SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

イラン

1: 名無しさん@恐縮です 2023/10/14(土) 10:53:56.16 ID:ubmg9NQr9
 在スペインのイラン大使館が、アル・ナスル(サウジアラビア)のポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドに関する一連の報道を否定したようだ。14日、スペイン紙『マルカ』などが報じた。

【動画】ファテメさんと交流するC・ロナウド

 C・ロナウドは先月20日、AFCチャンピオンズリーグのE組・第1節でペルセポリスと対戦するため、イランのテヘランを訪問。その際、身体のマヒと闘いながら足でサッカー選手の絵を描くことで有名な女性画家ファテメ・ハマミさんに会い、自身の肖像画をプレゼントされた。C・ロナウドは感謝の意を込めてファテメさんとハグを交わし、ファテメさんが着けていたヒジャブ越しに頭に軽くキスしていた。

 しかし、イランでは、婚姻関係にない男女が情を通じ合うこと、特に既婚者が未婚の女性に触れることは姦通罪に相当すると、一部の現地メディアが報道。同国の弁護士がC・ロナウドの行為を強く非難し、同選手は「99回の鞭打ち刑」に処されると報じられていた。

 C・ロナウドが再びイランに立ち入った時点で刑が執行されるとも噂されていたが、在スペインのイラン大使館は、「我々は、イランで国際的なスポーツ選手に対する判決が下されたことを強く否定する」と、一連の報道が“フェイクニュース”であると声明を発表。声明は次のように続き、C・ロナウドの行動がイラン国内で問題となっていないことを強調した。

「このような根拠のないニュースの発表が、虐げられたパレスチナ人に対する人道に対する罪や戦争犯罪に影を落とすことが懸念される」

「クリスティアーノ・ロナウドが9月18日と19日、サッカーの公式戦に出場するためにイランを訪れ、国民と当局から非常に好意的に迎えられたことは記憶に新しい。ファテメ・ハマミとの誠実で人道的な会談も、国民とイランのスポーツ当局の双方から称賛された」

https://news.yahoo.co.jp/articles/1762273e0f98277818695b1d40f2b6bbc5846784

関連スレッド
【サッカー】C・ロナウドがイラン"出禁"に?障害のある女性と面会の際、感謝のハグが国法に触れ「鞭打ち99回」の判決とも [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697162283/

【「C・ロナウドに99回の鞭打ち刑」はフェイクニュース…在スペインのイラン大使館が声明発表】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/27(日) 11:34:57.94 ID:uDlaor769
<バレーボール男子・アジア選手権:日本3-0イラン>◇26日◇決勝◇イラン・ウルミア

世界ランキング5位の日本が、17年以来3大会ぶりとなる10度目の優勝を果たした。

決勝で同10位のイランと対戦。3-0(25-20、25-18、25-18)のストレート勝ちでアジアの頂点に返り咲いた。ブブゼラが鳴り響く完全アウェーの雰囲気の中、相手に付け入る隙を与えなかった。

第1セット、石川祐希、西田有志、高橋藍、山内晶大、小野寺太志、関田誠大、山本智大と、前日のカタール戦と同じスタメンとなった。西田のスパイクなどでリードを取ったが、3連続失点など逆転を許す。それでもすかさず山内の速攻で同点に追い付くと、高橋藍のスパイク、小野寺のアタックなど4続ポイントで逆転に成功。その後も効果的に得点を重ねた。最後は山内のサービスエースが決まり、25-20でセットカウントを先取した。

第2セットは守備でプレッシャーをかけてサーブミスを誘い、序盤から優位に立った。中盤に高橋藍がサービスエースを決めて流れを完全に引き寄せると、石川もブロックを決めて大量リード。西田もサービスエースを決めるなど好調。緩急を織り交ぜたバックアタックも決め、勢いづけた。最後は山内がクイックを決め、25-18で連取した。

