SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

スペインGP

1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 06:37:03.83 ID:KFnHEy1Q9
6/4(日) 23:34配信 motorsport.com 日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/64127406d94e1082bd2f236ad8ad15c04bd92b5e

 F1第8戦スペインGPの決勝は、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが完璧なレースを見せ、今季5勝目をマークした。

 心配された雨は降らず、終始ドライコンディションとなった今回のレース。セーフティカーなどの出動もなく、ポールポジションからスタートしたフェルスタッペンはスタート直後こそカルロス・サインツJr.(フェラーリ)に並ばれるも、首位を守るとその後は全く危なげないレース運びで独走した。

 2位はメルセデスのルイス・ハミルトン。フェルスタッペンには24秒の大差をつけられたものの、今季2回目の2位表彰台となった。

 3位争いは終盤、逃げるジョージ・ラッセル(メルセデス)とセルジオ・ペレス(レッドブル)のバトルとなったが、ペレスの追い上げは届かず。メルセデスがダブル表彰台獲得となった。

 アルファタウリの角田裕毅は、スタートでポジションを上げるとレースの大部分で入賞圏内を走行。しかし周冠宇(アルファロメオ)とのバトルでコース外に押し出したとして、5秒のタイム加算ペナルティを受けてしまい、12位ノーポイントに終わった。

【2023年F1第8戦スペインGP・決勝 フェルスタッペン完勝で今季5勝目。角田裕毅はペナルティで無念ノーポイント】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/04/30(日) 23:25:38.30 ID:VgESVZZ59
4/30(日) 23:05配信 オートスポーツweb
https://news.yahoo.co.jp/articles/a92e32b7630a4df58d69de7f730b6ba29079a276

 4月30日、2023年MotoGP第4戦スペインGP MotoGPクラスの決勝がスペインのヘレス・サーキット‐アンヘル・ニエトで行われ、フランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)が優勝を飾った。2位はブラッド・ビンダー(レッドブルKTMファクトリー・レーシング)、3位はジャック・ミラー(レッドブルKTMファクトリー・レーシング)が続いている。中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)は9位となっている。

■2023年MotoGP第4戦スペインGP MotoGP決勝(24周)※赤旗中断により1周減算
天候:曇り時々晴れ 路面:ドライ
Pos./No./Rider/Team/Motorcycle/Time/Gap
1/1/フランセスコ・バニャイア/ドゥカティ・レノボ・チーム/ドゥカティ/39'29.085
2/33/ブラッド・ビンダー/レッドブルKTMファクトリー・レーシング/KTM/+0.221
3/43/ジャック・ミラー/レッドブルKTMファクトリー・レーシング/KTM/+1.119
4/89/ホルヘ・マルティン/プリマ・プラマック・レーシング/ドゥカティ/+1.942
5/41/アレイシ・エスパルガロ/アプリリア・レーシング/アプリリア/+4.760
6/10/ルカ・マリーニ/ムーニーVR46レーシング・チーム/ドゥカティ/+6.329
7/26/ダニ・ペドロサ/レッドブルKTMファクトリー・レーシング/KTM/+6.371
8/73/アレックス・マルケス/グレシーニ・レーシングMotoGP/ドゥカティ/+14.952
9/30/中上貴晶/LCRホンダ・イデミツ/ホンダ/+15.692
10/20/ファビオ・クアルタラロ/モンスターエナジー・ヤマハMotoGP/ヤマハ/+15.846
11/21/フランコ・モルビデリ/モンスターエナジー・ヤマハMotoGP/ヤマハ/+17.209
12/49/ファビオ・ディ・ジャンアントニオ/グレシーニ・レーシングMotoGP/ドゥカティ/+17.911
13/37/アウグスト・フェルナンデス/GASGASファクトリー・レーシング・テック3/KTM/+19.010
14/6/ステファン・ブラドル/HRCチーム/ホンダ/+27.294
15/25/ラウル・フェルナンデス/クリプトデータRNF・MotoGPチーム/アプリリア/+36.371
16/27/イケル・レクオーナ/レプソル・ホンダ・チーム/ホンダ/+36.753
17/94/ジョナス・フォルガー/GASGASファクトリー・レーシング・テック3/KTM/+47.146
RT/12/マーベリック・ビニャーレス/アプリリア・レーシング/アプリリア/1Lap(リタイア)
RT/72/マルコ・ベゼッチ/ムーニーVR46レーシング・チーム/ドゥカティ/8Laps(リタイア)
RT/5/ヨハン・ザルコ/プリマ・プラマック・レーシング/ドゥカティ/8Laps(リタイア)
RT/42/アレックス・リンス/LCRホンダ・カストロール/ホンダ/22Laps(リタイア)
RT/36/ジョアン・ミル/レプソル・ホンダ・チーム/ホンダ/23Laps(リタイア)
NS/88/ミゲール・オリベイラ/クリプトデータRNF・MotoGPチーム/アプリリア/(スタート出来ず)

【2023MotoGP第4戦スペインGP MotoGPクラス決勝の結果】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 23:46:44.99 ID:CAP_USER9
5/22(日) 23:41配信 motorsport.com 日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/161b37f71432a686472cbbb92a1c901d3738841d

 F1第6戦スペインGPの決勝レースが行なわれ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝した。

 ポールポジションはフェラーリのシャルル・ルクレール。首位を独走していたものの、トラブルでまさかのリタイアとなってしまった。

 2番手スタートのフェルスタッペンはスピンでポジションを落とし、DRSにトラブルを抱えながらも、ピット戦略でメルセデスのジョージ・ラッセルを攻略。セルジオ・ペレスも2位に入り、レッドブルがワンツーフィニッシュを飾った。

