SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

エスコンフィールド

1: 名無しさん@恐縮です 2023/11/29(水) 20:11:07.90 ID:XfR9BK1e9
公認野球規則改正でエスコンが規則通りに ベース拡大、守備シフト禁止は規則記載も採用は見送り - プロ野球 : 日刊スポーツ:
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202311290000987.html

2023年11月29日19時26分]

プロ、アマ合同の日本野球規則委員会が29日、都内で開かれ、24年の公認野球規則に関し9項目の改正が決まった。

主な改正として、本塁後方のファウルゾーンの広さについて、60フィート(18・188メートル)以上を「必要とする」と定めているのを「推奨する」に変える。原本である米国の公式規則(OBR)は「recommended」となっており、その訳文の変更が検討されていた。

発端は、今年3月に開場した日本ハムの本拠地・エスコンフィールド北海道。工事が進んだ昨年11月の段階で、当該ファウルゾーンが約15メートルしかないことが問題視された。いったんは23、24年オフに規則に則った改修をすることで決着したが、3月に一転、改修なしで永続的な使用が認められた。ただし、日本ハムはNPBに野球振興協力金を支払うこととなった。

球場のそのままの使用については解決したが、問題が表面化したことでOBRの日本語訳の見直し・検討が進められた。その一環として、来年からは「推奨する」となる。これにより、同球場は規則上も明確にルールに則ったものとなる。

その他の改正として、今年のOBRから記載され、MLBで今季から採用されたベース拡大と、極端な守備シフトの禁止がある。

公認野球規則でもOBR同様、ベースの1辺を15インチから18インチへと3インチ(約7・6センチ)大きくする。ただし、日本においては、プロ、アマとも採用しないという注をつける。

極端な守備シフトの禁止についても同様。OBRにならい、公認野球規則でも、内野手は二塁ベースを挟んで左右に2人ずつ配置しないといけなくなる。ただし、これにも注をつけ、日本においては、プロ、アマとも採用しないこととする。

プロ側の友寄正人委員長は「プロでは極端な守備体形を敷くことがほとんど見られないので、採用することもない。アマも同じ意見。ベースについては、プロ、アマ両方が使う球場があり、プロが大きくした場合、アマも同じように対応できるのか」と説明した。

アマ側の桑原和彦委員長は「日本には高校や大学をのぞいても、バックネットが常設された球場は7000以上ある。ベースを変えるのは、アマからすれば非常に大きな問題だし、アマの国際大会を開催するWBSCはベースを変えていない。今回の見送りは、プロと意見が一致した」と話した。

日本の公認野球規則は通常、米国のOBR改正を受けて改正される。ただ、OBRに準じて改正はしても、実際に日本で採用するかは別問題。今回のベース拡大や極端な守備シフト禁止のように、注をつけることで採用を見送ることも少なくない。

なお、今季からMLBで採用されているピッチクロックについては、検討もされなかった。ピッチクロックはOBRに記載されたものではないからだ。ただ、友寄委員長によると、24年からOBRに記載される情報があるという。「24年に載れば、日本でも、おそらく25年に記載することになる。来年から規則委員会で議論していくことになる」と見通しを語った。もっとも、ピッチクロックも実際に日本で採用されるかは、別問題と言える。

【公認野球規則改正で日本ハムの本拠地・エスコンが規則通りに】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/10/15(日) 13:49:15.97 ID:ys3GKpcq9
プロ野球日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」(北広島市)の最初のシーズンが終わった。球団は13日記者会見し、9月末までの入場者が303万人(非試合日を含む)に達したと発表。さらにサービスの質を上げて、来季に臨む考えだ。

 「開業直後はいろいろとご意見を頂いたが、SNSなどの口コミで、多くのお客さんに来て頂いた」。球場運営会社の三谷仁志・事業統括副本部長はそう振り返った。

 チームは2年連続の最下位に終わったが、客足は尻上がりに伸びた。主催試合の平均入場者数はソフトバンク、オリックスに次ぐパ・リーグ3位の2万6515人を記録。試合がない日でも平日は約4500人、休日は約1万500人が詰めかけているという。

10/13(金) 20:00配信 朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/cae231269b84b135047b0c8191dd81ab340c90f7

【新球場・エスコンは300万人突破 道外客激増、サービスの質も向上 試合がない日でも平日は約4500人、休日は約1万500人】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/10/13(金) 18:07:29.76 ID:VBi3sdwF9
10/13(金) 16:30配信 HTB北海道ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/615d27451487f05ad3de8806debba85c4c49a891

