SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

フロイド・メイウェザー

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 15:48:54.54 ID:OpF4UNdH9
“キック界のドン・ファン”こと皇治(33)が13日(日本時間14日)、格闘技イベント「GLOBAL TITANS」(UAE・ドバイ)で、ジャハン・イングラム(米国)とのボクシングエキシビションマッチで規定の3分3ラウンド(R)を戦い切り、ドローに終わった。

 ボクシング元世界5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(米国)からの“刺客”を相手に一歩も引かなかった。技術もあるイングラムから的確なパンチをもらっても後退せず、打ち合いを挑んだ。決定打を浴びせられず、KOを奪えなかったが、倒されることはなかった。「根性でいくしかない」と話していた通りの戦いぶりだった。

 試合後のインタビューでは「世界の田中(自身の名字)です。日本の皆さん、遅くまでありがとう。愛しています。イングラムもありがとう」とコメント。すると、いつの間にかインタビュアーからマイクを奪って「まだ本気を出してません。メイウェザー、カムジャパン(日本に来い)、失神させてやるから」と絶叫した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b7f532a515f5ed29b46999a739bc5307a6bdeec

【「カムジャパン、失神させてやるから」皇治、ドバイでメイウェザーを挑発】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 09:21:39.51 ID:vq0e2Tcr9
<GLOBAL TITANS大会>◇13日(日本時間14日)◇UAE・ドバイ・コカ・コーラ・アリーナ

【写真】リング上でマイクを持つ メイウェザー(2022年9月25日)

 「マネー(金の亡者)」の異名をもつ、プロボクシング元世界5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(45=米国)が、引退表明後、5戦目となるエキシビションマッチに臨み、英国のカリスマユーチューバーを6回TKOで沈めた。

 チャンネル登録者1070万人超ユーチューバーのデジ・オラトゥンジと、契約体重75キロのボクシングに準じたエキシビションマッチ(3分8回)で対戦した。開始予定の午前6時10分(日本時間)から約30分近く遅れてゴング。序盤からノーガードで前進し、踊りながら相手をあおるなど「遊び状態」だった。だが、6回に一変。パンチを連打し、コーナーに追い込んだ。レフェリーがストップをかけ、TKOで勝利(非公式戦)となった。

 メイウェザーは試合後、「相手がいなかったらこの試合はできなかったのでこれからも頑張ってください」などと、対戦相手をねぎらった。頭をなでる場面もあった。

 メイウェザーは17年8月、米総合格闘技UFCの元2階級同時制覇王者コナー・マクレガーを10回TKOで下し、50勝無敗で3度目の現役引退を表明した。18年大みそかの那須川天心戦でエキシビションの“キャリア”をスタート。今回は、9月開催の「超RIZIN」朝倉未来戦に続き、今年3度目のリング登場となった。23年にはマクレガーと再戦するとも報じられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4b9f9dcc9b6991a5d549c0b915e51d2e750f121

【メイウェザー圧勝!ノーガード、踊るなど「遊び状態」 英カリスマユーチューバーを6回TKO】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/03(木) 17:58:31.13 ID:q1tWTQkx9
ごぼう・奥野卓志代表が花束片手に人生初デモに参加「メイウェザーの人だ」と取り囲まれる | 東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/243858

2022年11月3日 17:15

東スポWeb

 フロイド・メイウェザー(45)への花束投げ捨で話題となったごぼうの党の奥野卓志代表(48)が3日、東京・新宿で行われた緊急事態条項の反対デモに参加した。

 緊急事態条項の反対だけを訴えるデモは「新しい国民の運動」が主催し、この日が初回。奥野氏はアルタ前での集会から参加した。

(略)

行進中には花束も渡され、沿道からは「メイウェザーに花束を投げた人だ」「ごぼうの人だ」と握手や写真を求められる場面もあった。


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

【ごぼうの党・奥野卓志代表が花束片手に人生初デモに参加「メイウェザーの人だ」と取り囲まれる】の続きを読む

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/05(土) 15:56:07.41 ID:t9KaXqR/9
11/5(土) 15:40配信
デイリースポーツ

朝倉未来「ちょっとおかしい」頭部の異常おさまらず3度目の精密検査へ
 
 格闘家の朝倉未来が5日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。メイウェザー戦でダメージを負った頭部の痛みがおさまらないため、3度目の検査を行うことを明かした。

 朝倉は3日に行われたブレイキングダウンを振り返る動画で、自身のコンディションにも言及。頭部の精密検査を受けることを明かし、「おれも3回目いくんで。まだ痛い。ちょっとおかしいから。寝ると痛くなるよね」と症状を説明した。

 続けて、「もしかしたら髄液とか漏れているかもと言われているから。いきなり脳梗塞とか、倒れることあるから、危険ですよね、格闘技は」と語った。

 朝倉は9月25日にプロボクシング元世界5階級制覇王者フロイド・メイウェザーに2回TKO負け。「頭がまだ痛いのと、準備期間が短すぎるので大事を取って」と、RIZIN大みそか大会の欠場を表明している。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221105-00000098-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0dcb3d7526e37b38db2066d4003f22585ea7a60

