SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

サッカー日本代表

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/09(木) 19:47:12.15 ID:/R5cJ8h79
3/9(木) 19:30配信

読売新聞オンライン
始球式を行うサッカー日本代表の森保監督(9日、東京ドームで)

 野球の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)は9日、1次ラウンドB組が東京ドームで開幕し、日本代表「侍ジャパン」―中国戦の前にサッカー日本代表の森保一監督(54)による始球式が行われた。

 森保監督は背番号1のユニホームを身にまとい、笑みを浮かべながらマウンドへ。捕手を務めた栗林良吏(広島)にめがけ、山なりながらノーバウンド投球を披露すると、ドームの大観衆から大きな歓声が上がった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/604c004eb5dc11d3794bf82624c2dcc2e9a49da3

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230309-00050202-yom-000-2-view.jpg?exp=10800

【サッカー日本代表の森保一監督がWBC始球式 ノーバウンド投球を披露】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 22:43:44.94 ID:ZDut/6CX9
森保監督、WBC代表にエール 「世界の舞台で戦える喜び」


サッカー日本代表の森保一監督が2日、野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表にエールを送った。

東京都内で行われた表彰式に出席後「プレッシャーはあるとは思うが、世界の舞台で戦える喜びを持ってやってほしい」との期待を述べた。


WBC代表では鈴木誠也(カブス)の出場辞退で選手の入れ替えがあった。

サッカーでもワールドカップ(W杯)カタール大会前に、負傷による選手変更があり「やってやろうという思いで加わってくれる選手のエネルギーが、プラスアルファの力をもたらしてくれると思う」と話した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/3098b9a4ac2e69d1be358d09c15628c1ebc394b8

【サッカー日本代表・森保監督、WBC代表にエール「世界の舞台で戦える喜び」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/23(金) 00:25:58.42 ID:xyxxPsJB9
Twitterで話題になったトレンド「サッカー日本代表」「ウクライナ」「国葬」がランクイン


「#Twitterトレンド大賞 2022」の発表会が22日に行われた。
全ジャンルで最も話題になったトレンドは「ウクライナ」「サッカー日本代表」「国葬」。

「ウクライナ」については、2月にロシアが隣国ウクライナに侵攻しトレンド入り。

「国葬」は安倍晋三元首相が街頭演説中に銃撃され亡くなったことを受け、執り行われたものの、様々な意見がTwitter上に寄せられていた。

「サッカー日本代表」はW杯カタール大会で、日本代表がグループステージを首位突破するなどの大活躍で、多くの話題がトレンド入りするなど反響を呼んだ。


また、各ジャンルのトレンドは、アニメ「アーニャ」「シャンクスの娘」「水星の魔女」、コミックジャンル「冨樫先生」「タコピー」「東京卍リベンジャーズ」、ゲーム「ポケモン」「スプラトゥーン3」「サンブレイク」、ニュース「キンプリ」「Twitter終了」「皆既月食」。

各ジャンルのトレンドワードにはならなかったものの、Twitterトレンドで大きな話題になったものから来年に向けて注目キーワードとしてピックアップされたものは、「AIイラスト」「ミャクミャク様」「呪術廻戦」だった。


【選定基準】トレンドインした日の「インプレッション」、「クリック数」。トレンドイン後3日間の「エンゲージメント」、「いいね量」、「リツイート量」、「リプライ量」、「ツイート量」。
通年で見られる「トレンドにまつわるツイート量」を測定。


https://news.yahoo.co.jp/articles/d2c343b4a92aa403bd47b888a8d41683673d9815

【『#Twitterトレンド大賞 2022』発表! 全ジャンルで最も話題になったトレンドは「ウクライナ」「サッカー日本代表」「国葬」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 14:59:13.08 ID:4ZZrgWn99
プロ野球・ヤクルトの村上宗隆選手が7日、自身のインスタグラムを更新し、W杯で初の2大会連続でベスト16に進出したサッカー日本代表へコメントしました。

サムライブルーのユニホームと共に「少し時間が経っての投稿ですが。お疲れ様でした!ほんとにその言葉だけです」と投稿。

これにファンは「次はWBCで村神様が日本を歓喜に染めなあかんすよ」「次日本を沸かせるのは野球の力です!!」「Wカップの悔しさを今度はWBCで返しましょう!!」とコメント。

来年3月には野球の国際大会WBCが開催予定。選手の最終選考はまだですが、史上最年少で三冠王に輝き、日本選手最多の56号を放った村上選手が、日本を歓喜に導く打撃を見せられるのか注目です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4486cf75807e8ed5540380cb81c1c38dd1c2eb3

【「お疲れ様でした!」ヤクルト村上宗隆がサムライブルーへコメント ファンは「Wカップの悔しさを今度はWBCで返しましょう!!」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 09:34:57.38 ID:51nI6L7r9
12/4(日) 5:15配信

