SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

ゴルフ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/04/14(木) 17:33:51.23 ID:CAP_USER9
◆男子プロゴルフツアー 関西オープン 第1日(14日、兵庫・よみうりCC=7180ヤード、パー71)

 13歳のアマチュア・香川友(とも、山東CC)が、鮮烈なレギュラーツアーデビューを果たした。ツアー通算30勝の倉本昌弘(フリー)、同2勝の市原弘大(フリー)と回り6バーディー、1ボギー、2ダブルボギーの70で、1アンダー発進。千葉県の野田第一中学校に通う身長170センチ、95キロの中学2年生が、デビュー戦でいきなり好アピールした。

 今年3月1日に同じよみうりCCで開催された、今大会のアマチュア予選競技(126人出場)をトップ通過し、自身初のレギュラーツアー挑戦権を奪取。その記念すべき大会の初日から好パフォーマンスを発揮した。この日、6つ目のバーディーを奪った15番では5アンダーまでスコアを伸ばすなど、一時は首位と1打差の2位に浮上。フィニッシュ直前の16、18番をともにダブルボギーでスコアを落としたが、堂々のプレーを見せた香川は「あまり、緊張はしないんです。悪いところは別になくて、ちょっとしたところが(最後に)ダメだったから」と淡々と振り返った。

 2020年10月13日に茨城・鉾田市のザ・ロイヤルGCで開催された男子ミニツアー「チャリティトーナメント ザ・ロイヤルゴルフクラブ」では7585ヤード、パー72という長いコース設定で5アンダー、67の驚異的なスコアを記録。小学校6年生ながら優勝したプロと同スコアで、断トツでベストアマに輝いた「天才少年」だ。この日も平均飛距離285ヤード、最高では300ヤードを超えるドライバーショットに加え、アプローチ、パターも巧みにスコアを伸ばした。同組で回った倉本らが「ナイスショット」「うまいな~」と何度も賛辞を送ったほど。ショット間やホール間の移動中には、まだあどけない笑顔をみせたが、大人顔負けのラウンドを披露した。

 第2日の結果次第では、2009年のVanaH杯KBCオーガスタで伊藤誠道が記録した、14歳21日のアマチュア最年少予選通過を更新(香川は13歳258日)する。将来的な目標にマスターズ優勝を掲げる大器は、初ツアー2日目に向けて「まずは予選を通過して、上位を目指したい」と笑った。

報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/56e0e1a552df72bb0ccbe7aa0d72757e3aa3dcbe
画像
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220414-04141106-sph-000-12-view.jpg

【関西オープン 身長170センチ、体重95キロの大器 13歳の香川友が1アンダーの鮮烈デビュー】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/04/10(日) 05:37:31.58 ID:CAP_USER9
4/10(日) 5:15配信
東スポWeb

 ゴルフの国内女子ツアー「富士フイルム・スタジオアリス女子オープン」2日目(9日、埼玉・石坂GC=パー72)で首位に浮上した鈴木愛(27=セールスフォース)が見据えているのは、来年の「全米女子オープン」だ。

 手応えをつかんだからこその言葉だった。当初は6月2日に開幕する「全米女子オープン」の出場に対し、消極的な姿勢を見せていた。しかし「今までだと賞金ランキングで年間女王を決める形だったが、ポイント制になって海外に行くとポイントが高いので、行ってもいいかな」と、ルールの変更を機に心境が変化。今季は練習の成果も形となって表れていることから「去年よりかなりレベルアップしていると自分の中でも思う。ここ2年間くらいは本当に自信がなかったが、もう行っても大丈夫やなというくらいの自信がわいた」と胸中を明かした。

 とはいえ、なぜ来年の「全米女子オープン」に強いこだわりを持っているのか。そこには鈴木なりの理由がある。「来年の会場のランカスターCCは私が初めて出た時のコース。そこには絶対に出たい。そこに久しぶりにぶつけていくのはちょっとなと思ったので、1回海外の試合に出て、また来年も帰ってきたいと思った」と説明した上で、周りからの言葉も鈴木を奮い立たせた要因の1つになったという。