ファイターズは13日の会見で年間の目標来場者数を早くも達成したと発表しました。

今年3月、北広島市に開業した「エスコンフィールドHOKKAIDO」。レジャーとグルメが楽しめる球場として多くの人が詰めかけました。

ファイターズが今シーズンの戦いを終えたことから、球団は13日報告会を開き、開業からの半年間を振り返りました。

ファイターズ スポーツ&エンターテイメント 三谷仁志事業統括副本部長)
「75点ですかね。お客様の不満なんか減ってきたっていうのありますけども、我々が目指してる姿と比較したときに、サービスレベルもどんどん上げていける要素があるので、これは2年目以降のまだまだ伸ばしていける余地」。

ファイターズ スポーツ&エンターテイメント 前沢賢事業統括本部長)
「今年やった手応えというのはこの想像以上にあったところも実際あった。このプロジェクト当時から26億円の営業利益というコミットメントでやっていましたし、それが5年経った今、それが達成できそうになってるっていうのは、そういった観点で言うと、80点なのかなっていうふうに思ってますね」。

ファイターズが開幕前に掲げていた年間来場者数の目標は300万人でしたが、早くも先月末までに302万人となり3カ月前倒しで目標を達成しました。

ファイターズ スポーツ&エンターテイメント 前沢賢事業統括本部長)
「これだけお客さんにお越しいただいたので、さらに価値を上げていかなきゃいけないんだと強く思いましたし、まだまだやらなければいけないことがあるなって思いました」。

来場者のうち道外からやってくる人数はコロナ前よりも18%増加しました。また、20代の割合もおよそ6・5%増え、札幌ドームでの開催と比べてより若い人たちがエスコンフィールドへ足を運んでいます。

開業当初、課題とみられていたアクセス面については4000台を収容できる常設の駐車場に加え、周辺施設と提携し利用可能な駐車場を増やしたことで利便性を高めることができたといいます。

ファイターズ スポーツ&エンターテイメント 前沢賢事業統括本部長)
「今年は結構無理やりいろんなイベントやったりですとか、いろんなことを無理やりトライをしてたりっていうところは結構あったんですよね。今年やったことを踏まえて、やはりもう少し取捨選択もしくは効率だとかそういったことも鑑みながらですね、来年は活動していきたいなというふうに思ってます」。

今年の営業利益はコロナ前の2倍以上となるおよそ26億円。ファイターズはこの利益をチームの強化や球場設備の充実にあてていきたいとしています。

【エスコンフィールド開業から半年 年間の目標来乗者数を早くも達成 道外観光客や若年層増加 営業利益26億円】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/28(木) 20:52:29.69 ID:UnlbaK2J9
◇28日 日本ハム―ロッテ(エスコン)

 3月に開業した日本ハムの新球場「エスコンフィールド」と周辺の商業施設などを含めた「Fビレッジ」への来場者が、本拠地最終戦で300万人に到達した。
球団が年末までの目標として掲げていた数字を、3カ月前倒しでクリアしたことになり、小村勝球団社長は「こんなチーム成績でこれだけのお客さまに入っていただいている。感謝しかない」と語った。

 公式戦の入場者数は188万人。試合がない日に100万人以上が球場などへ来たことになる。
小村社長は「1丁目1番地は確かに野球だけど、野球がない日でも、ビールを飲みながらこの空間を楽しんでいる方が結構多い」。エンターテインメント施設としての魅力が広まりつつある。

9/28(木) 20:34配信 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b53ace5a7d56e850ceaa4b74774e743c63bdfdd

【『エスコンフィールド』『Fビレッジ』来場者が300万人到達 小村勝球団社長「感謝しかない」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/28(木) 23:58:01.30 ID:rZRY8WYN9
9/28(木) 23:50配信
日刊スポーツ

 日本ハムは今季本拠地最終戦を終え、この日の観衆3万241人を加え、23年主催71試合で計188万2573人を動員したと発表した。

 札幌ドーム(4万2000人)が本拠地だった昨季は72試合で129万1495人。1試合平均1万7937人だったのに対し、エスコンフィールド(収容3万5000人)1年目は、平均2万6515人と1試合で約8500人の観客増となった。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/c29eb022a6350fb5b8e59509b55a8a7fb30e4000

【日本ハム、23年主催71試合で計188万2573人動員 1試合平均は昨年より8500人増】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 22:19:04.73 ID:TOrMkcNE9
2023年9月27日18時31分

