SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

ロッテ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 17:24:46.72 ID:CAP_USER9
ロッテ  0 0 1  0 0 0  0 4 0 0 0 |5 
楽天   0 0 2  0 0 1  0 1 1 0 1X|6 

【バッテリー】
(ロ)佐々木朗、西野、ゲレーロ、益田、東條、鈴木 - 松川
(楽)岸、ブセニッツ、安樂、弓削、西口、松井 - 安田、炭谷

【本塁打】
(ロ)山口1号(8回表3ラン)
(楽)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/pl2022032704.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005436/score

【【パ・リーグ】楽天 6x-5 ロッテ [3/27] 延長11回田中和基のサヨナラタイムリー二塁打で楽天が今季初勝利!ロッテ8回に逆転するも…】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 06:05:47.22 ID:CAP_USER9
3/27(日) 6:00配信
J-CASTニュース

高校時代の佐々木朗希(写真:YONHAP NEWS/アフロ)

 2022年3月25日に開幕したプロ野球。注目されるのは、27日の楽天戦で今季初登板を迎える高卒3年目のロッテ・佐々木朗希だ。

 オープン戦では自己最多タイの最速163キロを計測するなど順調に仕上がっている。最終登板となった今月18日の巨人戦(東京ドーム)では、岡本和真に満塁アーチを浴びるなど5回途中5失点で降板したが神経質になる必要はないだろう。

■「異例の育成法」でどんどん成長

 他球団のスコアラーはこう分析する。

 「満塁弾は岡本が凄いですよ。あの場面は直球を痛打されましたが、シーズンに入ったらフォークでしょう。勝負にこだわったら配球も変わってくる。

 佐々木朗は制球がバラついて、追い込んでもファールで粘られたりちょっと苦労していた。ただそれでも8奪三振取っていますからね。緩急をもう少し織り交ぜたら本当に付け入るスキがなくなる。スケールの大きさで言えば、オリックスの山本由伸より上だと思います」

 まだまだ発展途上の選手だ。同学年のオリックス・宮城大弥が昨季13勝を挙げたが、佐々木朗は大きなエンジンを使いこなせる体ができ上がっていなかった。1年目は1、2軍登板なしで1年間1軍に帯同する異例の育成法で体力作りに専念し、2年目の昨季に1軍デビュー。ただ首脳陣の方針で無理はさせない。中10日以上の登板間隔を空けて登板したが、その成長曲線は想像以上だった。

 制球力、変化球の精度、フィールディングと課題を一つ一つクリアすることで失点しない投手に変貌した。チームが優勝争いを繰り広げた10月は3試合登板で1勝0敗、防御率0.47をマーク。11月6日のCSファーストステージ・楽天戦(ZOZOマリン)では初戦の先発に抜擢され、6回10奪三振1失点の快投を見せた。

「間違いなくチームのキーマンです」
「昨年オフ、今年1月の自主トレでトレーニングを積んだのでしょう。体が分厚くなり、力強さが増したような感じがします。今年は先発の柱として期待されます。佐々木朗が15勝を挙げればチームは優勝できる。間違いなくチームのキーマンですね」(スポーツ紙記者)

 メジャーのスカウト陣も熱視線を送る「日本球界の至宝」。どんなパフォーマンスを見せてくれるか。楽しみだ。(中町顕吾)

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220327-00000000-jct-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/97666851b203e57def892292c5b6f1c9a93dc757

【ロッテ・佐々木朗希が迎える〝覚醒の1年〟 「スケールは山本由伸より上」他球団も戦々恐々】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 07:20:49.13 ID:CAP_USER9
3/26(土) 6:15配信
東スポWeb

打倒ロッテに燃える楽天・石井監督だが…(東スポWeb)

 苦手意識の払拭はできるのか。楽天が25日のロッテとの開幕戦(楽天生命)で0―4の零封負けを喫した。

 ロッテ先発・石川の前に7回まで3安打。救援陣からも安打、得点を奪えなかった。開幕投手の則本も5回まで無安打無失点ながら、6回一死からの四球を皮切りに3点を献上。この回途中で降板となった。

