SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

サッカー

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 19:18:18.70 ID:CAP_USER9
サッカー日本代表は27日午後7時から、ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア最終予選B組第7戦で中国代表と対戦する。
26日は会場となる埼玉スタジアムで最終調整し、公開された冒頭部では南野(リバプール)大迫(神戸)らがコミュニケーションを取りながらパス回しなどで体をほぐした。

 けがで不在の吉田(サンプドリア)に代わる主将は遠藤航(シュツットガルト)となり、森保監督は「チーム一丸となって総合力で勝利をつかみ取りたい」と強調した。

けがで不在の吉田(サンプドリア)に代わる主将は遠藤航(シュツットガルト)となり、森保監督は「チーム一丸となって総合力で勝利をつかみ取りたい」と強調した。

 国際サッカー連盟(FIFA)ランキング26位の日本は、4勝2敗の勝ち点12でW杯出場圏内のB組2位につける。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e6720b26eea4c1c6192bb9dc8a108aa95d43e46

【W杯アジア最終予選・B組第7戦 日本代表、27日に中国戦 埼玉スタジアム】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 09:14:45.73 ID:CAP_USER9
1/25(火) 8:55配信
スポニチアネックス

 サッカーのアフリカ選手権(ネーションズカップ)が開催されているカメルーンの首都ヤウンデのオレンベ・スタジアムの外で24日、暴動が発生。新型コロナウイルス感染拡大防止のために収容6万人のスタジアムは80%に人数を制限していたが、入口にいた係員がゲートを閉鎖すると中に入れない人たちが不満をつのらせて“暴徒化”した。

 この日は16カ国による決勝トーナメント1回戦でホスト国のカメルーンとコモロ諸島が対戦。母国のチームを応援しようと多数の人たちが押し寄せたと見られている。

 AP通信によれば少なくとも6人が死亡。地元の当局者によれば子どもも巻き込まれており、死者数はもっと多いもよう。警察と住民が負傷した40人以上を近くの病院に搬送したが重傷者も含まれており、病院側もすべての負傷者には対応できない状況となっている。

 この大会は本来昨年に開催される予定だったが感染拡大の影響で1年延期。カメルーンにとっては50年ぶりの開催となっていた。

 なお試合はカメルーンが2―1で勝って準々決勝に進出した。


https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220125-00000100-spnannex-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/68febfe9044197876634f56a00fdb0eda5212d0b

【サッカーのアフリカ選手権で暴動 カメルーンのスタジアムの外で6人が死亡 負傷者多数】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/24(月) 12:03:17.22 ID:CAP_USER9
サッカー日本代表の森保監督が最初に対戦する中国に強い警戒心を示した。

 昨年12月、成績不振を理由に監督が交代し、李霄鵬新監督(46)にとっては日本戦が初陣。ブラジル出身のエースFWエウケソンの招集が見送られるなど、メンバー選考も謎に包まれており、指揮官は「監督が代わられて、新たな選手選考をしている。戦術的な部分が何も見えてこない」と不安な表情をのぞかせ、「非常に厳しい戦いになると思っています」と覚悟を口にした。

スポニチ 1/23(日) 5:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b976c096bb7433175bca773e7b12319a52a65d4

写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220123-00000088-spnannex-000-4-view.jpg?pri=l&w=485&h=640&exp=10800

【日本代表の森保監督が中国に警戒心!「戦術的な部分が何も見えてこない」メンバー選考も謎】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/24(月) 18:21:41.11 ID:CAP_USER9
アジアサッカー連盟(AFC)は24日、AFC女子アジアカップ・インド2022から開催国インドが撤退することを発表した。

女子アジア杯では、23日に開催予定だったグループA第2節のインド女子代表vs台湾女子代表が中止に。新型コロナウイルスや負傷の影響により、インドが試合開催に必要な13名を選手としてエントリーできず、不成立となった。

これにより、インドは「COVID-19流行時のAFC大会に適用する特別規則」第4条1項に基づいて大会からも撤退。インドのすべての試合は無効と見なされることとなり、グループAは中国女子代表、イラン女子代表、台湾の3カ国で争われることとなった。

アジア杯では、グループA~Cの各組上位2カ国が決勝トーナメントにストレートイン。3位のチームのうち成績上位2カ国もグループを突破できるレギュレーションとなっている。

しかし、インドが撤退するために各グループ3位の成績決定方式も変更。グループBとグループCにおいて1~3位までのチームは、最終的に4位となったチームとの試合結果とゴール数がカウントされないこととなった。

なお、なでしこジャパンにとって3連覇もかかるアジア杯は、2023年にオーストラリア・ニュージーランドで開催されるワールドカップ(W杯)の予選も兼ねたもの。オーストラリアを除くアジア杯上位5チームがW杯の出場権を手にすることができる。

GOAL 1/24(月) 17:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/29400a07a90e6400db88d6db4ef8194b5ebfc621

