SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

ソフトバンク

1: 名無しさん@恐縮です 2023/12/07(木) 07:09:29.52 ID:eM6S5tYt9
2023年12月07日
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/12070601/?all=1
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/12070601/?all=1

ダントツの優勝候補だったのに

 2011年から2020年までの10年間で7度の日本一と圧倒的な強さを誇ったソフトバンクだが、それ以降の3年間はオリックスの後塵を拝する結果となっている。特に昨年オフは近藤健介をはじめ、有原航平やオスナ、ガンケル、嶺井博希らの大型補強を敢行し、ダントツの優勝候補と評判だったものの、最終的にはオリックスに15.5ゲームの大差をつけられての3位に終わった。【西尾典文/野球ライター】

 今年のオフもパ・リーグの覇権を取り戻すべく、さらなる大型補強に乗り出すと見られていたが、ここまでは例年と比べて、補強が上手く進んでいない。高橋礼と泉圭輔を交換要員に、巨人からウォーカーを獲得したが、そこまで強いインパクトがある補強とはいえない(移籍に関する情報は12月6日時点)。

 ウォーカーは、来日1年目の昨年は打率.271、23本塁打、52打点とまずまずの成績を残したものの、7月以降は極度な不振に陥った。2年目の今年は、外国人枠の関係もあったが、57試合の出場で打率.263、6本塁打、20打点と大きく成績を落としており、二軍でも目立った活躍を見せることはできなかった。

 来年で33歳という年齢や、守備の不安もあり、ここから大きく成績を伸ばすとは考えづらい。むしろ、二軍で抜群の結果を残していた高橋、年齢的にまだ若い泉を獲得できた巨人の方が、プラスが大きいという意見も多い。

“最優先事項”といえる補強に失敗

 そして、大きな誤算は、オリックスをフリー・エージェント(FA)となった山崎福也の獲得に失敗したことだ。残留交渉を行っていたオリックスを含めて6球団の大争奪戦となり、条件面ではソフトバンクが圧倒的に有利と見られていた。だが、最終的に山崎が選んだ球団は日本ハムだった。山崎の決断が、ソフトバンクに与えた衝撃は大きかったという。

「昨年の近藤(健介)も一時は他球団が有利と見られていましたが、最終的には条件面で大きく上回るソフトバンクに入団しているため、山崎も獲得できると思っていた関係者は多かったようです。それが蓋を開けてみれば、山崎は、同じパ・リーグの日本ハムを選んだ。ソフトバンクにとっては、“二重の痛手”だったと言えるでしょう。今後は山崎に限らず、金銭よりも自分がいかに必要とされているか、また活躍しやすい環境かどうかということを重視する選手が増えているように思います。昨年オフに、好条件で入団した嶺井(博希)の出番(今年のスタメン出場はわずかに9試合)が極めて少なかったということも、影響したかもしれませんね」(在京スポーツ紙記者)

 ソフトバンクの投手陣を見てみると、規定投球回数に到達した選手は1人もおらず、左投手で最多の8勝をマークした和田毅は、来年で43歳という大ベテランである。チーム事情を考えると、山崎は喉から手が出るほど欲しかった投手であり、山崎に提示した条件にも、それが現れていた。“最優先事項”といえる補強に失敗したことで、完全に計算が狂ったと言えそうだ。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

【ソフトバンク、“大型補強”に失敗か…FA移籍の山崎福也に断られ、山川穂高も“不透明” 常勝軍団復活はできるのか】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/12/01(金) 13:50:37.18 ID:RoxFMVDf9
2023年12月1日12時54分

ソフトバンクから戦力外通告を受けていた高橋純平投手(26)が1日、福岡県内で行われた選手会ゴルフに出席し、「現役引退」を報告した。

「投げることがないというところには、正直、未練も後悔もありますけど、プロ野球って考えたらすっきりしている方ではあります」

15年に県岐阜商から3球団競合の末に、ドラフト1位でホークスに入団。19年には自己最多45試合に登板し、3勝2敗、17ホールド、防御率2・65をマーク。プロ8年目となった今季は1軍登板はなかった。11月15日には12球団合同トライアウト(鎌ケ谷)に参加も、NPB復帰を果たすことはできなかった。