 石井監督は「投手戦の中で(則本が)6回に四球、死球が絡んで大きく点を取られた」と渋い表情。ただ、最後は「昨年と違い、今年は負けからのスタートになってしまいましたけど。しっかりとチームとして一致団結してこのシーズンを勝ち切りたいと思います」と気持ちを切り替えた。

 9年ぶりのリーグ制覇に向け、オープン戦首位という最高の形で開幕を迎えた楽天。この1敗でチームが動揺することはないが、気になるのはロッテへの苦手意識だ。

 楽天は昨季対パ・リーグ5チームに対し125試合で57勝54敗14分と勝ち越したものの、唯一負け越したチームがロッテだった。しかも25試合を戦い9勝15敗1分という大きな負け越し。シーズンを通して苦しめられた。このロッテへの「アレルギー」を克服しないと、リーグ制覇は厳しくなってくる。

 石井監督は開幕戦前、ロッテについて「昨年もすごい手強い相手でしたし、なかなか勝利することが唯一できなかったチームでもあるので」と警戒。そのうえで「しっかりと対等に戦って、去年の雰囲気っていうのはなくしていきたい」と打倒ロッテに意欲をのぞかせていたが…。次戦以降の戦いに注目が集まる。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220326-04086620-tospoweb-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6db34a5f41e268adc29da746480d02f9b16482a5

【OP戦は首位だったが… 零封負けの石井楽天に不安視される「ロッテ・アレルギー」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 19:32:35.39 ID:CAP_USER9
2022年03月25日 19:14 野球 
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/03/25/kiji/20220325s00001173715000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/03/25/jpeg/20220325s00001173643000p_view.jpg

 【パ・リーグ ロッテ4─0楽天 ( 2022年3月25日 楽天生命 )】 プロ野球が25日にセ・パ両リーグで開幕。その先陣を切って、楽天対ロッテ戦(楽天生命パーク)が午後4時1分にプレーボールした。試合はロッテの石川歩投手(33)が7回3安打無失点の快投。3投手による完封リレーで4─0で快勝した。

 2年ぶり3度目の開幕投手となった石川は直球、変化球ともに低めを丁寧につき、5回まで1安打投球を披露。楽天・則本との息詰まる投手戦となったが、6回に中村奨、レアードの連続適時打で3点をプレゼントをもらう。7回に味方の失策から1死一、二塁のピンチを背負ったが、和田を中飛、鈴木大を左飛に抑えた。無四死球と安定した投球で7回を99球で投げ切った。8回は新外国人のゲレーロ、9回は益田が締めた。

 石川はヒーローインタビューで「調子自体はそんなに良くなかったですけど、松川にしっかりリードしてもらって抑えられたと思います。(松川は)高校生、高卒新人じゃないみたいでした」と高卒ドラフト1位の捕手、松川虎生(市和歌山)に感謝した。

 松川は「8番・捕手」で先発出場。打っては3打数無安打だったが、最後までマスクをかぶって完封リレーに導いた。高卒捕手としては、1955年谷本稔(大映)、2006年の炭谷銀仁朗(西武、現楽天)以来、史上3人目の高卒新人の開幕先発マスクだった。

【開幕勝利のロッテ・石川歩「松川は高校生、高卒新人じゃないと思った」 高卒ルーキーのリードに感謝】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 19:01:00.59 ID:CAP_USER9
ロッテ  0 0 0  0 0 3  0 1 0|4 
楽天   0 0 0  0 0 0  0 0 0|0 

【バッテリー】
(ロ)石川、ゲレーロ、益田 - 松川
(楽)則本、弓削、西垣、藤平、小峯 - 安田

【本塁打】
(ロ)
(楽)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/pl2022032504.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005424/score

