SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

シュツットガルト

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 01:59:00.89 ID:mk9gTvCe9
ブンデスリーガ第20節、フライブルクvsシュツットガルトが11日に行われ、2-1でフライブルクが逆転勝利した。

フライブルクのMF堂安律は90分までプレー、シュツットガルトのMF遠藤航、MF原口元気、DF伊藤洋輝はフル出場している。

前節ドルトムント戦では10人となったことが響いて1-5と敗戦した6位フライブルク(勝ち点34)は、4日前に行われたDFBポカールでは2部のザントハウゼンを下して8強入り。その試合で途中出場だった堂安が[4-2-3-1]の右MFでスタメンに戻った。

一方、ブレーメンに力負けしたシュツットガルト(勝ち点16)は16位に後退。遠藤、伊藤、原口が引き続き揃って先発となった。

[4-3-3]で臨んだシュツットガルトは遠藤と原口がインサイドMF、伊藤が右センターバックでスタート。そのシュツットガルトに対し、フライブルクが押し込む入りとする。すると11分、ディフェンスライン裏に抜け出たサライが決定的なシュートを放ったが、GKブレドロウの好守に阻まれる。

その後は拮抗した展開で推移していた中、30分にシュツットガルトが先制した。遠藤のボールカットからショートカウンターに転じると、バイタルエリアを持ち上がったヒューリッヒがボックス手前左からミドルシュートを突き刺した。

フライブルクが1点ビハインドで迎えた後半、開始5分に堂安がミドルシュートでネットを揺らすもその前にグレゴリッチュにオフサイドがあってノーゴールに。

それでも57分、グレゴリッチュがシュートに持ち込みかけたところでザガドゥにタックルを受けると、VARの末にPK獲得。このPKをグリフォが決めて試合を振り出しに戻した。

さらに80分、ボックス内に切れ込んだ堂安がザガドゥに倒されて再びPKを獲得したフライブルクは、このPKもグリフォが決めて逆転。

追加タイムのソサの直接FKがバーに直撃したシュツットガルトに競り勝ち、公式戦連勝とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bcd9690adf662b8d62317f3b3ecd779bc3344019

【【サッカー】堂安が決勝PK獲得、フライブルクがシュツットガルトとの日本人対決制す《ブンデスリーガ》 [久太郎★]】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 22:00:52.23 ID:VwtDPqJb9
シュツットガルトは30日、ウニオン・ベルリンの日本代表MF原口元気(31)を完全移籍で獲得することを発表した。

【写真】シュツットガルト加入の原口元気、背番号は「17」

契約期間は2024年6月30日までの1年半となり、背番号は「17」をつける。

原口は、浦和レッズから2014年7月にヘルタ・ベルリンへと完全移籍。ドイツでのキャリアをスタートさせると、デュッセルドルフ、ハノーファーとプレー。2021年7月にウニオン・ベルリンに加入した。

従来はサイドハーフなどを主戦場としていたが、ボランチやトップ下を経験。昨シーズンはチームの主軸としてブンデスリーガで30試合に出場し2ゴール6アシストを記録。今シーズンはチームこそ2位につけている中、ブンデスリーガで11試合、ヨーロッパリーグで6試合、DFBポカールで2試合に出場していた。

直近のヘルタ・ベルリン戦は1分間の出場に終わり、移籍の噂が突如浮上。あっという間の決着となった。

シュツットガルトには日本代表MF遠藤航、DF伊藤洋輝が所属。3人目の日本人選手となり、残留を争うチームの力になれるか注目が集まる。

スポーツ・ディレクター(SD)を務めるファビアン・ウォルゲムート氏は原口の補強についてコメントしている。

「原口元気は、優れたフットボールのクオリティと豊富な経験をチームにもたらしてくれる。彼は以前からドイツとブンデスリーガを知っており、新しい環境でスタートするのに長い時間は必要としない」

「とても短期間でチームのクオリティを向上させることを嬉しく思うと同時に、シュツットガルトはゲンキをあたたかく迎え入れる」

https://news.yahoo.co.jp/articles/05f8ed5b26787209dffff224743664c3cb2f1d2c

【原口元気がシュツットガルトに完全移籍! 遠藤航&伊藤洋輝の同僚に、残留争いに挑戦】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 23:46:53.25 ID:EP2xc7c09
クラブ公式ツイッターで「遠藤航にグリーンライト」と報告

 シュツットガルトの日本代表MF遠藤航について、日本代表に合流可能となったことをクラブが報告した。

クラブ公式ツイッターは「遠藤航にグリーンライト」として、「シュツットガルトのキャプテンは脳震とうから回復し、再検査の結果、日本代表に合流できることなった。キャプテン、よい旅を!」と投稿。11月20日に開幕するカタール・ワールドカップ(W杯)への出場を明言している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8524c7cb4e362e82d4d7959920a38327d7855b22

