SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

コロンビア代表

1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 07:10:34.24 ID:qjsXb0Pa9
ドイツ代表がいまだ不調から抜け出せずにいる。

EURO2024は開催国であるため、6月のインターナショナルウィークではテストマッチで調整。ウクライナと3-3のドローに終わると、16日にはポーランドに敗戦。20日にはコロンビア戦に挑んだ。

ドイツは4-3-3の布陣で、中盤はエムレ・ジャン、レオン・ゴレツカ、ジャマル・ムシアラ、前線にカイ・ハヴァーツ、リロイ・サネ、イルカイ・ギュンドアンが並んだ。

前半からボールを持つものの、ドイツはチャンスを作ることができず、スコアレスで後半へと折り返すと、54分、右サイドのクロスからルイス・ディアスがヘディングで合わせ、ネットを揺らす。79分にはエリア内でのハンドでPKを献上。フアン・クアドラードに決められ、0-2とされてしまう。

交代策が実ることはなく、ドイツは0-2と敗戦。なお、ドイツはここ15試合で3勝7分け5敗。今後、9月9日には日本代表と対戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/efa49f2865b8c548e5acd55a306eb0f7d75bea52

【ドイツ代表がコロンビア代表に敗戦…不振のまま9月に日本代表と対戦】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 17:50:28.95 ID:VwC8oggk9
 コロンビアサッカー連盟(FCF)は13日、3月の国際親善試合に臨むコロンビア代表メンバー25名を発表した。24日に韓国代表と対戦した後、28日にヨドコウ桜スタジアムで日本代表と対戦する。


 今回の代表メンバーにはMFハメス・ロドリゲスやFWラダメル・ファルカオといったベテラン組のほか、21歳のMFディラン・ボレーロら若手選手も複数招集されている。一方、負傷離脱中のFWルイス・ディアス(リバプール)は選ばれなかった。

 なお日本代表メンバーは15日に発表される予定だ。

以下、コロンビア代表メンバー

▽GK
カミーロ・バルガス(アトラス)
アルバロ・モンテーロ(ミジョナリオス)
デビス・バスケス(ミラン)

▽DF
ホアン・モヒカ(ビジャレアル)
ファン・ダビド・モスケラ(ポートランド・ティンバーズ)
カルロス・クエスタ(ゲンク)
ダニエル・ムニョス(ゲンク)
アレスシス・ペレス(ギレスンスポル)
デイベル・マチャド(RCランス)
ジョン・ルクミ(ボローニャ)
ダビンソン・サンチェス(トッテナム)

▽MF
ネルソン・パラシオ(アトレティコ・ナシオナル)
ケビン・カスターニョ(アギラス・ドラダス)
フアン・キンテーロ(ジュニオール)
ディラン・ボレーロ(ニューイングランド・レボリューション)
ホルヘ・カラスカル(CSKAモスクワ)
マテウス・ウリベ(ポルト)
ジェフェルソン・レルマ(ボーンマス)
ハメス・ロドリゲス(オリンピアコス)

▽FW
ラダメル・ファルカオ(ラージョ)
ラファエル・サントス・ボレ(フランクフルト)
ジョン・ジャデル・デュラン(アストン・ビラ)
ジョン・アリアス(フルミネンセ)
ディエゴ・バロイェス(タジェレス)
ヨハン・カルボネロ(ラシン)

https://news.yahoo.co.jp/articles/ede19dae7138c8925f1c7268bfb19f6129e127d4

【ハメス、ファルカオら来日へ!! 日本と対戦のコロンビア代表メンバー発表】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 15:15:19.66 ID:cU87/rVs9
JFAが正式発表


 日本サッカー協会(JFA)は2月6日、来月28日に大阪(ヨドコウ桜スタジアム)で開催されるキリンチャレンジカップについて、対戦相手がコロンビア代表に決定したと発表した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7429b9f0bd842ace41b17935d0b32e813824b90f

【日本代表、コロンビアとの対戦が決定! 第2次森保ジャパン発足後の国際Aマッチで激突】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 09:21:51.01 ID:CAP_USER9
theWORLD 10/12(水) 23:30

コロンビア代表としてブラジルワールドカップを戦い、グループステージでは日本代表に完勝し、母国をベスト8へと導いた男がハメス・ロドリゲスだ。2014年からスター街道を駆けあがっていったハメスだが、近年は苦しいシーズンが続いている。

レアル・マドリードで主力として活躍してUEFAチャンピオンズリーグを制覇、バイエルンでも2度のブンデスリーガ優勝を経験しているハメス。レアルでの居場所を失った2020-21シーズンにはエヴァートンへ加入してプレミアリーグに挑戦し、レギュラーとなるなど復活の兆しを見せていたものの、風向きは変わっていく。

カルロ・アンチェロッティ監督がレアルへと引き抜かれると、新たに監督となったラファエル・ベニテス監督がハメスを構想外とする。そんな男が次に選んだ移籍先はカタール・スターズリーグのアル・ラーヤンだった。ワールドカップ出場に向けての移籍とも各メディアから言われていたハメスだが、コロンビア代表はワールドカップに出場することができず。カタールでは12試合4得点6アシストと活躍するもわずか1年で欧州への復帰を果たした。

そして今季は9月半ばにギリシャのオリンピアコスへと加入。リーグ戦2試合に出場しており、第7節のOFI戦では左ウイングでの途中出場から1アシストを記録と、その才能の片鱗を発揮している。レアルでチームメイトだったマルセロも所属するオリンピアコスで、今後もさらなるパフォーマンスの向上は見られるだろうか。

現在31歳となったハメス。2014年には衝撃のゴールも記録するなど、新たなスターとして輝きを放ったが、8年でビッグクラブからカタールへと多くの経験を積んだ。ギリシャで自身の輝きを取り戻し、もう一度ビッグクラブでのプレイが見たいところだ。

構成/ザ・ワールド編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfed5716ade166eb2166988c9c271955e97cb8c9

【ブラジルW杯の衝撃から8年 カタールから欧州へ復帰し、ギリシャで再起を期す“コロンビアの至宝”の現在】の続きを読む

このページのトップヘ