「野球は好きで、投げることは大好きなんですけどプロ野球に戻るために野球がしたいのかっていうと、素直に飛び込むことができなかった」と社会人、独立リーグの選択肢もあったが、ユニホームを脱ぐことを決断した。

今後は、球団職員として再出発を視野に入れている。「やっぱりホークスが好きなので。球団で働けるのが理想なのかなと思っています」と語った。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202312010000332.html

【ソフトバンク・高橋純平が現役引退を報告「未練も後悔もある」今後は球団職員を視野に入れる】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/11/28(火) 22:10:28.16 ID:/GaqxEOJ9
2023年11月28日 20:41

 ソフトバンクの又吉克樹投手(33)が28日に福岡市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、現状維持の年俸1億5000万円でサインした。今季は2021年オフのFA加入時に結んだ4年契約の2年目。勝ちパターンの中継ぎとして期待されたが、シーズン序盤に不調による二軍降格もあり、32試合の登板にとどまった。2勝2敗、10ホールド、防御率2・25。来季へ向けて「器用貧乏でもいい。便利屋で1試合でも多く投げたい」とフル回転を誓った。

 球団との意見交換では、ブルペンのモニター増設や若手の社会人教育の一環で租税知識のレクチャー充実などを訴えた。「野球選手は一般の社会人とは違う引かれ方もする。領収書もインボイスが始まって、どういうふうにしたらいいのか。一社会人として、お金の話。野球だけの人生で終わりではない。基本的な、ベースの話をしてあげられませんかという話をさせてもらった」。高卒で野球一筋の選手も多い。資料配布や講習など、野球中心でも〝野球だけ〟にならない啓発を求めた。

 この日は、海野隆司捕手(26)が100万円ダウンの年俸1200万円、吉田賢吾捕手(22)が現状維持の年俸800万円、川原田純平内野手(21)が10万円アップの年俸570万円、井上朋也内野手(20)が40万円アップの年俸900万円でそれぞれサインした。

 また、19年のドラフト1位で戦力外通告を受けていた佐藤直樹外野手(25)は、新たに育成契約を締結。100万円減の年俸1300万円で再契約し、3ケタ番号の「138」からの出直しを図ることになった。(金額は推定)

東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/284222

【ソフトバンク・又吉克樹 若手向けの租税知識レクチャー求める「一般の社会人とは違う」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/11/30(木) 22:50:38.59 ID:hVCLGl4l9
【ソフトバンク】孫オーナー&王会長が勝利への思いを吐露「悔し涙を流した」 | 東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/284473

2023年11月30日 21:42

東スポWEB

 ソフトバンクのスポンサーパーティーが30日に福岡市内のホテルで行われ、孫正義オーナーがV奪回に向けた並々ならぬ思いを口にした。

 恒例のビデオメッセージではなく、後藤球団社長がメッセージを代読する形となった。3年連続のV逸となった今季の戦いを振り返り「率直に申し上げて私自身、大変悔しい思いをしております。また、大連敗中は胸がつぶれるような思いで戦況を見守っていました」と心境を吐露。

「やはり勝負事は勝ちたい。われわれホークスは勝たなければならないんです」と続け、小久保新監督への期待を込めた。

 また、王貞治球団会長も「昨年はあと一歩というところで優勝を逃し、今年も日本シリーズに出る資格を手にすることができず、テレビを見て悔し涙を流しておりました」とスピーチした。

 再び常勝軍団への返り咲きを果たすことができるか。鷹の総帥がメッセージの中で「2010年の福岡ソフトバンクホークスとしての初優勝から、3年連続で優勝を逃したことはありませんでした」とも口にしたように、(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

