SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

フランクフルト

1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 22:04:41.28 ID:Flhn6BjV9
鎌田大地は、2022-23シーズン限りでフランクフルトを退団し、去就が注目されている。セリエAの強豪ミランへの加入が確実視されていたなか、EU圏外選手枠の問題から契約成立が保留状態となっている。

 さらに一部のイタリアメディアからはミラン加入が破談に近づいているとも報じられており、これを受けて、その他のクラブからの関心も噂されるようになった。

 そんななか、ドイツメディア『Sport1』は、「カマダは行き詰ってしまった」とし、鎌田がフランクフルトへ復帰する可能性を伝えている。

「フランクフルトのスポーツディレクターであるマルクス・クレーシェは、最悪のシナリオに備えおり、古巣へ復帰するための扉はまだ開いている。移籍市場の状況は変化した。
カマダは0円でリリースされながら買い手がない。フランクフルトより上のクラブへはまだステップアップを遂げられていないのが現状だ。

(古巣との)早期の再会は、現時点では未知数。しかし、このクラブと環境を熟知している鎌田レベルの選手は、フランクフルトにとって悪い話ではないだろう」

 果たして鎌田の古巣への電撃復帰はあるのか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=135088?mobileapp=1

【「0円でリリースされながら買い手がない」独メディアが鎌田大地の“フランクフルト電撃復帰”の可能性を報じる!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 02:33:06.09 ID:lBSni/E09
 ブンデスリーガのアイントラハト・フランクフルトに所属する日本代表MF鎌田大地(26)が、セリエAのACミランへ移籍する見通しであることが28日、分かった。

 関係者によると、3年契約で合意したとみられる。既にEフランクフルト退団は決まっており、前週20日シャルケ戦後に「とっくの前にある程度決めている」と言及していた。この日は最終節フライブルク戦(2-1)にフル出場。来月3日のドイツ杯決勝ライプチヒ戦が、Eフランクフルトでの最終戦となる。

 今季はリーグ32試合で9得点7アシスト。「これ以上ないくらい」という実績を残してステップアップを実現させる。ACミランはリーグ優勝19回の名門で、今季は欧州チャンピオンズ・リーグ(CL)4強。イタリアメディア「カルチョメート」は、年俸300万ユーロ(約4億3500万円)で基本合意したとも伝えた。過去には13-14年シーズンから16-17年にかけて本田圭佑がプレーした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc0dd5bd6fc445e2dc42f82b4a4fbd17245839f6

【鎌田大地ACミラン移籍へ 3年契約で合意か 過去本田圭佑プレーしたセリエA優勝19回の名門】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 00:40:41.59 ID:c9WfGs6q9
 現地時間5月27日に開催されたブンデスリーガ最終節で、鎌田大地と長谷部誠が所属する8位のフランクフルトと堂安律を擁する5位フライブルクが前者のホームで対戦した。

 フランクフルトは長谷部が3バックの中央、鎌田がボランチで先発。一方のフライブルクは堂安が2シャドーの一角でスタメン出場を果たした。

 チャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得を目ざすフライブルクは7分、右サイドを抜け出した堂安がペナルティエリア内深くに侵入。折り返しにリーンハルトがダイレクトで合わせたが、枠を捉えられなかった。

 一方のフランクフルトは32分、鎌田のパスを受けたコロ・ミュアニがカットインから右足でシュートを放ったが、ミートできない。

 試合が動いたのは44分、フライブルクはシャライのクロスから最後はグリフォが頭で合わせてネットを揺らした。このまま前半をフライブルクの1点リードで終える。
 
 後半に入り、フランクフルトは75分、鎌田のパスカットからボールをもらったゲッツェがペナルティエリア手前の左で倒されてFKを獲得。これをゲッツェが蹴ったが、惜しくも味方には合わない。

 それでも83分、右サイドでパスを受けた鎌田の絶妙なクロスからコロ・ミュアニがヘディングシュートを叩き込んで、試合を振り出しに戻した。

 さらに後半アディショナルタイムには、途中出場のディナ・エビンベが右足で押し込み、勝ち越し点を奪った。

 試合はこのまま2-1でフランクフルトが勝利。4位のウニオン・ベルリンがブレーメンに1-0で勝利したため、敗れたフライブルクは5位でフィニッシュ。クラブ史上初のCL出場とはならなかった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/9334c51363d590af0101ed09ddfb5f9636fd8ea9

関連スレッド
【サッカー】ブンデス最終節 浅野拓磨が1G1Aでボーフムを残留へ導く!シャルケは降格、シュトゥットガルトは入れ替え戦へ [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685201414/

