SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

カーリング女子

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 17:48:28.92 ID:CAP_USER9

【北京五輪カーリング女子 ロコ・ソラーレ、ソチ金のカナダに勝利 今大会初白星!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/10(木) 22:00:21.88 ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fc737b3cfbcf82c9ff3b47ebd1e2fb6bd4ac2e9
日テレNEWS

◆北京五輪・大会7日目(2月10日)、カーリング女子予選リーグ第1戦、日本5-8スウェーデン

平昌五輪で銅メダルを獲得したカーリング女子日本代表のロコ・ソラーレが、北京五輪での初戦を迎えました。相手は平昌五輪で金メダルのスウェーデン。世界ランキングも1位でまさに“最強の相手”と初戦で激突しました。

試合は第2エンドでスウェーデンに1点を先制されるも、第3エンドに日本が2点をとり逆転。続く第4エンドでも得点を重ね3-1とします。

第5エンドで1点を返されますが、前半戦を3-2とリードしたまま、インターバルとなります。平昌五輪で話題となった「もぐもぐタイム」。フルーツやゼリーを食べながら後半の作戦を話し合っていました。

しかし後半戦は、第6エンドで3点、第8エンドで3点を奪われ一気に逆転を許してしまう展開。

4点を追いかける第9エンドに、日本は大量得点を狙えるチャンス。しかし相手のストーンをうまくはじくことができず1点止まり。

最後の第10エンドで日本がコンシード(試合終了前に敗北を認める)し、北京五輪は5-8の黒星スタートとなりました。

試合後、藤澤五月選手は「初戦はアイスを読むことが難しい。チャンスでとれた部分もあったが、私が決めきれなかった。それを次の試合に生かさなきゃいけないなと思います」と振り返りました。10チームが総当たりで対戦し、上位4チームが準決勝へ進出する予選リーグ。日本は11日、カナダと対戦します。

続きはソースをご覧下さい

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220210-03824258-nnn-000-3-view.jpg

【北京五輪・カーリング女子予選 ロコ・ソラーレ逆転負けで黒星発進 藤澤「決めきれなかった」チャンス逃し悔やむ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/09(水) 23:04:57.19 ID:CAP_USER9
「北京五輪・カーリング女子・1次リーグ、日本-スウェーデン」(10日、国家水泳センター)

【写真】口をパクパクさせて指示を出す藤沢

 カーリングで18年平昌五輪で銅メダルを獲得したロコ・ソラーレが9日、本番会場で最終調整を行った。スキップの藤沢五月(30)は「思った以上にすごくいい氷の状態。あしたからいい試合ができるんじゃないか」と好感触を示した。

 2大会連続のメダルへ、ロコ・ソラーレが最終調整を行った。チームは最終合宿を行っていたカナダから、5日深夜に北京入り。陸上トレーニングなどを行って調整し、9日に初めて氷上練習を行った。「時差ボケを心配してたけど、時差ボケも取れて良い状態でこれた」と調子も上々だ。

 前回の平昌五輪では、ハーフタイムに間食を取る“もぐもぐタイム”が話題になった。新型コロナ禍での“もぐもぐタイム”について、藤沢は「今までも必ず消毒はしてたんですけど、素手で食べてる部分が多かった。コロナもあるので、もしかしたらつまようじとか使うかも」と明かす。「平昌の時は選手村の外の八百屋さんでコーチが買ってきてくれたものを食べていた。今回は外に出れないので、選手村内で手に入るもので過ごすかな。個々で色んなものを準備しておいて、食べたいものを食べる。フルーツだったり、スポーツゼリーだったり、色んなものを用意する」と説明した。

 日本は10日の初戦で、平昌五輪金メダルのスウェーデンと対戦する。藤沢は「特にスウェーデンのチームは安定力がすごく高くて、ここぞという時の集中力やショットメイキングが強い」と警戒しつつも、「私たちも負けてないと思う」と胸を張った。「初戦の中でもいい試合ができれば」と、2大会連続のメダル獲得へ意気込んだ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/cfcd0409acbefeb53b89ce2d3a82fc578f01c346

写真 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220209-00000113-dal-000-9-view.jpg?pri=l&w=640&h=404&exp=10800

【「つまようじ使うかも」ロコ・ソラーレ藤沢五月“もぐもぐタイム”でもコロナ対策!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/09(水) 19:25:04.43 ID:CAP_USER9
ロコ・ソラーレの(右から)石崎琴美、藤沢五月、吉田知那美、鈴木夕湖、吉田夕梨花

 ◇北京五輪第6日(2022年2月9日)

 カーリング女子日本代表のロコ・ソラーレが10日のスウェーデンとの1次リーグ初戦に向けて、本番会場の国家水泳センターで公式練習に参加した。

 相手はロコが銅メダルを獲得した18年平昌五輪で金メダルを獲得した強豪だが、同五輪の1次リーグでは下している。スキップの藤沢五月は「いい試合をしたい。過去の結果にとらわれず、集中したい」と意気込んだ。

 会場の国家水泳センターでは08年北京五輪で競泳男子の北島康介が金メダルを獲得し、「なんも言えねぇ」の名言を生んだ。北島の泳ぎをテレビで見ていた藤沢は「同じ会場でできるのは光栄」と笑み。4年前、「そだね~」で列島に興奮を呼んだロコから、また名言誕生の予感が漂う。

2/9(水) 19:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d34bd29d22611476d64c2a25bdfbd4ce26d2cefe
https://i.imgur.com/4nSuCA3.jpg

【北京五輪・カーリング女子日本代表ロコ・ソラーレ「何も言えねぇ」生んだ会場で進撃誓う 10日にスウェーデン戦】の続きを読む

このページのトップヘ