SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

パリ・サンジェルマン

1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/02(金) 18:13:00.97 ID:QpET9kEo9
 パリ・サンジェルマンは2日、2年連続となる日本ツアー『Paris Saint-Germain JAPAN TOUR 2023』を今夏に開催すると発表した。

 ツアーにはすでに今夏の来日ツアー開催を発表しているインテルとアル・ナスルに加え、日本からはセレッソ大阪が参加。PSGは3チームと対戦し、インテルとアル・ナスルは2試合、日本で試合を行う。ツアー全体では4試合を開催。7月25日、27日、28日はヤンマースタジアム長居(大阪府)で行われ、8月1日のPSGvsインテルは国立競技場(東京都)で開催となる。なお、チケットの最速選考抽選は2日18時から受け付けスタート。試合以外にも公開練習チケットなども販売予定となる。

■試合スケジュール
7月25日 PSG vs アル・ナスル(ヤンマースタジアム長居)
7月27日 インテル vs アル・ナスル(ヤンマースタジアム長居)
7月28日 PSG vs C大阪(ヤンマースタジアム長居)
8月1日 PSG vs インテル(国立競技場)

 PSGは昨年に続いての日本ツアーとなり、通算3度目の来日ツアー。昨年は川崎フロンターレ、浦和レッズ、ガンバ大阪と対戦して3戦全勝で終えた。また、来日期間中は多くのファンが試合や練習などを訪れ、大きな話題にもなった。

 今夏、日本では多数の海外クラブがツアーを実施。6月6日に今シーズンのラ・リーガ王者であるバルセロナがヴィッセル神戸と対戦することを皮切りに、プレミアリーグ王者のマンチェスター・C、ブンデスリーガ王者のバイエルン、スコティッシュ・プレミアリーグ王者のセルティックが7月に試合を行うことが発表済となっている。今回の発表でリーグアン王者のPSG、チャンピオンズリーグ決勝に進出しているインテルの試合も決まり、ヨーロッパ5大リーグの強豪含む、素晴らしい試合が日本で見られることに期待が高まる。

【今夏の海外クラブ来日試合】
6月6日 ヴィッセル神戸 vs バルセロナ(国立競技場)
7月19日 横浜F・マリノス vs セルティック(日産スタジアム)
7月22日 ガンバ大阪 vs セルティック(パナソニックスタジアム吹田)
7月23日 横浜F・マリノス vs マンチェスター・C(国立競技場)
7月25日 PSG vs アル・ナスル(ヤンマースタジアム長居)
7月26日 バイエルン vs マンチェスター・C(国立競技場)
7月27日 インテル vs アル・ナスル(ヤンマースタジアム長居)
7月28日 PSG vs C大阪(ヤンマースタジアム長居)
7月29日 川崎フロンターレ vs バイエルン(国立競技場)
8月1日 PSG vs インテル(国立競技場)

https://news.yahoo.co.jp/articles/461ccb5f3660d97f63904ecac5a2d60ab0fc3a03

【PSGが2年連続来日!インテル、アル・ナスル、C大阪と対戦 各国王者やCLファイナリストが続々日本に】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 21:38:59.34 ID:ViVGmazM9
 フランス1部パリ・サンジェルマンに所属する元スペイン代表DFセルヒオ・ラモス(Sergio Ramos)だが、2022-2023シーズンで契約満了を迎える。その後の動向について、ラモスがUEFA欧州チャンピオンズリーグ(CL)のバイエルン・ミュンヘンとの第1戦(●0-1)のあと言及した。
 来月37歳になるセンターバックは、今季リーグ20試合に出場。最近は途中出場が続いているものの、昨季12試合よりも出場数を増やす。6月で契約満了を迎え、パリSGと1年間契約を延長する可能性もある。
 そして今回、自身の今後について次のように語った。
「1日1日、楽しんでいます。昨シーズンは大変でしたが、今シーズンはいい感じです。それが何よりです。(今季で契約満了を迎えるが?)今が一番いい状態で、将来については考えていません。この夏に何が起こるか見てみましょう」
 そのようにあらゆる選択があり得るようだ。
 昨年10月には『ディアリオゴール』が、ラモスが将来メジャーリーグサッカー(MLS)のインテル・マイアミ、さらにヴィッセル神戸への移籍もあり得ると報じた。
 また、セルヒオ・ラモスはミズノとブランドアンバサダー契約を締結。昨年夏にパリSGの一員として来日した際には同社を訪れている。
 そう考えると日本でプレーする確率はゼロではないと言える。年齢的にもキャリア終盤に差し掛かっているだけに、その心を動かすことができれば……世界の闘将がJリーグに来るかもしれない!?