【「ちょっとおかしい」朝倉未来、頭部の異常おさまらず3度目の精密検査へ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/07(金) 17:06:08.38 ID:CAP_USER9
ENCOUNT 10/7(金) 13:42

「いつだってやろうと思えばダウン取ってKOできる」
 9月25日に行われた格闘技イベント「超RIZIN」の最新エピソードがRIZIN公式YouTubeで公開された。メインカードでフロイド・メイウェザー(米国)と“路上の伝説”朝倉未来が対戦。聖地・さいたまスーパーアリーナは大いに盛りあがった。メイウェザーのバックヤードでの“素”の発言が話題になっている。

 試合はメイウェザーが未来に2R・TKOで勝利。負けてしまった未来もメイウェザーに何度かパンチをヒットさせるなど健闘していた。

 試合後には「未来に拍手を送ってください」「彼(未来)を誇りに思います。お客さんを盛り上げることに貢献しました。2Rフルで見せることができた」と発言していたメイウェザーだが、未来が試合中に見せた笑顔にはご立腹だったようだ。

 バックヤードで「試合中ニヤニヤカッコつけやがって。試合中ニヤニヤしたりしてただろ? その顔をぶん殴ってやったよ」と吐き捨てる。

 さらに自身のアパレルブランドの社長に向け「やつの振りが大きくなって隙ができた。いつだってやろうと思えばダウン取ってKOできるんだよ。でも俺たちはデカい仕事でここにきている以上失敗はできないだろ?」と語りかけ、KOパンチについては「そこまで強く打ってないよ」と明かしていた。

ENCOUNT編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/6be7539038cdea22ab60bcee4986dffc11e17e31

【<超RIZIN>メイウェザー、試合中に朝倉未来が見せた笑顔にご立腹「ニヤニヤカッコつけやがって」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 15:08:19.77 ID:CAP_USER9
 9月25日にさいたまスーパーアリーナで開催された格闘技イベント『超RIZIN』。ボクシングの元パウンド・フォー・パウンド・キング、フロイド・メイウェザー・ジュニアと総合格闘家の朝倉未来によるエキシビションマッチは、試合後もさまざまな意見がネット上で飛び交い、大きなインパクトを格闘技ファンに与えた。

 そうした中、NumberWeb編集部から私に届いたリクエストは「ボクシングの玄人はどう見たのか?」というもの。早速、メイウェザーの“古巣”でもあるボクシング界の声を拾ってみると――。

「動きに“角”が出てきた」メイウェザーの衰えとは

 結論を最初に言ってしまうと、ボクシング関係者のメイウェザーvs.朝倉評は総じて渋い。まず登場してもらったのは試合会場で偶然つかまえた元日本チャンピオン。世界タイトルマッチの舞台に上がったこともある40代のOBだ。

「ああいうのは、僕らからしたらやっぱりうれしくはないですよね。現役の選手たちは毎日必死にトレーニングして、命をかけてリングに上がってるわけじゃないですか。メイウェザーは引退していて、たいして練習もしていない。それなのに今回の報酬は20億円とか。そりゃいい気持ちはしないですよ。需要があるから? もちろんそうですよね。メイウェザーのお金儲けがうまいと言えるんでしょうね」

 実際のパフォーマンスはどう感じたのだろう。

「公開練習をネットで見たときはさすがだと感心しました。ただ、試合を見ると動きにずいぶん“角”が出てきました。避け方もだいぶぎこちなくなった。朝倉選手を倒すのに必死だったという印象です。でも、最後の世界タイトルマッチになったアンドレ・ベルト戦から数えるともう7年(2017年のコナー・マクレガー戦は公式戦だがエキシビションみたいなもの)。しかも45歳。衰えるのは当然だと思います」

 続いて現役のボクサーにも登場してもらおう。日本タイトルを獲得したこともある30代のベテラン選手は、やはり顔を曇らせるのだった。

「僕的にはちょっといい気持ちにはなれない。やっぱりリングっていうのは現役の選手が命をかけて戦う場所だと思っているので。なんて言うか、一般の人にあれがボクシングだと思われてしまうのはちょっとつらい気持ちがあります」

 一方で、メイウェザーの相手を務めた朝倉には理解を示した。

「僕が朝倉選手の立場だったら同じようにやります。だって引退したとはいえあのメイウェザーとやれるんですよ。こんなチャンスはめったにない。絶対にやると思います」

あるジムの会長は「ボクシングが貶められている」

 元トップ選手で50代のジム会長は「(メイウェザーvs.朝倉を)見てないですね」と断ってから次のような感想を口にした。

「ボクシングの元世界王者が別の格闘技に出るといえば、昔は噛ませ犬が相場だったじゃないですか。キックのイベントに出て蹴られてKO負けとか。でも、メイウェザーはキックなんか許さないで、全部自分に有利なボクシングルールにしてしまう。新しいパターンなんじゃないですか。見たいか? あれだけすごかったメイウェザーの年老いたファイトを見たいとは思わないです」