【シュツットガルトMF遠藤航、脳震盪からの回復をクラブ発表「再検査の結果、日本代表に合流できることに」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/16(日) 00:41:21.91 ID:CAP_USER9
現地時間10月15日に行なわれたブンデスリーガ第10節で、日本代表の遠藤航と伊藤洋輝が所属するシュツットガルトは、浅野拓磨が所属するボーフムとホームで対戦。4-1で勝利を収めた。遠藤はアンカーでスタメン出場、伊藤はベンチスタート、浅野は怪我のため欠場した。

【動画】遠藤航が今季2ゴール目!豪快に右足を振り抜きネットを揺らす

 シュツットガルトは、3-1とリードして迎えた71分、敵陣中央の左寄りでFKのチャンスを得ると、ゴール前の混戦からこぼれたボールに遠藤が反応。豪快に右足を振り抜きダメ押しゴールをゲット。第2節のブレーメン戦以来となる、自身今季2ゴール目を奪った。

 試合はそのまま4-1で終了し、シュツットガルトが待望の今季初勝利を挙げた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/13bc4bd6b6ba60a935181d160f6013db380db84b

【シュツットガルトMF遠藤航が豪快に右足を振り抜き今季2ゴール目!ボーフムに4-1快勝で待望の今季初勝利】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/09/18(日) 00:29:45.24 ID:CAP_USER9
鎌田1ゴール1アシストと出色のプレー、フランクフルトが3-1勝利
 9月17日に行われたドイツ1部のブンデスリーガ第7節でシュツットガルトとフランクフルトが対戦。シュツットガルトは日本代表MF遠藤航と同DF伊藤洋輝、フランクフルトは日本代表MF鎌田大地、DF長谷部誠がそれぞれ先発したなか、鎌田が今季リーグ戦4ゴール目と1アシストなど大活躍し、フランクフルトが3-1で日本人対決を制した。

【動画】今季4ゴール目! フランクフルトの日本代表MF鎌田大地、シュツットガルト戦で決めたFK弾
https://twitter.com/skyperfectv/status/1571152421115793410?ref_src=twsrc%5Etfw

 試合は開始早々の6分、MFセバスティアン・ローデが頭で決めてアウェーのフランクフルトが先制。そのまま前半を折り返したなか、今季ここまでリーグ戦5試合で3ゴール2アシストと好調をキープしていた鎌田が魅せる。

 後半10分、相手のペナルティーエリア手前でフリーキック(FK)を獲得。キッカーを務めたのが鎌田だった。助走から右足を振り抜くと、壁に入ったシュツットガルトの選手に当たってコースが変わり、相手GKも反応できずにそのままボールはゴールに吸い込まれた。鎌田はこれで今季リーグ戦4ゴール目となった。

 後半34分、相手ゴール前でボールを受けたシュツットガルトFWティアゴ・トマスが反転から強引に右足を振り抜いてゴール。これで1点差として反撃ムードが漂ったものの、後半43分に鎌田のコーナーキックからMFクリスティヤン・ヤキッチが決めてフランクフルトが貴重な追加点を奪い、最終的に試合はフランクフルトが3-1で勝利を収めた。

 鎌田、長谷部、遠藤、伊藤はそれぞれフル出場。9月にドイツ遠征(23日にアメリカ戦、27日にエクアドル戦)を行う日本代表のメンバーに鎌田、遠藤、伊藤が選出。代表で共闘するメンバー同士の日本代表対決で鎌田の1ゴール1アシストの活躍が光った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e31e05f42377876273b14567ef55ffc7bd866e4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【フランクフルト・鎌田大地がFK弾、1得点1アシストの大活躍 シュツットガルトとの日本人対決に勝利】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 00:36:02.78 ID:CAP_USER9
シュツットガルトの遠藤航が今シーズン初ゴールを決めた。ブンデスリーガ第2節に敵地でブレーメンと対戦したシュツットガルトは、2-2とドローで決着。遠藤はボランチで、伊藤洋輝は3バックの左センターバックでともにスタメン出場している。

今季2部から昇格したブレーメンと対戦したシュツットガルトは開始4分で先制点を与えてしまう苦しい展開に。それでも悪い空気を打ち破ったのは遠藤航の右足だった。

迎えた38分、左サイドからナウイル・アハマダが中央にパスを送り、ザザ・カライジッチの落としを受けた遠藤はコントロールすると右足を一閃。ペナルティエリア外からの豪快なミドルシュートでゴールネットを揺らし、1点ビハインドのチームに貴重な同点弾をもたらした。前半のうちに追いついたシュツットガルトは、77分にサイラス・カトンパ・ムブンパが逆転ゴールを決めるものの、ラストプレイで追いつかれて2-2で終了した。

