SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

フェブラリーS

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/19(日) 16:05:48.98 ID:dlzLhHR09
 JRAの23年G1開幕戦、フェブラリーSはレモンポップ(牡5=田中博)が制し、G1初制覇を飾った。勝ち時計は1分35秒6。

 レモンポップは父レモンドロップキッド、母アンリーチエイブル(母の父ジャイアンツコーズウェイ)の血統で通算11戦8勝。重賞は前走根岸Sに続いて連勝となった。

 騎乗した坂井は22年朝日杯フューチュリティS以来のJRA・G1通算3勝目。「チャンスいただけたので何とか結果で応えたいと思っていた。ホっとしている。追い出してから苦しい形だったと思うけど、最後まで脚を使ってくれた。精神的にドッシリしているので、馬が『緊張しなくていいよ』と言ってくれている感じ。僕は乗っているだけ」と話した。田中博師は歓喜のG1初勝利を挙げた。
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2023/02/19/kiji/20230219s00004048217000c.html


※結果・成績・オッズなどは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

JRA
https://www.jra.go.jp/

【フェブラリーS(東京・G1) レモンポップがG1初制覇! 坂井「ホッとしている」 管理する田中博師は歓喜のG1初勝利】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 15:56:17.84 ID:CAP_USER9
【フェブラリーS】東京マイル4戦無敗!カフェファラオがレコードタイで史上2頭目の連覇達成 ダート2戦目の白毛馬ソダシは3着
2/20(日) 15:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0df55c624cf906dfa2ac79aa1f4d4bd3e06d1dc
サンケイスポーツ
2月20日の東京11Rで行われた第39回フェブラリーステークス(4歳以上オープン、定量、GI、ダート1600メートル、16頭立て、1着賞金=1億2000万円)は、
福永祐一騎手の2番人気カフェファラオ(牡5歳、美浦・堀宣行厩舎)が好位追走から直線抜け出し勝利。
昨年のチャンピオンズCで1、2着だったテーオーケインズとチュウワウィザードが不在のなか行われたダートマイル頂上決戦を制し、
2014・15年のコパノリッキー以来、史上2頭目の連覇を達成。
これで東京ダートマイルは負け知らずの4戦4勝となった。タイムは1分33秒8(重)のコースレコードタイ。

2着には逃げたテイエムサウスダン(5番人気)、
3着にダート2戦目の白毛馬ソダシ(4番人気)が入った。

フェブラリーSを勝ったカフェファラオは、
父American Pharoah、母Mary’s Follies、母の父More Than Readyという血統。
アメリカ・Paul P. Pompaの生産馬で、馬主は西川光一氏。
通算成績は11戦6勝(うち地方2戦0勝)。
重賞は20年ユニコーンS(GIII)、シリウスS(GIII)、21年フェブラリーS(GI)に次いで4勝目。
フェブラリーSは堀宣行調教師は21年カフェファラオ、福永祐一騎手は05年メイショウボーラーに次いで2勝目。

【第39回フェブラリーステークス(G1)~東京 カフェファラオ優勝 2連覇でG1二勝目】の続きを読む

このページのトップヘ