SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

バイエルン

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/19(日) 02:05:38.18 ID:qSgHE6p09
ブンデスリーガは18日に第21節が各地で行われた。

板倉滉が先発したボルシアMGは、ホームで首位バイエルン・ミュンヘンと対戦。7分にセットプレーから飛び込んだ板倉が頭で合わせるなど、大歓声を浴びながらボルシアMGが攻勢。すると8分、自陣からのカウンターに飛び出したプレアがボックス前でウパメカノに倒される。このプレーでウパメカノが退場となり、ボルシアMGは早々に数的優位を手にする。そして13分、FKのサインプレーからシュティンドルが合わせて先制点を奪った。

勢いに乗るボルシアMGは、24分にもシュティンドルに決定機。しかし決めきれずにいると、35分にデイヴィスのアシストからシュポ=モティンに同点弾を奪われた。それでも55分、プレアのお膳立てからホフマンが勝ち越しゴールを叩き込む。84分にはテュラムが3点目を決め、終盤に2失点目を喫したが、3-2で王者を撃破している。

遠藤航、伊藤洋輝、原口元気が先発したシュトゥットガルトは、ケルンに3-0と快勝。開始9分、分厚い攻撃で敵ボックス内まで侵入すると、原口の落としを受けたディアスがダイレクトで先制ゴールを突き刺す。1月に加入した原口にとって、これが加入後初にして今季初アシストになった。59分にはソサがFKを直接叩き込み、74分には遠藤のパスを受けたクリバリがダメ押しの3点目を奪っている。

浅野拓磨、堂安律の両日本代表が先発したボーフム対フライブルクは、2-0でフライブルクに軍配。39分、グリフォのCKからファーサイドに飛び込んだグレゴリッチュがゴールを奪い、フライブルクが先制する。さらに52分にヘーラーが追加点を奪った。63分にはボーフムが退場者を出したこともあり、このままリードを保って勝利を飾った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f954280b41e7a77d1241ab1dd6e80168e380414e

【原口元気&遠藤航アシストでシュトゥットガルトが快勝!板倉滉は先発でバイエルン撃破に貢献】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 21:46:10.03 ID:rKvW9vpt9
 ドイツ1部フランクフルトの元日本代表MF長谷部誠は、現地時間1月28日のブンデスリーガ第18節で首位のバイエルン・ミュンヘンとの大一番でリーグ戦10試合ぶりの先発出場。1-1の引き分けとなったこの試合のパフォーマンスを、クラブのスポーツディレクター(SD)が驚きとともに絶賛している。

 現在39歳の長谷部は、昨年10月に膝の内側側副靭帯を損傷。バイエルン戦でブンデスリーガでの10試合ぶりの出場を飾る。日本代表MF鎌田大地がベンチスタートとなったなか、長谷部は3バックの中央でスタメン復帰を果たす。

 前半34分にバイエルンFWレロイ・サネに先制点を奪われるも、フランクフルトは長谷部を中心にそれ以上のゴールを割らせない。後半に入り攻守が激化すると、フランクフルトは同19分に鎌田とFWラファエル・サントス・ボレを投入。するとその5分後だった。

 敵陣中央でボールを受けた鎌田が巧みなボールキープ。絶妙なスルーパスでFWランダル・コロ・ムアニへ送ると、素早く縦へ運んだコロ・ムアニは左足を振り抜きファーポストにゴールを決めた。

 同点後も気を緩めなかったフランクフルトは、ホームの王者相手に1-1のドロー。ドイツ誌「キッカー」が試合後のクラブSDのマルクス・クローシェ氏のコメントを報じている。

「長谷部についてどんな言葉をかけていいのかわからないが…」と語り始めると、「信じられないくらい、彼は安定感を与えてくれるんだ」とパフォーマンスを絶賛。このゲームでフランクフルトのフィールドプレーヤーとして、ブンデスリーガ最年長出場記録を更新したベテランのプレーに驚きを隠せなかったようだ。

