SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

オーストラリア

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/24(木) 22:15:52.67 ID:CAP_USER9
ニッポン放送は24日、実況生中継したサッカーワールドカップ(W杯)アジア最終予選オーストラリア対日本に関し、ラジオアプリ「radiko(ラジコ)」の瞬間最高シェアが70・17%を記録したと発表した。

地上波での中継がニッポン放送のみであったことから、サッカーファンを中心に大きな注目を集めていた。試合は、後半44分とロスタイムにMF三笘薫がゴールを決め、日本の7大会連続7度目のW杯出場が決まるという劇的な展開となった。

同局によると、試合中継時間帯(午後6時10分~同8時5分)のラジコのライブ配信において、配信エリア内で50・62%のシェアを獲得。1都6県16局中、同時間帯首位となった。最高値は8時4分、試合終了のホイッスルが吹かれた瞬間で、70・17%という驚異的なシェアを記録した。

同局は過去にも93年の米国大会最終予選の“ドーハの悲劇”や、97年フランス大会予選の“ジョホールバルの歓喜”も中継している。
今回の劇的勝利に「ありがとうサッカー日本代表! 7大会連続のワールドカップ出場を決めた歴史的な1戦をお届けすることができて光栄です」とコメントしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a4716521cae3ac0ed08fa6453defda31a3ace31

【W杯アジア最終予選 唯一の地上波中継ニッポン放送に大反響、ラジコ瞬間最高シェア驚異の70・17%!!!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/24(木) 20:28:04.51 ID:CAP_USER9
◆サッカー カタールW杯アジア最終予選 ▽B組 オーストラリア0―2日本(24日・シドニー)

 W杯アジア最終予選・オーストラリア戦(シドニー)は24日、ネット有料配信「DAZN(ダゾーン)」が独占中継した。今回の最終予選のアウェー5試合は地上波での放送はなく、DAZNが独占配信している。

 試合終了間際に2点が入って劇的なW杯進出決定となった試合の中継をめぐっては、先月28日に日本サッカー協会の田嶋幸三会長が、無料視聴などできないか交渉していることを明かした。

 一方、DAZNは「日本サッカー協会様からは一度条件のご提案をいただいた事実はございますが、ご提案内容がすでにDAZNご加入いただいているお客様やファンのみなさまにとってフェアなものではなく、両者の共通認識として交渉はすでに終了しているととらえております」と発表。

「ファンの皆様にこれ以上の混乱をきたしたくないという思いから、本日時点でこの事実を発表をさせていただき、オーストラリア戦を独占配信することをあらためてお知らせいたします」と説明していた。

 試合当日となり、ツイッターにはサポーターらから様々の声が寄せられた。「DAZN加入してるから別にいいんですけど、最初から決まってたとはいえW杯予選運命の一戦を地上波で放送せんとか人気落ちるよそら」「DAZNが高い放映権を払っているんだから、仕方ないよね」「会社帰りの電車で見れるので助かる」「DAZN高くなったから親にやめられた」「W杯出場がかかる試合をDAZNでしか見れなくなってるのは時代だな。って感じする。サッカーの関心が一般大衆には広がりづらくなってきてるけど、本当に見たい人は高い金払っても見るからどっちが悪いとも言えないな。まあとにかく勝ってくれればええ」「仕事しながらコソッと見てる」「今日の試合のためだけにDAZN入った。日本代表勝ってくれ~!」「DAZNでオーストラリア戦を観れるのはありがたいが、この大一番に松木安太郎がいないのは物足りない」など様々な声が寄せられている。

 なおラジオではニッポン放送が生中継していた。

スポーツ報知 3/24(木) 20:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dde0a9908807c06c5afc6c3f383ecfc980cc6d7

【<DAZN独占配信の豪州戦>SNSで様々な反応 勝てばW杯、負ければピンチだった運命の一戦!テレビ視聴率“ゼロ”%・・・】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/24(木) 20:13:57.52 ID:CAP_USER9
ニッポン放送はW杯アジア最終予選のオーストラリア―日本戦を実況生中継をした。

