SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

セルクル・ブルッヘ

1: 名無しさん@恐縮です 2023/04/24(月) 10:08:18.73 ID:odjyK3A59
セルクル・ブルッヘの上田綺世がズルテ・ワレヘム戦で今シーズン19ゴール目をマークした。

23日に行われたジュピラーリーグ第34節でセルクル・ブルッヘは敵地でズルテ・ワレヘムと対戦。ヨーロッパリーグプレーオフに出場できる8位入りを懸けた一戦に上田は2トップの一角として先発出場する。

セルクル・ブルッヘは6分にウーゴ・ケシのゴールで幸先良く先制する。さらにその3分後、ゴール前の混戦から上田が押し込んでチームに貴重な追加点をもたらす。なお、これが上田にとって2試合連続のリーグ戦18ゴール目、今シーズン19ゴール目となった。

その後、前半アディショナルタイムには、セルクル・ブルッヘがPKを獲得して、上田がキッカーを務めたが、失敗に終わり、セルクル・ブルッヘの2点のリードで試合を折り返した。

すると後半、このままでは降格するズルテ・ワレヘムが意地を見せる。59分と68分にルーカス・ウィレンとアリウネ・エンドールがゴールを挙げて試合を振り出しに戻す。両チームともに目標に向けて勝利を目指す中、ティボー・ソメルズが83分に勝ち越しゴールを挙げてセルクル・ブルッヘが再びリードを奪った。

試合はこれ以上動かず、セルクル・ブルッヘが3-2でズルテ・ワレヘムに勝利。この結果、セルクル・ブルッヘは引き分けたシャルルロワを交わして8位でプレーオフ出場権を獲得した。一方のズルテ・ワレヘムは17位で降格することが決まった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6cf4c239238fa9dd8efa547dc11f887ab540fb2b

【SブルッヘFW上田綺世が2試合連続今季19ゴール目!ズルテ・ワレヘムに競り勝ちプレーオフ出場権獲得】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 02:28:20.67 ID:73uFhJay9
セルクル・ブルッヘのFW上田綺世が3試合連続のゴールを挙げた。

セルクル・ブルッヘは4日、ジュピラーリーグ第24節でスタンダール・リエージュと対戦。終盤の81分にPKで先制され、セルクル・ブルッヘは敗色濃厚となったが、エースの上田がチームを救う。

アディショナルタイム、左サイドのロングスローから上田がエリア内で受けると、振り向きざまに右足を振り抜く。これがゴール左に突き刺さり、起死回生の同点弾となった。試合は1-1で終了し、ブルッヘは4試合負けなしとしている。

また、上田は3戦連発で、リーグ戦得点数を「10」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a0fdcf8973777968525adfe35697f0e9b7f2064d

【セルクル・ブルッヘFW上田綺世、3戦連発弾は起死回生の同点ゴールに!リーグ戦得点数は10に】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 07:39:01.74 ID:VwtDPqJb9
セルクル・ブルッヘの上田綺世がヘント戦で先制点をマークした。

29日に行われたジュピラーリーグ第23節でセルクル・ブルッヘはホームにヘントを迎える。前節のオーステンデ戦で先制点をマークした上田は、この試合でトップ下の一角としてスターティングラインナップに名を連ねた。

4位とトップ4争い真っ只中のヘント相手に攻め込まれるシーンが続いたセルクル・ブルッヘだが、ケヴィン・デンキーや上田を中心に相手ゴールを狙うも、両チームともにゴールが生まれず、前半を終える。

すると後半立ち上がりの58分、チャーレズ・ヴァンウットのペナルティエリア内左からのクロスをゴール前にいた上田が頭で合わせてセルクル・ブルッヘが先制に成功する。なお、これは上田にとって2試合連続となるリーグ戦9ゴール目、公式戦10ゴール目の得点になった。

さらにその直後、セルクル・ブルッヘはデンキーのゴールで追加点を奪うが、66分と90分にヘントにゴールを許して同点に。それでも、後半アディショナルタイムにイェスパー・ダランドが劇的な決勝弾を挙げて、セルクル・ブルッヘがヘントに3-2で競り勝った。