 また、ドイツテレビ「SPORT1」のクリストファー・ミシェル記者は、自身の公式ツイッターで「長谷部誠の経験がチーム全体に活かされている」というオリバー・グラスナー監督のコメントを引用し、「その言葉がすべてを物語っている…」と伝えている。

 鎌田も活躍し、フランクフルトにとっても大きな勝ち点「1」を手に入れたビッグマッチ。なかでも39歳の長谷部の熟練されたプレーに現地も再度脚光を当てていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/82313261af40e44471816f0262d07c1aac4b01d3

【長谷部への賛辞止まず 指揮官&関係者がバイエルン戦の好パフォーマンスに驚愕「安定感を与えてくれる」「彼の経験が…」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 06:21:25.20 ID:8H22KjIk9
スポニチannex 2/3(金) 4:45

鎌田大地
 世界屈指の名門バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)が日本代表MF鎌田大地(26=Eフランクフルト)獲りに参戦していることが2日、分かった。複数の欧州サッカー関係者によると、今夏の獲得へ向けて本格調査を進めているという。すでにバルセロナ(スペイン)やトットナム(イングランド)なども動いており、欧州ビッグクラブによる争奪戦がさらに過熱しそうだ。

 日本代表の司令塔が、ドイツ屈指の名門に加わる可能性が浮上した。欧州5大リーグ初となる国内リーグ10連覇中でドイツ最多32回の優勝、欧州CLでも6度の優勝を誇るBミュンヘンが、今夏のビッグクラブ移籍が有力視されている鎌田の動向を注視。調査を進めていることが判明した。

 鎌田は今季公式戦25試合出場で12得点5アシスト。後半19分から出場した1月28日のBミュンヘン戦では、DF2人を引きつけた“ノールック”スルーパスを通して同点弾をアシストした。今季も2位ウニオン・ベルリンと勝ち点1差で首位を走る強豪相手に、貴重な勝ち点1を獲得することに貢献した。

 すでにバルセロナやトットナムという世界屈指のビッグクラブに加え、破格の条件を提示しているといわれるベンフィカ(ポルトガル)など、複数の欧州名門が獲得に動いていることが報じられてきた。また、英紙「デーリー・メール」はデンマーク代表エリクセンが故障したマンチェスターU(イングランド)が、1月31日の移籍期限ぎりぎりに鎌田獲得をEフランクフルトに打診したことを報道するなど、注目度は高い。

 そこにMFサネやMFキミヒ、MFゴレツカらW杯カタール大会で日本代表と対戦したドイツ代表7選手が所属するタレント軍団の電撃参戦。今冬に鳥栖U―18からMF福井太智がBミュンヘンのセカンドチームに加入したが、トップチーム所属となればFW宇佐美貴史(G大阪)以来、日本人2人目となる。W杯カタール大会では全4試合でスタメン出場。得点に直結するプレーができず不完全燃焼に終わったが、欧州各国での高評価は不変だ。“鎌田争奪戦”は、ますます熱を帯びていきそうだ。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d75a8f470bbc366f73463e1972b2b18615caf416&preview=auto

【鎌田の争奪戦に名門Bミュンヘンも浮上 バルサ、トットナムに続き Eフランクフルトから今夏移籍有力】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 10:46:14.09 ID:kOp5fGW29
[1.28 ブンデスリーガ第18節 バイエルン 1-1 フランクフルト]

 ブンデスリーガは28日、第18節を各地で行い、DF長谷部誠とMF鎌田大地所属のフランクフルトが敵地でバイエルンと対戦した。左膝の負傷で離脱していた長谷部が3バックの中央で3か月半ぶりに先発復帰。0-1で前半を折り返す展開となったが、ベンチスタートの鎌田が後半19分から出場し、FWランダル・コロ・ムアニの同点ゴールをアシスト。1-1で引き分け、昨季まで10連覇中の王者から敵地で貴重な勝ち点1を獲得した。