【ソフトバンク・孫オーナー&王会長が勝利への思いを吐露「悔し涙を流した」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 14:28:48.73 ID:DSpQG7Wm9
 ソフトバンクは、オリックスから国内フリーエージェント(FA)権を行使した山崎福也投手(31)から断りの連絡を受けていたことが25日、分かった。球団幹部が明らかにした。

 山崎福を巡っては、残留を求めるオリックスを含め、6球団による争奪戦が繰り広げられた。ソフトバンクは19日に、大阪市内で入団交渉を行い、4年総額12億円超の大型契約、背番号「47」や「10」などを提示したとみられる。

 この日までに山崎福は日本ハム入りを決断し、ソフトバンクにも断りの連絡が入ったという。今後は西武からFA権を行使した山川穂高内野手(32)の獲得に全力を注ぐことになりそうだ。

西スポ

https://news.yahoo.co.jp/articles/12ad18ad6549176951bea16237ef9d7eaa98d0e0

【山崎福也がソフトバンクに断りの連絡 4年総額12億円超の大型契約提示も実らず FA補強は西武・山川穂高に一本化】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/11/20(月) 13:44:57.76 ID:54B4TCI09
 ソフトバンクがFA宣言したオリックス山崎福也投手(31)と大阪府内で初交渉を行っていたことが20日までに分かった。推定4年総額12億円を超える好条件を提示したとみられ、DeNA、ヤクルト、日本ハム、巨人など複数球団による争奪戦に本格参戦した。

 山崎福は今季プロ9年目で自己最多の11勝。ソフトバンクは先発陣の補強が急務で、三笠GMも「入ってくれれば貴重な戦力になる」と話していた。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/53c60ae24a79b0b17eca486dec38e7572381cde7

【【ソフトバンク】山崎福也と初交渉 4年総額12億円超の好条件提示】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 15:04:26.02 ID:CuUnTVmS9
 国内フリーエージェント(FA)権を行使した西武の山川穂高内野手(31)について、ソフトバンクの三笠杉彦ゼネラルマネジャー(GM)は15日、「日本を代表する右バッターではあるが、もろもろについてもしっかり調査していきたい」と話した。

 三笠GMはこの日、福岡県筑後市のファーム施設で取材対応。NPBからFA宣言選手として公示された山川について、「(今季は)1年間ほとんど公式戦に出ていない。コンディション面の確認も必要になる」と口にした。

 山川は5月に強制性交の疑いで書類送検され、8月下旬に不起訴処分となったが、球団から無期限の公式試合出場停止処分を科された。一連の騒動について三笠GMは「不起訴になったということは報道で知っていますが、その背景まで含めて調査、確認することが、われわれがまずやらなければならないこと」と見解を示した。

 FA権を行使した選手は16日から全球団との契約交渉が可能となる。三笠GMは「あす以降、しっかりと調査を進めていく」としながら、今後の交渉予定については「全く決まっておりません」と説明した。
西日本新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e81d2f892e9122dd92acbc996aa785f33279ccf

【FA権行使の西武・山川穂高、ソフトバンクGMは「事案の背景まで含めて調査、確認する」と説明】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 16:20:46.23 ID:CuUnTVmS9
 ソフトバンク・小久保裕紀監督が15日、球団がFA宣言選手として選手として公示された西武・山川穂高内野手、オリックス・山崎福也投手の獲得に動くことを認めたことを受け、野手秋季キャンプのため滞在中の宮崎市内で2人について言及した。

 この日、三笠GMが報道陣に対応し、「山崎投手は左の貴重な先発ですし、山川選手については日本を代表する右打者であると。コンディションの確認もありますし、あとはもろもろのことについて、しっかり調査しないといけないというふうに思っています」と説明。指揮官は「選手の能力としてはそりゃあ2人とも高いものがありますよね。選手の評価としては高い」とし、「その先はもう球団が判断して決めることなんで」とフロントに託した。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/520a7238e8d01fa11a3f6d695e0e07b35f1922a9

【ソフトバンク・小久保裕紀監督「能力は2人とも高い」 FA行使の西武・山川穂高、オリックス・山崎福也獲り球団に託す】の続きを読む

このページのトップヘ