SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

ハイド監督

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 10:17:10.89 ID:1LY78uGr9
<アストロズ2-1オリオールズ>◇20日(日本時間21日)◇ミニッツメイドパーク

 オリオールズ藤浪晋太郎投手(29)が2試合連続で失点し、ハイド監督が懸念を示した。

 藤浪はアストロズ戦で1点リードの8回から3番手で登板し、先頭の代打アルバレスに四球、次打者の代打シングルトンを二直に打ち取ったが、3人目の1番アルテューベにもストレートで四球を与え、1死一、二塁で交代。継投したバウマンがいきなり適時二塁打を浴びたため、藤浪は1/3回で無安打1失点となった。

 1日(同2日)のダイヤモンドバックス戦から7試合連続無失点をマークした藤浪は、首脳陣からの信頼を増していた。だが18日(同19日)のアストロズ戦で3安打3失点と崩れ、この日も1失点と2登板連続で失点。ザ・ボルティモア・サン紙のジェイコブ・カルビン・マイヤー記者によると、ハイド監督は、負荷が高い場面で藤浪を登板させることに不安が出ているかと問われ「そうだね。彼に関しては、ストライクが投げられるかどうか。投げられているときは、いい調子が続いていた。今日は利き腕方向へのコントロールミスが多かった。ストライクゾーンに入れば、球はいい」と話したという。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c4cd77928da5a12a27458d8d02bfe4c2d6b7a7e

【オリオールズ・藤浪晋太郎2四球で2試合連続失点 ハイド監督が懸念「ストライクが投げられるかどうか」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 16:55:17.75 ID:mynUt10V9
2023.09.06

藤浪は、無死二塁から始まるタイブレークを、わずか9球で3者凡退に封じた

■オリオールズ 4ー3 エンゼルス(日本時間5日・アナハイム)

 オリオールズの藤浪晋太郎投手が5日(日本時間6日)、敵地で行われたエンゼルス戦で、5-4の延長10回に登板。無死二塁から始まるタイブレークを、わずか9球で3者凡退に封じ、2セーブ目を挙げた。ブランドン・ハイド監督は「俺たちのフジ。私たちが求めているものを体現してくれた」と、最大限の賛辞を送った。

 先頭のエスコバーを中飛で、走者は三塁へ進んだ。しかしそこからキャベッジを速球で空振り三振。最後はシャヌエルをスプリットで空振り三振に仕留め、力強くグラブを叩いた。最速は100.3マイル(約161.4キロ)で、9球中7球がストライク。防御率は7.42となった。

 指揮官は「左打者が3人並んでいたけど、抑えてくれた。10回は信じられない投球だった」と絶賛。延長10回に起用した理由については「延長戦に投げさせたかった。(走者がいるので)三振を奪えること。そして、回の頭から投げさせたかった。私たちが起用できた投手のなかで、最も三振を奪えるピッチャーだった。だから、彼に期待した」と説明した。

 さらに「間違いなく(素晴らしい)。いい球だった。101マイル(約162.5キロ)の速球に、最後三振を奪って試合を締めたスプリットは、普通の球ではない。次元が違う(投球だ)」と能力を高く評価。「そういう能力を持っているから、あの場面で彼を起用した」。ここ最近は重要な場面での起用が続いており、藤浪も指揮官の期待に結果で応えている。

https://full-count.jp/2023/09/06/post1439672/

【「俺たちのフジ」オリオールズ・ハイド監督が大絶賛 “あえて”の延長戦登板 藤浪晋太郎を温存した理由】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/03(木) 20:20:25.41 ID:nWuHWZCB9
8/3(木) 19:55配信

 乱調の日本人ルーキーを指揮官が擁護している。

 現地8月2日、ボルティモア・オリオールズの藤浪晋太郎が、敵地のトロント・ブルージェイズ戦で3試合ぶりに救援登板。同点の6回2死一、二塁という場面で先発グレイソン・ロドリゲスの後を受け、2番手としてマウンドに上がったが、1/3回を投げて2者連続の押し出し死球を含む3四死球1失点(自責0)と火消しに失敗した。

 現地7月30日のニューヨーク・ヤンキース戦では、2回を投げて1安打無失点、4奪三振と好投していたが、ブルージェイズ戦では一転して制球が定まらなかった。まずジョージ・スプリンガーへの四球で満塁のピンチを招くと、続くマット・チャップマン、ダニー・ジャンセンに2者連続の押し出し死球を与え、味方の失策も絡んで1失点を喫した。
 
 MLB公式サイトによると、連勝が3でストップした試合後、オリオールズを率いるブランドン・ハイド監督が藤浪のパフォーマンスに言及。この試合では制球が定まらず、不安定な投球内容となかったが、それでも「我々はフジを本当に必要としている」と語り、日本人右腕への信頼を示したという。

 オークランド・アスレティックスからのトレード加入後、藤浪は直近3戦で無失点登板と安定したピッチングを披露していた。背番号14の状態を見守るハイド監督も、「ここ数試合の登板は、本当に、本当に良かった」と高く評価しており、「彼(藤浪)が調子を戻してくれることを願う」と話していた。

 これで、藤浪の防御率は8.04に。指揮官の期待に応えるためにも、次回の登板に注目したい。

構成●THE DIGEST編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/64994463d68493789cb1310e62ef578c9e0fbfbd

関連スレ
【MLB】藤浪晋太郎が大乱調でスタジアム騒然、ストレートの四球に2者連続押し出し死球で勝ち越し許す ★2 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691033063/

【「我々はフジを必要としている」乱調の藤浪晋太郎を指揮官が擁護!「ここ数試合は本当に良かった」】の続きを読む

このページのトップヘ