SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

カーリング女子

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:04:58.80 ID:CAP_USER9
 20日にNHK総合で生中継された北京五輪「カーリング女子・決勝戦 日本×イギリス」(前11・25~後0・43)の平均世帯視聴率は29・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが21日、分かった。

 瞬間最高は午前11時58分に記録した34・0%。2―4で2点ビハインドで迎えた日本先攻の第7エンド。スキップ藤沢五月の藤沢のラスト一投が狙いを外れ、英国に一挙4得点を許す直前の場面だった。

 また、試合前半(前10・00~同11・22)は平均29・2%、瞬間最高は午前11時22分の31・5%、試合後(後0・43~1・14)は平均14・0%、瞬間最高は午後0時43分の18・9%だった。

 史上初めて決勝に進出した日本代表ロコ・ソラーレは世界ランク8位のイギリスと対決。3─10と敗れ、銀メダルとなったが、カーリング界史上初の快挙となった。

 1─3で迎えた後攻の第5エンド。3点を狙ったスキップ藤沢五月のラスト一投が狙い通りにいかず、相手に1点のスチールを許し、1─4で折り返した。少しずつずれた歯車はなかなか戻らず、先攻の第7エンド。藤沢のラスト一投が狙いを外れ、英国に一挙4得点を許した。大量点を狙った終盤も、英国の守りに屈した。藤沢までにいい形を作ることができず、英国にプレッシャーを与えることはできなかった。第9エンドに2点を奪われた時点で「コンシード」を行った。

 敗れはしたが、日曜日の午前という時間帯もあってか、テレビ観戦で応援していた人が多かったようでツイッターでは「銀メダル」がトレンド1位になった。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1aa72034064765cb79131ca8a74dc484a7e1f0f

【北京五輪・カーリング女子決勝 ロコ・ソラーレ銀「カーリング決勝」平均29・2%!瞬間最高は第7エンド・藤沢ラスト投34・0%】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 12:11:49.27 ID:CAP_USER9
2/17(木) 10:38配信
スポニチアネックス

<北京五輪 カーリング 日本・米国>米国に勝利し笑顔の(左から)藤沢五月、吉田知那美、鈴木夕湖、吉田夕梨花(撮影・小海途 良幹)

 16日にNHK総合で生中継され、北京五輪のカーリング「女子・1次リーグ 日本×アメリカ」(後10・00〜11・44)が平均世帯視聴率で19・0%(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)の高視聴率をマークしたことが17日、分かった。個人視聴率も11・1%を獲得した。

 試合前半を中継したEテレ(後9・00〜10・00)は世帯11・8%、個人7・3%を獲得。試合後のスタジオトーク(後11・44〜0・00)も世帯11・6%、個人6・5%だった。

 18年平昌五輪銅メダルで世界ランク7位の日本(ロコ・ソラーレ)は世界ランク6位の米国と対戦 2大会連続のメダル獲得へ、暗雲が垂れ込めていたロコ・ソラーレが本領を発揮した。昨年9月の北海道銀行との日本代表決定戦では連敗からミラクル3連勝。北京でも連敗からの逆境で、強さを再現。米国を10―7で撃破した。

 17日、1次リーグ最終戦で世界2位のスイスを撃破し、2大会連続メダルへの第一関門を突破する。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220217-00000149-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/54ec6b44b647f2ab678a510f3b0d00c60cc5531b

【北京五輪・カーリング女子 ロコ・ソラーレが高視聴率! 米国撃破で準決勝進出に王手、平均19・0%】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 17:51:16.05 ID:CAP_USER9
カーリング女子で銀メダルを獲得し、石崎(手前左)にメダルを掛ける藤沢=20日、北京(共同)

 カーリング女子の表彰式で20日、日本のロコ・ソラーレは5人がメダルを互いに掛け合った。右端に立った石崎から吉田夕、鈴木、吉田知、藤沢と、並んだ順にプレゼンターのお盆から受け取り、それぞれ左隣の選手の首へ。

 最後に藤沢からメダルを掛けられた控え選手の石崎は、一度もプレー機会はなかった。それでも涙を浮かべ「五輪の表彰台はずっと夢見ていた。信じられない。カーリング人生、こんなこともあるんだなという気持ち」と感極まった。(共同)

2/20(日) 16:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3e10f3f7f27a7ebdbe733b09eb9ad7062994530
https://i.imgur.com/WDqi1jh.jpg

【北京五輪・カーリング表彰式 ロコ・ソラーレ、メダル掛け合う】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 18:46:59.60 ID:CAP_USER9
写真 試合後、英国の選手らと健闘をたたえ合う藤沢五月(左から2人目)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220220-00000116-dal-000-18-view.jpg?pri=l&w=640&h=438&exp=10800

「北京五輪・カーリング女子・決勝、日本3-10英国」(20日、国家水泳センター)