スポニチアネックス
阪神・岡田監督

 阪神の岡田監督が3日、所用で甲子園球場を訪れ、サッカー日本代表のW杯決勝トーナメント進出を喜んだ。

 「いやいや、良かったよ、本当。(スペイン戦は午前)4時に、最初から見とったよ。見てた、見てた」

 野球だけでなく、日頃から他のスポーツにも関心が高い。森保監督の采配にも興味津々で「後半にガラッと変わるもんな。前半は布団の中で見たよ。0―1やから(後半は)起きた。0―2やったら、寝ようかと思っていたけど」と笑わせた。

 全く違う競技だが、チームを指揮する立場としてスタメンの選び方や選手交代のタイミングなどには通じる部分もある。「メンバーチェンジとか後半な。ああいう形でドイツ戦も勝っていたから。“どうするのかな”という興味はあるけどな、見てて」と、刺激を受けた様子だった。

【3日の岡田監督語録】

 ▼日本戦は全部生中継よ おう見てる、見てる。おーん。

 ▼スペイン相手によう逆転したわ 俺はちょっと厳しいなと思ってたけどな。引き分けやったらな、相手(もう一つの試合)次第やったけど、おーん。

 ▼今回はメンバー交代数が多いから戦い方が違うな それは変わるやろうな。日本なんか、特に変わるんちゃう?

 ▼野球に通じる部分はどうやろ それはでも(サッカーは)送り出したら終わりやからな、結局な。可能性を秘めて送り出すと思うから、やっぱりな。得点入れるとかな。あとは選手に頑張ってもらうしかないやんか、送り出したら。

 ▼ラインギリギリからの折り返しで得点 そうやな。執念というかな。見てる時は絶対出たと思ったけどな、角度的には。

 ▼今後も注目よ 見る、見る。そりゃ見るよ。

 ▼サンズが国際スカウトよ おん、そやろ。前に聞いたよ。シーツがもう代わるんやろ。シーツも、もう51歳かなんからしいな。そんな年いってるんや。

 ▼サンズの人脈? そんなん、知らん。渉外に聞けって。俺に聞いてもそんなんわからんけど。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cdb93497737e16f310e35350fe72b93a5ef5c5b4

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221204-00000054-spnannex-000-6-view.jpg?pri=l

【「後半にガラッと変わるもんな」阪神・岡田監督、サッカー日本代表・森保監督の采配に興味津々】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 15:14:28.22 ID:PgNiwqYe9
11月に開幕するカタール・ワールドカップに出場する日本代表の登録メンバーが11月1日、都内ホテルで森保一監督から発表された。


 メンバーには主将としてチームを牽引してきたDF吉田麻也のほか、GK権田修一(清水)、DF冨安健洋(アーセナル)、酒井宏樹(浦和)、MF遠藤航(シュツットガルト)、伊東純也(ランス)、鎌田大地(フランクフルト)
)、三笘薫(ブライトン)、FW久保建英(レアル・ソシエダ)などが順当に選出された。

 日本代表メンバーの発表は、SNSでも大きな話題となり、ツイッターのトレンドワードでも「サッカー日本代表」が即座に1位となった。また監督の「森保さん」が3位、落選した2選手である「古橋と旗手」も4位に入った。

 ツイッター上では、森保監督の選考メンバーに様々な意見が寄せられているが、サッカー日本代表アカウントのコメント欄には、選考メンバーへの賛否(主に批判的な意見)とともに、以下のような落選したメンバーに同情するコメントなどが綴られている。

「まぁそりゃこの選出は批判呼ぶよ あとは結果出せたらいいねって感じか」
「旗手、古橋いないのかよ」
「古橋いないかー残念」
「冨安と伊藤呼ばれるタイミング遅すぎて焦った」
「これまでずっと大迫呼んでたのに急に呼ばないんですか? なら大迫呼んでたあの約3年間何やったん?」
「原口落選ってマジかよ...」
「柴崎、浅野、南野、、、2026年に向けて頑張ろう」
「ドイツ暫定首位に所属する選手呼ばなくて ドイツ相手にグループ予選戦うのか、、、」
「大迫おらんけど、誰が前で収めれるん??」

 カタールW杯グループリーグで、森保ジャパンは11月23日(水)22時にドイツ戦、同27日(日)19時にコスタリカ戦、12月1日(木)28時にスペイン戦に臨むが、果たして目標とする史上初のベスト8進出を成し遂げられるか。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/f19673fb16241d032adfbd2f98afb6db8da2c648

【「サッカー日本代表」がトレンド1位!森保監督が選んだ26名にファンから猛烈な批判も「大迫おらんけど」「原口落選ってマジか…」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 14:18:33.56 ID:MoI4BzqO9
日本サッカー協会(JFA)は1日、カタール・ワールドカップ(W杯)に臨む日本代表の招集メンバーを発表した。

サッカー日本代表|最新招集選手・メンバーリスト

20日に開幕するW杯に向け、森保一監督が26人の最終メンバーを発表。シャルケに所属する主将のDF吉田麻也やフランクフルトで躍動するMF鎌田大地、アーセナルで主力として活躍するDF冨安健洋、レアル・ソシエダのMF久保建英らが順当に名を連ねた。

