SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

カミラ・ワリエワ

1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 08:09:50.79 ID:+UBxefOA9
1/14(土) 2:56配信

 世界反ドーピング機関(WADA)は日本時間14日未明、22年2月の北京冬季五輪中にドーピング問題が発覚した、フィギュアスケート女子のカミラ・ワリエワ(ロシア)に関する声明を発表した。ワリエワの調査を行っていたロシア反ドーピング機関(RUSADA)はワリエワのドーピング違反は認めたものの「過失なし」と判断。検体が採取された21年12月のロシア選手権の結果=優勝のみを失格とする以外、制裁を科さないと決めた。

 ワリエワは練習の送迎をする祖父が常用する薬が混入したと主張し、意図的な摂取を否定していた。ロシアがウクライナ侵攻を理由に国際大会から除外されているため、今季のグランプリシリーズなどには出場していない。22年12月のロシア選手権には出場し2位に入っていた。

 RUSADAの決定を受け、WADAは声明の中で「無過失の認定に懸念を抱いている」と指摘。全ての関連文書を取り寄せ、裁定が本当に適切かどうか検討することを決めた。WADAは22年11月8日に、RUSADAの裁定決定が遅すぎることを理由に、スポーツ仲裁裁判所(CAS)にワリエワの4年間出場停止を求めて提訴した。さらに2か月経ってから出てきたロシア側の裁定が実質不問だったことに対し、「CASへの上訴もためらわない」と“実力行使”も辞さない姿勢を示している。

 14年にロシア陸上界の組織的ドーピングが明るみに出たことを受け、15年にWADAはRUSADAの資格停止処分を科した。18年9月に処分は解除されたが、データねつ造が判明し再び資格停止の処分を受けて、22年12月に処分が明けたばかり。WADAのウィトルド・バンカ会長は処分解除前、RUSADAについて「信頼を回復するための仕事は山積している」と厳しい目を向けていることを明らかにしていた。

報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fc85bbdb4c639223878552bce485cd2b97b6545

【ドーピング問題ワリエワは「過失なし」 ロシア側裁定に世界反ドーピング機関は懸念表明】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 14:03:47.86 ID:zeLRWCu99
11/15(火) 5:00配信
THE DIGEST

北京五輪では団体戦金メダルに貢献したワリエワ。だが、直後にドーピング陽性反応が発覚した。(C)Getty Images

 ドーピング違反疑惑の女子フィギュアスケーター、カミラ・ワリエワ(ROC)にWADA(世界ドーピング防止機構)が4年間の出場停止と北京五輪での団体金メダルはく奪(2021年12月25日を含む彼女が出場した大会を失格)を求めたと11月14日、スポーツ仲裁裁判所(CAS)が発表した。

【北京五輪PHOTO】五輪デビューは涙の4位。カミラ・ワリエワの演技をプレイバック

 今年2月、北京五輪の団体戦で金メダルを獲得。その直後にワリエワはドーピング陽性反応が発覚(検体は昨年12月時点のもの)したのだ。周囲からの容赦ない非難を浴びるなか、個人でもリンクに立ったが、精神的に耐え切れずミスを連発し、4位に終わっている。

 その後、ロシア反ドーピング機関(RUSADA)が調査に乗り出していたが、先月21日、同機関は、ドーピング検査結果を当時15歳(現在16歳)という「保護対象者」であったことを理由に「公表しない」と声明を出した。

 だがこの煮え切らない回答を、WADAは許さなかったようだ。そして、今回のWADAの発表に対し、ロシア国家体育協会のドミトリー・スヴィシェフ委員長は不満を爆発させているようで、「最も残酷な罰だ。WADAは何を根拠に(処分を)要望しているのか分からない。何を求めるのも勝手だが、やはり当局を通すべきだ。カミラは未成年であり、保護年齢にあたることも忘れてはならない」と同国放送局『Match TV』で漏らしている。

 同氏は、世界最高得点を誇る偉才に対して「我々は現在世界の舞台に立つことは出来ないが、カミラはとても若い。彼女の夢やモチベーション、メンタルの強さは誰にも負けないものをもっており、今後の活躍の可能性は非常に高い」と期待を語った。

 そして「弁護士と当連盟が、根拠のない攻撃からワリエワを守るための有力な手掛かりを見つけなければならない」と気を引き締め直し、「無実のアスリートを守れることを願っています」と語った。