 世界ランク7位の日本は、18年平昌五輪銅メダルのロコ・ソラーレが世界ランク8位の英国に3-10と完敗。金メダルはならなかったが、史上初の銀メダルを獲得した。

 第9エンドにコンシード。完敗を喫した日本だったが、2大会連続のメダル獲得にライバルも敬意を示した。

 英国のスキップ・ミュアヘッドは「日本のメンバーはすごく大好き。一緒に戦っていてすごく楽しいし、彼女たちの表情が笑顔で。カーリングというスポーツにとっても素晴らしいこと」と語り、試合後は抱擁を交わした。

 両チームは平昌では3位決定戦で戦い、ミュアヘッドは自身のミスで4位となった。4年間を振り返り、「(日本が)平昌で銅メダルを取ったことをうれしく思っているし、(今回一緒に)表彰台に立ったのは彼女たちの努力だと思うし、私たちにとってもうれしい」と称賛した。

 世界を舞台に戦うロコ・ソラーレは各国のメンバーとも顔なじみ。悔し涙を流した吉田知那美は試合後の舞台裏を明かし、3位でメダルセレモニーに出席したスウェーデンチームから「今は悔しいと思うけど、あなたたちは素晴らしいから大丈夫」と声をかけられたという。

 また、5勝4敗で準決勝に進んだ際には、敗退が決まったカナダのレジェンド、ジェニファー・ジョーンズから20秒間も熱く抱擁されたことも話題となった。吉田知はその時のやり取りについて「あなたたちなら大丈夫。ちゃんと戦える。応援しているから頑張るんだよ」とエールを送られていたことも明かした。

 世界を代表するカーリングチームのロコ・ソラーレ。吉田知は「この大会はやっぱり、グランドスラムに出ているようなトップチームばかり」とライバルを称え、「この競技は素晴らしい、大好きだなと再確認した」と大会を振り返っていた。

ディリースポーツ 2/20(日) 17:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e7dcaafe5be6d99fce8affd3efebda0bde95c77

【北京五輪・銀メダルの「日本」をライバルが続々称賛!英国「一緒に戦ってすごく楽しい」スウェーデン選手は慰めも...】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 19:05:53.15 ID:CAP_USER9
写真 
https://imgnews.pstatic.net/image/076/2022/02/20/2022022001001346800089282_20220220123102337.jpg?type=w430

北京五輪・カーリング女子決勝 

 北京五輪は20日、カーリング女子決勝(国家水泳センター)が行われ、世界ランク7位の日本代表(ロコ・ソラーレ)が3-10で同8位の英国に敗れたものの、日本史上初の銀メダルを獲得した。2018年平昌五輪での銅メダルに続き、2大会連続のメダル。敗れた選手の目からは涙が溢れたが、試合後は健闘を称えてハグを交わした。

 予選を4位で突破した日本は、18日の準決勝で世界女王スイスを撃破。この日は18年平昌五輪の3位決定戦でも対戦した英国が相手だった。普段通りの笑顔でリンクに上った4人。前半を1-4と3点ビハインドで折り返し、第7Eには4失点と苦しい展開に。第9E終了時点で、相手の勝利を認める握手(コンシード)を交わした。日本の選手は目に涙を浮かべ、健闘を称えるハグを交わした。

 メダルを受け取った表彰式では笑顔もあったが、藤澤五月は「こんなに悔しい表彰式ってあるんだと初めて感じた。4年前は(3位決定戦)勝って終わって、嬉しい気持ちもあった。4年前とはメダルの色も変わったが、悔しさの方がある」と正直に明かした。最後は「ここまでこのメンバーで今日まで出来たのは嬉しかったし、心から誇りに思う」と語った。

リザーブの43歳・石崎琴美は、2014年ソチ五輪のスキージャンプで2つのメダルを獲得した葛西紀明(当時41歳)を抜き、冬季大会では日本人最年長メダリストとなった。「皆のおかげでいろんな経験をさせてもらい、こんな素晴らしいメダルまで……本当に幸せです」と目を潤ませた。サードの吉田知那美は「今はゲームに対して悔しい気持ちはあるが、1試合の負けで全てを否定するのはもったいない。4年間よく頑張ったと感じている」と語った。

THE ANSWER 2022年2月20日 13時20分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21708736/

写真 https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21708736/

【ロコ・ソラーレ藤澤五月、涙の銀メダルで正直に吐露!「こんなに悔しい表彰式ってあるんだと初めて感じた。」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 12:41:26.57 ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/39677b57286597f1c6f04f74593c73624ab97e47

◇20日 北京五輪 カーリング女子決勝 日本3―10英国(北京)

 日本カーリング史上初の決勝に進出した平昌五輪銅メダルの日本女子代表ロコ・ソラーレは英国に完敗。銀メダルに終わった。

 第1エンド2点を先行されたロコ・ソラーレは第5エンドで1点をスチールされるなど終始主導権を握られる苦しい展開。ハーフタイムを経て迎えた第7エンドにはスキップ藤沢五月のミスショットで英国に4点のビッグエンドを許し、2―8と大きくリードを許した。第9エンド終了時点でコンシードし敗れた。