 長谷部は昨年10月12日のUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)トッテナム戦で左膝を負傷し、そこから長期離脱を経験。2023年に入ってからの試合はベンチ入りしていたが、この日が3か月半ぶりの復帰戦となった。39歳10日での出場はフランクフルトのフィールドプレーヤー史上最年長出場だという。一方、鎌田はまさかの先発落ちとなった。

 試合はバイエルンが主導権を握ったが、フランクフルトも5-4-1のブロックで落ち着いて応戦。カウンターからコロ・ムアニやFWイェスパー・リンドストロームが相手ゴール前まで侵入する場面も作った。

 前半25分にはDFエバン・エンディカのフィードに抜け出したコロ・ムアニが敵陣左を攻め込み、飛び出してきたGKヤン・ゾマーのファウルを誘発。ゾマーにはイエローカードが提示された。

 それでも徐々にバイエルンの勢いが強まり、前半30分にはMFヨシュア・キミッヒとFWトーマス・ミュラーが連続シュート。これはGKケビン・トラップがなんとか阻んだが、同34分には細かい崩しから右にミュラーが開くと、マイナスのクロスにFWレロイ・サネが右足で合わせ、先制ゴールを沈めた。

 後半はフランクフルトが反撃を狙うなか、後半19分に{|{オリバー・グラスナー}}監督が動き、リンドストロームとMFセバスティアン・ローデを下げて鎌田とFWラファエル・サントス・ボレを投入。鎌田はボランチの一角に入った。

 すると後半24分、早くも鎌田が結果を出した。カウンター気味に中盤でボールを受けた鎌田はまず右サイドに開いたコロ・ムアニに預け、そこからのリターンパスを中央でレシーブ。やや足元でボールがもたついたかと思われたが、うまく持ち直して体勢を整えると、その間にペナルティエリア左まで流れていたコロ・ムアニに鋭いパスを通した。

 コロ・ムアニはDFダヨ・ウパメカノに並走されて角度のないところまで追い込まれたが、果敢に左足を一閃。ボルシアMGから加入したばかりのGKヤン・ゾマーの左脇を見事に撃ち抜いた。コロ・ムアニは鎌田に並んでチームトップの今季7ゴール目。鎌田は昨年11月9日のホッフェンハイム戦以来4試合ぶりの今季5アシスト目となった。

 その後が鎌田がシャドーの位置に移り、局面で相手のプレスを剥がすプレーを見せるなど、拮抗した展開の中で存在感を発揮。アディショナルタイム3分には鎌田からのパスを受けたボレが惜しいシュートも放った。そのままタイムアップを迎え、フランクフルトが敵地バイエルン戦で勝ち点1を奪った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/43b20bffc62f03bfb3422fd02e1318234d7eaca7

【鎌田大地の同点アシストで敵地バイエルン戦ドロー!! 長谷部誠も3か月半ぶり復帰、フランクフルトの最年長記録樹立】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/30(火) 10:07:55.72 ID:CAP_USER9
GOAL 8/30(火) 7:00

サガン鳥栖の福井太智がすでにバイエルンのトレーニングに参加しているようだ。ドイツ『ビルト』が伝えた。

鳥栖の下部組織出身で、昨夏にJリーグデビューを飾り、今年3月にプロ契約を締結した福井。今シーズン、18歳の同選手はルヴァンカップに3試合出場し、6月に行われたモーリスレベロトーナメント(旧トゥーロン国際大会)にもU-20日本代表として出場した。

将来を大きく期待される福井に対しては、今夏の移籍市場でブンデスリーガ王者のバイエルンからの興味が報じられる。トライアウトで首脳陣の目に留まり、完全移籍に向けて話し合いが行われており、依然として移籍は正式に発表されていないが、どうやら29日にクラブの施設でトレーニングを行っていたようだ。

