SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

ペルー代表

1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 02:07:38.54 ID:PqNBkb2B9
デイリー 6/21(水) 2:00

 前半、先制ゴールを決める伊藤洋
 「国際親善試合、日本代表4-1ペルー代表」(20日、パナソニックスタジアム吹田)

 新生森保ジャパンがペルーを圧倒し、4-1で連勝を飾った。前半22分にDF伊藤洋輝(24)=シュツットガルト=の代表初ゴールで先制すると、同37分にはFW三笘薫(26)=ブライトン=がドリブルで切れ込み、右足でシュート。相手DFに当たってゴールを揺らし、貴重な追加点を奪った。後半にはFW伊東純也(30)=スタッド・ランス、FW前田大然(25)=セルティック=も得点を挙げ、大阪のサポーターを沸かせた。

 伊藤洋が攻守で森保監督に一発回答だ。前半22分、鮮やかな代表初ゴールで千金の先制点を奪った。果敢に前線に駆け上がるとペナルティーエリア手前でボールを受け、迷わず左足を振り抜いた。ミドルシュートはゴール左に突き刺さった。

 左ウイングの三笘との連係を期待され、左サイドバック(SB)起用。試合前には「薫君(三笘)が一人で打開できる選手なので、後ろでリスク管理。薫君が思い切り仕かけられるように」と話す一方、隙を突いて「オーバーラップしたい」と宣言。見事に有言実行した。

 チームとして求めていたミドルの豪快弾が、南米の強豪の堅守をこじ開けた。森保監督も「組織的ないい守備ができ、攻撃につなげた」と称賛した。

 本来の守りでは終盤に1点を返されたものの、伊藤洋は安定感を見せた。安心して攻撃に専念した三笘は1ゴール1アシスト。後方支援が光った。

 センターバックを本職とするものの、与えられた仕事をきっちり果たした。「個人的にはどこで出ても、いい影響を与えられる選手になっていきたい。監督はどのポジションで出ても高いクオリティーを求めてくれている。その期待に応えるだけ」。ポスト長友佑都で注目される左SBは伊藤洋が合格だ。

 W杯カタール大会後は「ゼロから自分を見つめ直した」と言う。「シンプルにプレーしながらチャンスを逃さない。守備の面ではカバーが必要ないくらい信頼されたい。(これを)継続していきたい」。24歳の伸び盛りが、確かな信頼をつかんだ。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b9793f55ef6e16080dc2e640f21ce73979020c85&preview=auto

【日本代表DF伊藤洋輝 衝撃の先制ミドル “ポスト長友”左SB攻撃進化!三笘との連係ハマった】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 01:49:49.03 ID:+xsMGSVF9
スポーツ報知 6/20(火) 22:47

前半37分、ゴールを決めた三笘薫(カメラ・岩田 大補)
◆国際親善試合 日本代表4ー1ペルー代表(20日・パナスタ)

 FIFAランク20位の森保ジャパンは、同21位のペルーを4―1で下した。FW三笘薫は左ウィングで先発し、1ゴール1アシストの結果を残した。

 前半37分に得点した後に両手でハートマークを作るパフォーマンスを見せた。ゴールについては「カットインでとりあえず枠内にという意識で打ちました。少しボールがずれたところで難しかったところはありましたけど運がよかったなと思います」と明快に答えた。一方でパフォーマンスについては「いや、それは個人的なところなので、言わなくても」と言葉を濁した。

 所属クラブでの試合も含めてペルー戦で今季の公式戦は終了。「クラブでも最後結果を出せなかったので、そこをしっかりという気持ちは持って挑みました。そういうメンタル的なところが強ければ強いほど、結果は出ている印象なので。毎試合結果を出せる選手がいい選手なので、オフシーズン見つめ直して、また改善していきたい」と充実したシーズンを締めくくった。

報知新聞社
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/71c9b43fced231152ca6a91623218bb429f9367c&preview=auto
https://i.imgur.com/6BExKFo.jpg

【日本代表・三笘薫、ゴール直後のハートマークについては「個人的なことなので、言わなくても」と言葉濁す】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/20(火) 20:48:51.77 ID:gv8XtWqy9
6/20(火) 20:46配信
FOOTBALL ZONE
国際親善試合でペルー代表と対戦

 日本代表は6月20日に国際親善試合でペルー代表と対戦し、FW三笘薫のゴールなどで4得点のゴールラッシュを演じ、4-1の勝利を収めた。


 日本は昨年のカタール・ワールドカップ(W杯)を終えて森保監督が続投して第2次政権がスタート。6月シリーズでは15日の国際親善試合エルサルバドル戦で6-0の大勝を収めたのに続くゲームで、前線には右からFW伊東純也、FW古橋亨梧、FW三笘薫の並び。中盤には新キャプテンのMF遠藤航とMF鎌田大地、MF旗手怜央が入った。

 序盤から攻勢に出る日本は相手GKを使ったビルドアップにもプレッシャーをかけ、ロングボールを蹴らせたところから最終ラインで跳ね返してセカンドボールを拾う良い流れを作った。そして前半13分には中央に入ったDF菅原由勢から右サイドに開いた伊東へ。そこから伊東がピンポイントで狙ったクロスには古橋が頭で合わせたが、枠を外れた。

 そして前半22分、右サイドから組み立てた攻撃を遠藤を経由して左サイドに持っていくと、攻撃参加したDF伊藤洋輝が思い切りよく左足のミドルシュート。これが相手GKのニアサイドを抜いて自身の代表初ゴールとなり、日本に1-0の先制点をもたらした。

