたび警鐘を鳴らしていますね。

本当にもう何年も前から言ってるんだけれど、真剣に取り組まないと。

たとえばグローブを作る職人さん、バットを作る職員さんがもう日本にはいないんですよ。日本のプロの選手のためのグローブやバットはあるんだけど、小学校、中学校のグローブはほとんど日本国内じゃ作ってないんです。東南アジアの国々の人たちが作ったものを輸入している状態なので。

今は大谷くんがいるから野球人気がわっとなっているけれど、大谷くんの次のスターが現れるまで、このあと10年もかかってたら、もう野球は終わっちゃいますからね。
だからプロもノンプロも、大学も高校も中学も小学校も全部1回集まってみんなで話し合わないと進まないよって。一つのところだけが盛り上がってもしょうがないんだもん。

本当に実力のある選手はMLBに行って大金を稼ぐかもしれないけれど、それ以外が空洞化したら本当にダメ。野球のエリートと、野球をやらない人との間がばっこり開いたら、そこからはあっという間ですからね。
少子化の中で、あと10年後、20年後、高校野球と参加校の数はどのぐらいになっちゃっているのか。ごっそり減っちゃったときにはもう遅い。そのときにはもう手遅れ、ダメですよ。

次のページ
野球の楽しさを伝えるには、まずは…
https://shueisha.online/entertainment/170373?page=2

【62歳になった石橋貴明が老体にムチ打ちながらも野球の楽しさを伝えたい深い理由「もう俺は金属バット10打席も振れないんだから」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 18:02:13.72 ID:0NGCaQK89
2023年5月29日 16時3分 スポニチアネックス

 お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(61)が、28日のTBSラジオ「Paravi presents 石橋貴明のGATE7」(日曜前7・00)に元中日監督の谷繁元信氏を招いて交流戦に向けて野球界を深掘りした。

 巨人はドラフト会議で高卒投手を上位指名すべきなのに大学生にいってしまうと嘆いた石橋は「その(即戦力として指名した)大学生が意外と肩肘すぐ来ちゃって、トミージョン(手術)だとか」と指摘した。

 ドラフト制度本来の目的は12球団の戦力の均衡だが、即戦力を求めて上位で指名した投手が何年も投げられないのは獲得球団も痛手になる。

 石橋は「問題提起として言いたいんですけど、(ドラフト前に)プロ志望届け出す時、特にピッチャーはNPB(日本野球機構)が指定した病院でドクターチェックしないとダメ。2、3年ダメだと戦力の平均化にならない」と主張した。

 これには監督として投手陣のやりくりを経験した谷繁氏も納得していた。

https://news.livedoor.com/article/detail/24325303/

【石橋貴明 NPBのドラフト制度をチクリ「戦力の平均化になってない」その理由は?】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/04/14(金) 16:45:31.84 ID:gNNWrrsi9
メジャーリーグの名門ニューヨーク・ヤンキースの本拠地ヤンキースタジアムで目撃された超大物日本人が“野球の本場”で注目を集めている。

現地4月13日に行なわれたミネソタ・ツインズ戦の開始前、ピンストライプのユニホームに身を包んだヤンキースの選手たちが思い思いに練習をする中、ベンチ前の取材エリアに現れたのは、お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明さんだった。

日本の番組取材で訪れたと思われる“タカさん”。往年の名作映画「メジャーリーグ2」に出演していたこともあり、彼の前には大物選手たちが次々と足を止めた。ニューヨークの地元ラジオ局『WABC』のマイク・ダディーノ氏は自身のツイッターで「私は彼が何者なのか見当がつかないが、誰か助けてくれないか?」「ジャンカルロは賛辞を送ってるよ」とし、アーロン・ジャッジやジャンカルロ・スタントン、アンソニー・リゾーらヤンキースの主力選手たちが足を止める姿を紹介した。

マイナーチームの移動車内でも流れるという定番映画に、「日本からやってきた助っ人選手、タカ・タナカ」役で出演していた。ゆえにアメリカでも石橋さんの存在は多くの選手たちが知っているのだ。当然、ダディーノ氏の投稿には多くの野球ファンが反応しており、「タカ・タナカだ!」「彼は大スターだ」「野球映画界の英雄だね」「久々に見た。嬉しい!」というコメントが相次いだ。

多くのメディアが門前払いをされるヤンキースのスター選手たちの取材を、難なくやってのけた石橋さん。そのスター性と知名度は流石というほかない。

ソース/THE DIGEST
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=67180

該当ツイート(動画付き)
https://twitter.com/mike_daddino/status/1646616830834794499
https://twitter.com/mike_daddino/status/1646677277378330626
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【ジャッジにスタントン、大物選手が次々に挨拶に訪れる日本人登場 「彼は何者?誰か助けて」NYラジオ局の記者困惑】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/31(日) 08:07:20.80 ID:CAP_USER9
2022年7月31日 7時26分 スポーツ報知