【女子アジア杯に激震! 開催国インドが大会撤退で決勝トーナメント進出条件に変更!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/22(土) 14:17:34.41 ID:CAP_USER9
1/22(土) 14:15
SOCCER KING

日本代表がW杯最終予選のメンバーを発表! 負傷の吉田麻也は選外、久保建英が復帰
日本代表メンバーが発表された [写真]=Getty Images
 日本サッカー協会(JFA)は22日、FIFAワールドカップカタール2022アジア最終予選・中国戦(27日)およびサウジアラビア戦(2月1日)へ臨む日本代表メンバーを発表した。

 ここまで6試合を終え、日本代表は勝ち点12(4勝2敗)でグループBの2位。今回のシリーズは同5位の中国、そして同1位のサウジアラビアと、いずれもホームでの戦いを迎える。

 今月のリーグ戦で負傷したキャプテンの吉田麻也(サンプドリア)の招集は見送られ、センターバックとしては谷口彰悟(川崎フロンターレ)、植田直通(ニーム・オリンピック)、板倉滉(シャルケ)らの起用が予想される。状態が不安視されていた冨安健洋(アーセナル)は20日のリーグ杯リヴァプール戦に出場しており、今回のメンバー入りを果たした。

 MF/FWでは、大迫勇也(ヴィッセル神戸)の一人を除いて全員が“海外組”の面々に。これまで日本代表として活躍を見せている伊東純也(ヘンク)や南野拓実(リヴァプール)に加え、久保建英(マジョルカ)が約4ヶ月ぶりの代表復帰を果たした。

 今回発表されたメンバーは以下の通り。

▼GK
川島永嗣(ストラスブール/フランス)
権田修一(清水エスパルス)
シュミット・ダニエル(シント・トロイデン/ベルギー)

▼DF
長友佑都(FC東京)
酒井宏樹(浦和レッズ)
谷口彰悟(川崎フロンターレ)
山根視来(川崎フロンターレ)
植田直通(ニーム・オリンピック/フランス)
板倉滉(シャルケ/ドイツ)
中山雄太(ズヴォレ/オランダ)
冨安健洋(アーセナル/イングランド)

▼MF/FW
大迫勇也(ヴィッセル神戸)
原口元気(ウニオン・ベルリン/ドイツ)
柴崎岳(レガネス/スペイン)
遠藤航(シュトゥットガルト/ドイツ)
伊東純也(ヘンク/ベルギー)
浅野拓磨(ボーフム/ドイツ)
南野拓実(リヴァプール/イングランド)
守田英正(サンタ・クララ/ポルトガル)
前田大然(セルティック/スコットランド)
堂安律(PSV/オランダ)
田中碧(デュッセルドルフ/ドイツ)
久保建英(マジョルカ/スペイン)

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220122-01611452-soccerk-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/69358dd36eed7168b927d1d8ef8aae5905b0c883

【日本代表がW杯最終予選のメンバーを発表! 負傷の吉田麻也は選外、久保建英が復帰】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/18(火) 16:31:51.09 ID:CAP_USER9
東京武蔵野U 2022.01.18

この度、本田圭佑選手が2021シーズンをもって引退することが決定いたしましたのでお知らせ致します。

■本田 圭佑(ほんだ けいすけ)
【ポジション】MF
【生年月日】1991年6月22日
【身長/体重】171cm/70kg
【出身地】新潟県
【経歴】豊栄JrSC ─ 豊栄JYSC ─ 新潟工業高 ─ 平成国際大 ─ 横河武蔵野FC/東京武蔵野シティFC/東京武蔵野ユナイテッドFC
【加入年】2014年
【通算JFL出場記録】160試合15得点 ※第23回JFL終了時

【コメント】
現役を引退する事を決めました。

自分のサッカー人生、最後まで後悔なくやりきったと思います。辛い時期もありましたが、思い返せば楽しかった思い出ばかりです。引退した今、一番に思い浮かぶのは感謝の気持ちです。

小学生の時からサッカーを始め、今までたくさんの人と関わってきました。全ての皆様にこの場を借りて、感謝を伝えたいです。

学生時代では、サッカーの面白さや深さを教えてくれ、人間的にも成長させてくれた、監督や、コーチの皆さん、
一緒に戦っくれた事だけでなく、バカなことや、沢山の思い出をくれた仲間、強く上手かった、そして恐かった先輩方、こいつらには負けないと思わせてくれ、人懐っこく仲良くしてくれた後輩達、最高の経験、思い出をありがとうございました。

武蔵野では8年間もの長い間、スポンサー様、ファンサポーターの皆様、ボランティアスタッフの皆様、監督、コーチ、スタッフ、事務局、多くの方々に支えて頂きました。皆さんと一緒に勝利を目指して戦えた事、勝った時の喜び、負けた時の悔しさ、これは人生の財産だと思っています。

引退を決めてから、過去の試合記録を見て振り返りました。一緒にプレーした多くのチームメイトの名前が出てきます。練習や試合のことを思い出し、何とも言えない気持ちになりました。
無口で有名でしたが、みんなとサッカーしている時は何よりも楽しかったです!みんなで勝った時のこの喜びは、他では経験出来ないことだと思います。
先輩方、同期のメンバー、一部生意気な奴もいた後輩達、皆さんとサッカー出来て良かったです!