【サッカー】なんという結末!バイエルンが89分のムシアラ弾で11連覇、33度目の戴冠!首位ドルトムントが痛恨のドローで最終節に逆転 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685201536/

【堂安フル出場のフライブルクは初のCL出場ならず…鎌田、長谷部が先発のフランクフルトに1-2で敗れ、5位でフィニッシュ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 01:26:34.45 ID:y6i0H0Fk9
◇ドイツ1部 アイントラハト・フランクフルト2―2シャルケ(2023年5月20日 ドイツ・ゲルゼンキルヘン)

 EフランクフルトのMF鎌田大地(26)が敵地で行われたシャルケ戦で2戦連発となる今季リーグ戦9点目を決めた。0―1の前半21分に右からの折り返しをファーサイドで受け、
ペナルティーエリアの外から右足を振り抜いてゴール左に同点弾を叩き込んだ。試合は2―2で引き分けた。

 W杯後は調子を落としてゴールから遠ざかっていた鎌田だが、5月3日のドイツ杯準決勝でシュツットガルトから公式戦15戦ぶりに得点を挙げると、最近の公式戦4試合で3得点1アシスト。今季限りでのEフランクフルト退団が決まり、
セリエAの名門ACミランが移籍先の有力候補と報じられるなど去就が注目を集める中、27日の最終節フライブルク戦と6月3日のドイツ杯決勝ライプチヒ戦で有終を飾るべく調子を上げてきた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8ae6ba848146abb063e760db0fd6fa72ac09070

【EフランクフルトMF鎌田が2戦連発のリーグ戦9点目 最近の公式戦4試合で3得点1アシスト】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/14(日) 10:12:53.56 ID:vKeGmR+i9
フランクフルトは13日、ブンデスリーガ第32節でマインツをホームに迎え、3-0で快勝した。フランクフルトのMF鎌田大地は85分までプレー、DF長谷部誠は80分から出場している。

前節ホッフェンハイムに敗れて10試合勝ちのない9位フランクフルト(勝ち点43)は、グラスナー監督の今季限りでの退任が発表された中、鎌田が[3-4-2-1]の2シャドーの一角で先発となった。

8位マインツ(勝ち点45)に対し、立ち上がりから押し込んだフランクフルトは17分、鎌田がPKを獲得。レンツの左クロスをボックス中央で受けた鎌田がオルセンに倒された。このPKを鎌田自ら決めてフランクフルトが先制した。

ブンデスリーガでは第12節以来となるゴールとなった鎌田のPK弾で先手を取ったフランクフルトは、40分にスーパーゴールで加点。ボックス右に抜け出したブタが角度の厳しい位置から強烈なボレーを叩き込んだ。

フランクフルトが2点をリードして迎えた後半、59分に決定的な3点目。鎌田のボール奪取からショートカウンター。コロ・ムアニが単騎で持ち上がってそのままシュートを決めきった。

終盤にかけても危なげなく試合を進めたフランクフルトが3-0で快勝。鎌田の1ゴール1アシストの活躍でリーグ戦11試合ぶりの白星としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9739ab76afad9f7d74fe6c5055cf18ac9bef07f3

【鎌田がPK弾にアシスト、フランクフルトが快勝で11試合ぶり白星】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/13(土) 18:18:43.04 ID:Q508V3mT9
スポニチ[ 2023年5月13日 14:15 ]
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/05/13/kiji/20230513s00002014320000c.html

今季限りでドイツ1部Eフランクフルト退団が決定している日本代表MF鎌田大地(26)の移籍先に関し、イタリアのコリエレ・デロ・スポルト紙は13日、セリエAの名門ACミランの可能性が再浮上したと報じた。

ACミランはこれまでも鎌田に興味を示していたと何度か報じられていたが、同紙によれば、先んじて本格的に獲得に乗り出していたナポリに割って入るようにして、ここ来てACミランが本格参入にしたという。「突如としてミランが優位に立ったように見える」と報じた。

同紙は11日にナポリが明確なターゲットとして鎌田獲得に動き出し、鎌田サイドが年俸400万~500万ユーロ(5億8800万円~7億3500万円)を要求しているのに対し、350万ユーロ(5億1450万円)を提示し、その間で合意することを目指していると報じていた。そのわずか数日後に、ACミランが本格的に鎌田獲得に乗り出したようで、同紙はACミランがナポリを上回る条件を提示してたとも報じている。

鎌田は今季限りで契約が満了するEフランクフルトを退団することが既に決まっており、争奪戦に発展。一時口頭合意したと報じらえたドルトムントには断りを入れ、最近ではポルトガルの名門ベンフィカが優位と報じられていた。