 「とんねるず」石橋貴明が31日放送のパーソナリティーを務めるTBSラジオ「日本生命presents 石橋貴明のGATE7」(毎週日曜・午前7時)に出演した。

 石橋は、28日に神宮球場で行われた高校野球東東京大会の母校・帝京高と二松学舎大付の準決勝を観戦したことを明かした。

 試合は帝京が4―7で敗れ「毎年、毎年、負けると悔しいですね。選手が涙を流す気持ちは分かりますよね。このために3年間、頑張ってきたのに敗れてしまって。ゲームセットの瞬間に号泣だもんね。崩れ落ちちゃうもんね」と明かした。 続けて「でも毎回思いますけど、いい涙ですよね。なかなか、きれいな涙って流せないんですよ、生きていく中で。あの18歳の涙を見ると毎年思うんですけど、毎年きれいな涙だなと思って。悔し涙といっても頑張ったらから出るわけで、あの涙は」と明かし「勝つも負けるもいい涙を流していい夏を過ごしてもらいたい。甲子園でもまた素晴らしいプレーをみせていただきたい」と高校球児にエールを送っていた。

https://news.livedoor.com/article/detail/22594855/

【石橋貴明、東東京準決勝で敗れた母校・帝京高ナインの涙に感動「きれいな涙だなと思って。頑張ったから出る」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/04/03(日) 09:43:05.25 ID:CAP_USER9
4/3(日) 9:04
スポーツ報知

TBS田村真子アナ、ラジオで「ゴロフキン」を「ゴロフスキン」など間違い連発も石橋貴明フォロー…「面白いからいい」

 TBSの田村真子アナウンサーが3日放送の「とんねるず」石橋貴明がパーソナリティーを務めるTBSラジオ「日本生命presents 石橋貴明のGATE7」(毎週日曜・午前7時)に出演した。

 田村アナは、この日からスタートした新コーナー「教えて、タカさん!」でアシスタントとして出演。このコーナーは、毎月始めにその月に行われる注目スポーツイベントを紹介し、その魅力を石橋が語る。

 新コーナーでは今月9日にさいたまスーパーアリーナで行われるプロボクシングWBA、IBF世界ミドル級(72・5キロ以下)王座統一戦のWBAスーパー王者・村田諒太―IBF王者ゲンナジー・ゴロフキンを紹介した。

 田村アナはこの試合を「村田vsゴロフスキン」と紹介。これに石橋は「ゴロフキンです。ゲンナジー・ゴロフキンです」と訂正すると「なんか洗剤みたいな感じで言っちゃいました。すみません、ごめんなさい」と話すとスタジオは笑いに包まれ、石橋は「ちゃんとやって真子ちゃん。ゴロフキンよ」と突っ込んでいた。

 さらに欧州サッカー連盟(UEFA)が主催する欧州チャンピオンズリーグ準々決勝が7日に行われることも田村アナは紹介したが「UEFA」を「ユー・イー・エフ・エー」と読むと、石橋が「ウエファね」と訂正した。「ウエファはヨーロッパのサッカーの協会です」と説明すると「言われてみれば聞いたことある」と田村アナは納得。これに絡んで石橋は「オリンピックとかはIOC。インターナショナル・オリンピック…Cはどうだろう」と詰まると田村アナは「C…IOC?えっ…C、C…?何、確かに。JOC、IOC、オリンピック委員会?委員会ってCでいいんですかね?クラブ?聞いたことない」と困惑。その後、「コミッティーか」とうなづいていた。

 新コーナーでは今月7日から4日間、米ジョージア州オーガスタナショナルGCで開催される男子ゴルフの2022年メジャー初戦、マスターズを中心にトークを展開。スポーツに詳しくないことが判明した田村アナに石橋は「このコーナー毎月やるんだよ真子ちゃん」と突っ込むと「大丈夫でしょうか?私」と田村アナが返すと「ちょっと不安ですけど面白いからいいです」と石橋は合格点を与えた。これに田村アナは「ありがとうございます」と答えていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220403-04031034-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/642f741ba07ed0012127d7c94bdf7a97b4541ce6

【TBS田村真子アナ、ラジオで「ゴロフキン」を「ゴロフスキン」など間違い連発も石橋貴明「面白いからいい」とフォロー】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 14:14:46.94 ID:CAP_USER9
2/7(月) 12:47
スポーツ報知

木梨憲武、ジャンプ金の小林陵侑を祝福「麻布十番集合で!」に小林が「了解です」と返信
木梨憲武
 「とんねるず」の木梨憲武が7日、自身のインスタグラムを更新。北京五輪スキージャンプ男子個人ノーマルヒルで金メダルを獲得した小林陵侑(土屋ホーム)をツーショット写真で祝福した。

 木梨は「小林陵侑!! 有言実行!! 2年前、約束どおりのオリンピック金メダル!! おめでとうー スゴイゼ!!バンザーイ!!」と記し、ツーショット写真などをアップ。

 「アクロも『最高!オメデトー!』と大喜びっす! 今度、食わず嫌いで金メダルみせて!! あ、やってないや!! また、麻布十番集合で!! PEACE!!」と興奮気味に祝福した。

 この投稿には、小林本人が「了解です  ピース」と返信。そのほか、「食わず嫌いオリンピア3時間SP待ってます」「我ら岩手が生んだスーパースターです 大谷翔平に継ぐスーパースターとなりました」「感動しました」「お2人最高です」「本当、有言実行する男カッコイイです」「憲武さんポストありがとうございます」などのコメントが寄せられた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/43d4f3a23356181662d23a0914d1452d586d4186
https://hochi.news/images/2022/02/07/20220207-OHT1I51088-L.jpg

【「スゴイゼ!!バンザーイ!!」木梨憲武、ジャンプ金の小林陵侑を祝福「食わず嫌いで金メダルみせて!! あ、やってないや!!」】の続きを読む

このページのトップヘ