 勝てば7大会連続のW杯出場が決まる大一番だが、DAZNの有料会員だけが国内での聴が可能で、地上波テレビの放送予定はなかった。日本協会の田嶋幸三会長は当初、協会負担での地上波中継を模索。DAZNと無料視聴の交渉もしていたが、今予選のアウェー戦はDAZNでの独占放送が決定済みでともに実現しなかった。

 ニッポン放送で生中継ながらも地方ではエリア外のため聴く事が出来ず。スマートフォンアプリやパソコンでラジオが聴ける無料のサービス「radiko(ラジコ)」でも権利の関係上radikoタイムフリー、エリアフリーで聴くことが出来なかった。ネットでは「地方では聴けん」「radikoで聴くことが出来なくて残念です」「radikoエリアフリーでは配信停止って辛い。。。」「ニッポン放送も聞けないから、余計に悔しい」などと地方から大一番を応援しようとしている人々からは不満の声も挙がった

https://news.yahoo.co.jp/articles/eae54bb353a25e13089884db24f8b8af56e2e6bd

【<サッカーW杯最終予選オーストラリアー日本戦>ニッポン放送で中継も地方で聴けず不満の声「余計に悔しい」「残念」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/24(木) 20:17:23.64 ID:CAP_USER9
日本代表カタール切符!宿敵オーストラリア破り7大会連続7度目/W杯予選ライブ詳細
https://www.nikkansports.com/m/soccer/japan/news/202203230000479_m.html
<ワールドカップ(W杯)アジア最終予選:日本2-0オーストラリア>◇B組◇24日◇シドニー

サッカー日本代表(FIFAランキング23位)がアウェーでオーストラリア(同37位)に2-0で勝ち、7大会連続7度目のW杯出場を決めた。

https://www.the-afc.com/en/matches/fifa-world-cup/2022/2220403


【サッカーAFCアジア予選】日本、FIFAワールドカップカタール2022進出!日本歓喜の89分、三笘薫の決勝弾!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648119835/

【W杯アジア最終予選 日本、FIFAワールドカップカタール2022進出!日本歓喜の89分、三笘薫の決勝弾!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/24(木) 16:32:48.97 ID:CAP_USER9
<ワールドカップ(W杯)アジア最終予選:オーストラリア-日本>◇24日◇B組◇シドニー

森保ジャパンが敵地でオーストラリアと対戦する。キックオフは日本時間午後6時10分。

最終予選は残り2試合で日本B組2位につけている。この試合に勝てば、7大会連続となるW杯出場が決まる。敗れるとB組3位に転落し、大ピンチに陥る。

勝てば天国、負ければ地獄という注目の大一番だ。

 ◇   ◇   ◇

W杯出場を目指し過去に日本はドーハの悲劇、ジョホールバルの歓喜など、数々の名勝負を繰り広げてきた。しかし、オーストラリアに勝って突破が決まれば日本のW杯をかけた、激烈な争いは、これが最後になる可能性もある。

W杯は現状、4年に1度の開催。22年カタール大会の次は、26年に史上初の3カ国共催となる米国、カナダ、メキシコで行われる。出場チーム数も、現行の32から48へと大幅に増加する。

出場チーム数増加で、日本のアジアに割り当てられる出場枠も増える。

今回も含めこれまでは「4・5」だった。最終予選の上位4チームが本大会へ進み、5位は大陸間プレーオフで出場権を狙うことになっている。

これも、8枠への大幅増が決定済み。プレーオフを含め、アジアから最大9チームの出場が可能になる。

予選の方式などにもよるが、現在のやり方に当てはめるとB組4位までW杯行きとなる。日本は楽々通過できる。もちろんアジア勢のライバルが力をつけ、急激な底上げとなれば、日本が苦しむ可能性もゼロではない。ただ、現実的には結果に一喜一憂し、ハラハラドキドキの最終予選はこれが区切りとなるかもしれない。

一方、考えたくないが、万が一オーストラリアに敗れるようなことがあると、日本がいまだ経験したことのないアジアプレーオフ~大陸間プレーオフと、W杯に向け日本サッカー史上最も厳しい試合を余儀なくされることもある。

日刊スポーツ 3/24(木) 15:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c0c60890114f534d86a649ce97707516c9bfc60

