SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

ソフトボール

1: 名無しさん@恐縮です 2023/10/16(月) 17:17:18.53 ID:IMfP33oD9
2023年10月16日16時43分

野球の「ドリームチーム」が、再び五輪の金メダルへ-

国際オリンピック委員会(IOC)は16日、インドのムンバイで総会を行い、2028年ロサンゼルス五輪の追加競技として野球・ソフトボールが2大会ぶりに採用されることが正式に決まった。

世界野球ソフトボール連盟(WBSC)のフラッカリ会長は13日に同地で取材に応じた際に、ロサンゼルス五輪の追加競技に野球が採用された場合、米大リーグ側からトップ選手の参加を確約する文書を受け取ったことを明かしていた。選手会も合意しているといい、五輪史上初めて大リーグの一流選手が集う公算が大きくなっている。

夏に開催される五輪では、これまで大リーグのシーズンを中断できないなどの理由でトップ選手の参加は実現しなかった。21年の東京五輪もマイナー選手を中心にチームを編成したが、正式に決まればエンゼルス大谷翔平投手(29)ら日本人メジャーリーガーの五輪出場も可能になる。28年7月には大谷は34歳となっている。オリックス山本由伸投手(25)、ヤクルト村上宗隆内野手(23)ら、世界一に輝いた3月のWBCのような「ドリームチーム」を五輪の舞台で見られる可能性が出てくる。



■侍ジャパンの今後の国際大会

◆11月16~19日 アジアプロ野球チャンピオンシップ(出場資格は24歳以下、または入団3年目以内の選手。オーバーエイジ枠は3選手)

◆24年11月 プレミア12(世界ランキング上位12チームが出場。日本、台湾などで開催)

◆26年3月 第6回WBC

◆28年7月 ロサンゼルス五輪

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202310160000188.html

【【28年ロス五輪】野球・ソフトボールが復活、IOCが正式決定 大谷翔平らMLB選手も集結か】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/10/13(金) 19:03:47.31 ID:gLeSIXCl9
【速報】国際オリンピック委員会理事会は、2028年ロサンゼルス五輪の追加競技に野球・ソフトボールなど5競技を承認した:時事ドットコム
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023101301130&g=flash

2023年10月13日18時52分

国際オリンピック委員会理事会は、2028年ロサンゼルス五輪の追加競技に野球・ソフトボールなど5競技を承認した(ムンバイ時事)

【国際オリンピック委員会理事会は、2028年ロサンゼルス五輪の追加競技に野球・ソフトボールなど5競技を承認した】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 07:30:46.28 ID:XIKjY3FG9
10/10(火) 7:22配信
時事通信

 【ロサンゼルス時事】2028年ロサンゼルス五輪・パラリンピック組織委員会は9日、追加競技として野球・ソフトボール、クリケット、フラッグフットボール、ラクロス、スカッシュの5競技を国際オリンピック委員会(IOC)に提案したと発表した。

 IOCの理事会と総会は12日からインドのムンバイで開かれ、追加競技が承認されるかは16日に決まる見込み。

 地元紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)は「この夏にIOCと組織委員会で議論を重ねてきた。全5競技が承認されるだろう」と伝えた。東京、パリ大会でも組織委の提案はそのまま認められている。

 野球・ソフトボールは来年のパリ五輪で実施されないため、採用されれば2大会ぶりの復帰。世界野球ソフトボール連盟(WBSC)は「リストに含まれ、大変喜ばしく思う。両競技は米国だけでなく、世界中のファンを魅了すると確信している」と声明を出した。野球では大リーグの選手が出場できるか、シーズンを中断するかなど、今後に注目が集まる。

 フラッグフットボールは米国で人気の高いアメリカンフットボールから接触プレーをなくした競技で、スカッシュとともに初めて。クリケットは1900年、ラクロスは1908年以来となる。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/6bc54c9855f8fad96cbb30388ac5f250d5ef6d20

【ロス五輪組織委、野球・ソフトの復帰提案 地元紙「承認される」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 05:47:35.34 ID:b70K1+Wy9
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20231010-OYT1T50000/
2023/10/10 04:20