日本代表は今後、17日に大会前最後となる国際親善試合でカナダと対戦。W杯のグループステージでは初戦のドイツ戦(日本時間23日22時)を皮切りに、コスタリカ(同27日19時)、スペイン(同12月2日4時)とそれぞれ対戦する。

日本代表のW杯メンバー 26名は以下のとおり。

▽GK
・川島永嗣(ストラスブール/フランス)
・権田修一(清水エスパルス)
・シュミット・ダニエル(シント=トロイデンVV/ベルギー)

▽DF
・長友佑都(FC東京)
・山根視来(川崎フロンターレ)
・谷口彰悟(川崎フロンターレ)
・板倉滉(ボルシア・メンヒェングラートバッハ/ドイツ)
・冨安健洋(アーセナル/イングランド)
・酒井宏樹(浦和レッズ)
・中山雄太(ハダースフィールド/イングランド)
・吉田麻也(シャルケ/ドイツ)
・伊藤洋輝(シュトゥットガルト/ドイツ)

▽MF/FW
・柴崎岳(レガネス/スペイン)
・遠藤航(シュトゥットガルト/ドイツ)
・久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン)
・原口元気(ウニオン・ベルリン/ドイツ)
・鎌田大地(フランクフルト/ドイツ)
・南野拓実(モナコ/フランス)
・守田英正(スポルティングCP/ポルトガル)
・伊東純也(スタッド・ランス/フランス)
・相馬勇紀(名古屋グランパス)
・田中碧(フォルトゥナ・デュッセルドルフ/ドイツ)
・三笘薫(ブライトン/イングランド)
・堂安律(フライブルク/ドイツ)
・前田大然(セルティック/スコットランド)
・浅野拓磨(ボーフム/ドイツ)
・上田綺世(セルクル・ブルッヘ/ベルギー)

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e87e2b7832ba77f06a56eed5fbed247d485fb45

【サッカー日本代表、カタールW杯メンバー26名が発表!鎌田大地・久保建英らが順当に選出】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 00:25:58.87 ID:b1JULMAb9
 カタールワールドカップに向けたサッカー日本代表メンバーは11月1日に発表される。

 しかし、ここにきて心配なアクシデントが続いている。26人の最終メンバー入り濃厚と思われている欧州組の日本代表選手たちが、所属クラブの試合で相次いで負傷してしまった。


 スポルティングCPに所属するMF守田英正は現地26日に行われたUEFAチャンピオンズリーグ(CL)グループステージ第5節のトッテナム・ホットスパー戦で左太ももを痛め、61分に途中交代を余儀なくされた。

 その後、29日に行われたリーガ・ポルトガル第11節のアロウカ戦を欠場。スポルティングCPのルベン・アモリム監督は前日記者会見で守田の状態に言及し「どれほどの時間がかかるか、まだわからない」と、復帰の見通しが立っていないことを明かしていた。

 スペインではレアル・ソシエダに所属するMF久保建英が左肩を脱臼したことがわかっている。同選手は27日にアウェイで行われたUEFAヨーロッパリーグ(EL)のオモニア・ニコシア戦に先発出場したものの、32分に相手選手との接触で左肩を痛め、ハーフタイムに交代していた。

 29日のラ・リーガ第12節・ベティス戦をした久保について、前日記者会見に出席したソシエダのイマノル・アルグアシル監督は「マンチェスター・ユナイテッド戦に出場できるかどうか、(当日の)木曜日まで待つ必要がある」と明かした。

 ELのグループステージ最終節となるユナイテッド戦は11月3日に予定されている。アルグアシル監督によればベティス戦に間に合う可能性もあったとのことなので重傷ではなさそうだが、久保は肩に不安を抱えながらプレーを続けなければならないかもしれない。

 そして、週末にも負傷者が増えた。29日に行われたブンデスリーガ2部第12節のホルシュタイン・キール戦に先発出場したフォルトゥナ・デュッセルドルフのMF田中碧が、右ひざを痛めてしまった。

 田中は83分に途中交代し、試合終了後はチームメイトにおんぶされてピッチを後にした。30日にはクラブ公式SNSが「月曜日(31日)に検査を行う」と明らかにしており、これから詳しい症状が明らかになるものと見られる。

 9月から離脱しているボルシアMGのDF板倉滉やボーフムのFW浅野拓磨もまだ復帰に至っておらず、守田や久保、田中の状態も不透明。そんな中で11月1日にカタールワールドカップ出場メンバーが発表される。

 負傷を抱えているのは日本代表にとって欠かせない選手たちばかりで、いずれも軽傷、あるいはカタール入りの前に復帰のめどが立つことを祈りたい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/69f4046243af03d25c961413ed94c8354dd7be19

【守田英正、久保建英に続き田中碧まで!? 11月1日W杯メンバー発表、サッカー日本代表に緊急事態】の続きを読む

このページのトップヘ