SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

ゴルフ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/22(土) 12:38:50.26 ID:CAP_USER9
1/22(土) 4:00
スポーツ報知

10歳「天才少女」須藤弥勒、ゴルフ5と年間推定1000万円超の超大型契約!卓球の福原愛さん並みの衝撃
10歳ながらゴルフ5と所属契約を結んだ須藤弥勒(右はゴルフ5を運営するアルペングループの水野敦之社長)(提供写真)
 ゴルフ世界ジュニアメジャー4勝を誇り「天才少女」と呼ばれる須藤弥勒(すとう・みろく)が10歳にしてゴルフ専門店やゴルフ場などを展開する「ゴルフ5」と所属契約、並びにマネジメント契約を結んだことが21日、分かった。ゴルフ5を運営するアルペングループは弥勒の将来性とタレント性を高く評価。関係者によると、プロのシード選手と同等の年間推定1000万円を超える長期契約を締結したという。今年の1月からアマ資格の規定が大幅に改定され、アマチュアゴルファーも無制限でスポンサー収入を得ることが可能になった。ゴルフ5のバックアップを受けて弥勒は「伝説のゴルファーになります」と力強く宣言した。

 弥勒が「天才少女」のニックネームにふさわしい超大型契約を結んだ。

 「ゴルフ5さんの所属選手になれてうれしいです! これまでも、たくさん応援してもらってますが、長期間の契約をしていただいて、光栄に思っています」と弥勒は満面の笑顔で話した。

 ゴルフ規則を管轄する英国のロイヤル・アンド・エンシェント・ゴルフクラブ・オブ・セントアンドリュース(R&A)と米国ゴルフ協会(USGA)はアマ資格規定の改定を2022年1月から発効させた。そのひとつに「すべてのスポンサー関連の制限を廃止する」(日本ゴルフ協会の和訳)がある。この改定を受け、10歳ながら抜群の存在感を持つ弥勒のもとにはスポンサーからオファーが殺到した。

 その中で相思相愛となったのがゴルフ5だった。ゴルフ5を運営するアルペングループは1972年に名古屋市内で15坪の小さなスキーショップとして誕生。以来、一貫したチャレンジ精神で成長を続け、今年、50周年を迎えた。世界ジュニアを連覇した実力と「伝説のゴルファーになる!」と宣言する独特のキャラクターの弥勒を5歳の時から注目し、茨城・GOLF5カントリーサニーフィールドで存分に練習ができる環境を提供するなどサポートを続けてきた。今回、アマ資格の規定が大幅に改定されたことで須藤家に所属契約をオファーし、須藤家も喜んで受け入れた。弥勒の父・憲一さんは「伝説のゴルファーになるという弥勒の夢をこのような形で応援していただき、感謝しかありません」と丁重に話した。

 当初、ゴルフ5は1月中にアルペングループ本社がある名古屋市内で契約に関する記者会見を行う予定だった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止されたが、大々的な会見を企画するほど、弥勒への期待は大きい。

 関係者の話を総合すると、10歳のジュニアゴルファーに対し、プロツアーのシード選手級の好条件で契約したという。女子プロの年間所属契約料は最高クラスで3000万円〜5000万円、シード1年目クラスで数百万円と言われている。ゴルフ5は将来的に弥勒のプロ転向を見据えてマネジメント契約も締結。トータルで年間1000万円を超え、プロになるまで複数年の長期の超大型契約を結んだと見られている。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220122-01211233-sph-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dccfac54016e747be39b85a5646eb093c074df4

【卓球の福原愛さん並みの衝撃! 10歳「天才少女」須藤弥勒、ゴルフ5と年間推定1000万円超の超大型契約!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 07:14:55.43 ID:CAP_USER9
1/11(火) 5:15配信
東スポWeb

松山(左)に逆恨みされた?大谷(東スポWeb)

 男子ゴルフの松山英樹(29=LEXUS)が、米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手(27)を〝ライバル視〟している。大の野球好きである松山は東北福祉大時代に宮城で過ごしたこともあり、岩手出身の大谷には親近感を抱いている。さらに日本人として米国を舞台に戦う共通点もあり、自然と意識する条件がそろっているが、理由はそれだけではなかった。

 昨年4月にアジア人初となる「マスターズ」制覇の快挙を達成したころ、開幕直後の大リーグで大谷が打ち始めた。優勝当日は猛打賞、翌週に凱旋帰国した日には本塁打を放っている。松山は8日に放送された「SPORTSウォッチャースペシャル」(テレビ東京系)で野球評論家の中畑清氏と対談した際に「勝った後に打ち始めて(自身の)活躍が、かき消されたなと」と苦笑いを浮かべていた。

 昨年大みそかから3日にかけてBS―TBSで放送された「マスターズ」総集編に出演した時も「優勝した後、あれだけ活躍されると(マスターズVの)記憶が薄れるのでやめてくれと」などと、同じ趣旨のコメントを残した。もちろん大谷を尊敬する意味もあるが、今年も大リーグ開幕の1週間後に「マスターズ」が初日(4月7日)を迎える中、連覇で大谷もかすむインパクトを残せるかにも注目が集まる。

 その松山は今年初戦「セントリー・チャンピオンズ」最終日(9日=日本時間10日、ハワイ州カパルア・プランテーションC=パー73)で通算21アンダーの13位。「練習していなかった割には、よくできたかなと思う」と話しており、今後は4月の連覇へ向けて調子を上げていきそうだ。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220111-03918683-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/98971cd9e48e1492f10c52e75322a505df3b36b7

【松山英樹が大谷翔平を “ライバル視” 昨年の二刀流活躍でアジア人初マスターズV「かき消されたなと」】の続きを読む

このページのトップヘ