SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

スキージャンプ女子

1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/17(月) 09:54:05.43 ID:CAP_USER9
東スポWEB 10/17(月) 5:16

 スーツ規定の〝実情〟とは――。スキージャンプ女子で平昌五輪銅メダルの高梨沙羅(26=クラレ)が、単独インタビューに応じた。2月の北京五輪は混合団体で自身のスーツ規定違反によりメダルを逃すなど、不本意な結果に終わったが、6月に現役続行を表明。新たな一歩を踏み出したジャンパーが、今季から変更されたスーツ測定の現状、SNSとの向き合い方、2026年ミラノ・コルティナダンペッツォ五輪への思いなどについて胸中を激白した。

 ――2022―23年シーズンがスタート。国内外の2戦を終えてジャンプの感触は

 高梨 ルール変更(スーツ、スキー板、ブーツの規格改正など)で道具が変わったことやシーズンインが少し遅くなってしまったこともあり、今は自分のジャンプを一からつくり直している最中です。また新しい気持ちで臨んでいきたいと思っています。

 ――2日のクリンゲンタール大会はスーツ規定違反で失格に終わった

 高梨 今回は失格にならないように、事前のスーツチェックをクリンゲンタールに入ってからずっとやっていましたし、試合当日もスーツを作った技術者の方が帯同されていたので、一緒にボディーメジャーメントして「大丈夫だね」という中で失格になった。ちょっとショックを隠せないというか、悔しい気持ちになりましたね。

 ――今季から身長の測定にレーザー機器が導入された

 高梨 レーザー(機器を使用するの)は登録時に身長と股下、腕の長さを計測する1回だけ。試合ではマテリアル(コントロール)でランダムに呼ばれるんですけど、それ(スーツの測定)は普通にメジャーで測るので変わっていないんです。私の場合は腕とヒザが1センチ大きかったと。

 ――スーツの測定に対する個人的の感想は

 高梨 決まった測り方がないので、コロコロ変わっているなという感じではあります。コントローラー(計測者)はいつも一緒で、測り方が変わるんですよね。(北京)オリンピックは特殊な測り方だったし、ワールドカップ(W杯)はまた違う測り方だった。その(測定方法の)認識を(計測者と)スーツを作っている人と合わせないと。

 ――それが一番の課題か

 高梨 そう思います。だってメジャーメントしてピッタリのスーツを作っているので。それで1センチ大きいと言われるのはちょっと…という感じでした。

 ――北京五輪混合団体も同様の失格を経験している。当時は伊藤有希(土屋ホーム)、小林陵侑(同)、佐藤幸椰(雪印メグミルク)と臨んで4位だった

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5a5bb536640988c1a27fcc89e0a972d2d35661b

【「コロコロ変わっているなと…」今月も失格…高梨沙羅、スーツ規定と苦闘する胸中告白】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/24(木) 15:39:55.46 ID:CAP_USER9
2/24(木) 15:34配信
中日スポーツ

 全日本スキー連盟は24日、ノルディックスキージャンプ女子の高梨沙羅(25)=クラレ=の今後の試合出場は未定だと発表した。18日に発表された北京五輪終了後のW杯遠征メンバーに選ばれていた。

 同連盟は各選手が「まもなく再開されるW杯などの大会のためにすでに準備を始めております」とコメント。高梨についてもヨーロッパに渡ってW杯に向けた調整を行っていると明かした上で、出場する大会が確定したらその時点であらためて案内するとしている。

 高梨は北京五輪のノルディックスキージャンプ混合団体の1本目がスーツの規定違反のために失格。20日の閉会式にあわせて日本オリンピック委員会(JOC)を通じて、「全ての方々を失望させる結果になりましたが、選手やチーム同士、関係者、応援してくださっているたくさんの方々が純粋に喜び合えるスキージャンプという素晴らしい競技の場に立つために、現状を鑑みて前進していきたいと考えています」とコメントしていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220224-00000030-chuspo-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe18371c5ae2975de99dbc81df03dcb640053a22

【スキージャンプ・高梨沙羅、今後の試合出場は「未定」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:45:36.87 ID:CAP_USER9
 「北京五輪・スキージャンプ女子ノーマルヒル」(5日、国家スキージャンプセンター)

 4位で競技を終えた高梨沙羅(25)が心境を語った。

 順位には「この4年間でつくりあげてきた結果が4位」とし、「満足できる結果だと思います」と振り返った。ただ、これまでも常に、自身を支えてくれた人達への感謝を口にしてきた高梨らしく、「すごくいろんな感情がこみ上げてきているんですけど。この4年間で本当にたくさんの方々に支えていただけて。サポートをいただいて、ジャンプをすることができていたので、結果で恩返しができなかったのが一番」と、心残りを口にした。

