SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

セルビア

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/03(土) 06:25:39.93 ID:Ed8gcm4B9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221203-00000014-chuspo-000-3-view.jpg
控えのライコビッチがイエローカードを受ける(AP)

ベンチもヒートアップ!セルビアの控えメンバーが猛抗議でイエロー、あのストイコビッチ監督がなだめるシーンも【カタールW杯】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20221203-00000014-chuspo-socc

◇2日 サッカーW杯カタール大会1次リーグG組 セルビア―スイス(ドーハ)

 16強最後の椅子を懸けたシーソーゲームに、ついついセルビアベンチも白熱。1点リードを許した後半21分、エリア内で味方選手が倒されたかにみえた場面でファウルは認められず。この判定にセルビアの控え選手がヒートアップした。

 ピッチ内に乱入して猛抗議を行い、元名古屋のストイコビッチ監督や、出場選手がなだめる事態となった。この一連の流れで、控えGKライコビッチ(マジョルカ)にはイエロカードが提示された。

関連スレ
【W杯】スイス、グループリーグ最終戦でベスト16入り決定 ストイコビッチ監督率いるセルビアのワールドカップが終わる [膳摩漏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670015612/

【セルビアベンチもヒートアップ!ピッチ乱入し猛抗議でイエロー、ストイコビッチ監督がなだめるシーンも 第3節スイス戦】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/03(土) 06:13:32.07 ID:kaOa8+z79
【FIFA ワールドカップ カタール 2022・グループG】セルビア2-3スイス(日本時間12月3日/スタジアム 974)

 スイスが3大会連続の決勝トーナメント進出を決めた。一方、“ピクシー”ことドラガン・ストイコビッチ監督が率いるセルビアのワールドカップが幕を閉じた。

 序盤からセルビア優勢で進んでいたが、スイスは前半23分にジェルダン・シャキリ(シカゴ・ファイアー/アメリカ)の左足一発で先制点。しかし前半25分にはセルビア、アレクサンダル・ミトロビッチ(フラム/イングランド)のヘディングで同点に追いついた。さらに34分、セルビアは3試合目で初先発となったドゥシャン・ブラホビッチ(ユベントス/イタリア)が期待に応え、左足を振り抜き逆転に成功した。このままセルビア1点リードで前半が終わるかと思いきや、終了間際にスイスのブレール・エンボロ(モナコ/フランス)が右からのクロスに合わせて、同点。激しい打ち合いとなった。

 後半になると開始早々、スイスがレモ・フロイラー(ノッティンガム・フォレスト)の左足一発で逆転に成功。後がないセルビアは積極的に仕掛けにいくも、得点が奪えずにグループステージ敗退が決定。試合終了間際には両チームの選手がもみ合いになるなど、荒れた展開にもなった。

https://times.abema.tv/articles/-/10055116

【W杯・グループG最終節 スイス、ベスト16入り決定 ストイコビッチ監督率いるセルビアのワールドカップが終わる】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/25(金) 07:28:52.62 ID:PP6UWXjA9
<FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会:ブラジル2-0セルビア>◇1次リーグG組◇24日(日本時間25日未明)◇ルサイル・ルサイル競技場>

 最多6度目の優勝を狙うブラジルが初戦を迎え、セルビアに2-0で勝利した。02年日韓大会以来5大会ぶりの王者奪還に向けて、幸先いいスタートを切った。

 立ち上がりから激しくぶつかり合った。

 試合が動いたのは後半。敵陣で猛攻撃を続け、同17分にFWリシャルリソン(25=トットナム)が先制。さらに、同28分にもFWビニシウス(22=Rマドリード)からのパスを左足でトラップし、体勢を崩しながらもオーバーヘッドキックでゴールを決めた。

 王様ペレの持つ同国代表最多ゴール記録「77」まであと2ゴールに迫ったFWネイマール(30=パリ・サンジェルマン)は、無得点で同34分にピッチを去った。

 30歳エースは、3大会連続で出場。エースの称号「10番」を背負ってプレーするのも3度目だ。

 母国開催の14年、クロアチアとの開幕戦で2得点を挙げて鮮烈デビュー。この年5試合に出場し、計4ゴールを決めた。次の18年ロシア大会でも、大会3カ月前に右足の手術を受けたばかりにもかかわらず、5試合で2得点を挙げた。