2023年2月15日
サカノワ

https://sakanowa.jp/topics/69517

【日本に来る!?セルヒオ・ラモスが今後の動向に言及「夏に何が起きるのか見てみましょう」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/12(木) 11:05:01.63 ID:8bubp8xM9
リーグ・アン第18節が11日に行われ、パリ・サンジェルマン(PSG)とアンジェが対戦した。 前節RCランスに敗れ、今シーズンの公式戦で初黒星を喫していた首位PSG。
最下位アンジェとの一戦には、FIFAワールドカップカタール2022優勝後からアルゼンチンへと帰国していたリオネル・メッシが復帰したほか、出場停止だったネイマールも先発に名を連ねた。
一方、キリアン・エンバペやアクラフ・ハキミらはメンバー外となった。
試合は5分、メッシからのパスを右サイドで受けたノルディ・ムキエレがダイレクトで中へと折り返すと、これをウーゴ・エキティケがゴールに流し込み、PSGが先制した。
さらに72分には、細かいパス交換から最後はムキエレのパスでゴール前へと抜け出したメッシが右足でネットを揺らした。
一度はオフサイドと判定されたものの、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の確認の結果、ゴールが認められ、リードを広げた。
83分にはメッシの浮き玉のパスからネイマールが左足で豪快なボレーを放ち、ゴールネットに叩き込んだものの、これはオフサイドで得点は認められず。
試合はこのまま終了し、PSGが2試合ぶりの勝利を収めた。



【スコア】 パリ・サンジェルマン 2-0 アンジェ
【得点者】
1-0 5分 ウーゴ・エキティケ(パリ・サンジェルマン)
2-0 72分 リオネル・メッシ(パリ・サンジェルマン)

https://news.yahoo.co.jp/articles/11287970aba3ef0f8a10a09ba7afc0829a8b728d
1/12(木) 9:48配信

試合スコア
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/230111007

【復帰のメッシが早速ゴール! PSGはアンジェを下し2試合ぶりの勝利】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 15:54:23.73 ID:oTm0iZeg9
東スポ2023年1月6日 13:56
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/250231

フランス1部パリ・サンジェルマン(PSG)が今季限りでブラジル代表FWネイマール(30)を退団させる意向と、スペイン「BESOCCER」や「FICHAJES・NET」など各メディアが報じている。

ネイマールはPSGと2025年6月末まで契約を結んでいる中、同メディアは「(FWリオネル)メッシと(FWキリアン)エムバペを維持するためにネイマールが犠牲になる」とし「PSGは23年6月にネイマールを退団させ、節約した資金を使ってメッシとエムバペに多額のサラリーを支払うことを望んでいる。クラブは移籍金1億ユーロ(140億円)を受け入れる」と伝えた。

PSGがスペイン1部バルセロナからネイマールを獲得した際の移籍金は2億2200万ユーロ(約310億8000万円)。大損覚悟の大幅値引きとなるが、それでも来季もメッシとエムバペを抱えるためには欠かせないという。同メディアは「ネイマールが売りに出されるのは初めてではない」と指摘する。

過去にも獲得オファーを受けたイングランド・プレミアリーグのニューカッスルが最有力候補とみられており、他にも同リーグのチェルシーやマンチェスター・シティーが参戦する見込みだ。同メディアは「最終的には本人の判断になる」としているが、今後の動向が気になるところだ。

【PSGがネイマールを放出へ…「メッシとエムバパを維持するための犠牲」移籍金140億円】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 20:23:07.84 ID:KcGmgxjn9
サッカーフランス1部リーグ、パリ・サンジェルマン(PSG)のアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(35)がクラブとの契約を1年延長することで基本合意に達したという。

フランス紙ル・パリジャンが報じており、
22日までにエル・ムンド・デポルティボ、スポルトなどスペイン複数メディアも伝えている。

現地報道によると、メッシとPSGは2023年6月までの現契約を1年延長。
さらにもう1年のオプションがつく。
同選手の父で代理人のホルヘ・メッシさんが交渉の窓口となっており、カタールW杯の開幕前には事実上の合意に達していたという。
PSGは欧州CL制覇へ向けたチーム強化を継続する方針。
また、メッシの家族がパリでの生活に満足していることもあって、大きな障害がなく話が進んだものとみられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d3d3a2290912a3d2138d0b0b08de77695ee5c58
12/22(木) 17:56配信

【メッシ、PSGとの契約期間を1年延長へ W杯開幕前には事実上の合意か】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/14(金) 11:36:20.55 ID:CAP_USER9
2018年~2020年にかけて仕事を依頼と報道
パリ・サンジェルマン(PSG)は、大きな話題となっている『Mediapart』の報道を否定する声明を発表した。

現在大きな物議を醸している『Mediapart』のレポート。同メディアによると、PSGは2018年~2020年にかけて「URéputation」へと金銭を支払ってSNS上でのキャンペーンを依頼。「URéputation」は偽のTwitterアカウントを作成し、選手個人や一部メディアをSNS上で攻撃するなど、PSGが有利になるようなキャンペーンを実施していたとのこと。2019年には当時からレアル・マドリーへの移籍が取り沙汰されていたキリアン・エンバペ、去就に揺れていたアドリアン・ラビオなどがターゲットになっていたようだ。