主将として2年目のシーズンに挑む遠藤は、昨季1部残留を決める最終節でのゴール以来今季初得点を記録。昨シーズンは遠藤が開幕戦で得点を奪い、そこから弾みを付けたものの、チームは残留争いへと巻き込まれてしまった。今季も第2節で主将が豪快な一発を奪っており、今年こそはシュツットガルトを上位へと押し上げたいところだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a6981dc5154f6e0352235a7b5f024342bc11696

【豪快ミドルを突き刺した遠藤航が今季初ゴール! シュツットガルトの主将が同点弾沈める】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/21(土) 00:21:01.17 ID:CAP_USER9
7月1日から完全移籍することが決定
 J1ジュビロ磐田は5月20日、ドイツ1部シュツットガルトへ期限付き移籍していた日本代表DF伊藤洋輝が、7月1日から完全移籍することが決定したと発表した。

 23歳の伊藤は昨年6月、磐田からシュツットガルトへ期限付き移籍すると、センターバックを定位置にスタメンの座を掴み、今季リーグ戦29試合1ゴールをマーク。昨年11月にはブンデスリーガの月間最優秀新人選手にも選ばれるなど、現地での評価を高めた。

 20日に発表された日本代表メンバーにも初選出されていたなか、磐田から来季シュツットガルトへの完全移籍が発表され、「これからも厳しい環境に身を置き、更にレベルの高いプレーヤーへと成長できるよう頑張ります」と声明を発表している。

■選手コメント
「この度、VfBシュトゥットガルトへと完全移籍することになりました。昨年、ジュビロ磐田での最後の試合でエコパスタジアムに掲げていただいた言葉を胸に一年間戦ってきました。チームとしては苦しいシーズンでしたが、なんとか残留することができました。これからも厳しい環境に身を置き、更にレベルの高いプレーヤーへと成長できるよう頑張ります。これまでサポートいただいた皆様、ありがとうございます。これからも応援よろしくお願いします」

https://news.yahoo.co.jp/articles/04c11fd4ccf586b74d9c15e3bc654b82a1116a81

【伊藤洋輝、シュツットガルトへ完全移籍発表 磐田から期限付きでプレー、6月の日本代表メンバーへ初選出】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/12(木) 10:49:12.82 ID:CAP_USER9
 ドイツ1部のシュツットガルトDF伊藤洋輝(23)が、6月に日本代表がブラジルなどと対戦するキリンチャレンジ杯など4試合で、代表初招集の可能性が高いことが11日、分かった。また、浦和DF酒井宏樹(32)が負傷離脱中の右サイドバックには、オランダ1部・AZのDF菅原由勢(21)が、21年5月のW杯アジア2次予選・ミャンマー戦以来の代表復帰を果たす見込みだ。

 伊藤は磐田からシュツットガルトに期限付き移籍した今季、主に3バックの左としてレギュラーをつかんだ。日本ではボランチを本職としていたが、ドイツではDFとしても適応し、リーグ戦28試合に出場。左足からの正確なフィードなど持ち味も発揮し、同リーグの「ルーキー・オブ・ザ・シーズン」候補にも挙がるなど、ドイツ国内でも高い評価を得ている。

 菅原もAZで右サイドバックや右ウィングでレギュラーをつかみ、32試合で1得点4アシストをマーク。オランダを舞台に、確かな成長をみせている。森保一監督(53)はW杯出場がかかるアジア最終予選では、経験が問われるDFラインの新戦力登用には慎重だった。今後は定番の4バックに加えて3バックのテストも示唆。11月開幕のカタールW杯でベストのチームを作るため、このタイミングで伸び盛りの若手にもチャンスを与えるとみられる。

 ◆伊藤 洋輝(いとう・ひろき)1999年5月12日、静岡県生まれ。23歳。磐田の下部組織から、技巧派の大型ボランチとして18年にトップチーム昇格。19年は名古屋に期限付き移籍。20年に磐田へ復帰。21年夏にシュツットガルトへ期限付き移籍。J1通算3試合出場0得点、J2通算57試合出場4得点。18年にはU―21日本代表に選出されたが、昨年の東京五輪出場は果たせず。左利き。188センチ81キロ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/647cbd7af0956a2e8b2641e20c05c1385bbb7bf5

【シュツットガルトDF伊藤洋輝(23)が日本代表初招集へ 188センチ左利き独1部新人王候補】の続きを読む

このページのトップヘ