SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

キャプテン翼

1: 名無しさん@恐縮です 2023/11/11(土) 18:31:56.71 ID:8RMKJ1aD9
クラブ公式がリリースで発表

 イタリア1部ユベントスが大人気漫画「キャプテン翼」の登場キャラクター「日向小次郎」とのコラボを発表した。

主人公・大空翼のライバルとして知られる日向小次郎はイタリアで「マーク・レンダーズ」として知られており、クラブ公式は「このキャラクターは長年にわたってサッカー界と漫画界の両方で真のアイコンになっているため、この名前は日本の漫画ファンだけでなくよく知れ渡っている」と、説明。
「1986年夏にイタリアのテレビで初めて放映された『キャプテン翼』のスターの1人。このキャラクターは並外れた才能、揺るぎない決意、そして象徴的なタイガーショットのおかげで何世代にもわたるファンの記憶に残っている」と、伝えた。

日向小次郎は漫画の中でユベントスに入団。そのため、今回のコラボにつながったと言い、クラブの公式SNSではユベントスのシャツを着た日向小次郎が公開されている。

 また、クラブのブランドマネージャーであるジャンマルコ・ピノ氏は「このキャラクターはクラブがアニメの世界に参入する機会となり、ユベントスが常に限界に挑戦し、他言語の市場に参入する方法を知っていることを改めて証明した。
このプロジェクトは、ユベントスを芸術と文化の世界に近づけることを目的とした広範なアプローチの一部。目標は、幼少期にマーク・レンダーズこと日向小次郎をアイコンとして育った懐かしいファンと、世界中の新世代のビアンコネリの両方を魅了すること。
現代的な味わいを加えた過去の物語への情熱を共有する人々を対象としている」と、キャンペーンを実施する理由を説明した。

背番号78と漢字の「日向小次郎」がデザインされたシャツも販売されるようで、ファンからは「なんてゴージャスなシャツ」「マーク・レンダーズのタイガーショットとともに育った私にとって、
ユベントスのユニフォームを着た彼を見るのは最高」「アッレグリ監督使ってくれ」「実際にユーべに来てくれるなんて」「美しい…」と興奮気味のコメントが寄せられていた。
https://www.football-zone.net/archives/487229
https://i.imgur.com/tlIw7vs.jpeg

【ユベントス、「キャプ翼」日向小次郎との豪華コラボで現地ファン大興奮「なんてゴージャスなシャツ」「彼を見るのは最高」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/11(月) 08:09:20.93 ID:x5wHswjC9
スポニチ[ 2023年9月11日 06:40 ]
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/09/11/kiji/20230911s00002000213000c.html

 日本サッカー協会の第19回日本サッカー殿堂掲額式典が10日、都内で開催され、元国士舘大監督の大沢英雄氏、前日本協会会長の大仁邦弥氏、元藤和不動産選手で解説者のセルジオ越後氏、人気漫画「キャプテン翼」の作者・高橋陽一氏、11年の女子W杯ドイツ大会で優勝したなでしこジャパンが殿堂入りし、記念プレートが贈られた。
 
 全国でサッカー教室を開くなど、長年の普及活動が評価された越後氏は「日本に来て51年、両親の国で表彰されて親孝行できた」と感激。

 81年に連載をスタートした高橋氏は、「現実の世界になってほしいと願いを込めて描いていた。どんどん世界に近づいている」と近年の発展を喜んだ。

 また、なでしこジャパンを率いた佐々木則夫氏は女子サッカーの普及のために「高橋さんにお願いしてキャプテン翼の女子版を描いてほしい」とアピールした。

【「キャプテン翼」作者の高橋陽一氏らがサッカー殿堂入り あるか?翼の“女子サッカー版”】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/23(金) 02:19:43.40 ID:gqxOJ9du9
デイリー 6/23(金) 2:00

 高橋陽一氏
 日本サッカー協会(JFA)は22日、都内で理事会を開き、本年度のサッカー殿堂入りを決定。特別選考では世界中でブームを起こしたサッカー漫画「キャプテン翼」の作者である漫画家・高橋陽一氏(62)が選出された。

 その他、全日本少年サッカー大会の創設にも尽力した大沢英雄氏(87)、JFA会長も務めた大仁邦弥氏(77)、サッカー解説者のセルジオ越後氏(77)、11年の女子W杯で優勝した女子日本代表なでしこジャパンを選出。また、投票選考は該当者なしだった。殿堂の掲額式典は9月10日に都内で行われる。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee6ca5c3a6448ddc467228097adf867744dca2b&preview=auto

