SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

ブラジル

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/10(土) 03:25:43.76 ID:v1y8wrPB9
クロアチアと戦い、敗れた日本代表について、ブラジルと中国の反応です。

ブラジル最大手の放送局グローボは、“全体的には日本は組織的でミスをカバーできる団結したディフェンスの力があった”としていますが、最初の2本のPKが結果的にクロアチアのキーパーを助けることになったと論評。「2つの優勝国を破る快挙を成し遂げた」としながらもPKを外したことについては、辛口のコメントを伝えています。

一方、中国メディアからは好意的な報道が見られます。

国営新華社通信は、「日本は歴史の創造まであと一歩」だと伝え、ドイツとスペインという強豪がそろった「死のグループ」を首位で通過した日本はサッカー界を驚かせたと改めて評価しました。

また、別の中国メディアは「日本は胸を張ってカタールのワールドカップに別れを告げられる」と絶賛。「今回、日本サッカーは控えめな国民性とは対照的にかなり“ワイルド”な印象を与えた」としています。

12/6(火) 16:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/dda2b266f6ce4e4395a5d6bbd1e96c31afb50c66

【「最初のPKが結果的にクロアチアのキーパーを助けることになった」ブラジルメディアがPKで敗れた日本に厳しい意見】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/10(土) 02:47:54.14 ID:1xgj+92s9
12/10(土) 2:46配信
ABEMA TIMES
クロアチア、日本に続きブラジルもPK戦で撃破! 4強入り! GKリバコビッチが“神がかり”セーブ連発で勝機引き寄せる

【FIFA ワールドカップ カタール 2022・決勝トーナメント準々決勝】クロアチア1-1ブラジル(日本時間12月10日/エデュケーションシティ スタジアム)


 FIFA ワールドカップ カタール 2022・決勝トーナメント準々決勝。決勝トーナメント1回戦でPK戦の末に日本を撃破したクロアチアと、韓国に4発快勝で順当に準々決勝に駒を進めてきた南米の雄・ブラジルが激突。クロアチアが日本戦に続き、120分の延長戦の末にPK戦でブラジルを撃破。ベスト4進出を決めた。2002年の日韓大会以来となる6度目の優勝を目指す王国の前に立ちはだかったのは、日本の史上初のベスト8を阻んだクロアチアの守護神GK・リバコビッチだった。

 試合は序盤から拮抗。試合開始後にブラジルがボールをコントロールして試合を進めるも、次第にクロアチアが押し返す展開。ブラジルの高い攻撃力をクロアチアの堅いディフェンスが封じ込め、0-0で折り返した前半のボールポゼッションはブラジルの42%に対して、クロアチアが46%で上回る形となった。

 しかし後半開始早々、王国・ブラジルが牙をむく。ビニシウスがゴールに迫るもクロアチアのGKリバコビッチが好セーブでピンチを脱する。さらに55分、リシャルリソンのスルーパスを受けたネイマールがGKと一対一の絶好機を迎えるも、再びリバコビッチがネイマールのシュートを跳ね返し、絶体絶命のピンチを救った。

 攻めるブラジル、耐えるクロアチア。再三のチャンスを作るもクロアチアの組織的な守備、さらに鉄壁・リバコビッチの前にゴールネットを揺らせないブラジル。試合は前後半で決着つかず、延長戦に突入。日本戦に続き、延長戦に臨むクロアチア、一方で今大会初めての延長戦となるブラジル。両チームは円陣を組んで雌雄を決するピッチへ。

 すると延長前半のアディショナルタイムにネイマールが今大会2ゴール目となる一撃でサッカーの王様ことペレの偉大な記録に並ぶ代表通算77ゴールを記録したが、延長後半12分、オルシッチの折り返しにペトコビッチが左足で合わせて劇的な同点ゴール。試合はPK戦に突入した。

 前回大会でフランスに敗れて準優勝のクロアチア。悲願の初優勝に向け、劣勢を跳ね返して見事な逆転で貴重な勝利を挙げた。(ABEMA/FIFA ワールドカップ カタール 2022)

https://news.yahoo.co.jp/articles/5eed637015a2f3dea93d7413af638b0774240107

【W杯・準々決勝 クロアチア、日本に続きブラジルもPK戦で撃破! 4強入り! GKリバコビッチが“神がかり”セーブ連発で勝機引き寄せる】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/10(土) 00:11:28.01 ID:wyZPxl/l9
12/9(金) 23:27配信