 【ロサンゼルス=帯津智昭】2028年ロサンゼルス五輪の大会組織委員会は9日(日本時間10日)、開催都市が国際オリンピック委員会(IOC)に提案できる追加競技を発表し、野球・ソフトボール、フラッグフットボール、クリケット、ラクロス、スカッシュが入った。正式に採用が決まれば、野球・ソフトボールは21年の東京大会以来の2大会ぶりの実施となる。

 IOC理事会での協議を経て、15~17日にインドのムンバイで開催されるIOC総会に提案される見込みという。

 IOCは開催都市に対し、大会全体の選手総数約1万500人の範囲内で、実施競技の追加を提案することを認めている。21年の東京大会では5競技、来年に行われるパリ大会では4競技が追加された。

【28年ロス五輪で野球・ソフトなど5競技実施を提案へ IOCで正式決定されれば東京大会以来】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 21:02:47.96 ID:+b99rjtP9
◆ソフトボール女子 国際親善試合 日米対抗第3戦 日本―米国(7日、横浜スタジアム)

 21年東京五輪決勝会場の横浜スタジアムで第3戦が行われた。第1戦は11●12、第2戦は6〇1の1勝1敗で迎え、最終第3戦は日本が1―0で勝利した。東京五輪金メダルメンバーで先発左腕の後藤希友(みう、トヨタ自動車)が5回途中を無失点に抑えると、5回1死からは上野由岐子(ビックカメラ高崎)が2回2/3を0点に抑えて締めた。

 2回に日本が先制した。後藤投手が2回の守備で3者連続三振を取り、リズムをつくると、その裏の攻撃だった。2死二塁の好機から、東京五輪でエース・上野由岐子とバッテリーを組んだ我妻悠香捕手(ともにビックカメラ高崎)が、右中間を破る先制適時二塁打を放った。積極的に三塁を狙った走塁を見せたが、到達できず。それでも日本の先制点を生み、会場は大歓声に包まれた。

 守っては後藤が5回途中まで無失点投球。5回1死一塁からは上野が2番手で登場。2回2/3を無失点に抑えた。無観客で行われた東京五輪と同じ会場に、この日は1万522人が来場し、声援を送った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d116b66577a4c9714cf0dacd025a7f21c621a998

【ソフトボール日米対抗は日本が米国に1―0で勝利 後藤希友→上野由岐子の無失点リレー [首都圏の虎★]】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 19:42:26.02 ID:NdX0ZGEn9
世界野球ソフトボール連盟(WBSC)のフラッカリ会長=2018年8月、千葉・ZOZOマリンスタジアム
ベースボール5のワールドカップでプレーする日本選手=2022年11月、メキシコ市(世界野球ソフトボール連盟提供・時事)
 国際オリンピック委員会(IOC)は10月にインドのムンバイで開く総会で、2028年ロサンゼルス五輪の大会組織委員会が提案する追加競技を審議する見通しだ。野球・ソフトボールの復帰はあるのか。世界野球ソフトボール連盟(WBSC)のリカルド・フラッカリ会長がインタビューに応じ、展望を語った。
 野球とソフトボールは21年東京五輪で追加競技として行われ、ともに日本が米国を決勝で破って金メダルに輝いた。24年パリ五輪では実施されないが、いずれも米国での人気は高い。それでも、フラッカリ会長は「個人的には五輪競技に戻れると確信しているが、IOCが選手数の上限やコスト面を再考しなければ(復帰に向けた)障害になる可能性がある」と話し、楽観していない。
 五輪の肥大化を抑制するため、IOCは24年パリ五輪の選手数を1万500人として、東京五輪から約600人減らす。東京五輪の野球とソフトボールはともに6チームで、選手は合わせて約230人。フラッカリ会長は選手数が復帰の足かせになりかねないとの懸念を示した。
 ロイター通信などによると、ロサンゼルス五輪の組織委は追加競技候補を九つに絞った。野球・ソフトボールも含まれており、東京五輪で実施された空手、パリ五輪で初めて行われるブレイキン(ブレイクダンス)に加え、他にはフラッグフットボール、クリケットなど。フラッカリ会長は「競技発展や認知度の向上のため、野球・ソフトは五輪に参加し続ける必要がある」と強調する。
 少しでも存在感を高めるため、WBSCは新種目の手打ち野球「ベースボール5」の普及を急ピッチで推進している。1チーム5人と小規模で、男女混合。5イニング制のため試合時間が短く、コートは18メートル四方で済む。こうした特徴は、IOCが推進する五輪改革の方向性と合致する。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2023年06月19日18時51分
時事ドットコム