【「キャプテン翼」作者・高橋陽一氏がサッカー殿堂入り】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/24(火) 14:28:06.56 ID:1YwDcZeh9
人気サッカー漫画「キャプテン翼」を活用したまちおこしを進める東京・葛飾区は、
区内にサッカースタジアムの建設を目指しJR新小岩駅近くの運動場を取得する方針です。

これは23日の葛飾区議会の委員会で区側が示したものです。
それによりますと、JR新小岩駅近くにある6万8000平方メートルの敷地を取得して1万5000人規模の観客を収容できるサッカー専用のスタジアムを建設する方針だということです。
葛飾区は、人気サッカー漫画「キャプテン翼」の原作者の出身地であることから、サッカー場とともに「キャプテン翼」をテーマにしたミュージアムの建設も目指したいとしています。

区は、敷地を保有する文部科学省の外郭団体、「日本私立学校振興・共済事業団」と近く、協定書を取り交わす方針だということです。
区によりますと、取得費用は、およそ350億円を見込んでいて建設が実現すれば、
東京23区に、入場可能数がJリーグのJ1基準、1万5000人以上を満たすサッカー専用のスタジアムができるのは初めてだということです。
ただ、区は、来年3月に不動産の引き渡しを受けたあと、しばらくは運動場として、区民に開放する方針で、スタジアムの建設時期は、現時点で未定だとしています。

葛飾区出身で「キャプテン翼」の原作者、高橋陽一さんは10年前、
漫画の主人公が所属した「南葛SC」と同じ名前の社会人チームを誕生させ、活動拠点となるサッカースタジアムの建設を提案してきました。
高橋さんがオーナーを務め、関東1部リーグに所属する「南葛SC」は、Jリーグ昇格を目指していて、
区は、建設したスタジアムを、将来的に「南葛SC」のホームスタジアムとして、活用したいとしています。

高橋さんは「10年前は、Jリーグ入りがだいぶ先の目標だったが、現在は、J3まであと2つリーグを勝ち上がれば手が届くところまで来ている。
もうひと頑張りして早くJリーグに上がりたい」と話していました。
そのうえで、「漫画を書き始めた当初は日本にはJリーグもなく、ヨーロッパなどサッカーが盛んな国の人たちが地元のスタジアムで毎週末に試合が見られる環境を羨ましく感じていた。
地元にスタジアムができ世界的な選手の試合が行われるかもしれないと考えると、とても感慨深く、楽しみな気持ちだ」と話していました。

NHK
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230123/1000088865.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230123/k10013958091000.html

南葛SC
https://www.nankatsu-sc.com/

【東京・葛飾区、新小岩駅近くにサッカースタジアム建設方針 1万5000人収容、「南葛SC」のホームに】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/03(土) 06:21:09.96 ID:Daxe8NsC9
12/3(土) 5:05配信

スポニチアネックス
「キャプテン翼」29巻。大空翼(右)と岬太郎

 サッカーW杯カタール大会で日本時間2日に行われた日本―スペイン戦で、勝ち越しゴールを決めた田中碧と、ゴールラインギリギリのボールを折り返してアシストした三笘薫のコンビに、サッカー漫画「キャプテン翼」の作者・高橋陽一氏(62)も大興奮だ。

 三笘の折り返しを信じて飛び込んだ田中との絆を「同じ小学校出身で(キャプテン翼の)翼や岬、石崎たちの漫画のような話」と指摘。作中で「ゴールデンコンビ」として以心伝心のプレーを見せた主人公・大空翼と岬太郎らになぞらえて称えた。

 3人は南葛小の同級生で、後に各年代で日本代表の主力として活躍する。

 高橋氏は現在、翼や岬が五輪代表世代に成長した「キャプテン翼 ライジングサン」で、まさに日本とスペインの一戦を執筆中。「漫画でいま描いていることもあって、スペイン戦は思い入れがありました。漫画より先に現実で結果を出してくれて本当にうれしいです」とコメントした。

 「キャプテン翼」の第一部は、翼が元ブラジル代表のロベルト本郷に指導を受け、中学卒業後はブラジルに渡って完結。ブラジルサッカーへのリスペクトを描いてきた高橋氏だが、スペインのサッカーについても「ブラジル同様に攻撃的で魅力的なサッカー。スペインの方が細かくパスをつなぐこと、組織的である印象」と興味津々。翼は後にスペイン・バルセロナに移籍している。