同メディアは「これが新たなバイエルンのカガワ」と題して福井のトレーニングの様子を紹介し、「中盤のドリブラーは力強いボールハンドリングや良いパスでバイエルンIIチームで注目を集めていた。まさにドルトムントに2010年から2012年、2014年から2019年まで在籍した彼の同郷のカガワのようだ」と伝えた。

なお、福井のバイエルン移籍は近日中に発表されることが見込まれており、同選手はドイツ4部のマルティン・デミチェリス氏がコーチを務めるセカンドチームでプレーする予定だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/469da49d0f754893bae9fa41ff0876bfdd135880

【サガン鳥栖・福井太智がすでにバイエルンの練習に参加 地元メディアは“ニュー・カガワ”と期待】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/25(木) 18:36:33.52 ID:CAP_USER9
バイエルンが獲得に興味を持っているというサガン鳥栖に所属するMF福井太智(18)について、イタリアでも話題だ。

福井はU-12から鳥栖のアカデミーに所属しており、2021年は2種登録。クラブ史上最年少の16歳7カ月でYBCルヴァンカップに出場し、トップチームデビューを果たした。

2021シーズンは明治安田生命J1リーグで4試合、ルヴァンカップで4試合に出場。2022年3月には17歳ながらプロ契約を結ぶと、今シーズンはルヴァンカップで3試合に出場していた。

現在はバイエルンのセカンドチームでトレーニングに参加。良い印象を見せており、加入に近づいているとされている。

そんな中、イタリア『TuttoMercatoWeb』が福井を特集。その若き才能を高く評価した。

福井については「才能に不足はなく、純粋なトレクァルティスタ(得点力のある攻撃的MF)。素晴らしいテクニック、遠くからもけれ、パスをつけ、どこまでも追いかけてボールを回収する」とプレーの特徴を紹介している。

また、見出しとして「バイエルンはオリバー・ハットンが所属することになる」としているが、このオリバー・ハットンはヨーロッパ版の『キャプテン翼』に出てくる主人公・大空翼のこと。
ポジションとしても、プレースタイルとしても大空翼になぞっているようだ。

なお、似ている選手としては「中田英寿」としており、セリエAでプレーしていた頃の攻撃的なポジションを務めた中田とも称されているようだ。

バイエルンにはかつてFW宇佐美貴史(ガンバ大阪)が所属。女子ではFW岩渕真奈(アーセナル)がかつて所属し、現在はDF熊谷紗希が所属。加入してもまずはセカンドチームになるが、ファーストチームに昇格することは叶うだろうか。

https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=425284&page=1
https://web.ultra-soccer.jp/image/pcimage?image_id=172649

【「バイエルンに大空翼が…」加入近づく鳥栖MF福井太智がヨーロッパでも話題に「才能に不足はない」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/06(土) 20:03:36.71 ID:CAP_USER9
「どの選手がバイエルンに対峙しようが関係ない」

現地時間8月5日に行なわれたブンデスリーガの開幕戦で、鎌田大地と長谷部誠が所属するフランクフルトが、絶対王者バイエルンと対戦。ホームで1-6の衝撃的な惨敗を喫した。

開始5分にヨシュア・キミッヒにFKを叩き込まれると、その後も次々にゴールを奪われ、前半だけで5失点。64分に1点を返したものの、もはや焼け石に水で、83分に6点目を奪われている。

 この試合で、長谷部が81分から途中出場を果たした一方、1日に行なわれたDFBポカール1回戦のマクデブルク戦で本職の2列目ではなくボランチで出場し、2ゴールを叩き込んだ鎌田は出番すら訪れず。ボランチの一角には、セバスティアン・ローデが起用された。

ドイツ・メディア『SPORTBUZZER』は「オリバー・グラスナー監督は、DFB ポカールで4-0の勝利を収めた後、より守備的な方向性を選択した。キャプテンのローデがカマダのいた中盤の位置に入った」と報道。
「だが、前半はどの選手がバイエルンに対峙しようが、ほとんど関係ないように見えた」とこき下ろし、効果をもたらさなかったと指摘している。