50ページにも及ぶ『Mediapart』のレポートだが、「URéputation」の元運営ディレクターは『RTL』のインタビューでPSGからの仕事を受けたことを認めている。また、レポート内ではPSGの支払いを証明する請求書と思われる書類も公開されている模様。さらにフランス『RMC Sport』は、エンバペが感じた「裏切り」や退団希望はこのキャンペーンが影響していることを伝えている。

渦中のPSGだが、この『Mediapart』の報道を断固として否定。「彼らの主張を強く否定する。PSGは国際的なブランドであり、他の企業同様、クラブやスタッフ、パートナーの功績を称えるために世界中のSNS機関と常に連携している。だが、誰かを中傷するために契約したことは一度もない」と完全に否定した。今後の動向は大きな注目を集めそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6f6af3ee999e65d548ce275513930e864d67b72

【PSG、SNS上でエンバペら選手への中傷を依頼していた?物議を醸す報道を完全否定】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/12(水) 16:57:14.91 ID:CAP_USER9
フランス1部パリ・サンジェルマンの同国代表FWキリアン・エムバペ(23)が来年1月の移籍を模索していると複数の欧州メディアが報道。パリSGの編成を担当するポルトガル人のルイス・カンポス氏がそれを強く否定した。

 カンポス氏は11日の欧州チャンピオンズリーグ(CL)ベンフィカ戦前にメディアに対応。「私はその話を明確に否定したい。エムバペはこれまで一度たりとも私やアルケライフィ会長に対し、1月に退団したいと言ったことはない。彼は毎日プロフェッショナルとしてトレーニングを行っている」などと話したという。

 エムバペは今夏、レアル・マドリードからのオファーを退け、パリSG残留を決めた。だがカンポス氏やアルケライフィ会長、ガルティエ監督らとの関係が悪化し、1月の移籍を求めていると報じられている。

 ESPN電子版によると、エムバペとクラブ首脳との関係悪化の一因は補強方針。9番(ストライカー)タイプの獲得を求めたエムバペの要求が実現しなかったことが原因の1つになっているという。

 また同僚ネイマールとの不仲も指摘されており、1月の移籍期間でのエムバペの動きが注目される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/652c8b585c9bbfdbbbbd0abe2c65710cf1b3c766

【エムバペ来年1月の移籍を模索と欧州メディア報道もパリSG編成担当「私はその話を明確に否定」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/09/23(金) 07:47:08.92 ID:CAP_USER9
今シーズンいっぱいでPSGとの契約満了、Jリーグ入りも視野か

フランス1部パリ・サンジェルマン(PSG)のスペイン代表DFセルヒオ・ラモスは、クラブとの契約が今季いっぱいで満了となる。そんななか、
スペインメディアはJリーグへの移籍が選択肢の1つとなることを指摘。新天地候補としてJ1ヴィッセル神戸の名前が挙げられ、「契約する選択肢をテーブルの上に置いている」と報じている。

36歳のラモスは昨夏、16シーズンにわたって活躍したスペインの名門レアル・マドリードから、フランスの強豪PSGへ完全移籍。
昨季は怪我の影響でフル稼働が叶わなかったものの、今季はセンターバックの主力として君臨し、リーグ・アンで首位を走るチームを支えている。

そんなラモスとPSGの契約は、今シーズンいっぱいで満了。PSG側は契約延長オファーを提示する見込みとされる一方、新たなチャレンジを選択する可能性もあるようだ。
スペインメディ「ElNacional.cat」は「セルヒオ・ラモスは PSG で最高の状態を取り戻したが、更新する予定はない。
彼はテーブルに2つの大きな提案を持っている」と報じ、米MLS(メジャーリーグサッカー)とともに、Jリーグ移籍の可能性も指摘している。

記事では「セルヒオ・ラモスは、アンドレス・イニエスタとの素晴らしい経験の後、ラモスをチームに加え続けたいと考えているヴィッセル神戸と契約する選択肢を数週間前からテーブルの上に置いている」と指摘。
さらに「彼は日本サッカー挑戦への意欲も持っている」とも綴った。

一方で、神戸側の動向にも触れられており、「今シーズン、ヴィッセル神戸は降格の危機に瀕するほど成績を落としたため、
来シーズンに向けて優秀な選手を補強することを決定した。セルヒオ・ラモスはその優先順位の高い選手であり、スター選手としての契約をオファーする」と報じている。

ラモスの神戸入りは、今年4月にも海外メディア上で報じられ、スペインメディア「Deportes Cuatro」では、日本の大手総合スポーツ用品メーカー「ミズノ」社と“メガ契約”を結んだことが起因していると報じられ、
話題となった。一旦は収束したかに見えたビッグネームのJリーグ移籍は、果たして実現するだろうか。
https://www.football-zone.net/archives/404338
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2024/04/23173729/20220423_Sergio-Ramos_ReutersImages.jpg

【ヴィッセル神戸、S・ラモスへ獲得オファー浮上 「日本サッカー挑戦へ意欲」とスペインメディア報道】の続きを読む

このページのトップヘ