SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

ワリエワ

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 12:30:41.58 ID:CAP_USER9
3/3(木) 12:21
東スポWeb

ロシア政府がワリエワに「スポーツマスター」の称号を授与 北京五輪団体金メダルの功績
スポーツマスターになったワリエワ(東スポWeb)
 国際スケート連盟(ISU)は2日、フィギュアスケートの世界選手権(23日開幕、フランス・モンペリエ)に出場する選手を発表した。北京五輪男子金メダルのネーサン・チェン(米国)や銀メダルの鍵山優真(オリエンタルバイオ・星槎)をはじめ、女子の銅メダリスト坂本花織(シスメックス)、樋口新葉(明大)らが名を連ねた。

 負傷で欠場を表明した羽生結弦(ANA)やウクライナに侵攻し、国際大会参加が禁止されたロシア勢はエントリーされなかった。そんな中、ロシア政府は同日に北京五輪の団体で金メダルを獲得したロシア・オリンピック委員会(ROC)のカミラ・ワリエワ(15)らに「スポーツマスター」の称号を贈った。

 ロシアメディアの「スポーツ・エクスプレス」は「ロシアのスポーツ省は、アスリートにロシアスポーツマスターの称号を授与すると発表した。フィギュアスケートのカミラ・ワリエワと(男子の)マーク・コンドラチェク(18)に与えられる。スポーツ大臣のオレグ・マティシン氏が承認した」と伝えている。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220303-04036355-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc696ea4708a1b9960fb4664f7d5e75aee59ce24

【ロシア政府がワリエワに〝スポーツマスター〟の称号を授与 北京五輪団体金メダルの功績】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 22:20:19.53 ID:CAP_USER9
阪神・矢野燿大監督が21日、閉幕したばかりの北京冬季五輪について言及。現職のプロフェッショナルコーチとして、独自の見解を示した。

【写真】話題のトゥトベリーゼコーチとワリエワ

 注目競技の一つだった女子フィギュアスケートでは、ダントツの優勝候補だったカミラ・ワリエワ(ROC)がフリーでミスを連発し、まさかの4位フィニッシュ。演技終了後、失意に沈むワリエワに対し、トゥトベリーゼコーチが「なぜ戦うことをやめたのか」と衆人環視の場で叱責するシーンは世界的に大きな反響を呼んだ。

 IOC・バッハ会長をはじめトゥトベリーゼコーチの振る舞いを批判する声は多かった。だが、矢野監督は「あの場面の情報だけで言えることは何もないけど」と前置きしながらも「ロシアのコーチが言われているっていうのも、微妙なとこやと思う。批判するのは簡単やけど、どっちの思いもあると思う。(2人の)関係性も分からへんしね。あれだけ見たら良くないって言う人が多いんだろうけど、それだけではない気がする」とし、アスリートとコーチの間には、両者にしか理解しえない心の機微があるのでは、との見解を示した。

 阪神の監督に就任して以降「ミスを恐れず、積極的に挑戦する」ことの重要性を説き続けてきた矢野監督。ナインたちと真の信頼関係を築くべく努力し続けてきた一人の指導者として、トゥトベリーゼコーチへの批判一色ムードに一石を投じた格好だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67a49464accc38acc4c9f6e1cb1ea95510560c18

【阪神・矢野監督〝ワリエワ叱責〟露コーチへの批判一色ムードに一石「批判するのは簡単やけど、どっちの思いもあると思う」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/18(金) 12:44:50.74 ID:CAP_USER9
■無冠のまま、氷の上から去ることになるかもしれない。
 17日のフリーで何度もジャンプミスをするなど、141.93点で、82.16点のショートプログラム(SP)と合わせて4位となった、ロシア・オリンピック委員会(ROC)のカミラ・ワリエワ(15)。金メダル候補といわれながらもドーピング疑惑で世界中から批判を浴びただけに、平静なスケーティングができなかったのだろう。演技後は両手で顔を覆い、キス&クライでも涙で顔を歪ませていた。

 そんなワリエワに待ち受けるのが、ロシアの「切り捨て」ではないか。

 今大会に出場したワリエワ、トルソワ、シェルバコワを指導するエテリ・トゥトベリーゼ・コーチは通称「鉄の女」。厳しい指導のみならず、スケート場を「工場」、選手を「原材料」と表現する。その言葉に従えば、ワリエワは「製品」だろう。つまり、ドーピングという「いわく」がついた「製品」は、もはや用済みになっても不思議ではないのだ。

 そもそも、近年のロシアのフィギュア選手は、五輪に限れば1大会限定の「使い捨て」が多い。2018年の平昌五輪金メダリストのザギトワはまだ19歳ながら、今季の強化指定メンバーから除外。現在はインフルエンサーとして、テレビ番組の司会やモデル、タレントとしても活躍し、北京五輪も取材で訪れている。