【日本代表MF鎌田の移籍先 ACミランの可能性が再浮上 伊紙が報じる】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 09:42:41.48 ID:M3cFZtdt9
ドイツ1部フランクフルトに所属する日本代表MF鎌田大地の獲得を巡り、同1部ボルシア・ドルトムントが“口頭合意”したと伝えられているなか、イングランド1部リバプールの専門メディアはその報道を否定。「クロップが興味を示している」とし、今夏のフリー獲得へ動く可能性を伝えている。

 鎌田は今季限りでフランクフルトとの契約が満了。他クラブへの移籍が有力視され、これまでにスペイン1部FCバルセロナやイングランド1部トッテナムなど欧州各国から日本人MFへ熱視線が送られたなか、ここに来て新天地の最有力候補へ浮上したのが、ドルトムントだ。

 ドイツ複数メディアによると、鎌田の代理人とドルトムントのセバスティアン・ケールSD(スポーツダイレクター)氏が密会し、来季契約に関して口頭合意したという。契約期間は5年、年俸は550万ユーロ(約7億9000万円)から600万ユーロ(約8億6000万円)で、特別ボーナスとして1200万ユーロ(約17億2500万円)も支払われるという破格の条件とされている。

 ケールSDは鎌田獲得報道に関して「噂に過ぎない」と否定。一方で「興味深い選手」だと含みを持たせるコメントを発したなか、リバプールの専門メディア「LFC Transfer Room」は公式ツイッター上で「ドルトムントとの交渉はまだ『調査段階』にあるため、鎌田大地との契約は成立していない」と指摘している。

 今季の不振により、来季への補強が急務となっているリバプールも鎌田獲得へ関心を示しているとされるクラブの1つ。専門メディア「Liverpool.com」でも先日、鎌田が補強ターゲットになり得る人物だと言及されており、記事では「ユルゲン・クロップ(監督)は移籍に全力を挙げるはずだ」との見解が綴られた。

「LFC Transfer Room」のツイッター上ではさらに「ユルゲン・クロップ監督は興味を示しており、今夏にフリーで獲得する可能性がある」と、引き続き関心を寄せていることを指摘。ドルトムント移籍への“口頭合意”報道の真偽に焦点が集まる一方、イングランドきっての名門クラブが獲得に乗り出すかも注目される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f537dc883fad8212bf065a75c1606fb7dfd1a88

【フランクフルト・鎌田大地へ「クロップが興味」 ドルトムント“調査段階”、リバプール獲得の可能性を海外指摘】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 07:35:14.25 ID:dnlW3mrg9
日本代表MF鎌田大地は、ドルトムントへの移籍に大きく近づいたようだ。ドイツの複数メディアが伝えている。

鎌田大地は現地ドイツでどう評価されている?

昨季はヨーロッパリーグ制覇の立役者となり、今季は公式戦30試合で13ゴール5アシストと見事な活躍を続ける鎌田。そんな日本代表MFはフランクフルトとの現行契約が今季限りとなっており、去就が大きな話題に。バルセロナやプレミアリーグ勢など、数多くのクラブが関心を持っていることが伝えられていた。

そしてドイツ『Sport1』によると、鎌田はドルトムントへの移籍に非常に近づいているという。代理人のロベルト・ツカダ氏とトーマス・クロート氏は、ドルトムントのスポーツディレクターを務めるセバスティアン・ケール氏と会談。具体的な契約年数や年俸について話し合いが行われたようだ。「ルール地方のクラブが現在ポールポジションに立っており、スペインやイングランドなど国外のクラブからの誘いによっておそらくそれが変わることはないだろう」と指摘している。

さらに選手本人も、様々なクラブからの関心を理解しつつ、ドルトムントへの移籍を最も好んでいる模様。両クラブから正式な確認は取れていないものの、来夏のフリー移籍で話し合いが進められているようだ。

また移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ氏によると、鎌田にはその他3クラブが関心を持っていた模様。それでも、ドルトムントと5年契約で口頭合意に達したようだ。まもなくサインする可能性があるとも伝えている。

なお『Sport1』は、ドルトムントは来季に向けてセントラルMFの補強が必須と指摘。ケールSDは先日、今夏までとなっているMFマフムード・ダフードの契約を延長しない決断をメディアで明言し、さらにイングランド代表MFジュード・ベリンガムも今夏に移籍する可能性が報じ続けられている。そこで鎌田との契約に動いたのかもしれない。

香川真司やロベルト・レヴァンドフスキらを擁し、2010-11シーズンからブンデスリーガ2連覇を達成したドルトムント。鎌田はドイツ屈指の強豪へと加入することになるのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7389d09521d0d8e7d3717dfe9c041a5df23e482

【フランクフルトMF鎌田大地、ドルトムント移籍が迫る!5年契約で口頭合意と報道】の続きを読む

このページのトップヘ