 現在、同問題はCASの裁決待ちの状況となっている。仮に団体戦の金メダルはく奪が決まれば、アメリカが金、日本が銀に繰り上がる。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221115-00010001-thedigest-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f24ca757a83dc1e5903c7339db9bc7bb6403e4f0

【WADAがワリエワに「4年間の出場停止」「金メダルはく奪」を要求!露当局は重過ぎる処罰に激怒「最も残酷な罰だ」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/22(土) 06:31:48.82 ID:debiGzyQ9
【ジュネーブ共同】2月の北京五輪でドーピング問題が発覚したフィギュアスケート女子のカミラ・ワリエワ(16)=ロシア=を巡り、処遇を判断する権限を持つロシア反ドーピング機関(RUSADA)は21日、処分の有無や聴聞会の日程などを「機密事項」として公表しないと発表した。

 当時15歳のワリエワは世界反ドーピング機関が規定する「要保護者」に該当。声明でワリエワを匿名で扱ったRUSADAは「国際基準に基づき、保護対象のフィギュア選手の利益を守る」と説明した。

 北京五輪でワリエワは団体で1位に貢献した後、禁止薬物問題が発覚。個人種目出場は認められたが4位に終わった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/73297ef9e56993c100b334aa90e62932d70ccd46

【フィギュアスケート・ワリエワの処分は公表せず ドーピング問題でロシア機関】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/02(月) 23:19:20.74 ID:CAP_USER9
北京五輪フィギュアスケート女子シングルで4位となったロシア・オリンピック委員会(ROC)のカミラ・ワリエワ(16)が競技生活から引退すると、1994年リレハンメル五輪アイスダンス銀メダリストで指導者&振付師のアレクサンドル・ズーリン氏(58)が語った。

 ロシアメディア「Kinoafisha」によると、北京五輪のドーピング騒動で金メダルを逃した注目のワリエワは、2026年のミラノ・コルティナダンペッツオ五輪を目指さない方針とし、今季限りでフィギュアスケーターとしての競技生活を終えるという。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b068048509c148edb511a7e08a4fe6afbdcd9a8

【〝ドーピング騒動〟カミラ・ワリエワが競技から引退か ズーリン氏「ショーでお金を稼ぎにいく」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/19(土) 20:08:51.53 ID:CAP_USER9
3/19(土) 20:05配信
スポーツ報知

カミラ・ワリエワのインスタグラム(@kamilavalieva26)より

 北京五輪でドーピング問題に揺れたフィギュアスケート女子のカミラ・ワリエワが19日に自身のインスタグラムを更新し、「友好勲章」を受章したと報告した。

 ワリエワはロシア連邦を構成するタタールスタン共和国のカザン出身。この日更新したインスタでは、タタールスタン共和国のルスタム・ミンニハノフ大統領への感謝などを記した上で「私が生まれ、ルーツを持ち、スケートを始めた場所であるカザンで友好勲章を受章できたことは、とても貴重なことでした」などとつづった。

 なお、ロシアではウクライナ侵攻後、当局がインスタグラムへの通信を遮断したとされているが、ワリエワは発信が可能となっている様子だ。

 コメント欄では「おめでとうございます」や「美人ですね」などのロシア語でのコメントも寄せられている。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220319-03191198-sph-000-1-view.jpg
https://hochi.news/images/2022/03/19/20220319-OHT1I51258-L.jpg
https://hochi.news/images/2022/03/19/20220319-OHT1I51259-L.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d712c29b42e31be26a3e6ed30a9e44a3e5f6be3f

【カミラ・ワリエワ、地元の「友好勲章」を受章したとインスタ遮断のロシアから更新 少し緊張気味な笑顔を披露】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:11:33.93 ID:CAP_USER9
国際スケート連盟(ISU)は1日、フランス・モンペリエで開催するフィギュアスケートの世界選手権(23日開幕)にロシアおよびベラルーシの選手の参加を認めない声明を出した。

 ウクライナに侵攻したロシアを巡っては、国際オリンピック委員会(IOC)がロシアとベラルーシの選手や役員を国際大会から除外するよう全ての国際競技連盟(IF)に勧告していた。

 この方針を受け、ISUは「国際スケート競技会の全参加者の安全のため、ISU理事会は規約第に基づき、新たな通知があるまでロシア(ロシアスケート連盟およびロシアフィギュアスケート連盟)、ベラルーシ(ベラルーシスケート連盟)に所属するスケーターがISU主催の選手権およびその他の大会を含む国際スケート競技会に招待または参加できないことに同意することとした」と発表した。