この結果、セルクル・ブルッヘは勝ち点33まで伸ばして、シント=トロイデンなどを交わしてヨーロッパリーグプレーオフ圏内の8位に順位を上げている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/54a248d181ccdd2ae58f2ba16b2b518db846257d

【セルクル・ブルッヘFW上田綺世が2戦連発で勝利に貢献!公式戦得点数は「10」に】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 08:12:09.03 ID:R6aEyCuk9
日本代表FW上田綺世は、所属するセルクル・ブルッヘに移籍したことが正しい判断だったと語った。
今夏の移籍市場で鹿島アントラーズからベルギーのセルクル・ブルッヘに加入した上田。
開幕戦から先発するも、なかなか結果を残せない時間が続いたが、リーグ戦6試合目に初ゴールを記録すると、ここまで18試合に出場して8ゴールをマークするインパクトを残している。
この活躍を受け、上田はカタール・ワールドカップの日本代表メンバーに選出。
ドイツやスペインを撃破してラウンド16進出を決めた日本チームの中で多くの出番はなかったものの、グループステージ第2節のコスタリカ戦に先発出場して、初のワールドカップ出場を果たした。

カタールから直接ベルギーに戻り、
20日に行われる国内カップ戦やリーグ戦再開に向けて準備する上田はベルギー『Nieuwsblad』で、
ヨーロッパでの経験がワールドカップ出場につながったと語った。

「ベルギーではよりフィジカル面が強調されますし、僕にとって調整を必要とするものでした。
今は慣れましたし、ワールドカップのメンバーに入れたことはヨーロッパでの経験があったからだとも思っています。
セルクルのプロジェクトを選んだことが正しい選択だったとカタールで実感しました」
また、上田は「僕はチームと一緒にカタールから日本には帰らず、直接ブルッヘに戻りました。
セルクルでの重要で忙しい1週間が待っているので、元々そのような合意がありました。
火曜日(20日)にはヘントとのカップ戦があり、金曜日(23日)にはメヘレンとのリーグ戦があります」と話し、準備ができていることを強調した。

「ワールドカップの国からブルッヘに戻ってきました。僕には直接仕事に戻り、トレーニングを行う必要がありましたし、先週土曜日にはムスクロンでの試合でゴールを挙げることができました。
これを続けていくための準備ができています」

12/20(火) 7:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd27d293b5bcbb1e3a5ff61e5b99b70e36ed4edd

【日本代表FW上田綺世がW杯で実感「セルクル・ブルッヘを選んだことが正しい選択だった」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/16(日) 09:20:37.90 ID:CAP_USER9
セルクル・ブルッヘの上田綺世がオイペン戦で今シーズン3ゴール目をマークした。

15日に行われたジュピラーリーグ第12節でセルクル・ブルッヘはホームでオイペンと対戦。上田は2トップの一角としてリーグ戦3試合ぶりとなる先発出場を果たす。

今シーズンここまで2勝のみと不振に陥るセルクル・ブルッヘだが、この試合では前半から主導権を握る。25分にケヴィン・デンキーのゴールで先制すると、その5分後にティボ・ソマーズが追加点を挙げる。

2-0で迎えた39分には上田がチームに3点目をもたらす。オリヴィエ・デマンのクロスを日本代表FWが流し込んでネットを揺らした。これが同選手にとって9月17日のオーステンデ戦以来となる今シーズン3ゴール目になった。

3点のリードを手にしたセルクル・ブルッヘだが、前半終了間際にPKからゴールを許す。それでも、後半に入ると77分、86分と、デンキーが立て続けにネットを揺らしてハットトリックを達成。今シーズン最多となる5ゴールを奪って、5-1でオイペンに快勝した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/71460bb5645726ecb6cccd46d580ffd424efa759

【セルクル・ブルッヘ上田綺世が今季3ゴール目!チームは今季最多5得点を挙げて快勝】の続きを読む

このページのトップヘ