 好調にゲームを進めた日本だが先制後はやや落ち着き、前半31分にはスルーパスに抜け出したFWジャンルカ・ラパドゥラにGK中村航輔と1対1の形を作られるもシュートが枠外に飛んで事なきを得た。逆に前半37分、右サイドから組み立てて中央の鎌田を経由して左サイドに振ると、三笘が得意の左45度から切り込む仕掛けからシュートを放ち、相手に当たったボールがゴールへ。南米の実力国ペルーを相手に、2点リードでハーフタイムを迎えた。

 後半に入ると日本は18分、ペナルティーエリア内で三笘のパスを受けた伊東が冷静にゴール。さらに前線の選手を交代で入れ替えた後の後半30分には、高い位置からのプレスで相手のミスを誘うと途中出場のFW前田大然が蹴り込んで追加点を奪った。

 日本は後半38分に1点を返されたものの4-1の勝利。6月の代表活動を2連勝で終えた。

FOOTBALL ZONE編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/010c114d88dd9841b18dd8640f6a3062c020c3ee

【日本が南米ペルーに4発快勝! 三笘、伊東ら得点でゴールラッシュ、6月シリーズで2連勝】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 19:04:21.68 ID:lOoC9iAl9
J1神戸がペルー代表FWパオロ・ゲレーロ(39)を獲得する可能性が出てきたと、同国メディア「torоme」が伝えている。

 ゲレーロはドイツ1部バイエルン・ミュンヘンやハンブルガーSVで活躍したストライカーでブラジル1部の名門コリンチャンス、フラメンゴ、インテルナシオナルでもプレー。現在アルゼンチン1部ラシンに所属する。ペルー代表として国際Aマッチ出場100試合以上を記録するレジェンド選手だ。

同メディアは「日本チームは元スペイン代表で複数のタイトルを獲得しているアンドレス・イニエスタに代わるスター選手を探している」とし「ペルーの好成績により、パオロ・ゲレーロは神戸の注目を集めている」と伝えている。

 ペルー代表は20日に森保ジャパンと大阪で対戦するために来日。「代表チームに復帰して満足のいくパフォーマンスを示し、39歳でも日本のチームにとって障害にはならないだろう」と指摘していた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/266961?page=1
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/8/f/800w/img_8f020877a4a072dabf91efa63e6762a7178812.jpg

【J1神戸がパオロ・ゲレーロを獲得か「イニエスタに代わるスター」と地元メディア報道】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/07(水) 14:20:22.42 ID:kOPioXWz9
日本サッカー協会(JFA)は7日、20日にパナソニック スタジアム 吹田で開催されるキリンチャレンジカップ2023日本代表対 ペルー代表のチケットが完売したことを発表した。

 なお、当日券の販売はないという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/82d7c2e43121bde060e0e60aead9f58b426aef28

【6.20日本代表vsペルー代表のチケットが完売】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 06:03:29.08 ID:CAP_USER9
カタールワールドカップ大陸間プレーオフが現地時間13日にカタールにて行われた。オーストラリア代表とペルー代表が激突した。

 前半を0-0で折り返した両チームだったが、後半に入っても両者譲らずに試合は延長戦に突入。しかし、延長戦に入っても得点は生まれず決着はPK戦によって決まることになった。


 PK戦では両チーム1人ずつ失敗し6人目に突入。ペルー代表のバレラのPKを延長戦から投入されたアンドリュー・レッドメインが止めて5-4でオーストラリア代表が勝利した。

 W杯出場を決めたオーストラリア代表は、フランス代表、デンマーク代表、チュニジア代表と同組のグループDに入ることとなっている。

【結果一覧】
オーストラリア代表 0-0(PK:5-4) ペルー代表

https://www.footballchannel.jp/2022/06/14/post466115/

【W杯大陸間プレーオフ オーストラリア代表がW杯出場権獲得! PK戦の末、ペルー代表を下す】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 12:18:57.64 ID:CAP_USER9
 カタールW杯南米予選第18節が29日に各地で開催された。

 前節までにブラジル代表、アルゼンチン代表、ウルグアイ代表、エクアドル代表のW杯出場が決まっており、注目は大陸間プレーオフ(アジア予選プレーオフ勝者と対戦)に回る5位争いとなった。

 最終節までに5位に入る可能性を残していたのはペルー代表(勝ち点21)、コロンビア代表(同20)、チリ代表(同19)の3チーム。勝てばプレーオフ進出を決めるペルーはパラグアイをホームに迎えた。前半開始早々の5分に先制すると、同42分に加点。その後、追加点を奪えなかったものの、パラグアイの反撃を許さずに逃げ切り、2-0の完封勝利を収めて5位を確定させた。

 MFハメス・ロドリゲスのゴールでベネズエラを下したコロンビア、ウルグアイに0-2で敗れたチリの予選敗退が決まった。

 アジア最終予選A組3位UAEとB組3位オーストラリアが対戦するアジア予選プレーオフは6月7日に行われ、ペルーは6月13日or14日に開催される大陸間プレーオフでUAE対オーストラリアの勝者と対戦する。

【順位表】
1 .☆ブラジル(45)+35
2 .☆アルゼンチン(39)+19
3 .☆ウルグアイ(28)0
4 .☆エクアドル(26)+8
5 .ペルー(24)-3
6 .コロンビア(23)+1
7 .チリ(19)-7
8 .パラグアイ(16)-14
9 .ボリビア(15)-19
10.ベネズエラ(10)-20

【試合結果】
第18節
(3月30日)
ボリビア 0-4 ブラジル
チリ 0-2 ウルグアイ
エクアドル 1-1 アルゼンチン
ペルー 2-0 パラグアイ
ベネズエラ 0-1 コロンビア

https://news.yahoo.co.jp/articles/14fed3d955ff982f36bc3fc1bf15a71de33cedf8

【W杯南米予選5位はペルーに決定!! “アジア5位”と対戦する大陸間プレーオフへ】の続きを読む

このページのトップヘ