 今回の日本代表の勝利は、そんな特別な国から挙げただけに作品への影響もありそうだ。「おおまかなストーリーは決めているので、漫画の試合に大きな影響を与える事はないが、細かな部分で参考にさせてもらうかもしれません」。歴史的勝利が「キャプテン翼」にフィードバックされることもありそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a14090a3d9987280a924be0979d1b3721c06ad06

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221203-00000096-spnannex-000-1-view.jpg?pri=l

【「キャプテン翼」高橋陽一氏 三笘&碧はまるで“翼&岬コンビ”「絆を感じました!」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 00:20:22.42 ID:8qljlmdD9
キャプテン翼は「日本の実話を記録する漫画だった」 ドイツ戦の番狂わせを中国紙称賛
2022.11.25 著者:THE ANSWER編集部

■日本のドイツ撃破を称賛

 サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は、E組の日本が23日のドイツ戦で2-1の番狂わせを起こし、世界を驚かせた。
中国メディアもアジア勢の活躍を称賛。「キャプテン翼の夢が現実に!」と日本の世界的サッカー漫画を重ね合わせて報じた。

 中国メディア「澎湃新聞」は「W杯トップニュース/なんと、『キャプテン翼』は日本チームの実話を記録する漫画だった」との見出しで報道。
「北京青年報」も「『キャプテン翼』の夢が現実に! 日本はいかにしてさなぎから蝶に変わったか」と重ね合わせ、こう説明した。

「日本の名作アニメ『キャプテン翼』には、大空翼が中心となって活躍する日本チームが3-2でドイツを破るという場面がある。
11月23日夜、カタールW杯でこれが現実となった。日本チームは1点先行されたものの、2-1で強大なドイツチームを破り、
2-1でアルゼンチンに勝利したサウジアラビアに続き、アジアサッカーが軽視できない存在であることを世界に向けてアピールした」

 世界中のサッカーファン、選手たちからも愛されるキャプテン翼では、主人公・大空翼の最強のライバルとしてカール・ハインツ・シュナイダーが登場するなど、
ドイツは特別なチームとして描かれている。そんな強豪をついに打ち破った結果を重ねたようだ。

■「日本の勝利はサウジアラビアの勝利よりも称賛に値する」

 記事では「試合前、日本がドイツに勝つことを予想した人はほとんどいなかった」とつづり、
過去の強化試合でも「日本チームが優位であることを示すものは何もなかった」と1敗1分けだったことを指摘。
「最終的に選手たちは自分たちの言葉を実現させ、『キャプテン翼』が描いた日本のサッカーの未来に対する憧れを現実のものとした」と称えた。

「サッカーファンの目から見て、日本チームの勝利はサウジアラビアの勝利よりも称賛に値する。
サウジアラビアの勝利には多少なりとも『うまくやった』『運に味方された』部分があるのだが、日本チームはドイツと正面からぶつかり、実力と実力で戦った。
身体的には明らかに1サイズ小さい日本がその劣勢を見事に克服した点は注目に値する」

 母国はW杯の出場できなかったものの、同じアジア勢の活躍を伝えていた。

(THE ANSWER編集部)

THE ANSWER
https://the-ans.jp/qatar-world-cup/284043/
https://the-ans.jp/qatar-world-cup/284043/2/

<関連スレ>
【サッカーW杯】日本代表のジャイキリ快挙に伊メディア各紙「キャプテン翼超えの宝石たち」「ドイツが“ドイツの選手たち”に倒された」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669388492/
【カタールW杯】「ありがとう、日本」W杯に出場できなかったイタリア、ドイツ逆転負けに大喜び
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669249838/
加藤浩次 W杯海外メディアの“手のひら返し“に「試合が終わったら良いように言いやがって」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669350501/
長嶋一茂、サッカーW杯で中国のメディアが日本の金星を絶賛報道に「中国からの称賛ってビックリ…うれしいこと」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669334656/
【カタールW杯】「哀れ、大国の“ハラキリ”よ」ドイツ戦で歴史的大金星の日本代表に欧州メディアから激賞の嵐!「美しきクーデターだ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669242426/
【W杯サッカー】敗戦に「衝撃の逆転負け」「恥さらし」と酷評 ドイツメディア、関心低下も★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669262045/
【サッカー/W杯】日本代表、世界を驚かせる歴史的なジャイアントキリング!ドイツ代表に逆転で初勝利★10
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669231452/
【サッカー/W杯】『キャプテン翼』の作者「日本代表で大空翼に一番近いのは鎌田大地。三笘・伊東の活躍にも期待。(優勝予想は)ブラジル」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667656369/