職場の皆様には多くのご迷惑をおかけしました。皆様のご理解とご協力が無くしてサッカーは出来ませんでした。会場にも応援に来てくださり、嬉しかったです。これからも宜しくお願い致します。

ここまで大好きなサッカーを続けて来れたのは、支えて下さった皆さんのおかげです。ありがとうございました。
最後に、一番側で応援てくれた、両親、兄、妻、娘達、本当にありがとう。

最高のサッカー人生でした!
この経験をこれから活かして生きていきます。
長い間ありがとうございました!

本田圭佑
https://tokyo-musashino-united-fc.com/news/2502

【「最高のサッカー人生でした!」本田圭佑選手引退のお知らせ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 21:39:33.03 ID:CAP_USER9
1/7(金) 21:31
スポニチアネックス

日本代表、21日のウズベキスタン戦中止 入国認められず ぶっつけ本番で27日のW杯予選・中国戦へ

 日本サッカー協会は7日、今月21日開催予定の親善試合ウズベキスタン戦(埼玉)が中止となると発表した。政府が新型コロナウイルス水際対策の一環で外国人の新規入国を原則、禁止しているため。一方、公式戦となる27日のワールドカップ(W杯)アジア最終予選の中国戦、2月1日の同サウジアラビア戦(いずれも埼玉)は政府が厳格な防疫措置の下、特例的に各国代表の入国を許可する方針。森保ジャパンはぶっつけ本番でW杯予選に臨むことになった。

 現在、国内組はオフの真っ只中。森保監督ら現場サイドからは、W杯最終予選を迎える前の貴重な「準備の場」として強化試合開催の要望があり、日本協会ではウズベキスタン戦をマッチメークした。荒木遼太郎(鹿島)、小柏剛(札幌)、大迫勇也(神戸)、酒井宏樹(浦和)ら国内組22人が招集されていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c24565b1557e48a0fef6770826053e40da35306b

【サッカー日本代表、21日の親善試合ウズベキスタン戦中止 入国認められず ぶっつけ本番で27日のW杯予選・中国戦へ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/03(月) 20:12:33.05 ID:CAP_USER9
物語の題材は「男子サッカー部」中心からバラエティ豊かに 

 2022年はワールドカップイヤー。それにあわせてか『アオアシ』をはじめ、現時点でサッカー関連の4本のアニメがスタートすることがわかっています。

【動画】注目の2022年放送サッカーアニメの予告映像

 サッカーをメインで扱った新作アニメを振り返ると、2021年には『さよなら私のクラマー』がありましたが、それ以前は2018年の『キャプテン翼』までさかのぼることになります。そのため2022年は『銀河へキックオフ!!』『エリアの騎士』『イナズマイレブンGO』が揃った2012年4月以来のサッカーアニメバブルといっても過言ではないでしょう。

 また2022年の新作には、描く題材の広がりを感じられます。かつては『キャプテン翼』を筆頭に学校などにおける男子サッカー部が舞台となることが定番でしたが、新作ではまだ詳細不明の『シュート!Goal to the Future』にその可能性があるのみ。残る作品はJリーグクラブの下部組織であるユースチームや、フットサルなどを扱っています。

 これはアニメの原作となることが多いマンガでも以前から見られた傾向で、『マイぼーる!』や先に挙げた『さよなら私のクラマー』は高校女子サッカーを扱い(後者はその未来にまでアプローチ)、アニメ化もしたヒット作『GIANT KILLING』はプロクラブの監督が主役。

 さらに能田達規さんのスタジアムグルメや代理人、お金を扱った連載作など、サッカーにまつわる一要素にフィーチャーした作品も多数あります。もちろんこれらと並行して『BE BLUES!~青になれ~』や『DAYS』『ANGEL VOICE』といった、男子サッカー部を描いた物語も多数描かれました。

 アニメを1作品制作する場合、どうしてもマンガより多くの人が関わり、制作費も高くなります。そのため、チャレンジングな作品を作るのが難しいという側面はあるのでしょう。しかしJリーグが生まれて30年近く、初めてのワールドカップ出場からは24年が経ち、サッカーは日本におけるメジャースポーツのひとつとなりました。この影響もあり、近年のアニメ界でも多様なテーマのサッカー作品が生まれる余地が増えているのではないでしょうか。

 今回は、2022年に放送される予定の4つの新作を紹介します。これらを観ながらひいきのチームや代表チームを応援し、そして無事に日本代表が出場できたら、カタールでのワールドカップにおける躍進に期待しましょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fdb85a004610bd0334908b9e47594a4054b3a246

【サッカーアニメにも多様化の波が到来? 2022年は新作4本放送!「サッカーは日本におけるメジャースポーツのひとつ」】の続きを読む

このページのトップヘ