 10代から大舞台でプレーしてきたが、いまだトロフィーを手にしたことはない。14年はベスト4、18年はベスト8に終わっている。

 20年ぶりの王者奪還へ-。燃えるカナリア軍団の勢いは止まらない。

 28日の第2戦は、初戦でカメルーンを下したスイスと対戦する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7fddf53dbcbc6b999296e8ae55aaf7b38f87806

【W杯・グループG第1節 ブラジル初戦、セルビアに2対0で勝利 リシャルリソン2発、ネイマールは不発】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 07:08:30.78 ID:pGRO0crT9
[2022年10月16日13時7分]

バレーボール
世界バレー
<バレーボールの女子世界選手権>◇15日◇オランダ・アペルドールン

決勝で昨年東京五輪銅メダルのセルビアが同五輪銀メダルのブラジルに3-0で勝ち、2連覇を達成した。3位決定戦はイタリアが東京五輪を制した米国を3-0で破った。

準々決勝でブラジルに敗れた日本は5位だった。(共同)

https://www.nikkansports.com/sports/news/202210160000496.html

【<世界バレー>セルビア2連覇、ブラジルを3-0 イタリアが米国破り3位 日本5位】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/28(火) 17:18:37.08 ID:CAP_USER9
 国際サッカー連盟(FIFA)がセルビア1部パルチザンに対して昨季途中に退団した日本代表FW浅野拓磨(27)の給与未払い分、約45万ユーロ(約6400万円)の支払いを命じた、とセルビア紙「ダナス」が伝えている。

 2019年にパルチザン入りした浅野は21年5月に給与未払いなどを理由にクラブと契約解除し、電撃退団。同年6月に現所属となるドイツ1部ボーフムと契約を締結した。対するパルチザンはシーズン最中の契約期間中にもかかわらず、一方的に退団した「契約不履行」と主張。さらに本来ならば新加入したボーフムから移籍金を得られたとしてFIFAへ提訴していた。

 同紙によると、FIFAは浅野サイドの主張を認め、パルチザンに未払い分の給与45万3281ユーロに加えて5パーセントの利子の支払いを命じたという。「浅野がパルチザンを相手にした訴訟で勝った。FIFAは彼に有利な判決を下した」と報じている。

 その一方で地元メディア「KURIR」は「パルチザンが浅野に45万ユーロを支払うという情報は真実ではない」とし、同クラブ側が「最終的な決定ではなく最初の評決。メディアの臆測」との見解を示したと指摘し、パルチザンはスポーツ仲裁裁判所(CAS)に上訴の手続きを行ったという。

https://www.tokyo-sports.co.jp/soccer/world/4284527/

【ボーフムFW浅野拓磨が〝勝訴〟! パルチザンに未払い分給与約6400万円の支払い命令】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/14(金) 10:52:22.36 ID:CAP_USER9
1/14(金) 10:38
東スポWeb

問題行動が露呈のジョコビッチへの反発強まる セルビア首相も母国スターに不満を表明
ジョコビッチに母国からも厳しい声が(ロイター)
 男子テニスの世界ランキング1位ノバク・ジョコビッチ(34=セルビア)のオーストラリア入国拒否騒動で、同選手を擁護してきたセルビアのアナ・ブルナビッチ首相が態度を一変させた。

 ジョコビッチは4大大会の全豪オープン(17日開幕、メルボルン)に向けて入国する際の書類に不備があり、虚偽申告の疑いが浮上。さらに昨年末には新型コロナウイルス感染している中、子供たちとイベントを行ったことなどが問題視されている。ジョコビッチは「イベントの後で陽性だったことが判明した」と釈明しているものの、物議を醸している。

 英「BBC」によるとオーストラリアに入国拒否された当初にジョコビッチを支持していたブルナビッチ首相は「もし(コロナ制限を)守らなかったのならば、それは明らかなルール違反になる。陽性であったのならば隔離されなければならない」と不満を表明。その上で「実際にいつ陽性の通知があったかわからない」「今後は関係当局や医療関係者と相談する」と語ったという。

 ジョコビッチは、全豪オープン1回戦で世界78位のミオミル・キツマノビッチ(セルビア)と対戦するが、オーストラリアはもちろん、母国セルビアや世界からの反発が強まっているのは間違いないようだ。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220114-03926279-tospoweb-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6087319a43836112c527165605d968fa4672605

【問題行動が露呈のジョコビッチへの反発強まる セルビアのアナ・ブルナビッチ首相も母国スターに不満を表明】の続きを読む

このページのトップヘ