SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

フランス代表

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/21(水) 07:29:45.26 ID:wIHMOx8N9
PKを外した名手がSNSで誹謗中傷を受けている。
現地時間12月18日に行なわれたアカタール・ワールドカップ(W杯)決勝で、前回王者のフランス代表はPK戦の末に、2-4でアルゼンチン代表に敗戦。
史上3チーム目となる連覇を惜しくも逃した。

勝負を決めたPK戦では、先陣を切ったエースのキリアン・エムバペがしっかりネットを揺らすも、続くキングスレー・コマンとオーレリアン・チュアメニがミス。
4人目のランダル・コロ・ムアニが望みを繋ぐ一発を決めたが、アルゼンチンは4人全員が入れたため、力及ばなかった。
激闘を繰り広げた同ゲームだが準優勝で終わったことにフランス国民は許せないようで、
とりわけPKを外した2人は戦犯扱いのように批判に晒された。

ギニアにもルーツを持つコマン、そしてカメルーンとの多重国籍のチュアメニに対してSNSでは
「黒人のくそ野郎」「お前はアフリカ人だ!フランス代表を去れ」などといったコメントや猿の絵文字など人種差別的発言が目立った。
するとコマンが所属するFCバイエルン・ミュンヘンは、「FCバイエルンはキングスレー・コマンへの人種差別発言行為に対して強く非難します」と抗議。
「バイエルンファミリーは親愛なるキングの傍にいます。人種差別はスポーツ界や我々の社会であってはいけない」と続けた。
また、ゴールを捉えられなかった2人のほかに、アルゼンチンのゴールを1本も止め切らなかったGKユーゴ・ロリスにも「ロリスは唯一仕事をしなかった白人、
ファック!」「ロリスはベンチだ」と非難の声が届いている。
前半2点リードを許すも、後半に粋を吹き返したかのように2点を返したフランス。

延長戦後半にも先にアルゼンチンにリードを許すも、すぐさま返すなど世界中のファンを盛り上げた。
トロフィーを目前に無念のPK負けとなった彼らだが、まずは彼らの健闘を素直に称えたいものだ。

構成●THE DIGEST編集部

12/21(水) 5:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/079ef5dec75bd27c4726ab4e5be44bf1bc0ec67c

【PKを外した仏選手に人種差別の誹謗中傷が相次ぐ! 「戦犯扱い」の戦士をバイエルンは擁護「我々の社会であってはいけない」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 05:15:12.44 ID:35aMeSuE9
 ◇FIFA W杯カタール大会決勝 フランス3―3アルゼンチン(PK2―4)(2022年12月18日 ルサイル競技場)

サッカーのFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会決勝が18日に行われ、フランス代表はアルゼンチン代表にPK戦の末に敗れ、34、38年大会のイタリア、58、62年大会のブラジルに次ぐ史上3チーム目の連覇はならなかった。それでもFWキリアン・エムバペ(23=パリSG)がハットトリックを達成して通算8得点で得点王に。パリSGで同僚のアルゼンチンFWリオネル・メッシ(35=パリSG)に勝利は譲ったが、世界最高の輝きを放った。

 前半は完全にアルゼンチンペース。メッシに先制点となるPKを決められるなど、0―2で折り返した。ただ前回王者は後半に入って攻勢を強める。後半35分、エムバペが前半に先制ゴールを決めていたメッシと同じくPKを決め大会6点目。そのわずか1分後に今度はボレーでゴールネットを揺らし、絶体絶命な状況から試合を振り出しに戻した。2―2の同点のまま後半終了。06年ドイツ大会、10年南ア大会、14年ブラジル大会以来となる過去5大会で4度目となる延長戦に突入した。そして延長後半にメッシに勝ち越し点を奪われたが、エムバペが延長後半13分にPKを決め、試合はPK戦にもつれ込んだ。

 PK戦でもキッカー1番手を務めゴールを決めたが、2人がPKストップされ、アルゼンチンに4人全員に決められた。

 試合後は天を仰いだエムバペだったが、W杯決勝でのハットトリックは、1966年イングランド大会で開催国のイングランドが延長戦の末に西ドイツを4―2で下して初優勝した際に、FWジェフ・ハーストが3得点したのが唯一。エムバペは56年ぶり2人目の快挙とだった。

 表彰式では得点王のゴールデンブーツ賞が贈られたが、アルゼンチンサポーターとみられる一部ファンから大ブーイングも起きた。これにはネットも「エムバペにブーイングは違うなあ」「あんな頑張ってたのに…」などの声があがった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cdcb757b9600d9b1816233aae5aef9e8565ca6c0

【フランス代表FWエムバペ、笑顔なき得点王 表彰式で大ブーイング浴びる ネット「それは違う」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/19(月) 21:07:54.99 ID:Ixc/HTm59
フランス代表FWキリアン・エムバペのガールフレンドでモデルのアリシア・アイリスさんが、19日に自身のインスタグラムを更新。
最新ショットを公開した。
投稿では、「昨晩のこと」とつづり、レースの美しいドレス姿の全身ショットを掲載。
「最も美しい」「きれい」などの声が上がった。

