SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

プールD

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/29(金) 06:24:27.59 ID:B2Gxd8NR9
ラグビーワールドカップで日本と同じプールDのイングランドが、1位通過での決勝トーナメント進出を決めました。

3試合を終えて勝ち点『14』のイングランドが予選プール敗退となるパターンは
・サモア、アルゼンチンと勝ち点『14』で並び、三つどもえとなる
・得失点差でなどで両チームを下回る
これらの条件が揃ったときのみ。

日本がサモアに勝利したことで、勝ち点『14』以上になる可能性のあるチームが、日本とアルゼンチンのどちらかに絞られたため、
プールDでの2位以内が確定しました。

さらに残り1戦の日本は勝ち点『9』、残り2戦のアルゼンチンは勝ち点『4』と、今後獲得できる最大の勝ち点はともに『14』。
また両チームともイングランドとの直接対決で敗れており、仮に勝ち点で並んでもイングランドが順位で上回るため、イングランドの
1位通過が決定しました。

日本がプールDの2位で決勝トーナメントに進出すれば、準々決勝で対戦するのはプールCの1位。その可能性があるのは、
オーストラリアを下した暫定1位のウェールズ、2試合を残し勝ち点6のフィジーに絞られています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/37f822bb8d30a0e939963158b837bbc0e4bb4492

【ラグビーW杯 イングランドがプールDを1位通過で決勝トーナメント進出 日本の勝利で敗退パターンが消滅】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 22:04:45.27 ID:Pa9BSRGg9
プールD 9月10日(日)20:00
スタジアム・ド・トゥールーズ

日本 42-12 チリ

https://sports.yahoo.co.jp/rugby/wcup/game/77

【ラグビーW杯・プールD 日本、初出場のチリに先制トライ許すも42-12で破り今大会白星発進!5トライでボーナスポイントも獲得】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 10:29:29.92 ID:z6wlMWxQ9
グループDはプエルトリコ、ドミニカ共和国、ベネズエラが集結

 3月に開催されるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)には20チームが参加。4つのグループに分かれて1次ラウンドが実施され、各グループの上位2チームが2次ラウンド(準々決勝)に進出する。WBCの公式ツイッターは「各グループ、どの国に勝ってほしいですか?」として日程表を投稿。ファンは思い思いの意見を寄せている。

 最も注目されているのはプールD。プエルトリコ、ドミニカ共和国、ベネズエラと強豪がひしめき合っており“死の組”の様相で、「この一流チームが全部同じグループに入ってるのはなぜだ」「同意。一番層が厚いグループ」などの意見が寄せられている。一方、連覇を狙う米国はプールC。「グループDと比べて、グループCの米国は“フリーパス”(=楽勝すぎる)だ」との声もあった。

 日本、韓国が同組に入っているプールBも注目が集まっている。「グループB優勝は日本だね。ショウヘイ・オオタニに皆、啓礼」「韓国はライバルやから何としてでも勝たなアカンな まぁ今年は完全試合男、ダルさん、投手4冠、二刀流、3冠王がおるから大丈夫やな」と期待の声が上がる。ではどの国が優勝するか。「決勝は日本対ドミニカがいいな」「準決勝は米国対プエルトリコで、優勝は米国」などのコメントが並んだ。

https://pbs.twimg.com/media/FmYNwyBXEAoedP_?format=jpg&name=small

https://full-count.jp/2023/01/14/post1327402/

【“死の組”は「なぜ同じグループ」、米国は「楽勝すぎる」 WBC組み合わせで議論百出】の続きを読む

このページのトップヘ