また、地元紙『Frankfurter Rundschau』 も「カマダはトップフォームだったが、攻撃的MFで(ボランチでは)大胆すぎて、
国内最高のチームと対戦することはできなかった」との見解。こちらも「(鎌田とローデの入れ替えは)関係なかった」と綴っている。

 スタメンはともかく、途中投入はできたはずだが、前半で5失点ではもはや打つ手がなかったか。

ヨーロッパリーグ王者のフランクフルトは、10日にチャンピオンズ・リーグを制したレアル・マドリーとの欧州スーパーカップが控えている。バイエルン戦で出番がなかった鎌田に、この大一番でチャンスが回ってくるはずだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/871d7bb2c33635f1606092a49e83aeccce6f4f0d

【衝撃的惨敗のフランクフルト、4日前に2ゴールの鎌田大地はなぜ起用されなかったのか?「トップフォームだったが…」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/26(火) 13:11:37.68 ID:CAP_USER9
 ドイツ代表の守護神マヌエル・ノイアーが巻き込まれたトラブルに進展があった。

 ドイツの全国紙『Bild』やミュンヘンの日刊紙『tz』によれば、騒動はバイエルンの主将が、タクシーの中に財布を置き忘れたところから始まった。

 車内清掃中にその財布を発見した運転手のハジルさんは、中身を確認し、ノイアーの名前と住所が記載されたIDカードから忘れ物だと気付き、そのスーパースターを降ろしたエリア(ミュンヘンの高級住宅街)へと向かった。

 そこでは会うことはできなかったハジルさんは、ノイアーが保有している不動産がある地区(そこから54キロほど離れた場所)へと出発。そこで、通行人から「ノイアーの代理人が近くに住んでいる」という情報を得て、それを頼りに代理人と接触し、現金800ユーロ(約11万円)とクレジットカードなどが入った財布と自身の連絡先を手渡したという。

 それから約2週間後、ハジルさんの元にノイアーから“お礼”として届いたのは、本人の直筆サイン入りユニホーム。だが、それに納得がいかず、バイエルンのクラブハウスに向かうも取り次いでもらえなかった。

『Bild』紙によると、ハジルさんはノイアーの財布を送り届けるために約400ユーロ(約5万6000円)を要しており、「このお礼はバカにしている! 俺には4人も子供がいるっていうのに。ユニホームじゃ何もできない」と怒りを露わにしたようだ。
 
『Bild』の情報として『tz』が7月24日に伝えた続報によれば、そこで“救いの手”を差し伸べた人物がいた。ドイツ代表とバイエルンのレジェンドであるローター・マテウスだ。ノイアーが贈ったそのユニホームを1000ユーロ(約14万円)で買い取ったのだ。マテウスはこのユニホームをオークションにかける予定だと記事は伝えている。

 買い取った理由について、このドイツ・サッカー界の重鎮は次のように述べている。

「私は自分の経験から財布を失うということがどのようなものかを知っている。問題はその後の労力だ。クレジットカードをブロックし、新しいカードを入手し、IDを申請する。マヌエルのトラブルを救うためにやった、ハジルさんの献身はもっと価値があると思う」

 100%善意からなのか、打算があったのか。マテウスの真意は不明だが、いずれにしてもハジルさんにとっては嬉しい申し出だっただろう。さて、オークションの結果はいかに……。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d783c67a3d7fdd701d3520b20918a5d3d24e6f6

関連スレ
【サッカー】「バカにしている!」ノイアーの財布を拾ったタクシー運転手が“お礼”に憤慨!「俺には4人も子供がいるっていうのに」 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658446846/

【ノイアーの「財布忘れ事件」に新展開!守護神が贈ったユニを約14万円で買い取ると申し出たのは、なんと…】の続きを読む

このページのトップヘ