アイリスさんは、ミス・フランス2017で優勝した経歴を持ち、インスタグラムでは、フォロワー43万人にその美貌を披露している。
今年の夏には、砂浜でサッカーボールをリフティングする写真を投稿し、フォロワーから「キリアン、君は悪いことをした」とコメントされるなど注目を集めた。

2022年12月19日(月)12:40
https://www.excite.co.jp/news/article/SportsHochi_20221219_OHT1T51080/

https://i.imgur.com/bYox7D1.jpg
https://i.imgur.com/lre7A0E.jpg

【フランス代表FWエムバペの恋人・アイリスさん、ドレス姿の最新ショットが「最も美しい」と反響!ミス・フランス優勝の経歴】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/19(月) 03:09:15.20 ID:Gh4OlIFn9
現地時間12月18日にカタール・ワールドカップ(W杯)の決勝戦で、36年ぶりの優勝を目ざすアルゼンチン代表と大会連覇を狙うフランス代表が対戦した。

試合は、アルゼンチンがリオネル・メッシとアンヘル・ディ・マリアのゴールで2点をリードしたものの、
フランスはキリアン・エムバペの2ゴールで同点に。

その後、延長戦に入り、メッシのゴールでアルゼンチンが勝ち越したが、 フランスはエムバペが再びPKを決めて3-3に追いついた。

激しい点の取り合いになった激戦はPK戦の末、4-2でアルゼンチンが勝利。
悲願のW杯制覇を果たした。
ここまで5得点を決めて、得点ランキングトップで並んでいたメッシとエムバペ。
この決勝では、メッシが2ゴール、エムバペがハットトリックを達成。
惜しくもW杯連覇とはならなかったが、 エムバペは今大会7試合で8ゴールをマークし、得点ランキング単独トップで得点王に輝いた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

12/19(月) 3:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/4af33e4129465bd04c6d3ca80480854663103945

https://i.imgur.com/YCouR5R.jpg
https://i.imgur.com/j2wK0ja.jpg

【カタールW杯 得点王はエムバペ! 決勝で圧巻ハットトリック、メッシとのデッドヒートを制す!7試合で8ゴールをマーク】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/19(月) 01:53:47.34 ID:lEPYvT7i9
◇FIFA W杯カタール大会決勝 フランスーアルゼンチン(2022年12月18日 ルサイル競技場)

サッカーのFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会決勝が18日に行われ、
フランス代表の“怪物”キリアン・エムバペ(23=フランス)が2分で2ゴールを叩き込んだ。
後半35分、前半に先制ゴールを決めていたメッシと同じくPKを決め大会6点目。
そのわずか1分後に再びゴールネットを揺らし、絶体絶命な状況から試合を振り出しに戻した。
「2大会連続のW杯決勝だ」。自身のSNSで喜びをつづった23歳は、初出場から2連覇という“王様”ペレに並ぶ偉業に挑戦する。
敵将のレグラギ監督は「再び優勝したらペレに匹敵するだろう」と絶賛した。
19歳だった前回大会は4得点で優勝に大きく貢献。
今大会は準決勝までで得点ランク1位タイの5得点。
得点王に輝けば58年スウェーデン大会のジュスト・フォンテーヌ以来、フランス史上2人目の個人タイトルとなる。
「大きな夢を見続けてきたし、僕に限界はない」。
決勝はパリSGの同僚メッシとの頂上決戦。もう「次世代」とは言わせない。
最高の舞台で、最高の相手を打倒し、新時代の旗手が最高のフィナーレを迎える。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e4ba0cfdf257e052cf4e5c6e348cbccbbccd837

【“怪物”エムバペ凄すぎる! 1分で2発!0ー2の残り10分から試合を振り出しに戻した!得点単独トップ7点】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 22:41:16.13 ID:wNxhYOP19
カタールW杯は18日、ルサイル・スタジアムで決勝戦を行い、アルゼンチン代表とフランス代表が対戦する。午後6時(日本時間19日午前0時)のキックオフを前にスターティングメンバーが発表され、エース対決に注目が集まるアルゼンチンのFWリオネル・メッシ、フランスのFWキリアン・ムバッペがそれぞれ先発に名を連ねた。

[アルゼンチン]
▽先発
GK 23 エミリアーノ・マルティネス
DF 3 ニコラス・タグリアフィコ
DF 13 クリスティアン・ロメロ
DF 19 ニコラス・オタメンディ
DF 26 ナウエル・モリーナ
MF 7 ロドリゴ・デ・パウル
MF 20 アレクシス・マック・アリスター