ABEMA TIMES
モドリッチのクロアチアか、ネイマールのブラジルか

【FIFA ワールドカップ カタール 2022・決勝トーナメント準々決勝】クロアチア-ブラジル(日本時間12月10日/エデュケーションシティ スタジアム)

【映像】日本撃破のクロアチア、6度目の優勝を目指すブラジルと激突(放送中)

 FIFA ワールドカップ カタール 2022・決勝トーナメント準々決勝。決勝トーナメント1回戦でPK戦の末に日本を撃破したクロアチアと、韓国に4発快勝で順当に準々決勝に駒を進めてきた南米の雄・ブラジルが激突する。前回大会でフランスに敗れて準優勝のクロアチアに対して、2002年の日韓大会以来となる6度目の優勝を目指すブラジル。ともに負けられない一戦のスタメンは次のとおり。

【クロアチア】

・GK
ドミニク・リバコビッチ(ディナモ ザグレブ/クロアチア)

・DF
デヤン・ロブレン(ゼニト/ロシア)
ヨシュコ・グバルディオル(ライプツィヒ/ドイツ)
ヨシップ・ユラノビッチ(セルティック/スコットランド)
ボルナ・ソサ(シュツットガルト/ドイツ)

・MF
マリオ・パシャリッチ(アタランタ/イタリア)
マテオ・コバチッチ(チェルシー/イングランド)
ルカ・モドリッチ(レアル マドリード/スペイン)
マルセロ・ブロゾビッチ(インテル/イタリア)

・FW
イバン・ペリシッチ(トッテナム/イングランド)
アンドレイ・クラマリッチ(ホッフェンハイム/ドイツ)

【ブラジル】

・GK
アリソン(リバプール/イングランド)

・DF
ダニーロ(ユベントス/イタリア)
チアゴ・シウバ(チェルシー/イングランド)
マルキーニョス(パリ サンジェルマン/フランス)
エデル・ミリトン(レアル マドリード/スペイン)

・MF
カゼミーロ(マンチェスターU/イングランド)
ルーカス・パケタ(ウェストハム/イングランド)
リシャルリソン(トッテナム/イングランド)

・FW
ネイマール(パリ サンジェルマン/フランス)
ラフィーニャ(バルセロナ/スペイン)
ビニシウス・ジュニオール(レアル マドリード/スペイン)

(ABEMA/FIFA ワールドカップ カタール 2022)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9aaea9ead5d659199da2658742c16f53e8701d65

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221209-00010040-abema-000-1-view.jpg?pri=l

【W杯・準々決勝 日本を撃破したモドリッチ率いるクロアチア、初優勝を目指しネイマール擁する王国・ブラジルと激突!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 05:56:56.71 ID:0HHIh1Pj9
◆カタールW杯 ▽決勝トーナメント1回戦 ブラジル4―1韓国(5日・974競技場)

 【ドーハ5日=スポーツ報知W杯取材班】最多6度目の優勝を狙うブラジル(G組1位)が韓国(H組2位)に圧勝して準々決勝にコマを進め、4強をかけて日本をPK戦で下したクロアチアと対戦することが決まった。

 ブラジルは前半7分、ラフィーニャが強引な突破からチャンスを作ると、右サイドからマイナスのクロス。すると中央にいたネイマールは合わなかったが、逆サイドにいたビニシウスの足元へ。ビニシウスは韓国DF4人とGKが前にいる中、落ち着いてシュートコースを探して、その隙間を狙いゴール右上へけりこんだ。

 得点を決めると、ブラジルイレブンは輪になって大喜び。さらに並んでご機嫌なダンスを披露した。

 ブラジルは攻撃の手を緩めず、前半13分にはピッチに復帰したネイマールがPKでゴール。ゴール右下隅への低速“コロコロ”PKだったが、韓国GKは反応できていなかった。