【W杯アジア最終予選 日本代表、まもなくオーストラリア戦 W杯予選こんな大一番は今日で最後!?】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/24(木) 06:54:24.50 ID:CAP_USER9
<ワールドカップ(W杯)アジア最終予選:オーストラリア-日本>◇24日◇B組◇シドニー

森保ジャパンは24日、敵地でオーストラリアと対戦する。最終予選は残り2試合で、現時点でB組2位。この試合に勝てば、7大会連続となるW杯出場が決まる。

現地は23日夜から雨が降り出した。早朝には止む時間帯もあったが、午前7時ごろからふたたび雨となっている。キックオフの午後8時10分(日本時間午後6時10分)時点での降水確率は90%となっている。現時点では雨足は弱い。

最大収容人数約8万人のスタジアム・オーストラリアで開催される。オーストラリアサッカー協会の広報担当者によると、観衆は約4万人になる見込み。

日刊スポーツ 3/24(木) 6:48

https://news.yahoo.co.jp/articles/08ba4066efb58f1d97ddb2df7276d409bcc1776d

写真 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220324-33240042-nksports-000-2-view.jpg?pri=l&w=499&h=640&exp=10800

【勝てばW杯出場が決まる!日本代表、運命のオーストラリア戦 シドニーは朝から雨、キックオフ時間の降水確率は90%】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 07:12:36.14 ID:CAP_USER9
オーストラリアのグラハム・アーノルド監督(58)は21日、新型コロナウイルスの隔離規定に違反していたことを認め、謝罪した。17日に陽性判定を受けて1週間の自主隔離を求められていた中、20日にビーチで夫人とみられる女性とともにマスクを着けずに犬を散歩させている姿が目撃されたと地元ラジオ局が報道。同監督は「判断ミスだった。規定に従って外出するべきではなかった」と謝罪し、オーストラリア協会に罰金2万5000オーストラリアドル(約220万円)を科された。

 自身のベンチ入りが困難とみられる日本との大一番を控え、ムーイとアーバインの主力MFが新型コロナ感染でメンバーを外れるなどチームが打撃を受ける中、軽率な行動は選手の士気に影響する可能性もありそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e579d8ed9926de3be4395ab04e2b6c393f82728f

【豪州監督、コロナ隔離(1週間)中にノーマスク散歩で罰金220万円 ベンチ入りは困難】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 17:24:20.97 ID:CAP_USER9
サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会のアジア最終予選でB組2位の日本は24日、アウェーのオーストラリア戦に臨む。勝てば11月開幕の本大会への7大会連続出場が決まる大一番だが、地上波での放送は予定されていない。国内で中継を視聴できるのは、映像配信サービスDAZN(ダゾーン)の加入者のみとなる。

 昨年9月に始まった最終予選はDAZNが放送権を獲得し、全試合を配信してきた。日本のホーム戦はテレビ朝日が放送してきたが、アウェー戦は地上波などでのテレビ放送はなかった。アジア・サッカー連盟(AFC)が管理する放送権料の高騰に加え、中東などで行うアウェー戦は深夜帯で高視聴率が期待できないことも要因となった。

 日本サッカー協会の田嶋幸三会長は2月に「自腹を少し払ってでも地上波で放送できないだろうか。とにかく多くの人に見てほしい」と語り、オーストラリア戦に向けてDAZNを含む関係先との交渉・調整に乗り出したが実現しなかった。DAZNは「加入いただいている皆様にとってフェアなものではない」とコメントした。

 鹿屋体育大の森克己教授(スポーツ法学)は「注目されてきたスポーツイベントで、誰もが無料で視聴できるわけではないという環境が続けば、その競技の人気低下につながる恐れもある。統括する競技団体は、魅力を伝えるためにも適正な放送権料を設定する必要がある」と話す。

毎日新聞 3/16(水) 14:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/a05737b7fc7fdab0c8e0f605092f0644df19dc75

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220316-00000052-mai-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=576&exp=10800

【W杯懸けた大一番!日本代表の24日豪州戦...地上波放送なし!視聴できるのはDAZNの加入者のみ】の続きを読む

このページのトップヘ