SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

バッハ会長

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 19:01:02.48 ID:CAP_USER9
2/17(木) 15:49配信 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/b329ad1365c8479dd7c9b4052540bf661e5bf394

ワリエワ選手のドーピング検査で陽性が発覚し、表彰式が行われないままのフィギュア団体 (写真:AFP/アフロ)
IOC(国際オリンピック委員会)は17日、定例会見でトーマス・バッハ会長が、フィギュアスケート団体で銀メダルと銅メダルを獲得したアメリカと日本のアスリートの話を、直接聞く機会を設けたいとアプローチしていたことを明かしました。

広報のマーク・アダムス氏によるとバッハ会長は、メダルを授与されていない、アメリカの選手と直接話す機会を得たということです。

日本については、日本側が「IOCの提案に異存はない、として選手と会長が直接話す機会を設けることを辞退した」と明かしました。

アメリカの選手とバッハ会長が何を話したかについて、アダムス氏は「それは彼らの間のこと」と明かしませんでしたが、アメリカメディアの報道によると、メダルの代わりに聖火のトーチを授与されるということです。

【IOCバッハ会長がフィギュアスケート団体メンバーと直接対話 日本は辞退】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 13:03:22.31 ID:CAP_USER9
2/15(火) 12:39
デイリースポーツ

骨折しながら超大技挑戦 感動のバッハ会長が岩渕麗楽に記念品贈呈

 「北京五輪・ビッグエア女子・決勝」(15日、ビッグエア首鋼)

 日本代表・岩渕麗楽(20)はわずかにメダルに届かず、2大会連続の4位となった。

 前日の予選で左手甲を骨折しながら、3回目には縦3回転の超大技トリプルコークで勝負。惜しくも尻もちをつき逆転ならなかったが、女子では異例の超大技挑戦に各国の選手が駆け寄り敬意の抱擁をかわした。

 この光景にはIOC・バッハ会長も感動したもよう。日本関係者を経由し、記念品としてスウォッチの五輪モデルが贈呈された。

 岩渕は平昌に続く4位という結果に、「また4位になってしまって、悔しい気持ちのほうが大きいが最後はチャレンジできて良かった」と悔し涙が止まらず。骨折した影響もあり、「左手でグラブするのもつらく、恐怖心もあったが、トリプルやってみたい、挑戦して勝ちたいと思った」と振り返った。

 バッハ会長からの贈り物については「見てもらえていると思わなかったので…。こういうのをもらえて嬉しいです。ありがとうございます」と、笑顔も浮かべた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220215-00000052-dal-000-8-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/db66e495f4f839b43d17dd49598c371e46216027

【「恐怖心もあったが、挑戦して勝ちたい」岩渕麗楽、骨折しながら超大技挑戦! 感動したバッハ会長が記念品贈呈】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/04(金) 23:23:56.42 ID:CAP_USER9
2/4(金) 23:19 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/59a3e8330fc41abf9bfa3eeefe5c7797341d0213

 北京冬季五輪の開会式が4日、北京市内の国家体育場で行われ、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が、昨夏の東京五輪の13分余りには及ばなかったが、9分58秒(本紙調べ)のロングスピーチを強行。SNS上では「バッハ会長のスピーチは相変わらず長い」「この寒さの中での10分は何倍にも感じるでしょうね」「世界中の誰も聞いていないのではないか」などとあきれる声があふれた。

【写真】マスク着用を案内する美女ボランティア

 零下の冷え込みの中でのスピーチには、ツイッター上では「なんとか10分以内に収めるもやはり長い」「バッハ会長の話が退屈だったおかげで、皿洗いが捗(はかど)りました。ありがとうバッハ会長!」「スピーチのおかげでちょうどトイレに行けたよ! ありがとうバッハ会長!」「夢の9分台達成」「極寒の中でバッハ会長の話が長過ぎて、後ろの中国人の笑顔がどんどん凍り付いていく」「終わったと思わせるの上手(うま)いな」などのコメントが相次いだ。

【「笑顔がどんどん凍り付いていく」北京五輪開会式・バッハ会長の9分58秒ロングスピーチにツッコミ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 22:36:58.89 ID:CAP_USER9
1/25(火) 22:18配信
デイリースポーツ

IOC・トーマス・バッハ会長

 国際オリンピック委員会(IOC)は25日、開幕まで約10日後に迫った北京五輪を前に中国入りしたトーマス・バッハ会長と、同国の習近平国家主席が会談したことを発表した。バッハ会長は北京五輪の準備状況を称賛し、「中国は今やウインタースポーツの国であり、これは世界的なウインタースポーツ新時代の始まりです」と、開催と成功に手応えを滲ませた。

 AFP通信などによると、コロナ禍において、習氏が外国要人と直接会談するのはまれで、北京五輪を前にIOCと中国の蜜月ぶりを示す会談となった。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220125-00000149-dal-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/835d27766082d15068e12b835fac1de3f3630522

【「ウインタースポーツ新時代の始まり」IOC・バッハ会長が習近平国家主席と会談 北京五輪成功を確信】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 12:55:24.06 ID:CAP_USER9
IOCバッハ会長 来月4日開幕の北京五輪 予定どおりの開催強調
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220106/k10013417371000.html

2022年1月6日 12時43分

開幕まで1か月を切った北京オリンピックについて、IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長は5日、各国や地域のオリンピック委員会などとの電話会議の中で「私たち全員にとって北京は今始まる」と述べて、北京オリンピックが予定どおり開催されると強調しました。

来月4日に開幕する北京オリンピックを前にIOCは5日、北京大会の組織委員会のほか、各国や地域のオリンピック委員会などと電話会議を行いました。

この中でIOCは「すべての参加者と中国の人たちにとって安全な冬季オリンピックの開催に向けて、すべてが順調に進んでいる」としたうえで、北京大会の開催を前提に、関係者に対して今が特に警戒すべき重要な時期だとして、新型コロナ対策をまとめたプレーブックの順守を求めました。

IOCの公式ホームページによりますと、会議ではバッハ会長が「私たち全員にとって北京は今から始まる」と述べて、大会が予定どおり開催されることを強調し「アスリートたちのオリンピックの夢が出発の数日前に奪われてしまうことのないよう、私たちはあらゆる手を尽くさなければならない」と話したということです。

北京オリンピックは、来月4日から20日まで17日間の日程で行われる予定です。

【IOCバッハ会長 来月4日開幕の北京五輪、予定どおりの開催強調】の続きを読む

このページのトップヘ