SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

バドミントン

1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/22(日) 18:45:41.25 ID:/rqeFn2l9
[2023年1月21日23時45分]

日本バドミントン協会の臨時評議員会を翌日に控えた21日夜、五輪でも活躍した往年の名選手たちが、協会改革を支持するかのようにツイートを重ねた。

元日本代表で五輪2大会出場の池田信太郎さんは同日、自身のツイッターに「明日が臨時評議員会となります。評議員55名の1票に協会のガバナンスは委ねられます。注視していきます」とツイート。ニッカンスポーツコムに掲載されたコラムを引用する形で投稿した。

すると現役時代に池田さんと“イケシオペア”を組んだ潮田玲子さんも反応。「私も注目してます! 良い方向へと導かれることを心より願ってます!」と言葉を添えてリツイートした。

さらに潮田さんとの“オグシオペア”で名をはせた小椋久美子さんも、「競技発展、そして何より選手のことを1番に考えてくださる協会であって欲しいです。新しい一歩に繋がると信じて、臨時評議員会の行方を見届けたいです!」と投稿。現役時代さながら、息の合ったコンビネーションを披露するかのようにたたみかけた。

https://www.nikkansports.com/sports/news/202301210001450.html

【オグシオペア、バド協会改革願う 池田信太郎さんの投稿にそろって賛同 臨時評議員会前夜 [朝一から閉店までφ★]】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/27(日) 08:53:17.12 ID:E1br7ItN9
元バドミントン日本代表の潮田玲子さんが27日、コメンテーターを務める日本テレビ系「シューイチ」(日曜・午前7時半)に生出演した。

 番組では、サッカーカタールW杯で初戦のドイツ戦で逆転勝ちした日本代表の今後を展望した。

 日本はこの日、コスタリカとグループリーグ2戦目を行うがMCでタレントの中山秀征は「潮田さんが心配しているのは強豪ドイツに勝った。勝った次がどういう戦いを見せるか」と潮田さんへ話をふった。

 これに潮田さんは「私も本当にめちゃくちゃ心配で」と返し、自身の現役時代の経験から「だいたい、すごい、いい試合をした次って何かねぇ…」と明かした。

 これに中山は「経験があるからね。すごい優勝候補に勝ったことありますよね」と聞かれ潮田さんは「あります。そうすると結構、負けるんです次は」と明かした。私は今日、本当に絶対甘くないぞって思ってて応援するんですけど」とし「北沢さん大丈夫ですか?」とサッカー解説者の北沢豪氏に尋ねた。これに北沢氏は「言ってくださいよ」と突っ込むとスタジオは笑いに包まれていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1acdc0d184649cb7cfc55751a7d4f3801677a592

【潮田玲子さん、生放送でサッカー日本代表を心配…「いい試合をした次って…結構、負けるんです」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/31(水) 23:06:42.67 ID:CAP_USER9
>>8/31(水) 16:46朝日新聞

 日本で開催中のバドミントンのダイハツ・ヨネックス・ジャパンオープンで、登録のエントリーミスがあり、出場予定だった日本代表選手が出られなかったことがわかった。

 日本バドミントン協会によると、出場できなかったのは混合ダブルスの緑川大輝(早大)、斎藤夏(ACTSAIKYO)組。大会前のエントリーの段階で、協会が斎藤夏の登録を誤り、同じ所属先の女子シングルス選手で姉の栞を登録してしまったという。

 エントリーの締め切り後に発覚し、2人は大会には出られなかった。協会は所属先に謝罪し、「今後は登録後のチェック体制を強化する」としている。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/sports/ASQ804V9XQ80UTQP00S

【妹と姉を間違え、国際大会に出られず…日本バドミントン協会が謝罪】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/24(水) 22:46:36.98 ID:CAP_USER9
日刊スポーツ8/24(水) 20:55配信
https://www.nikkansports.com/sports/news/202208240001157.html

<バドミントン:世界選手権>◇24日◇東京体育館◇男子シングルス2回戦

世界ランキング2位の桃田賢斗(27=NTT東日本)が2回戦で敗退した。同18位のプラノイ(インド)に17-21、16-21のストレートで敗れた。

元世界王者は「1つ1つのショットに対してラケットを振り切れなかった。ミスを恐れて縮こまってしまったことが敗因」と肩を落とした。

多くのファンが詰めかけた“ホーム”の会場にため息が漏れた。過去7戦全勝と相性がよいはずの相手になかなかリズムをつかめない。序盤から相手にペースを握られ、第1ゲームを奪われた。第2ゲーム序盤は先行したがすぐに追い付かれ、再び後手に回った。

1回戦快勝後に桃田はプラノイ戦について、「ラリーも長くなり、我慢比べになる」と口にしていた。準備して臨んだはずだったが、苦しい展開を強いられ、跳ね返せなかった。

体調自体は問題ない。この日の状態についても「アップから体が動いていた」と振り返る。練習もしっかり積んできたが、「本番の緊張感の中で、練習通りにする難しさを感じた」。

19年シーズンはギネス記録の年間11勝を挙げたが、翌20年1月にマレーシアで交通事故に巻き込まれた。全身打撲、右眼窩(がんか)底骨折で手術もした。1年延期になった東京オリンピック(五輪)に向けて懸命に調整もまさかの1次リーグ敗退。その後の国際大会でも初戦敗退を重ねた。21年12月には3年以上、121週維持した世界ランキング1位からも陥落。本調子から遠い、苦しい状況が続いていた。

「うまくいっている時は、何をしてもうまくいった。うまくいかないときにどう打開するかが難しい」。トンネルの出口はなかなか見えてこない。

史上初の国内開催となった世界選手権で2大会ぶり3度目の頂点を目指して臨んだが、またしても早々に姿を消した。【奥岡幹浩】

【バドミントン世界選手権 桃田賢斗2回戦敗退 過去7戦全勝のプラノイに完敗「ミスを恐れてしまった」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/24(水) 20:10:32.12 ID:CAP_USER9
バドミントンの世界選手権第3日は24日、東京体育館で各種目の2回戦が行われ、混合ダブルスで前回2位の渡辺勇大、東野有紗組(BIPROGY)がスコットランドのペアにストレート勝ちし、3回戦に進んだ。

※以下会員記事

毎日新聞 2022/8/24 20:04
https://mainichi.jp/articles/20220824/k00/00m/050/237000c

【バドミントン世界選手権 渡辺勇大、東野有紗組が3回戦へ】の続きを読む

このページのトップヘ