MF 24 エンソ・フェルナンデス
FW 9 フリアン・アルバレス
FW 10 リオネル・メッシ
FW 11 アンヘル・ディ・マリア

▽控え
GK 1 フランコ・アルマーニ
GK 12 ヘロニモ・ルジ
DF 2 フアン・フォイス
DF 6 ヘルマン・ペッセージャ
DF 25 リサンドロ・マルティネス
MF 5 レアンドロ・パレデス
MF 14 エセキエル・パラシオス
MF 16 ティアゴ・アルマダ
MF 18 ギド・ロドリゲス
FW 15 アンヘル・コレア
FW 21 パウロ・ディバラ
FW 22 ラウタロ・マルティネス

▽監督 リオネル・スカローニ

[フランス]
▽先発
GK 1 ウーゴ・ロリス
DF 4 ラファエル・バラン
DF 5 ジュール・クンデ
DF 18 ダヨ・ウパメカノ
DF 22 テオ・エルナンデス
MF 8 オーレリアン・チュアメニ
MF 14 アドリアン・ラビオ
FW 7 アントワーヌ・グリーズマン
FW 9 オリビエ・ジルー
FW 10 キリアン・ムバッペ
FW 11 ウスマン・デンベレ

▽控え
GK 16 スティーブ・マンダンダ
GK 23 アルフォンス・アレオラ
DF 2 バンジャマン・パバール
DF 3 アクセル・ディサシ
DF 13 ユスフ・フォファナ
DF 17 ウィリアン・サリバ
DF 24 イブラヒマ・コナテ
MF 6 マテオ・ゲンドゥージ
MF 15 ジョルダン・ベレトゥ
MF 25 エドゥアルド・カマビンガ
FW 12 ランダル・コロ・ムアニ
FW 20 キングスレイ・コマン
FW 26 マルクス・テュラム

▽監督 ディディエ・デシャン

12/18(日) 22:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ebae8749a65ab1e501ed87b20e77bd6f6200abc

【カタールW杯決勝のスタメン発表!! アルゼンチンはディ・マリア抜擢、フランスは体調不良者が復帰】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 10:28:01.32 ID:OqGx0lm59
 フランス代表FWキリアン・エムバペ(23)が、18日にFWリオネル・メッシ(ともにパリ・サンジェルマン)擁するアルゼンチンとのカタールW杯決勝を控え、改めてポルトガル代表FWクリスチアーノ・ロナウド信者であることを〝暴露〟された。

 サッカー選手としてメッシとC・ロナウドのどちらか優れているかの論争が続けられている中、エムバペは断然〝Cロナ派〟。パリSGの元チームメートDFアブドゥ・ディアロ(ライプチヒ)は、英紙「デーリー・メール」に「C・ロナウドはエムバペにとって文字通りすべてだ。メッシがCロナよりも優れていると言う人なら誰とでも少なくとも1時間は議論すると言っていた。彼にとってクリスチアーノはアンタッチャブルな存在だ」と明かした。

 エムバペは幼少期からC・ロナウドにあこがれて育ってきた。だからこそポルトガルが準々決勝で敗退した後、C・ロナウドが自身のインスタグラムで失意を表明したときには、史上最高を示すヤギの絵文字を書き込んだ。これは一部メッシファンの怒りを買ったが、元同僚の証言は、決勝を前にしてメッシ本人や再びファンを刺激しかねない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/41991f4a1e8e3805294880714020ac377120337d

関連
【W杯】フランス・エムバペ「ロナウドこそ史上最高」メッシの優勝阻止へ気合 [マングース★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671245873/

【エムバペはメッシより〝クリロナ派〟元同僚「C・ロナウドは文字通りすべてだ」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/17(土) 23:34:10.72 ID:SEj0szS89
カタール・ワールドカップ(W杯)の決勝戦を前に複数選手の体調不良が報じられるフランス代表だが、
危機的な状況は改善されているようだ

準決勝のモロッコ代表戦でMFアドリアン・ラビオとDFダヨ・ウパメカノが体調不良で欠場したフランス。
さらに、16日のトレーニングを欠席したDFラファエル・ヴァランとDFイブラヒマ・コナテやFWキングレー・コマンも同様の症状が報告されたとのことで、
18日のアルゼンチン代表との決戦に向けて懸念が広がっている。
直近のフランス『レキップ』の報道では、ラビオとウパメカノがすでに復帰し、より軽症のヴァランとコナテも練習復帰が可能な一方、
症状が重いコマンに関してはホテルの自室で待機する可能性が高いと伝えられていた。
しかし、『Get French Football News』は決勝前最後のトレーニングセッションで離脱中の
FWカリム・ベンゼマ、DFリュカ・エルナンデスを除く全24名がスタジアムでのトレーニングに参加していることを確認した。

現時点で前述の5選手や軽傷を抱えるMFオーレリアン・チュアメニ、
DFテオ・エルナンデスのコンディションに不安は残るものの、ひとまず全選手が揃った状態で連覇を懸けた大一番に臨める見込みだ

12/17(土) 23:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/e849a289041d8c590065b51dcef922bbd6b7cc49

【フランス代表に朗報!全24名が前日練習に参加】の続きを読む

このページのトップヘ