<関連記事>
「翼くんのチームに三笘選手と伊東選手を」…高橋陽一さん、W杯とキャプ翼語った一問一答 | 読売新聞 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/634170

【ドイツ戦の番狂わせを中国紙称賛「キャプテン翼は日本チームの実話を記録する漫画だった」「キャプテン翼の夢が現実に!」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/05(土) 22:52:49.93 ID:0wYaFqJB9
>>2022年11月4日(金)21:00-22:00にNHK総合で放送の「ニュースウオッチ9」より一部抜粋(※書き起こし)

■キャプテン翼 作者が語るW杯の魅力

(前略)

ナレーター「高橋(陽一)さんは今の日本代表にも翼くんのような選手がいると言います」

テロップ:日本代表の翼くんは?

高橋陽一氏(漫画家、南葛SCのオーナー兼代表)「一番近い選手はやっぱり鎌田(大地)選手。
パスも出せるし、シュートも狙える。っで、中央でプレーできるキープレーヤーですね」

ナレーター「ワールドカップの代表に初めて選ばれた鎌田選手。アイデア溢れるパスや高い決定力が持ち味で、今シーズン、ドイツ1部リーグで7得点の活躍。
9月の強化試合では翼くんと同じトップ下、司令塔の役割を任されました」

高橋陽一氏「(日本代表は)トップ下系というか、入ると難しいのかなという部分はあったんですけど、そんなことはなくて、
ちゃんと機能していたので、すごい形ができたなという感じ。鎌田選手は点を取ってほしいですね」

ナレーター「ドイツ戦での活躍を期待する選手は他にも…」

高橋陽一氏「三笘(薫)選手のドリブル突破とかがどこまで通用するのかっていうのが楽しみですし、
伊東純也選手のスピードがどこまで通用するのかっていうのも楽しみですし、
本当の真剣勝負でぶつかるのってそうないと思うので、こういう舞台でしか。
(ドイツ戦は)面白い試合になってほしいんで4対3とかになってくれたら」

ナレーター「そして、翼くんの夢、ワールドカップでの優勝を果たすチームはどこか? 高橋さんの予想は…」

『ブラジル』と書かれたフリップを見せ、
高橋陽一氏「ブラジルにしました。ヨーロッパで行われないワールドカップなので、ヨーロッパ以外のチームがくるかもしれないなと思っていたので」

インタビュアー「日本は何位ぐらいになると予想しますか?」

高橋陽一氏「はははははは(大笑い)。いや、決勝で日本対ブラジルが見たいですけどね、はい(笑)」

※スタジオより
青井実アナ「いや~、だってみんなもう『キャプテン翼』を見てサッカーを始めたみたいなもんですからねえ」
早坂隆信アナ「当時まさにねえ」
青井実アナ「でも鎌田選手が翼くんっぽいと。じゃあ日向くんは誰なんだと。松山くんは誰なんだ、岬くんは誰なんだと聞きたくなっちゃいますよねえ」
早坂隆信アナ「そうですねえ(笑)」

(後略)

<書き起こしサイト>
ニュースウオッチ9 2022/11/04(金)21:00 の放送内容 ページ1 | TVでた蔵
https://datazoo.jp/tv/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%819/1601566
■キャプテン翼 作者が語るW杯の魅力
 W杯開幕まで16日。そこでキャプテン翼の作者である高橋陽一にW杯の魅力について話を聞いた。
高橋陽一はW杯について「4年に一度のサッカーの最高の大会」と語った。
また注目している試合は1次リーグで対戦するドイツと語り、注目選手は鎌田大地選手と語った。そして優勝するのはブラジルではないかと予想した。

【『キャプテン翼』の作者「日本代表で大空翼に一番近いのは鎌田大地。三笘・伊東の活躍にも期待。(優勝予想は)ブラジル」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/12(火) 17:45:36.74 ID:wRCTAaIG0
もうちょいありそう
http://imgur.com/J3BP5gL.jpg

【キャプテン翼の次藤くん(身長185cm)】の続きを読む

このページのトップヘ