優勝に王手をかけた第3セット、序盤からサイドアウトの応酬となったが山内のサーブからブレークに成功した。さらに西田、小野寺が連続ブロックを決めてリードを奪取。中盤には石川の連続ブロックや小野寺のサービスエースが飛び出した。終盤には西田の豪快なスパイク、高橋藍のサービスエースが決まるなど大量リード。危なげなく得点を重ね、最後は相手のスパイクがアウトになり、25-18で勝利を収めた。

日本開催だった前回大会の決勝でストレート負けを喫したライバルに、敵地で雪辱を果たした。

男子代表の主要メンバーは今大会後、国内合宿を経て、9月30日に初戦を迎えるパリ五輪切符がかかるワールドカップ(W杯)バレー(東京・代々木第1体育館)に臨む予定だ。

https://www.nikkansports.com/sports/news/202308270000023.html

【バレー男子・アジア選手権 日本3大会ぶり10度目のV 完全アウェーの中、イランにストレート勝ち】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/30(水) 10:36:46.64 ID:tAhHrSfV9
 【ドーハ共同】サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会で29日、国同士が長年、敵対する米国とイランが決勝トーナメント進出を懸けて激突し、米国が接戦を制した。強い政治色が注目された試合は、両国の選手が倒れた相手に手を差し伸べるなど、フェアプレーで全力を尽くして好ゲームに。サポーターは大きな拍手で健闘をたたえた。

 1998年フランス大会以来、W杯で2度目の米イラン戦が行われたドーハのアルスママ競技場。試合前、米国選手がイラン選手の列に歩み寄り、ハイタッチを交わした。試合が始まると目立ったラフプレーはなく、ピッチ上に敵意はなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f01071d9cc92363ef92f34c7b25913ed706a31b0

【米国ーイラン、フェアプレーに拍手 W杯で対戦、ピッチに敵意なし】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/30(水) 06:07:56.10 ID:u49WrPmh9
11/30(水) 6:02配信

中日スポーツ
ゴールを決める米国・プリシック(AP)

◇29日 サッカーW杯カタール大会 1次リーグB組 イラン0―1米国(ドーハ)

 2位以内に入るには勝つしかなかった米国が1―0でイランを倒し、2大会ぶりとなる決勝トーナメント進出を決めた。守備を固めたイランの戦い方に手を焼いたが、ゴールの扉をこじ開けた。

【写真】股間に膝!?…先制点の場面でGKと激しく激突したプリシック

 均衡を破ったのは前半38分だった。左寄りの位置から右に展開。デストがヘッドで折り返したボールをプリシックが右足で押し込んだ。ゴール前に猛然とダッシュしたプリシックはシュートのあと、相手GKと交錯。苦痛に顔をゆがめ、得点の歓喜に酔うことはできなかった。

 前半のイランは自陣に引きこもり、攻撃にほとんど出ていかなかった。先制されたことで後半は攻めざるを得なくなったが、最後まで沈黙。得点を生み出すことはできなかった。6度目の出場だったが、今回も初の1次リーグ突破はならず。1996年から97年にかけて名古屋を率いた経歴を持つケイロス監督はガックリと肩を落とした。

 イングランドがウェールズに勝ったため、米国は2位での1次リーグ通過となった。12月3日に行われる決勝トーナメント1回戦でA組1位のオランダと対戦する。(写真はAP)

https://news.yahoo.co.jp/articles/90ce2e0502dc2411be7dd511a7ff73e71eef9892

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221130-00000015-chuspo-000-2-view.jpg?pri=l

【W杯・グループB第3節 米国がイランとの大激戦制し2位通過、プリシックが千金弾 決勝T1回戦はオランダ戦】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 21:18:29.65 ID:85s+u2I69
[ 2022年11月29日 20:20 ]

 FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会の1次リーグB組は、29日午後10時(日本時間30日午前4時)に最終第3戦がキックオフとなる。