 そして同29分には、リシャルリソンが細かいヘディングを続ける余裕を見せながらマークを外し、そこからパスをマルキーミョス、カミゼロとワンタッチでつないで、完全にフリーになったリシャルリソンが3点目を入れた。

 すると今度はチッチ監督まで喜びのダンスに交じるなど“お祭り騒ぎ”となった。

 ブラジルはそれでも攻撃の手を緩めない。35分にはカウンターからパケタがゴールを決めて、ついには4―0。スタンドには茫然とした表情の韓国サポーターの姿もあった。

 韓国は後半31分、ペク・ソンホが強烈なミドルシュートで1点を返す意地を見せたが、前半の大量失点が重たくのしかかった。

 ブラジルは02年日韓大会以来の優勝を狙える準備は整っている。18年大会8強、14年大会は4強だが、「サッカー王国」と称されるだけに狙うは6度目の優勝のみだ。18年大会からFWネイマールを除いた攻撃陣はほぼ総入れ替え。若手の台頭で南米予選17試合(1試合未消化)で40得点をたたきだし、6節を残して22大会連続出場を決めた。

 6月のアジア遠征で“事前学習”した効果も生きた。その時は韓国を5―1と粉砕。韓国では人気のテーマパーク「エバーランド」に足を運ぶと、ジェットコースターをはじめとしたアトラクションに選手たちは大盛り上がり。さらに翌日にはパノラマ展望で有名な「南山タワー」に登って記念撮影といった調子で、ネイマールらがSNSでその楽しげな様子を紹介。韓国紙『中央日報』は、「ブラジル代表の面々はまるで高校生の修学旅行のように韓国滞在を満喫してくれている」と報じていた。

 16年から指揮を執るチッチ監督は、すでにカタール大会後に退任を表明している。次戦は日本とPK戦までもつれた激闘で疲労がたまっているクロアチアが相手。名指揮官とともにつかむ栄冠へ、視界は良好だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c1441a82d31e5fce038770f40e47002df586ed96

【W杯・決勝トーナメント1回戦 ブラジル、大量得点で韓国に圧勝!ネイマール復帰、史上最多6度目Vへ視界良好 4強かけクロアチア戦へ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/03(土) 06:41:51.87 ID:Daxe8NsC9
12/3(土) 6:00配信

THE ANSWER
カタールW杯グループリーグが終了
日本代表はクロアチアに勝てばブラジルか韓国と対戦する【写真:ロイター】

 サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は2日、グループリーグG、H組の4試合が行われ、決勝トーナメント(T)に進出する16チームが決定した。G組はブラジルがカメルーンに0-1で敗れたものの、1位で突破。2位でスイスが勝ち上がった。H組はすでに突破を決めていたポルトガルに続き、韓国が劇的な勝利で2位通過。前日1日に16強入りを決めた日本は、決勝T1回戦でクロアチアに勝てば準々決勝でブラジル―韓国の勝者と対戦する。

【動画】「ディベートは終わり」「明らかに出てる」 FIFAが公式見解で公開した日本VAR弾の決定的証拠

 G組はすでに2連勝していたブラジルがカメルーン戦で大幅なターンオーバーを敢行。終始、ボールを保持する展開でゴールを狙った。しかし、勝利が決勝T進出の最低条件だったカメルーンの守備を崩せず、逆に後半AT失点して0-1と敗戦。それでも勝ち点7として、同組1位での突破を決めた。もう1試合は点の取り合いとなったが、スイスがセルビアを3-2で振り切って2位を確保した。

 H組はすでに16強入りを決めていたポルトガルと韓国が対戦。韓国は早々に先制を許す苦しい展開だったが、前半のうちに追いついた。後半アディショナルタイムにファン・ヒチャンのゴールで逆転して劇的勝利。別会場でガーナを2-0で破ったウルグアイと勝ち点4で並んだが、得失点差で上回った韓国が2位で突破決定。ポルトガルが勝ち点6で1位となった。