「周りの人が『愛ちゃん絶対全米女子出ないよね』と言っていたので、そうやって言われると行きたくなるので出てやろうかなと思った」

 前回大会では笹生優花(ICTSI)が畑岡奈紗(アビームコンサルティング)とのプレーオフを制し、史上最年少優勝。を果たした。後輩の活躍に刺激を受けていた鈴木は、己のペースで最善の準備を進めていく。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220410-04118189-tospoweb-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b46201ad09552006b16f874bc5c03f2d41608424

【復活手応えつかんだ鈴木愛 目標に「来年の」全米女子オープンを見据えるワケ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 10:50:29.04 ID:CAP_USER9
 ◇米男子ゴルフ マスターズ第2日(2022年4月8日 ジョージア州 オーガスタ・ナショナルGC=7510ヤード、パー72)

 5打差の19位から出た前回大会優勝者の松山英樹(30=LEXUS)は4バーディー、1ボギーの69で回り、通算3アンダーに伸ばし、首位と5打差の2位に浮上した。史上4人目の連覇へ、好位置で決勝ラウンドに向かう。

 今季3勝で世界ランキング1位のスコッティ・シェフラー(25=米国)が3位から出て67をマークし、通算8アンダーの単独首位に立った。

 松山の他に11年マスターズ優勝者カール・シュワーツェル(37=南アフリカ)、任成宰(24=韓国)、19年全英オープン優勝者シェーン・ローリー(35=アイルランド)も2位につけた。

 ハロルド・バーナー(31=米国)、20年マスターズ優勝者ダスティン・ジョンソン(37=米国)、ケビン・ナ(38=米国)、キャメロン・スミス(28=オーストラリア)が通算2アンダーの6位に並んだ。

 昨年2月の自動車事故からの復帰戦となるタイガー・ウッズ(46=米国)は10位から74で回り通算1オーバーの19位で決勝ラウンドに進んだ。

 金谷拓実(23=Yogibo)は74で回り通算5オーバーの53位、アマチュアの中島啓太(21=日体大)は79と崩れて通算7オーバーの64位で予選落ちした。

写真https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/d/2d2c6_929_270ea894_3ff50ed5.jpg

スポニチ 2022年4月9日 8時42分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21974425/

【マスターズ第2日 松山英樹、首位と5打差の2位へと浮上!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/04/06(水) 00:40:29.85 ID:CAP_USER9
4/6(水) 0:33配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f7958f1da4936d3cbeef3925d306c156630188d
 【オーガスタ(米ジョージア州)共同】昨年2月に自動車事故で右脚に重傷を負った男子ゴルフのタイガー・ウッズ(米国)が5日、メジャー第1戦のマスターズ・トーナメント(7日開幕)に出場する意向を示した。

【タイガー・ウッズがマスターズ出場の意向】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/11(金) 18:31:07.65 ID:CAP_USER9
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220306-00833376-kyt-000-2-view.jpg?pri=l&w=451&h=640&exp=10800

サッカーとゴルフを組み合わせた「フットゴルフ」が近年、盛り上がりを見せている。国内では公式戦が毎月開催されており、競技人口もじわじわと増加。幅広い世代が楽しめるスポーツとして注目が集まる。その魅力に迫った。

【写真】カップの大きさはゴルフの5倍

 広大なゴルフ場でサッカーボールを思い切り飛ばす。狙うのはグリーン上の大きなカップ-。京都市出身の山下えりい選手(24)は、サッカー場では味わえないその爽快感にはまり競技を始めた。

 小学5年からサッカーを始め、京都精華女子高(現京都精華学園高)2年時には全国高校総体(インターハイ)で準優勝を経験した。フットゴルフとの出会いは2020年9月。競技普及のテレビ番組のオーディションに参加し、同月のジャパンツアーで2位に入った。

 ドライバーはインサイドキック、パットはトーキックと使い分け、サッカーで培った正確さでカップに沈める。「めちゃくちゃ気を使ったスルーパスを蹴る感覚」。当初はサッカーとの違いに戸惑いもあったが「リスクを見ながらコース攻略を考えるようになって奥の深さを知った。サッカーと違い個人の結果や成長が見えるのも魅力」と語る。