<日本ハム-楽天>◇27日◇エスコンフィールド

10月6日公開の映画「アナログ」のヒロインを務める女優の波瑠(32)が、ファーストピッチに臨んだ。

背中には映画の公開日と自身の名前「HARU 10・6」と入った衣装で登板。投球は一塁側に大きく外れたが、ツーバウンドでキャッチャーのミットにおさまった。

映画「ソフトボーイ」のヒロインを務めた10年に、プロモーションの一環で、西武-楽天戦(西武ドーム、現ベルーナドーム)で始球式を務めて以来2度目のNPBマウンド。「そのときは映画のソフトボールピッチング(下投げ)だったので、これ(上投げ)で投げたのは初めてでした。ノーバウンドでいきたかったんですけど失敗しちゃいました。(緊張して)心臓が飛び出ちゃうかと思いました」と苦笑いだった。

初めてのエスコンフィールド。「すごいかっこいい。球場の周りもちょっとだけ見学させてもらったのですが、いろんな施設があって、すごいなあって感動しました」と驚いていた。

北海道に来る際は「おいしいものを食べるのが大好きで一番はジンギスカン。みそラーメンも食べたいし北海道でしか売っていないカップ麺も好き。おなかが忙しくて。食べるための日程がハードスケジュールなんです」と楽しそうに話していた。

3回表終了時には、ファイターズガールと一緒にベンチ前に登場。きつねダンスのコスチュームを身にまとい、両手人さし指と中指を親指につける“きつねポーズ”をつくって、スタンドに笑顔を振りまいていた。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202309270001019.html
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202309270001019-w500_0.jpg
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202309270001019-w500_12.jpg
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202309270001019-w500_16.jpg
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202309270001019-w500_19.jpg
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202309270001019-w500_21.jpg
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202309270001019-w500_22.jpg

【波瑠13年ぶり始球式「緊張で心臓飛び出ちゃうかと」ツーバン投球 きつねポーズも】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 16:24:21.62 ID:qaAfZ9yr9
9/2(土) 16:12配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/417c53795a31958b25b343689235d4c2dcb9fd90

<日本ハム-オリックス>◇2日◇エスコンフィールド

 エスコンフィールドで、初めて試合中に屋根を閉じた。

 試合開始の午後2時の時点では晴れており、開放した状態でスタート。5回表のオリックスの攻撃中に、ぱらぱらと雨が降り出し、球場上空を、灰色の分厚い雨雲が覆った。

 5回終了後「雨のため、この後、屋根を稼働します」と場内アナウンスで報じられると、スタンドの来場者がどよめいた。

 午後3時35分ごろから屋根が動き出し、6回は屋根を稼働しながら進め、7回表開始直後の午後3時57分ごろに、閉めきられた。

 屋根を開放して試合を開催したのは今回が6度目で、試合中に屋根を動かしたのは初めてだった。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1697868243753705472/pu/vid/1280x720/cn7rB2vWrdNmfWEi.mp4

【降雨でエスコンフィールドの屋根を初めて試合中に閉める「屋根を稼働」のアナウンスにどよめく】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/10(木) 21:38:29.06 ID:mQ3xaaiP9
8/10(木) 20:02配信 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/acd136de8fd9e6b17cd15b62aa016baee143cc92

 「北海道日本ハムファイターズ-埼玉西武ライオンズ」(10日、エスコンフィールド)

 「8月10日はシャウエッセンの日 パリッ!!とナイト」として開催され、六回裏攻撃前にファイターズガールが1日限定の「シャウエッセンダンス」を披露した。

 手には来場者全員にプレゼントされた特大シャウエッセンバルーン。ファン2万5000人に配布されたものと同じ背番号「810」のシャウエッセンとのコラボユニホームを着用。バルーンを自在に操り、スタンドと一体となって舞った。

 日本ハム株式会社は8月10日を「シャウエッセンの日」に制定。由来は「“パ(8)リッ!!と(10)”した歯ごたえ」から。

 この日は2万5000人に背番号「810」のシャウエッセンとのコラボオリジナルユニホームをプレゼント。試合前にはコラボユニを着用したOBの杉谷拳士氏がストラックアウトに挑戦。9枚中7枚を抜き、ファンにロングシャウエッセンをプレゼントした。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1689614056049852417/pu/vid/1280x720/iitHdEVEoqwuOSw9.mp4

【日本ハムファイターズガールが1日限定「シャウエッセンダンス」披露 8月10日は「パリッ!と」】の続きを読む

このページのトップヘ