 これで16強が出揃った。E組1位で2大会連続の決勝T進出を決めた日本はF組2位のクロアチアと対戦し、勝ち上がった場合の準々決勝ではブラジル―韓国の勝者と激突することになった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e350c65574dbbd101c1fef38fea443189b35acc0

https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1o9y3CuYvpsuV2JSPLPo4ge3wV8zfRnhNlG1Uf3CZog9LL6xJrkJAZWuQ46JYdRx3Z2jh0fy6XOu9feybYS-qqYCkfABfj8bgUmVDQ0Y4SlmeUa_dePAR94fxeO1AfuExSeL-

【カタールW杯決勝T進出16チームが決定 日本はクロアチアに勝てば準々決勝でブラジル―韓国の勝者と対戦】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/03(土) 06:11:56.75 ID:kaOa8+z79
◆カタールW杯 ▽1次リーグG組 カメルーン1―0ブラジル(2日・ルサイル競技場)

【ルサイル2日=スポーツ報知W杯取材班】FIFAランク43位のカメルーンは、同1位のブラジルに1―0で勝利。1990年大会以来、32年ぶりの決勝トーナメント進出(T)を逃したが、W杯での未勝利を「9」で止めて意地を示した。

 “不屈のライオン”が、王国に牙をむいた。0―0の後半47分、右サイドからのクロスをFWアブバカルが頭で合わせて先制点。喜びのあまりユニホームを脱いで上半身裸となり、この日2枚目の警告を受けて退場となった。ブラジルは、敗れた場合に他会場の結果次第でG組首位通過を逃す可能性があったため、8万人超が詰めかけた会場は騒然となった。

 アフリカ勢ではセネガルとモロッコが既に決勝T進出を決めており、3チームが進めば史上初。カメルーンも最終戦を勝ちきったが、別カードでスイスが勝利したため、幻に終わった。今大会期間中には、正守護神のGKオナナが規律上の理由でチームを“追放”となる異例の騒動に見舞われた“不屈のライオン”。2002年日韓大会から続いていたW杯の未勝利をストップし、胸を張って大会を後にした。

https://hochi.news/articles/20221203-OHT1T51016.html?page=1

【W杯・グループG最終節 カメルーン、王国から大金星! 得点後にユニ脱いで退場も、W杯9戦ぶり白星で意地を見せる】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/03(土) 05:21:24.16 ID:Ed8gcm4B9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221203-12031015-sph-000-2-view.jpg
競り合うアウベス(左)とチュポモティング(ロイター)

ブラジル、カメルーンに前半スコアレス…1次リーグ唯一の3戦全勝で首位突破なるか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20221203-12031015-sph-socc

◆カタールW杯 ▽1次リーグG組 カメルーン―ブラジル(2日・ルサイル競技場)

 【ルサイル2日=スポーツ報知W杯取材班】FIFAランク1位で優勝候補筆頭のブラジルが、同43位のカメルーンと対戦し、前半を0―0で折り返した。

 第2戦でスイスに1―0で競り勝ち、決勝トーナメント(T)進出は決定済み。前戦から、DFミリタンとMFフレジを除くスタメン9人を入れ替えて臨んだ。39歳で精神的主柱のDFアウベスも右サイドバックで今大会初先発を果たした。

 最初の決定機は前半14分、ゴール前でフリーとなったFWマルチネリがクロスを頭で合わせたが、相手GKの好守に阻まれた。前半22分にはMFフレジが右足ボレーで狙ったが枠をとらえられず。前半29分にはFWロドリゴがゴール前のFKで右足を振り抜くも、壁に当たってネットを揺らせなかった。前半34分、DFアウベスの右足FKもゴールの上に外れた。前半38分にはFWアントニが左足で枠内に飛ばしたが、相手GKの正面だった。

 カメルーンは、正守護神のGKオナナが規律上の理由でチームを“追放”。大会中に異例の騒動に見舞われた“不屈のライオン”を、世界1位は容赦なく攻め立てた。前半ロスタイムにFWムブモがヘッドでシュート。GKエデルソンに弾かれたが今大会初めてブラジルから枠内シュートを放ち、前半を折り返した。