明日の予告先発:
(ロ)小島 和哉
(楽)岸 孝之
http://npb.jp/announcement/starter/

【【パ・リーグ】楽天 0-4 ロッテ [3/25] ロッテ開幕戦勝利 中村奨吾、レアード連続適時打 石川歩7回無失点 楽天3安打完封負け 則本3失点】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/23(水) 14:28:26.55 ID:CAP_USER9
3/23(水) 13:27
SmartFLASH

佐々木朗希 160km超え速球に大谷超え「メジャー全30球団が熱視線」! スカウトたちは甲子園で「ナゲコミ」ゼロも高評価

 高校3年春の侍ジャパンU-18合宿で最速163kmを投げ、大谷翔平(27)と比較され続けてきた“令和の怪物”が、ついにその資質を開花させようとしている。

 3月5日のソフトバンクとのオープン戦で先発した佐々木朗希(20)は、5回を投げて2安打無失点9奪三振の快投を見せた。ストレートは投じた35球のうち、23球が160kmを超え、最速は自己ベストタイの163km。もっとも遅い直球さえ157kmだったのである。

 佐々木は高校3年の夏、甲子園出場をかけた花巻東高との県大会決勝を「故障を防ぐため」という監督の判断で登板回避した。この決断には賛否両論が巻き起こったが、ロッテ入団後も「大事に育てる」方針は継承されてきた。

 1年めは体作りに専念。2年めの昨季には一軍デビューをはたし、終盤にはエース級の活躍を見せてチームをCSに導いた。そして開幕を目前に控える今季。ロッテ担当記者が語る。

「前投手コーチの吉井理人氏との出会いが、佐々木には大きかったと思います。吉井氏は佐々木の素質を『ずば抜けている』と認めつつも、『エンジン(体格)は大型車ながら、足回り(筋肉)はまだまだ。しばらくは体作りに専念したほうがいい』と球団に進言し、そのとおりの指導を徹底。1年めは一軍二軍ともに登板は回避したのです。2年めになると体も大きくなり、最終版とポストシーズンでは素晴らしい活躍を見せました。結果、3年めはどこまで進化するのかと、球界でも話題になっていました」

 早くも、あるパ・リーグのスコアラーは警戒を強める。

「まだオープン戦の段階ですからね。しかも今年、多くのチームがキャンプを張った沖縄は天候不順が続き、どこも調整の遅れが心配されるなかでこの投球です。昨季終盤から『来季の佐々木はすごいことになる』というのがパ・リーグ各球団のスコアラーの共通認識でした。球威は申し分ないので、あとは打者との駆け引きや球種をを身につければ、かつて田中将大が24勝0敗を記録したように、今季は”無双”になると思います」

 急激な成長に注目するのは日本球界だけではない。昨季、「投手四冠」を達成したオリックスの山本由伸(23)と並んで、メジャースカウトが強い関心を示しているという。それには意外な理由も指摘されている。

「あるメジャースカウトの話では、佐々木のことはメジャー全30球団がマークしているとのことでした。とにかく、まだ20歳の若さが第一の魅力だということ。しかも160km超えのストレートに加え、三振の取れるフォークがあること。全般的にコントロールも素晴らしい。フォームに関しては直すところがない、ということでした。そして、じつは甲子園大会を経験していないという点も高く評価されているんです。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220323-00010001-flash-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1c268002795fe8a1bfe4d1418046e5195307013

【佐々木朗希 “デグロム級”160km超え連発に大谷超え「メジャー全30球団が熱視線!」 スカウトたちは甲子園で「ナゲコミ」ゼロも高評価】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/21(月) 07:22:36.17 ID:CAP_USER9
3/21(月) 6:00
J-CASTニュース

佐々木朗希の160キロは「対策しようがない」 他球団スコアラーも「お手上げ」の圧巻投球

 高卒3年目のロッテ・佐々木朗希が開幕に向けて万全の仕上がりを見せている。

 2022年3月5日のオープン戦・ソフトバンク戦(PayPayドーム)で自己最多タイの最速163キロを計測。140キロ後半の高速フォークもまじえ、打者は当てるので精一杯だった。5回2安打9奪三振無失点の快投に、他球団のスコアラーもお手上げだ。