 ロコ・ソラーレは1次リーグ5勝4敗の4位。準決勝では予選リーグ1位のスイスを破って、初めて決勝に進出していた。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645327818/

【北京五輪・カーリング女子決勝 日本は銀メダル イギリスに完敗 日本3―10英国】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 08:23:46.46 ID:CAP_USER9
NHK2022年2月20日(日) 午前5:29
https://www3.nhk.or.jp/sports/news/k10013493151000/

北京オリンピック、大会最終日の17日、日本のカーリング史上初めてオリンピックの決勝に進んだカーリング女子の日本代表は、金メダルをかけてイギリスと対戦します。

カーリング女子の日本代表は、18日の準決勝でスイスを破り、男女を通じて初めて決勝進出を決めて銀メダル以上を確定させました。

決勝で対戦するイギリスとは今大会の予選リーグでは4対10で敗れましたが、4年前のピョンチャン大会は、銅メダルをかけた3位決定戦で日本が勝ちました。

日本とイギリスはともに攻撃的な作戦を取るチームで、ハウスと呼ばれる円の中に多くのストーンを集めて勝負するケースが多くみられます。

このため1つのショットのミスが大量得点にも失点にもつながる可能性があることから、日本は序盤にペースをつかんで勝負どころで一気に攻撃に転じたいところです。

19日に試合会場で行われた練習後に司令塔、スキップの藤澤五月選手は、「ここまできたらメダルの色よりも、自分たちの試合をして納得のいく終わり方をしたい。ここまでつらい状況の中でも勝ち上がって来た自信などいろいろな思いを持って氷の上に立ち、試合の中で表現したい」と話していました。

日本のカーリング史上初となるオリンピックの金メダルがかかる決勝は、日本時間午前10時5分開始予定です。

■“フィフス”石崎「世界一のコミュニケーション目指す」
カーリング女子日本代表で5人目を意味する“フィフス”の石崎琴美選手は、控え選手としていつでも出場できるように備えることはもちろん、きめ細かな気配りや的確なアドバイスで年下の選手たちを盛り立てたり、試合後に1人でストーンの癖などの情報収集にあたるなどチーム躍進の影で支えています。

石崎選手は、北海道出身の43歳。
社会人から競技をはじめ、正確なスイープやショットを武器に活躍し、北海道北見市のチームのメンバーとして2000年の日本選手権で優勝しました。そして、2002年のソルトレークシティー大会と2010年のバンクーバー大会に出場し、ともに8位でした。

現在、カーリング女子の日本代表として北京大会に出場しているロコ・ソラーレには、おととし、産休でチームを離れる本橋麻里選手の代わりに加入し、リザーブとして選手たちを支えてきました。

今大会では、まだ試合の出場はないものの、選手に的確なアドバイスを送ったり、練習やミーティングできめこまやかな気配りを見せたりしています。

大会期間中は、試合に出場しているメンバーが休んでいる夜の間に試合会場で練習を行い、削り方などによって違いがあるストーン一つ一つの癖や特徴をチェックして選手たちに伝えています。

決勝に向けては石崎選手は、「みんなに気持ちよくリンクに立ってもらおうということだけを考えてやってきた。チームの強みはコミュニケーションなので、メダルの色というよりも、世界一のコミュニケーション目指してやっていきたい」と話していました。

吉田知那美選手は準決勝のあと「琴美ちゃんを手ぶらで帰すわけにはいかない。琴美ちゃんにメダルをかけたい」と話していました。




決勝のあと石崎選手のメダル獲得が確定すると43歳1か月でのメダル獲得となり、冬のオリンピックとしてはこれまでスキージャンプの葛西紀明選手が持っていた41歳8か月の最年長記録を更新することになります。

【日本vs英国 北京五輪・女子カーリング日本代表、金メダルかけ決勝!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 21:09:55.05 ID:CAP_USER9
ストーンを投じる鈴木夕湖(AP)

 ◇北京五輪第16日(2022年2月19日)

 カーリング女子で18年平昌五輪銅メダルで世界ランク7位の日本(ロコ・ソラーレ)は、20日午前10時5分から、初の金メダルを懸けて世界8位の英国と対戦する。

 セカンドでゲームメークする鈴木夕湖の素顔を家族が明かした。

 母・倫子さんは小さな頃の鈴木を「お昼寝をしない子でした。2人のお兄ちゃんと毎日元気に走り回り、体は小さいけれど、体力があって元気な子でした」と振り返る。

 豊富なトレーニング量は倫子さんも驚くほどで、「私が起きた時にはもうランニングに出発!私が仕事に行く時には、北見にフィジカル・トレーニングに出発!急な坂道を求めて、自転車を走らせる!」などと説明。「『私の子供ではない!』と思うほどの根性です。私には、とても夕湖の真似はできません」と話した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/f0d5c7f9de48e880206d11e3c32ec45dacfb13a4
https://i.imgur.com/cylxLsM.jpg

【日本代表ロコ・鈴木夕湖の素顔 小さくても元気いっぱいの幼少期、家族も驚く根性娘。】の続きを読む

このページのトップヘ