■ラジオノワ「16歳は決して若くない」と衝撃発言
 ザギトワに加えて同じく平昌銀のメドベージェワ、14年ソチ五輪金のソトニコワも、五輪に出場したのは1回のみ。ただでさえ選手寿命が短く、それでいて候補となる「原材料」は山ほどある。世界選手権で活躍したラジオノワは15歳の時、「私はもうすぐ16歳だから、決して若くはないんです」と発言し、衝撃を与えた。

 ロシアのアスリート養成施設「サンボ70」は国家の全面的な支援を受けている。つまり、すべてにおいて政府の息がかかっているも同然なのだ。

 ワリエワが表彰台を逃したことで、予定通りメダル授与式も行われる。ロシアにとっても、これ以上の波紋を広げずに済んだ。

 ワリエワのドーピングがシロかクロか、本人が現役続行を希望するか否かにかかわらず、このまま表舞台から消える運命だとすれば、返す返すも恐ろしい国である。

日刊ゲンダイ2022/02/18 12:14
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/301506

【ワリエワは無冠のまま“強制引退”か…悲劇の15歳も使い捨てるロシア・フィギュア界の深い闇】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 23:16:12.00 ID:CAP_USER9
 ◇北京冬季五輪第14日 フィギュアスケート女子フリー(2022年2月17日 首都体育館)

 フィギュアスケート女子でカミラ・ワリエワ(15=ROC、ロシア・オリンピック委員会)がドーピング問題に揺れる中、ジャンプでミスが相次ぎ141.93、合計224.09点で4位。シニアでの大会で初めて1位となることができず、得点が発表されると泣き崩れた

 ショートプログラム(SP)では着氷が乱れ82.16点だったが首位。冒頭の4回転サルコーは着氷したが、トリプルアクセル(3回転半)はステップアウト。4回転―3回転の連続トーループで転倒し、後半の4回転トーループでも手をついた。演技が終わると顔を覆うワリエワに、客席から大きな拍手が送られた。

 ライバルたちに勝利を諦めさせる強さから、ファンは畏敬の念を込めてワリエワを“絶望”と呼ぶ。今シーズン出場したグランプリ(GP)シリーズ2連勝、ロシア選手権、欧州選手権と出場5戦全勝でSP、フリー、合計ですべて世界最高得点をを打ち立てた。さらに、6日に行なわれた団体戦のSPでも90・45点の高得点で鮮烈五輪デビューを果たし、フリーでは女子選手として五輪で初めて4回転ジャンプを成功させ、ROCの金メダルに貢献した。

 だが、その後状況は一変。北京冬季五輪のドーピング検査を管轄する国際検査機関(ITA)は11日、昨年12月のドーピング検査で陽性反応を示したと発表。12月25日のロシア選手権(サンクトペテルブルク)で採取された検体から禁止薬物トリメタジジンが検出されたという。

 CASは13日夜、オンライン形式の聴聞会を約5時間半も開催。ワリエワ本人、暫定資格停止処分を解除したロシア反ドーピング機関(RUSADA)、提訴したIOC、世界反ドーピング機関(WADA)、国際スケート連盟(ISU)を事情聴取し、以下の「例外的な状況」で処分解除は妥当と裁定した。だが、裁定は五輪出場の可否のみで調査は継続中のため、今大会の成績は「暫定」扱いになる前代未聞の事態となった。3位以内に入った場合には、大会中のメダル授与式は行わないとも発表された。

 メンタル面も心配される中、これまで圧倒的な強さを見せつけていたワリエワも完璧な演技を見せることができなかった。

 ◇カミラ・ワリエワ 2006年4月26日生まれ、ロシア・カザン出身の15歳。09年にスケートを始め、12年に首都モスクワに移る。18~19年シーズンからトゥトベリゼ・コーチに師事。13歳で臨んだ19年ジュニアGPファイナル、20年世界ジュニアで優勝。昨季のロシア選手権はジュニアながら準優勝した。今季シニアに本格デビュー。パーソナルベストのSP90.45点(22年欧州選手権)、フリー185.29点(21年GPシリーズ・ロシア杯)、総合272.71点(同)は全て世界最高得点。昨年から5センチ身長が伸び1メートル60。

2/17(木) 23:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c062c6086d2456418fc9a3dae665e97876a9b8e
https://i.imgur.com/r6T89vV.jpg

【北京五輪・フィギュア女子シングル ワリエワ、まさかの4位 ドーピング問題の中のフリーはミス相次ぎ泣き崩れる】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 05:45:58.73 ID:CAP_USER9
2022年02月16日 01時11分
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/figure-skating/4001936/
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2022/02/57fe323a6c4fba06ab0d038caf5209e2-450x265.jpg

 北京五輪のフィギュアスケート女子ショートプログラム(SP)が15日、首都体育館で行われ、全日本女王の坂本花織(21=シスメックス)が自己ベストの79・84点をマークし、3位発進を決めた。演技後は涙を流して喜んだが、試合後の会見では海外メディアから思わぬ洗礼を浴びた。