【G組の日程】

▼11月24日

スイス1-0カメルーン

ブラジル2-0セルビア

▼11月28日

カメルーン3-3セルビア

ブラジル1-0スイス

▼12月2日

セルビア―スイス

カメルーン―ブラジル

【決勝トーナメント1回戦=G組関連】

 ▼12月5日

 G組1位―韓国

 ▼12月6日

 ポルトガル―G組2位

【W杯・グループG第3節 ブラジル、カメルーンに前半スコアレス 1次リーグ唯一の3戦全勝で首位突破なるか】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/29(火) 10:54:45.48 ID:4gZeqHsg9
ネイマールを揶揄する投稿が相次ぐ

 4年に一回開催されるワールドカップと同じ日程でブラジルでは大統領選挙が行われるのが通例だ。10月30日に行われた決選投票で左派のルーラ元大統領が右派の現職、ボウソナロ大統領に勝利。来年1月、13年ぶりに大統領に返り咲く。

 ルーラ氏の得票率が50.1%だったのに対してボウソナロ大統領は49.9%。激戦を制したルーラ氏は「二つのブラジルは存在しない。我々は一つの国、一つの国民、偉大な国家だ」と国民に呼びかけた。1985年の民政移管後、最も僅差で再選を目指した現職大統領が初の落選。元職が返り咲いて3期目を務めるのも初めてとなるが、異例づくしだった大統領選の結果は、ワールドカップで盛り上がるはずのブラジルにも影を落としている。

 20年ぶりの世界一を目指すブラジル代表は、カタール大会の初戦でセルビアに2対0で勝利した。ブラジルと並び優勝候補であるアルゼンチンやドイツがまさかの黒星発進を強いられたのとは対照的にブラジルは、順調なスタートを切ったが、唯一の誤算はエースのネイマールが後半、試合中に痛めた右足首の影響で負傷交代を強いられたことだった。

 セルビア選手のタックルで右足首が腫れ上がった様子や、ベンチで涙に暮れるネイマールの姿がブラジルのテレビでは報道。本来ならばエースの負傷交代はブラジル国民にとって悲報のはずなのだが、ツイッター上ではネイマールを揶揄する投稿が相次いだ。

 理由はシンプル。ブラジルの背番号10が、国民の分断を招いた「南米のトランプ」こと極右のボウソナロ大統領を支持しているからである。

「応援しづらい」

 ブラジルの大統領選挙はそれぞれの候補者が掲げる数字を有権者が入力することで投票されるがボウソナロ大統領の数字は「22」。ネイマールはワールドカップで得点すれば、両手で「22」を示すジェスチャーを行うと宣言したり、大会初ゴールをボウソナロ大統領に捧げたいと公言していたのだ。

 超辛口で知られる元ブラジル代表の人気コメンテーター、ネット氏はネイマールの負傷について自身の番組で「我々はネイマールなしにワールドカップ制覇は出来ない」とコメント。ネイマールの容体を心配する声が相次いでいる一方で、ツイッター上では喜ぶブラジル人がいるのも事実である。

 ブラジルの高級紙「フォーリャ・デ・サンパウロ」はネット上の記事で「インターネットはボウソナロ支持のネイマールを許さず」との見出しをつけた記事を配信。ブラジルのスタンダップコメディアンでもあるブルーノ・モッタは24万人のフォロワーを持つが、「ネイマールはボウソナロに敬意を示していたよね。(ピッチで)何もせずに、泣いてしまった」と投稿したが27000回のリツイートと15万の「いいね」がついていた。

 日系3世のブラジル人であるマルセロ・ハヤシダさん(45歳)はパルメイラスサポーターであるが、南米屈指の難関大学、サンパウロ大学を卒業したインテリである。ネイマールの負傷についてハヤシダさんに聞いてみるとこんな答えが返ってきた。

 「僕もネイマールのいるチームを応援しづらい気持ちはあります。普通のことではないけど、ブラジルにはネイマールの負傷を喜んでいる人も多いですよ。すごく複雑な気持ちですけど、彼を応援しない人の気持ちは分かります」

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/66bf81c83963e4947b830070f1c03969e7e2d01f

【「ネイマールの負傷」を喜んでいるブラジル国民が実は多い理由 “サッカーの国”を分断させる「南米のトランプ」の正体】の続きを読む

このページのトップヘ