■「本当に厄介な投手です」

「調整段階のこの時期に160キロの直球を常時投げるような投球をされたら対策しようがない。昨年の終盤からグッと良くなったが、さらに積んでいるエンジンが大きくなったように感じる。
  制球も良いので待球戦法で自滅するタイプではない。2ケタ勝利どころか、先発ローテーションを守って投げ続ければ最多勝争いにも十分加われる。本当に厄介な投手です」

 春季キャンプの実戦から同一リーグのチームとの登板が続くが、首脳陣は何も隠す必要がないと考えているのだろう。

 2月19日の練習試合・日本ハム戦(名護)で自己最速タイの163キロを計測するなど2回無失点。同月26日の練習試合・西武戦(高知)でも常時150キロ中盤の力強い投球に加えて緩いカーブも交えるなど投球の幅が広がり、3回7奪三振のパーフェクトと完ぺきに抑える。外崎修汰、森友哉ら強打者たちを140キロ台のフォークで空振り三振に仕留めるなど内容も濃い。
昨季終盤から「覚醒」している?

 1軍デビューを飾った昨年は首脳陣の方針で、中10日以上の登板間隔を空けて登板した。

 実戦を重ねることで安定感が増し、オリックスと熾烈な優勝争いを繰り広げた10月は3試合登板で1勝0敗、防御率0.47をマーク。11月6日のCSファーストステージ楽天戦(ZOZOマリン)では初戦の先発に抜擢され、6回10奪三振1失点の快投と見事に期待に応えた。

 昨年は中6日で登板したのが1度のみだったが、オフにトレーニングを積んで体が分厚くなった。今年はコンディションを整えて1週間に一度の登板で投げ続ければ、自ずと結果はついてくるだろう。

 同世代のオリックス・宮城大弥が昨年は13勝でリーグ優勝に貢献、奥川恭伸もチームトップタイの9勝、CS、日本シリーズでも好投を続けて日本一に貢献しているだけに、佐々木朗も負けられない。「黄金世代」のトップランカーが大輪の花を咲かせるシーズンになりそうだ。(中町顕吾)

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220321-00000000-jct-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/95dbc7ca20f064426348768b7d2d7b17aaa15a2a

【動画】佐々木朗希の163キロストレート
https://video.twimg.com/amplify_video/1504759174177034246/vid/1280x720/1jjXyhnA8ynubYIy.mp4

【ロッテ・佐々木朗希の160キロは〝対策しようがない〟 他球団スコアラーも「お手上げ」の圧巻投球!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/16(水) 16:08:48.32 ID:CAP_USER9
3/16(水) 15:49
スポニチアネックス

ロッテ・井口監督がドラ1松川虎生の開幕スタメンを“確約” 高卒新人捕手ではプロ野球史上3人目の快挙へ
<ロ・広>6回を終え笑顔のロッテ・松川(撮影・長久保 豊)
 ◇オープン戦 ロッテ1ー2広島(2022年3月16日 ZOZOマリン)

 ロッテの松川虎生捕手(18=市和歌山)が3月25日の開幕・楽天戦(楽天生命パーク)での開幕スタメンを当確させた。

 この日のオープン戦・広島戦では、2年ぶり3度目の開幕投手に決まっている石川歩を好リード。6回2/3を5安打2失点としっかりと結果を残した。

 試合後、井口監督は「このまま開幕は行くんじゃないですか」と松川について言及。1955年の大映・谷本稔(八幡浜高)、2006年の西武・炭谷銀仁朗(平安高)に続く、プロ野球史上3人目となる高卒新人捕手開幕スタメンは決定的となった。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220316-00000204-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/65a8a3f2c47592197ba58baf3012baa116a73830

【ロッテ・井口監督がドラ1松川虎生の開幕スタメンを“確約” 高卒新人捕手ではプロ野球史上3人目の快挙へ】の続きを読む

このページのトップヘ