 一方、ISUは「ウクライナの紛争の影響を受けているすべての人々と連帯し、私たちの思いはウクライナのすべての人々と国とともにあることを表明します」との声明も出した。また、ISUは「ロシアとベラルーシの選手団と役員の参加禁止を求める嘆願を慎重に評価した」としている。

 これによって北京五輪女子シングル金メダルのアンナ・シェルバコワ、銀メダルのアレクサンドラ・トルソワ、4位のカミラ・ワリエワら〝最強トリオ〟の不参加が決定。ワリエワは昨年12月に採取された検体から禁止薬物トリメタジジンが検出され、ドーピング問題が持ち上がって出場が危ぶまれていたが、最終的にはウクライナ侵攻が直接的な理由で出場を逃すこととなった。

東京スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/be078b6d2144bb2976012facc49d9073d604c01b

【世界フィギュア〝ロシア勢追放〟が決定! ワリエワ出場できず…ISU「嘆願を慎重に評価」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 06:58:41.19 ID:CAP_USER9
2022年02月25日 15時08分

 北京五輪でロシア・オリンピック委員会(ROC)フィギュアスケート選手団のコーチを務めたアレクサンル・ズーリン氏が女子シングルス4位だったカミラ・ワリエワ(15)について「少女は傷つけられた」とドーピング騒動を振り返った。

 ロシアメディア「riafan」によると、1994年リレハンメル五輪アイスダンスで銀メダルを獲得しているズーリン氏は、ユーチューブチャンネルの「マッチTV」に出演し、北京五輪でワリエワの騒動について言及したという。「ズーリンは『信じられないほど難しい大会』と話し、ワリエワについては『本当の迫害に直面していた』と語った」

 その上でズーリン氏は大舞台に臨んだワリエワが世界中から好奇の目にさらされたことに「この2週間で女の子は傷つけられました。彼女は五輪に行ったが、以前は笑顔のある子供だったのに、悲しげな顔をした女性だった」と語ったとし、高まる注目度がワリエワをフリーで失速させ、涙を流させたと理由と説明したという。

 同メディアは「ズーリンは若いアスリートを心配していた。彼はワリエワが間違いなくプロとしてのキャリアを継続し、ドーピングスキャンダルの話が良い結末になることへの希望を表明した」と報道。世界中からワリエワを支持する声が届いているという。

https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/figure-skating/4023143/

【「少女は傷つけられた」コーチのズーリン氏がワリエワのドーピング騒動を振り返る】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/24(木) 06:06:31.21 ID:CAP_USER9
2/24(木) 5:15配信
東スポWeb

〝鉄の女〟と称されるトゥトベリーゼ氏(東スポWeb)

 北京五輪の女子フィギュアで4位に沈んだカミラ・ワリエワ(15)を指導するトゥトベリーゼ・コーチの驚がくの収入が明らかになった。ロシアメディア「Kinoafisha」は「五輪後のトゥトベリーゼの収入についての〝真実〟が明らかになった」と報道。名指導者の知られざる懐事情を特集した。

 その中で「トゥトベリーゼには平昌五輪後に、選手の賞金に相当する国からのボーナスが支払われたことが判明した」と指摘。ロシア政府は五輪でメダルを獲得した選手に報奨金を支給しており、北京五輪でも金で400万ルーブル(約600万円)、銀で250万ルーブル(約375万円)、銅で170万ルーブル(約255万円)が贈られる。

 トゥトベリーゼ氏は報奨金と同額が教え子の人数分に応じて与えられる破格待遇で、北京五輪では団体(メダル獲得の場合)と個人を合わせて金2個、銀1個で約1575万円となる計算だ。

 さらに「モスクワ州政府からもボーナスの支払いがある」という。1位200万ルーブル(約300万円)、2位125万ルーブル(約188万円)、3位85万ルーブル(約128万円)と規定されており、今大会にあてはめると約788万円。合計すると、北京五輪だけで約2363万円を手にすることになる。

 この他にも、世界選手権など通常の大会では「選手の賞金の30%を受け取る」。多くの有名選手を抱える現在は、まさに一流アスリート並みの稼ぎっぷりだ。今回のドーピング問題の裏には〝鉄の女〟ならぬ〝カネの女〟の実情があったということなのか…。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220224-04020044-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a882b7439d4fb65cfcccfcec24d6b2fb1aa137f

【ワリエワ叱責の〝鉄の女〟トゥトベリーゼ氏の『破格待遇』判明! 北京五輪で稼いだ総額発表】の続きを読む

このページのトップヘ