 政治的な対立があるイランと米国が、決勝トーナメント進出を懸けて激突するということもあり、ネットでの注目も高い。ツイッターには「なんという因縁じみたカード」「荒れなきゃいいな」「この試合、かなりヤバい事になりそう」などの声が上がる。

 米国サッカー連盟(USSF)のSNS公式アカウントは26日、イラン国旗を改変して一時的に掲載。イラン側が、米国をW杯から追放するよう求める騒動もあった。

 しかも、イランー米国で主審を務めるのは、スペイン出身のアントニオ・マテウ・ラオス氏。21-22年シーズンの欧州CL決勝で主審を務めるなどしているが、そのジャッジはたびたび物議をかもしてきた。
ツイッターでサッカーファンは「ワクワクしかない」「絶対何か起きる」「マテウラオスが裁くイラン対アメリカとか見るしかないやろ」などと興奮気味だ。

 同時刻にキックオフとなるB組のもう1試合はウェールズ―イングランド戦と、こちらも熱いカードとなっている。

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/11/29/kiji/20221129s00002009515000c.html

【政治的対立 イラン―米国戦にネット緊張「荒れなきゃいいな」主審も大注目で「見るしかないやろ」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 22:24:08.67 ID:FC0/uE1P9
◇FIFA W杯カタール大会1次リーグB組 ウェールズ0ー2イラン(2022年11月25日)

 FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会1次リーグB組は25日、ウェールズーイランが行われた。後半アディショナルタイムにイランが2点目を決めるとベンチに下がったFWアズムンが大興奮してカルロス・ケイロス監督の首を絞めて喜ぶ姿がネットで話題となった。

 0―0の後半40分にイランのカウンターで前線にパスでFWタレミが抜け出す。しかし飛び出してきたGKヘネシーが蹴り上げてる状態で衝突した。かなり激しい衝突でGKヘネシーへ最初はイエローカードだったがVARの判定でイエローカードが取り消されて今大会初の一発レッドカードで退場となった。

 数的有利になったイランは後半アディショナルタイム突入した後半53分にペナルティエリア手前の中央でDFチェシュミが右足を振り抜くミドルシュートで先制。勢いが止まらないイランは後半56分にレザイーアンがダメ押しのゴールを決めた。イランはそのまま勝ち点3を手にした。

 2点目のゴールが決まるとベンチでは途中でベンチに下がったFWアズムンが大興奮してケイロス監督の首を絞めて喜び分かちあった。ネットでは「アズムンの監督の首絞めが愛がある首絞めで笑ってしまった」「アズムンの歓喜の監督首絞めは今後も語り継がれるだろう」「アズムン監督の首絞めするなw」「歓喜の監督の首絞めは草」「喜んで監督の首絞めにかかっててウケた」と大きな話題となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/da652feed0a4c354aee2461b89dbb2bc5795aa82
https://news.yahoo.co.jp/articles/da652feed0a4c354aee2461b89dbb2bc5795aa82/images/000

【イラン代表FWアズムン 味方ゴールに大興奮で監督を首絞め!?ネット話題「愛がある」「今後も語り継がれる」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/22(火) 00:14:43.70 ID:VOZ0Tnrf9
カタール・ワールドカップ(W杯)グループB第1節のイングランド対イランが21日に開催され、6-2でイングランドが大勝した。

【スタッツ・フォーメーション】イングランド対イラン

7大会連続16度目のW杯出場となる前回大会ベスト4のイングランドと、アジア最終予選首位通過で3大会連続6度目の出場を決めたイランが相まみえた。

当初は多様性と包括性を推進する「OneLove」活動のため、欧州7カ国と共に虹色のキャプテンマークをハリー・ケインが着用予定だったイングランドだが、FIFA(国際サッカー連盟)からイエローカードやレッドカードなどの処分が下される可能性があったため断念。一方、キックオフ前にイングランド選手たちは、人種差別反対の意思を示す片膝立ちのポーズを取った。