 多くのボクサー、ボクシング関係者がメイウェザーvs.朝倉に対し、決して声高には叫ばないけども、モヤモヤと心穏やかではない気持ちを抱いている。そのあたりの心境をもう少し詳しく解説してくれたのは、複数のチャンピオンを育成してきた50代のトレーナーだ。

「これはボクシングの“最強を決める”みたいになってるじゃないですか。そこがみんな一番納得のいかないところだと思いますよ。とうの昔に引退した選手を連れてきて、総合格闘家と対戦させて“最強を決める”はないでしょう。そう宣伝してないのは分かりますよ。でも、見ているファンの人はそう思うじゃないですか。ボクシングというスポーツが貶められているというか、いいように利用されている。そういう気持ちになるんですよ」

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/3836165ac018eff2fcc4ccc4685e2de28d94d3e7?page=2

【ボクシング界はメイウェザーvs.朝倉未来をどう見たのか?「避け方がぎこちなくなった」「あれがボクシングだと思われるのはつらい」】の続きを読む

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/08(土) 18:06:01.29 ID:CAP_USER9
10/8(土) 17:56配信

東スポWEB

 ボクシングの元世界5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(45=米国)が、2023年に総合格闘家で元UFC2階級制覇王者のコナー・マクレガー(34=アイルランド)とMMA(総合格闘技)ルールで対戦する可能性が出てきた。

【写真】ひと~つ、ふた~つ…札束を数えるメイウェザー

 両者は17年8月にボクシングの公式戦で対戦し、メイウェザーがTKO勝ち。かねて再戦の交渉が進められてきたが、ここへきてボクシングとMMAで2試合を行う計画が浮上しているという。

 英紙「サン」は「メイウェザーとマクレガーがMMAとボクシングで2度戦う衝撃的な交渉 世界記録となる13億ポンドの契約」と題する記事を掲載。

「メイウェザーはマクレガーとオクタゴン(八角形の金網リング)で対戦し、ボクシングの再戦も実現させて世界記録となる15億ドル(13億ポンド=約2175億円)の報酬を手にする可能性がある。(両陣営は)2試合契約について交渉中で、ボクシングのリングで2人が再戦し、その後MMAの2試合目が行われることになると、ある情報筋は話している。45歳のメイウェザーがMMAルールの下で戦うのは初めてとなる」と報じた。

 同紙によると、正式に契約に合意すれば、来年に1試合はUAEのアブダビ、もう1試合はサウジアラビアで開催されることになるという。

 さらに、メイウェザー陣営の関係者による「フロイドは今、マネー(の条件)が合えばオクタゴンに足を踏み入れる交渉をしている」とのコメントを伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/be15e17273525a6ee3280a7641754b002c2e4fd1

【メイウェザーがまさかのMMA挑戦か マクレガーと2試合対戦で報酬2000億円超!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/09/30(金) 17:29:37.72 ID:CAP_USER9
9/30(金) 17:01配信
東スポWeb

【RIZIN】榊原信行CEOが花束投げ捨て問題で土下座 メイウェザーには直接謝罪「寂しい目をしていた」
土下座で謝罪する榊原信行CEO
 格闘技イベント「RIZIN」の榊原信行CEO(58)が、30日の会見で土下座した。

「LANDMARK4」(11月6日、愛知・ドルフィンズアリーナ)の会見に続き行われた第2部では、榊原CEOだけが登壇。25日の「超RIZIN」(さいたまスーパーアリーナ)で行われたボクシング元世界5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(米国)と朝倉未来のエキビションマッチの前、ごぼうの党の奥野卓志代表がメイウェザーに贈呈する花束を投げ捨てた件について改めて謝罪した。

「2015年からつむいできたものを品性下劣な心ない行動、テロ行為によってすべて侵され、汚されてしまった。あのシーンを見るたびに吐き気がするし、悔しくてたまりません」と厳しい言葉を並べて非難した。

 メイウェザー本人には試合後だけでなく、試合翌日の夕食後も直接謝罪したという。「寂しい目をしていた。彼にすると信頼はこれからも続けていきたいが、今回起きたことは消化できなくてつらそうだった。それでも『もう一度日本に来るから心配するな』と立ち去ったが、心中察するにいろいろな思いがあると思う」

 さらに榊原CEOは「日本は礼節と礼儀を重んじる国。侍の時代からそうだと。世界の人に申し訳ないという思いを伝えたい。人に最大級のお詫びをするときがこれだと思う」とした上で、10秒近く土下座をした。

 RIZINでは今後はプレゼンターを精査し、誓約書を求めるなどして再発防止に努めるとし「二度とこのようなことは起こさないようにする」と約束した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220930-00240454-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a113fe9031234bad5c2d940cbd0064b964d07cb7

【RIZIN・榊原信行CEOが花束投げ捨て問題で土下座 メイウェザーには直接謝罪「寂しい目をしていた」】の続きを読む

このページのトップヘ