 現在〝ドーピング問題〟の渦中にいるロシアオリンピック委員会(ROC)のカミラ・ワリエワ(15)はSPで82・16点の高得点をマークして首位。スポーツ仲裁裁判所(CAS)に出場が認められたものの、今後の調査次第では今回の成績も失効になる可能性もあって周囲はピリピリ。会見に姿を見せなかったため、坂本にはワリエワに関する質問が容赦なく飛んだ。

 坂本は「いろいろドーピングとかの問題で騒ぎになっているのは知っているけど」と戸惑いつつも「本当のことは私は何も分からないし、詳しい事情も何も分からないので私が言えることは何もないです」と慎重に答えた。

 だが、海外メディアは質問を止めない。その後もワリエワ関連の質問を投げかけられ、困惑しながらも「今、競技をすることに必死」「そういうことは考えないようにしている」「一瞬どうなるんだろうとか考えたりしていましたが、それより自分が大舞台でいかにベストを尽くせるかを考えたい」「今は自分に集中するだけ」と言葉を選びながら話した。

【フィギュア女子SP3位発進の坂本花織に洗礼 “ドーピング騒動” ワリエワ関連の質問続出「そういうことは考えないようにしてる」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 23:18:59.00 ID:CAP_USER9
2/15(火) 23:13
デイリースポーツ

池江璃花子「ドーピングはダメ」も、ワリエワの演技力、表現力に「感動」
 
 競泳の池江璃花子が15日、フィギュアスケートのカミラ・ワリエワ(ROC)の北京五輪でのSPの演技を受けて、ツイッターに新規投稿をした。

 自身のアカウント(@rikakoikee)で「ワリエワ選手は禁止薬物を摂取していたとしても、演技力と表現力は、とても美しくて感動しました。(素人がすいません)でも、ドーピングはダメよ!」と思いをつづった(午後10時3分の投稿から引用)。

 ワリエワは、昨年12月のドーピング検査で陽性判定を受けていたが、その処遇を巡って物議を醸していた。スポーツ仲裁裁判所(CAS)の裁定で個人戦の出場が認められたが、その扱いについて議論になっている。

 この日のSPでは冒頭のトリプルアクセルこそ乱れたものの、他の要素(ジャンプ2本、スピン3本、ステップシークエンス)はほぼ完璧な演技を見せ、また音楽を捉えた滑りで表現力の高さもあらためて証明した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220215-00000155-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ecc9e63afae47e90cfd37c0dae1dc389fb6989

【競泳・池江璃花子 ワリエワの演技力、表現力に“感動”も「ドーピングはダメよ!」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 22:58:58.29 ID:CAP_USER9

【北京オリンピック・女子フィギュア ワリエワ、ショート82.16】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/14(月) 14:14:38.15 ID:CAP_USER9
2/14(月) 13:19
スポニチアネックス

アンミカ ワリエワのドーピング問題に「16歳未満で今回は許容範囲内ってすると…抜け道の悪い前例が」

 モデルでタレントのアンミカ(49)が14日、フジテレビ系「バイキングMORE」(月〜金曜前11・55)に出演。北京冬季五輪のドーピング検査を管轄する国際検査機関(ITA)が、ロシア・オリンピック委員会(ROC)のフィギュアスケート女子代表カミラ・ワリエワ(15)が昨年12月のドーピング検査で陽性反応を示したと発表したことに言及した。

 12月25日のロシア選手権(サンクトペテルブルク)で採取された検体から禁止薬物トリメタジジンが検出された。ワリエワの北京五輪出場可否を巡るスポーツ仲裁裁判所(CAS)の聴聞会が13日夜、開かれ、CASの裁定は14日午後に発表される。

 アンミカは「(ロシアのドーピングは)前例があって、個人の選手の出場のための救済措置がROCということですから、個人一人ひとりが、世界中の人が平等な条件で疑われない状態、風邪をひいてもオリンピアンは風邪薬を満足に服用できないくらい苦労されて出場されているわけですから、そこを人一倍気を付けて、コーチも含めて個人も含めて出場するっていうのが最低限のラインだと思うんですよね」とコメント。

 「いろんな同情論などはありますが、私はこれを認めてしまうと、ロシアは国内で代表選手を、メダルという結果主義のところで、どんどん若年齢化してますよね。だから16歳未満が要保護者だから今回は許容の範囲内ですってすると、ロシアの中でどんどん許容範囲内の人が出て来る、抜け道の悪い前例ができてしまうってところを考えても、やっぱりオリンピアンは公平性。だからこそ、みんなが心から応援できるってところがあるから一人の女性の人生としては本当に悲しいですけれども厳しくすべき」と自身の考えを話した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220214-00000173-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b382dd18205f8f88bc78dbc1d2b943f20c9588be

【タレントのアンミカ ワリエワのドーピング問題に「16歳未満で今回は許容範囲内ってすると…抜け道の悪い前例ができてしまう」】の続きを読む

このページのトップヘ