SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

サッカー王国

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 23:36:35.49 ID:Wy+PRpIy9
 11月5日に開催されたサッカーJ1リーグの最終節。J1在留争いをしていた清水エスパルスが3-4で敗れ、J2降格が決まった。ジュビロ磐田の降格が先に決まっており、「サッカー王国」静岡2チームの、史上初の同時降格となった。

 日本代表のGKでもある清水の権田修一は、「エスパルスに関わるすべての方に申し訳ないという気持ちです」と謝罪。「エスパルスとジュビロが2チームとも落ちてしまったことで、サッカー王国と言われている静岡がもう一度サッカー王国と呼ばれるように、これからしっかりやらなければいけない」と悔やんだ。

 静岡出身の “キング・カズ” 三浦知良も「ニュースで『サッカー王国崩壊』みたいに書かれると気分がよくないですね。僕自身も静岡で育って、静岡でサッカーを始めて、サッカー王国で育ったという自負はずっとあったので」と無念さを口にした。

 SNSでは、

《サッカー王国は静岡から神奈川に正式移行》
《もう神奈川がサッカー王国名乗るべき》

 という意見が多数ある。

 2022年のJ1は横浜マリノスが優勝し、6シーズン連続で神奈川県のクラブが優勝(横浜M=2019、2022年/川崎F=2017、2018、2020、2021年)。また、2021年に続き、この2チームが1位と2位という結果を見れば、そうした声が出るのも当然かもしれない。

 しかし、静岡のファンからはこんな声も。

《“サッカー王国”って静岡のチームが強いから言われた訳では無いのですよね。静岡出身の世界で活躍する人気選手が多かったとか、元を辿れば日本で初めての少年サッカーチームが静岡で生まれて、児童・学生サッカーが盛んだったからなのです》

《生活にどれだけ根付いているかという意味では静岡はまだダントツだと思う》

《そうなんだよ、サッカーが強いから王国なんじゃない、サッカーにかかわる歴史や文化、そして愛なんだ》

“愛” で王国復権は叶うのか――。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4bb519dda3728ba366004c05e519300cbcc1709f

関連
【J1】神奈川県勢6年連続Vにネット反響「今は神奈川の時代」J1から静岡県勢消滅で「サッカー王国の崩壊」 [征夷大将軍★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667661143/

【三浦知良もがっかり…ジュビロ磐田、清水エスパルスがJ2同時降格で「サッカー王国は神奈川」の声】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 00:12:23.27 ID:MqPTVLt89
スポニチ2022年11月5日 18:15
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/11/05/kiji/20221105s00002179640000c.html

明治安田生命J1最終節 清水3ー4札幌 ( 2022年11月5日 札幌D )


<札幌・清水>明治安田生命J1最終節 清水3ー4札幌 ( 2022年11月5日 札幌D )

 明治安田生命J1リーグは5日、最終節の全9試合が行われ、5チームが絡んだし烈な残留争いが決着した。清水は敵地で札幌に敗れ自動降格圏の17位となり、磐田に続きJ2降格が決定した。静岡県勢クラブの同時降格は史上初となった。
 
清水の降格にネット上では「清水降格って、、、なんか信じられんな」「清水降格マジか…J2静岡ダービーとか究極の屈辱だなw」「清水降格かぁ…降格チームに得点王とW杯日本代表いるのある意味凄いな」「清水降格か~ 磐田も降格だしサッカー大国静岡はどこに行ってしまったんだ」と落胆するファンの声が続々。

 J1から静岡県勢がいなくなってしまうことには「サッカー王国崩壊かー。時代は変わったんかね」「サッカー王国の変移を感じる」「静岡からJ1のチーム無くなるのは史上初。サッカー王国静岡は過去の言葉に思えてきたよ」「昔はサッカー王国といえば静岡だったのにな」「清水の降格が決まってJ1から静岡勢が消えることが大々的なニュースになってるけど、自分はそれ程驚きはないな。Jリーグクラブが増えてサッカーが全国的に普及した今、静岡がサッカー王国だったのは過去の話」といった声が上がった。

 特に“サッカー王国”に関する反響が最も多く、今季の横浜を含め過去6シーズンで神奈川県勢が優勝を飾っており「J1から静岡勢が居なくなったの元静岡県民としてちょっとショックだな…サッカー王国静岡はもう終わりかなぁ…今は神奈川の時代かなぁ」「サッカー王国、名実ともに静岡から神奈川へ」「現代のサッカー王国は名実ともに神奈川県でしょ」「サッカー王国って神奈川だよね」「J2だって静岡はサッカー王国であることに変わりないと思いますけど」「強さ的な意味じゃなくて、サッカーが生活に根付いてるって意味でサッカー王国は静岡です」と様々な意見が飛び交っていた。

【神奈川県勢6年連続Vにネット反響「今は神奈川の時代」J1から静岡県勢消滅で「サッカー王国の崩壊」】の続きを読む

このページのトップヘ