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023061900816&g=spo

【28年ロサンゼルス五輪 復帰、楽観せず 野球ソフト連盟】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/23(木) 13:29:26.71 ID:CAP_USER9
日本オリンピック委員会(JOC)は23日、都内で選手の肖像権を使ったマーケティング事業の柱となる「TEAM JAPAN シンボルアスリート」、次世代をけん引していく「ネクストシンボルアスリート」の認定式を行った。

 昨夏の東京五輪で金メダルを獲得したソフトボール女子のエース・上野由岐子(ビックカメラ高崎)は「ソフトボールは、再度五輪競技からも外れてしまったにも関わらず、こうしてシンボルアスリートの一員として、選んでいただき、光栄に思う」と思いを語った。

 ソフトボールは昨夏の東京大会で、2008年北京以来、3大会ぶりに五輪競技への復活を果たし、日本は金メダルに輝いたが、24年パリ大会では除外となった。だが、再び28年ロサンゼルス大会で採用される可能性が高く、上野は「選手が、何か行動を起こすことで、そう簡単に五輪種目に戻れるとは思っていないですけど、ソフトボールが楽しくて素晴らしくて、どれだけ人の心を動かせる競技か、どれだけ私たちがグラウンドの中で表現していけるかがすごく大事になってくると思う」とコメント。6年後への五輪へ「もちろん、米国で開催されるからこそ、期待もすごく大きい。最後また、五輪の舞台に戻りたいという強い思いは変わらない。それに向けて、しっかり今私たちがやるべきこと、できることを少しずつ積み重ねていけたらいいなと思う」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3219b2568aa284d7846e66b4cf337e20998a318f

【「五輪の舞台に戻りたい」ソフトボール・上野由岐子、28年ロス五輪で競技復活を期待 JOCシンボルアスリート認定式】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/15(土) 22:05:34.92 ID:CAP_USER9
ソフトボール元日本代表監督、宇津木妙子さん(68)が15日、栃木市のつがスポーツ公園で、東京五輪金メダリストで日本代表主将、山田恵里選手(37)らと「東京オリンピック金メダル記念・みんなで1万本ノック」を行った。

東京五輪で日本代表が金メダルに輝きながら、次回のパリ五輪以降、種目から外れたため、ソフトボールの魅力を発信して五輪復帰を目指すイベント。

晴天に恵まれた栃木の青空の下、ソフトボール大好き女芸人、はつぞのゾノ(36)や小中学生から社会人チームまで約300人が参加して守備に就き、宇津木さんらが打ったボールを追いかけた。

「みんなで1万本ノック」イベントではつぞのゾノにノックするソフトボール元日本代表監督の宇津木妙子さん
ノッカーは元巨人選手で栃木ゴールデンブレーブス監督、寺内崇幸氏(38)、北京五輪やシドニー五輪の歴代メダリストら豪華メンバーが参加した。

宇津木さんは五輪復帰について「ヨーロッパではメジャーな競技でないので、諦めずにみんなで世界に広める努力をしてほしい」と提言。インスタグラムを始めたことも明かし、「試合だけじゃなく、こういう(SNSを使った)広め方も大事だと思う」と自ら発信していくことも強調した。
 
サンスポ 2022/01/15 19:22
https://www.sanspo.com/article/20220115-JR3HWILE2FMTFLWTV7UNGOWXS4/

写真https://www.sanspo.com/article/20220115-JR3HWILE2FMTFLWTV7UNGOWXS4/

【元日本代表監督・宇津木妙子さん、ソフトボールの五輪復帰をめざし1万本ノックを敢行!「諦めずにみんなで世界に広める努力をしてほしい」】の続きを読む

このページのトップヘ