SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

フローラン・ダバディ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/30(火) 14:28:32.12 ID:CAP_USER9
東スポWeb 8/30(火) 10:48

 日本代表監督を務めていたフィリップ・トルシエ氏(67)のパーソナルアシスアントだったタレントのフローラン・ダバディ氏(47)がフランス1部モナコに所属する日本代表10番、MF南野拓実(27)の現状を不安視した。

 ダバディ氏は自身のツイッターを更新。強豪パリ・サンジェルマンと1―1で引き分けた試合(28日=日本時間29日)で後半19分から登場した南野について「南野拓実選手は途中出場のタイミングにアピールするチャンスでしたが、パリサンジェルマンの守備陣たち(の強烈なフィジカル)とのデュエルに当たり負け、目立ちませんでした」と酷評した。

 イングランド・プレミアリーグのリバプールから移籍金26億円でモナコに加入した南野だったが、ここまで好パフォーマンスを発揮できていない。フランス紙「レキップ」はチーム最低の「2点」(10点満点)とまさかの低評価。さらにネット上では11月開幕のカタールW杯に臨む日本代表メンバー入りを危ぶむ声も出ている。

 それだけにダバディ氏は「ASモナコの中盤は良くなっている中、水曜日のホームゲーム(対トロワ戦)にもう一度チャンスをもらえるのでしょうか」と書き込み、南野の序列低下、出場機会減を懸念していた。

東京スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5151f265f494882d3eab721d5e87baa44586fbc8

【トルシエ氏の〝元腹心〟ダバディ氏が不調のモナコ・南野拓実を酷評「当たり負け」「目立っていない」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/24(水) 23:07:02.96 ID:CAP_USER9
 フィリップ・トルシエ元日本代表監督の通訳などを務めたフローラン・ダバディ氏(47)が、母国のフランス1部モナコに所属する日本代表MF南野拓実(27)を独特な視点から厳しくジャッジした。

 ジャーナリストとして活動するダバディ氏はフランスサッカーにも精通しているが、新天地に移籍した南野の現状についての見解を24日に自身のツイッターに投稿。「先週末1―4で完敗したモナコの南野拓実選手は3試合連続チーム最下位の評価でした」と地元メディアによる低評価の採点画像を掲載しながら指摘。
そして「井川慶のヤンキース・デビューを連想(させる)ほどの1か月間でした」と独自の切り口で評した。

 現役時代の井川は阪神の大エースとして活躍して鳴り物入りで米大リーグの名門ヤンキースに入団したがデビューから散々の内容が続き、地元メディアから猛バッシングを受けた。南野も井川と同様に苦しい立場に追い込まれているというわけだ。

 それでもダバディ氏は続けて「今週末の8月最後の試合パリサンジェルマン(PSG)戦に出番あったら、ついに劣勢を覆すチャンスも巡って来るのかもしれませんね。頑張れ!」とエール。次戦28日に予定されるスーパースター軍団のPSG戦で活躍すれば世界中から称賛を浴びるチャンスがあると期待を寄せた。

 ダバディ氏からのゲキに日本の10番は応えられるか。

東京スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d0af58627a856a2abadb471dc6e80f743f1fd67

【トルシエ元監督の通訳でスポーツジャーナリストのダバディ氏、モナコ・南野を酷評 「井川慶のヤンキース・デビューを連想」】の続きを読む

このページのトップヘ