 山下選手はJ3のFC岐阜に所属する。同クラブは19年にJリーグで初めてフットゴルフクラブを設立した。必要な道具が少なく老若男女が取り組めることから地域振興や普及の可能性を見込む。岐阜フットボールクラブの林幹広取締役は「地方のクラブはビッグクラブと同じことをやっていても難しい。差別化を図る中でフットゴルフもその一つ」と意図を語る。

 14年には日本フットゴルフ協会が設立されたが、ゴルフと比べると人気も大会規模も雲泥の差だ。海外ではプロ選手がいて数百万円の賞金が出る大会もあるが、ジャパンツアーでは男子の賞金は2万円、女子の賞金はない。

 最大の課題は競技場所だ。関西でフットゴルフのコースを設けるのは甲賀市のローズゴルフクラブと大津市の皇子山カントリークラブのほか兵庫県に2カ所だけ(2月時点)。全国で20カ所程度。山下選手は「一度体験すれば魅力は伝わるが、身近にプレーできる環境がない」と嘆く。

 紳士のスポーツとして服装の取り決めなどもあるゴルフ場を、若者の多いフットゴルファーが利用することに懸念を持つゴルフ場も少なくない。皇子山カントリークラブでは、クラブハウス内はゴルファー優先にしたり、フットゴルフ利用者に事前にマナーの説明などを行ったりしている。松崎英稔支配人は「従業員が間に入って双方が楽しめる環境作りをしている」と話す。

 ただ、同協会としてゴルフ場に対してコース設営を積極的に呼び掛けているわけではないという。その狙いを松浦新平会長は「無理に増やすのではなく次世代につなぐ意識。今は地固めの段階」と語る。ゴルフと共存し、スポーツ文化として根付かせることを命題に、時間をかけて普及させる狙いだ。一方で「ゴルフとサッカーというメジャースポーツを掛け合わせたスポーツは他にない。いずれはゴルフに並び、越える可能性もある」と自信ものぞかせる。

■フットゴルフ 基本的なルールはゴルフと同じ。ボールは5号球(直径22センチ)を使用する。カップは直径53センチでゴルフの約5倍。芝を保護するためスパイクの着用は禁止。2009年にオランダでルール化された。18年、モロッコで開かれた第3回ワールドカップには33カ国計約500人が出場するなど急速に普及が進んでいる。国内では14年に日本協会が設立され、現在21カ所のゴルフ場でコースが設けられている。

京都新聞 3/6(日) 15:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fc845d407c7c1685e9f697a2bda84f119eb3356

【サッカーとゴルフが融合!新スポーツ人気!「フットゴルフ」競技人口もじわじわと増加!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/11(金) 05:48:24.48 ID:CAP_USER9
3/10(木) 23:15配信
スポーツ報知

 米男子ゴルフのプレーヤーズ選手権に臨む予定だった松山英樹(LEXUS)が10日、第1ラウンド開始前に棄権した。前週の大会中から、首から肩甲骨にかけて痛みを抱えていた。

 松山は現地時間午前8時40分(日本時間午後10時40分)、ホアキン・ニーマン、キャメロン・スミスと10番から出る予定だった。代わりにパトリック・ロジャースが繰り上がり出場する。松山は今季2勝(ZOZOチャンピオンシップ、ソニーオープン)を挙げ、ポイントランクで2位につけていた。

 新型コロナウイルスの影響で途中で中止となった2020年のプレーヤーズ選手権では初日に63をマークしていた。

 4月には2連覇を目指すメジャーのマスターズ(7日開幕、ジョージア州オーガスタナショナルGC)を控えている。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220310-03101234-sph-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/07611dd208f8760e406ad5b7f2efced98be7e987

【ザ・プレーヤーズ選手権 松山英樹が首などの痛みで棄権…第1ラウンド開始前】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/08(火) 11:49:00.39 ID:CAP_USER9
3/8(火) 11:36配信
デイリースポーツ

岩井千怜(左)と明愛

 Hondaは8日、双子姉妹でプロゴルファーの岩井明愛、千怜(19)との所属契約を発表した。両選手は今週の明治安田生命 ヨコハマタイヤトーナメント(高知・土佐CC)からウエアなど4カ所に同社のロゴをつけてプレーする。