 13番グリッドからレースに臨んだ角田裕毅(アルファタウリ)は、スタートでポジションを上げると、コース上でライバルをパスするシーンもあり10位でポイントを獲得した。

【F1第6戦スペインGP・決勝 独走ルクレールまさかのリタイア。フェルスタッペン逆転優勝3連勝!角田10位】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/01(日) 20:09:40.15 ID:CAP_USER9
投稿日: 2022.05.01 20:00
更新日: 2022.05.01 20:03
https://www.as-web.jp/bike/810735?all
https://cdn-image.as-web.jp/2022/05/01195720/asimg_wg220430001_Moto2_023H_88626e679052271-764x510.jpg

 5月1日、2022年MotoGP第6戦スペインGP Moto2クラスの決勝レースがスペインのヘレス・サーキット‐アンヘル・ニエトで行われ、日本人ライダーの小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)がキャリア初優勝を飾った。

 2018年に同地ヘレスでMoto3デビューを果たしは小椋は、2年目に2位を1度獲得し、初めて表彰台に上った。3年目は1度のポールポジションと7度の表彰台を獲得したが、優勝には一歩届かなかった。


 そして、2021年からMoto2クラスに昇格し、2位表彰台を1度獲得。今シーズンは5戦を終えて2度の表彰台に上り、さらに今大会はMoto2クラス初のポールポジションを獲得していた。

 23周の決勝レースはホールショットを奪い、トップを快走。9周目にはアロン・カネト(Flexbox HP40)、トニー・アルボリーノ(ELF Marc VDS Racing Team)とともに3台が抜けだす形となった。

 小椋は、ラスト5周は後続に1秒以上、ラスト3周は2秒差をつけて単独で走行する。ファイナルラップはさらにギャップを築き、一度もトップを譲ることなく見事1位でフィニッシュした。

 ロードレース世界選手権にデビューしてから60戦目(Moto3で37戦、Moto2で23戦)となった小椋は、2022年MotoGP第6戦スペインGP Moto2クラスで初の優勝を飾ったことになる。

 日本人ライダーが2010年にはじまったMoto2クラスで表彰台に上るのは4人目。2010年の富沢祥也と高橋裕紀、2016・2017年の中上貴晶、2020年第1戦カタールGPで勝利した長島哲太以来となる。

【MotoGP第6戦スペインGP 小椋藍、Moto2初優勝達!ポール・トゥ・ウインで今季3度目の表彰台】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/01(日) 21:58:37.12 ID:CAP_USER9
5/1(日) 21:48配信 オートスポーツweb
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4f815ca47bb82f47901ce727a904cc5ccc01d42

 5月1日、2022年MotoGP第6戦スペインGP MotoGPクラスの決勝がスペインのヘレス・サーキット‐アンヘル・ニエトで行われ、フランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)が優勝を飾った。2位はファビオ・クアルタラロ(モンスターエナジー・ヤマハMotoGP)、3位はアレイシ・エスパルガロ(アプリリア・レーシング)が続いている。中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)は7位となっている。

■2022年MotoGP第6戦スペインGP MotoGP決勝(25周)
天候:晴れ 路面:ドライ
Pos./No./Rider/Team/Motorcycle
1/63/フランセスコ・バニャイア/ドゥカティ・レノボ・チーム/ドゥカティ
2/20/ファビオ・クアルタラロ/モンスターエナジー・ヤマハMotoGP/ヤマハ
3/41/アレイシ・エスパルガロ/アプリリア・レーシング/アプリリア
4/93/マルク・マルケス/レプソル・ホンダ・チーム/ホンダ
5/43/ジャック・ミラー/ドゥカティ・レノボ・チーム/ドゥカティ
6/36/ジョアン・ミル/チーム・スズキ・エクスター/スズキ
7/30/中上貴晶/LCRホンダ・イデミツ/ホンダ
8/23/エネア・バスティアニーニ/グレシーニ・レーシングMotoGP/ドゥカティ
9/72/マルコ・ベゼッチ/ムーニーVR46レーシング・チーム/ドゥカティ
10/33/ブラッド・ビンダー/レッドブルKTMファクトリー・レーシング/KTM
11/44/ポル・エスパルガロ/レプソル・ホンダ・チーム/ホンダ
12/88/ミゲール・オリベイラ/レッドブルKTMファクトリー・レーシング/KTM
13/73/アレックス・マルケス/LCRホンダ・カストロール/ホンダ
14/12/マーベリック・ビニャーレス/アプリリア・レーシング/アプリリア
15/21/フランコ・モルビデリ/モンスターエナジー・ヤマハMotoGP/ヤマハ
16/10/ルカ・マリーニ/ムーニーVR46レーシング・チーム/ドゥカティ
17/4/アンドレア・ドヴィツィオーゾ/WithUヤマハRNF・MotoGPチーム/ヤマハ
18/49/ファビオ・ディ・ジャンアントニオ/グレシーニ・レーシングMotoGP/ドゥカティ
19/42/アレックス・リンス/チーム・スズキ・エクスター/スズキ
20/87/レミー・ガードナー/テック3KTMファクトリー・レーシング/KTM
21/32/ロレンツォ・サバドーリ/アプリリア・レーシング/アプリリア
22/89/ホルヘ・マルティン/プラマック・レーシング/ドゥカティ
RT/6/ステファン・ブラドル/チームHRC/ホンダ
RT/5/ヨハン・ザルコ/プラマック・レーシング/ドゥカティ
RT/40/ダリン・ビンダー/WithUヤマハRNF・MotoGPチーム/ヤマハ

【2022第6戦スペインGP MotoGP決勝の結果】の続きを読む

このページのトップヘ