ケイン、スターリング、サカの3トップで臨んだイングランドが積極性を見せた序盤、イランにアクシデント。頭部を痛めたGKベイランバンドが脳しんとうの影響でプレー続行不可能となり、20分にGKホセイン・ホセイニとの交代でピッチを後にする。

ハーフタイムにかけてもイングランドが攻勢に出る。31分に右CKからマグワイアがクロスバー直撃のヘディングシュートを放つと、35分にはニュースターの一撃で先制する。ショーが左サイドから上げたクロスに、攻撃参加したボランチのベリンガムがヘッド。これが決まり、ドルトムントの19歳MFジュード・ベリンガムのW杯デビュー弾でスリーライオンズが先手を取った。

さらにイングランドは続く43分にも若手が魅せる。左CKをファーのマグワイアが頭で落とすと、これをサカが左足ボレー。ゴール右上にシュートを突き刺し、21歳のアーセナルFWブカヨ・サカが同じくW杯デビュー弾を記録してリードを広げる。さらに前半アディショナルタイムにはケインが右サイドからクロスを入れると、正面で合わせたスターリングがW杯初ゴールを記録し、3-0として試合を折り返す。

迎えた後半もイングランドが試合の主導権を掌握。すると62分、ボックス左で仕掛けたサカがカットインから左足でのシュートを沈め、4-0とする。それでも、イランは65分にワンチャンスを決めきる。正面に走り込んだタリミがゴリザテからの縦パスをダイレクトシュートで流し込み、一矢を報いる。

それでも、イングランドは71分にケインのパスからボックス右へ抜け出した途中出場のラッシュフォードが冷静なフィニッシュで5点目を記録する。さらに45分には同じく途中出場のグリーリッシュがカラム・ウィルソンのラストパスからダメ押しの6点目を挙げる。試合終了間際にはPK献上からタリミに1点を返されたイングランドだが、そのまま6-2で大勝。FIFAランキングでアジア首位に立つイランに格の違いを見せつけ、白星発進に成功した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f980f36185ae8108145ef02f998bcf6f0ded095d

【W杯・グループB第1節 イングランドが圧巻ゴールショー、アジア最強のイランを6発粉砕! 19歳ベリンガムら若手躍動で白星発進】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 23:08:38.05 ID:OUMnLOCt9
◆カタールW杯 ▽1次リーグB組 イングランド―イラン(21日、ドーハ・ハリファ国際競技場)

 8大会連続出場のイングランドが、W杯デビューとなった19歳MFベリンガム(ドルトムント)のゴールで先制。前半を3―0で終えた。

 自陣ゴール前に守りを固めるイランをなかなか崩せなかったイングランドだが、均衡を破ったのは前半35分。ベリンガムはボランチの位置から左クロスに飛び込むと、頭でネットを揺らした。

 昨年の欧州選手権で、当時の大会最年少出場記録を更新する17歳349日で出場を果たした逸材がチームを勢いづけると、同43分にコーナーキックのこぼれ球をMFサカ(アーセナル)が左足で押し込み追加点。GK交代により14分あったロスタイムにはエースFWケーン(トットナム)のクロスをMFスターリング(チェルシー)が合わせて、あっさり3点のリードを奪った。

 ネット上では前半の3得点に驚きの声が上がった。ツイッターでは「若手とベテランの融合上手くいってるし個々のクオリティ高いしでまじ優勝ありそう笑。しかも、ベンチからも今以上か同等レベルの選手出てくるのヤバイでしょ」、「今年のイングランドめちゃくちゃ強い」、「イングランドサポーター勝っててこれで飲めないのはイラつくよな」「イングランド強すぎて笑う」など、アジアの強豪国を一切寄せ付けない試合展開に衝撃が広がっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cf921d03b98fd4c14c6b855549c886e526d0c1d8

【「イングランド強すぎて笑う」前半3発にネット驚がく「まじ優勝ありそう」 アジアの強豪イラン寄せ付けず】の続きを読む

このページのトップヘ