 姉の明愛は「この度、Hondaと所属契約させていただくことになり、とても嬉しく、そして光栄に思っています。これからHondaと共に姉妹でチャレンジしていきたいと思います」、千怜も「姉の明愛とHonda所属のプロゴルファーになることを聞いた時は、喜びと嬉しさから胸が熱くなり、涙を堪えるのに必死でした」とコメントを発表した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220308-00000041-dal-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/57f4da3e5b0eb0dcba74c26869ab5148d3a7f0eb

【Hondaがプロゴルファーの岩井姉妹との所属契約を発表 明愛「光栄」、千怜「胸が熱く」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 06:21:00.84 ID:CAP_USER9
3/14(月) 5:15配信
東スポWeb

強気のパットは渋野の「代名詞」だが…(東スポWeb)

 かつての〝壁ドン〟か、新スタイルか――。女子ゴルフの渋野日向子(23=サントリー)が、米ツアー「ホンダLPGA」最終日(13日、タイ・サイアムCC=パー72)に67で回って通算20アンダーの8位で大会を終えた。米ツアートップ10入りは2020年12月に行われた「全米女子オープン」の4位以来。さらなる好成績に向けてはグリーン上の課題が浮き彫りとなる中、ゴルフ界では改善策を巡って様々な意見が飛び交っている。

 11位から上位進出を狙った最終日は264ヤードと短い15番パー4でチップインイーグルを決めるなどスコアを伸ばし、ツアーメンバーデビュー2戦目でトップ10フィニッシュ。渋野は「ショットが最後まで攻め切れてチャンスにつくことも多かった。パッティングは3パットもなく、何とか最後までやり切れた」と納得の表情を浮かべた。

 思うようなゴルフができなかった先週のデビュー戦から立て直したとはいえ、優勝スコアの通算26アンダーに届かなかったのは事実。4日間を通じてショットは好調だったが、特に初日、2日目とショットでつくったバーディーチャンスを決め切れない場面が目立った。単純計算でそれが6打差となった。本人も「打ち切れずカップの手前で切れてしまうところもあったし、ライン読みも合ってなかった。慣れていくしかない」とパッティングの課題を挙げた。

 渋野がグリーン上でパターを打ち切れずショートする場面のイメージはあまりない。というのも、2019年「AIG全英女子オープン」のウイニングパットに象徴されるようにカップの反対側に当てるような攻撃的な印象が強いからだ。本人も当時「最後も強気で〝壁ドン〟で入った」とコメントしていたほど。それだけに、あるツアー関係者は「渋野さんがパットでショートするのは、らしくない。全英の時のようなスタイルを思い出すのも一つの方法なのでは」と指摘した。

 その一方で、あるベテラン男子プロは「ゴルフの怖さを知ったら、昔のように強気一辺倒のパッティングは難しい」との見方を示す。すでに全英時と異なるスイングに改造しており、パッティングも進化や変化が求められることから、同プロは「自分自身で試行錯誤するのも大事だが、コーチをつけるやり方もある」。男女の差はあれど、松山英樹(30=LEXUS)はショットに比べてパターに課題があったが、昨年から目沢秀憲コーチに師事して「マスターズ」制覇などにつなげた。

 衛星放送「WOWOW」で解説を務めたプロゴルファーの東尾理子(46)も「課題はパッティング」と語っており、米ツアー優勝に向けても早急に解決したい問題。今後は戦いの場を米本土へと移し、まずは「JTBCクラシック」(24日開幕)に出場し、今季メジャー初戦「シェブロン選手権」(31日開幕、ともにカリフォルニア州)へ臨む。渋野は自分にピッタリの〝処方箋〟を見つけることができるか。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220314-04060025-tospoweb-000-8-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/0798aed2a7228e02610d17849f112df71b2241c6

【米ツアー2年ぶりのトップ10入り渋野日向子、上位との差はグリーン上…強気の “壁ドン” パット続行めぐって賛否両論】の続きを読む

このページのトップヘ