 前回大会から順位を1つ下げたが、3大会でメダルに絡む争いは続けている。「強い選手の若手が出ている中で、その中で戦えていることに関してはすごく幸せな気持ちもありますし、実際、ここに今日立つ事ができなかった選手もいますので、私が試合出させてもらえることがうれしいことでもあるんですけど」と感謝を口にしつつも、「結果を受け入れているので、もう私の出る幕ではないのかもしれないなという気持ちはあります」と胸の内を語った。

2/5(土) 22:38配信 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/be0c0a8a00f58290665e35be5df24d1fc7b3040f
 高梨沙羅
https://i.daily.jp/olympic/beijing2022/2022/02/05/Images/f_15040242.jpg

【北京五輪・スキージャンプ女子NH 高梨沙羅「この4年間でつくりあげてきた結果が4位」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:08:12.89 ID:CAP_USER9
伊藤有希の1回目(ロイター)

◆北京五輪▽スキー・ジャンプ女子ノーマルヒル決勝(5日・国家ジャンプセンター)

 スキー・ジャンプ女子ノーマルヒルの日本勢は、高梨沙羅(クラレ)の4位入賞が最高で、伊藤有希(土屋ホーム)は13位、勢藤優花(北海道ハイテクAC)は14位、岩渕香里(北野建設)は18位だった。

2/5(土) 21:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/86da52bedb920e764444743ae1c3fc3cf50752ac

【北京五輪・ジャンプ女子メダル届かず…高梨は4位、伊藤13位、勢藤14位、岩渕18位】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/02(水) 01:05:05.76 ID:CAP_USER9
2/2(水) 0:00配信
デイリースポーツ
 
 オーストリアスキー協会は1日、スキージャンプ女子で、北京五輪金メダル最有力候補に挙げられていたマリタ・クラマー(20)=オーストリア=が、欠場することを発表した。クラマーは30日に、ドイツ・ビリンゲンで行われていたW杯における新型コロナウイルスの検査で陽性に。五輪に向けては、24時間おきのPCR検査で4日間連続で陰性を示す必要があったが、同連盟によると陽性のため北京へ向かうことはできなくなったという。

 クラマーは自身のインスタグラムを更新し、悲痛な思いを綴った。「最初は信じられませんでした。なぜなら、このような状況に陥らないようにあらゆる手段を講じていたから」と感染対策を十分に行っていたことを明かした上で、五輪欠場に「言葉も感情もありません。ただ、空虚です。世界はこれほど不公平ですか?ここ数年、私は五輪に向けて準備してきました。夢を叶えるためにたくさんのエネルギーと時間を費やしてきました。夢は1日で消えたような気がします」と、やりきれない思いを告白。「新しい夢の火を得るために少し休みます」とし、出場のため尽力してくれたオーストリア連盟に感謝した。

 スキージャンプ女子は、開幕翌日の2月5日に行われる。クラマーは今季W杯で圧倒的な強さを示しており、29日のビリンゲン大会で今季6勝目をマーク。W杯総合首位に立っている。出場すれば、3度目の五輪で金メダルを狙う日本女子のエース、高梨沙羅(クラレ)の最大のライバルとなるとみられていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9dbd3a0334c767ed31f3e0a8388daf9e6322aab4

【「言葉も感情もない。世界は不公平なのか?」スキージャンプ女子・クラマー、陽性で五輪欠場…悲痛な思いをインスタに綴る】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 20:10:24.55 ID:CAP_USER9
1/30(日) 20:08配信
スポーツ報知
 
 国際スキー連盟(FIS)は30日、公式ツイッターを更新。オーストリア・スキー連盟が同国ジャンプ女子のマリタ・クラマーが新型コロナウイルスの陽性反応を示したと伝えた。症状は出ていないという。

 クラマーは、今季W杯個人総合首位を快走。北京五輪では、高梨沙羅(クラレ)らと金メダルを争う最有力候補と目されている。北京五輪の女子個人ノーマルヒルは、2月5日に開催予定。クラマーの五輪出場可否は不透明だが、オーストリアチームは30日に予定されていた五輪前のW杯最終戦・ビリンゲン大会(ドイツ)を欠場すると伝えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/557e2b4a09d36016741fea27eb58bc26b3fa62ad

【北京五輪スキージャンプ 高梨沙羅が金メダル争う最強ライバル、クラマーがコロナ陽性】の続きを読む

このページのトップヘ