SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

ワールド・ベースボール・クラシック

1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 12:17:42.42 ID:VrLNFRd+9
Full-Count 1/20(金) 10:16

20日0時から販売開始も即完売に
ドミニカ共和国代表入りが予想されるブラディミール・ゲレーロJr.(左)とプエルトリコ代表の監督を務めるヤディアー・モリーナ
 3月にワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は米国でも大人気だ。米東部時間19日午前10時(日本時間20日0時)からチケットの一般発売を開始。21日(同22日)の決勝戦のチケットは即完売となった。

 米フロリダ州マイアミのローンデポ・パークで開催される1次ラウンドD組と準決勝、決勝のチケットが発売された。D組はドミニカ共和国、プエルトリコ、ベネズエラ、ニカラグア、イスラエルと強豪が集い、“死の組”と呼ばれている。マイアミは中南米からの移民が多く、現地の注目度は高い。15日(同16日)に行われる1次ラウンド、プエルトリコ-ドミニカ共和国戦など軒並み完売となった。

 ダルビッシュ有投手、大谷翔平投手らを擁する侍ジャパンは東京ドームで行われる1次ラウンド4試合、準々決勝と勝ち上がれば、20日(同21日)の準決勝に出場するが、こちらも完売に。いずれにしても大熱狂の中で世界一をかけた戦いが繰り広げられることとなりそうだ。

Full-Count編集部
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c0385bc34a83c8e7d82bcdadc98b49ef84b07ae3&preview=auto

【WBC決勝チケットが即完売!侍J準決勝も売り切れ “死の組”注目カードも軒並み人気】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 21:07:25.99 ID:dg6Npi0i9
2023年3月に行われる第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に参加する日本代表の陣容がほぼ固まってきた。

ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手、サンディエゴ・パドレスのダルビッシュ有投手にシカゴ・カブスの鈴木誠也外野手の3人のメジャーリーガーが参戦を表明。
チームを率いる栗山英樹監督はセントルイス・カージナルスのラース・ヌートバー外野手とクリーブランド・ガーディアンズのスティーブン・クワン外野手という2人の

日系メジャーリーガーの招集も視野に入れながら、2月7日締め切りの最終的なメンバー30人の選考を進めることになる。
決勝進出をも逃した過去2大会で、突きつけられた課題は打線の得点力不足だった。

大谷と鈴木という2人のメジャーでも実績のある選手が加わり厚みを増すことは確実だが、その2人の軸をどう活かして決勝進出、世界一奪回という目標を遂げるのか。

前回の投手編に続き、第2回では野手陣の編成とオーダーを考えてみる。
WBC野手陣16人の編成を大胆予想! 栗山監督が“秘策”として、明らかにした日系メジャーリーガーの参戦。
実現できれば侍ジャパンにとっては画期的なチームが誕生することになる。
ただ母親が日本人のヌートバーはともかく、母方の祖父母が日本人のクワンの場合は日本代表での資格があるかどうかは微妙。
さらにチームキャンプを離れて日本ラウンドからのフル参加ができるかどうかも、これもまた微妙なところだ。
栗山監督は米国での準決勝からのチーム合流も模索しているようだが、そのときには最終登録30人から、1人ないし2人の枠を空けて登録することになり、
その分はNPBから出場できない選手が出る。 今回は2人の参加が難しいという前提で、基本的には投手14人に野手16人という編成でチームを考えてみることにした。

野手16人の内訳は捕手3人、内野手8人、外野手5人。日本にとって最大のメリットは二刀流の大谷が、指名打者に入るが投手登録されるので、野手は16人をフル登録できるところだろう。

【捕手】 甲斐拓也(ソフトバンク) 中村悠平(ヤクルト) 森友哉(オリックス) ※小林誠司(巨人)

【内野手】 村上宗隆(ヤクルト) 牧秀悟(DeNA) 山田哲人(ヤクルト) 源田壮亮(西武) 浅村栄斗(楽天) 岡本和真(巨人) 周東佑京(ソフトバンク) 坂本勇人(巨人)

【外野手】 鈴木誠也(カブス) 近藤健介(ソフトバンク) 塩見泰隆(ヤクルト) 近本光司(阪神) 柳田悠岐(ソフトバンク) ※ラース・ヌートバー(カージナルス) ※スティーブン・クワン(ガーディアンズ)

【指名打者】 大谷翔平(エンゼルス)

12/20(火) 18:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/38c9a739717e13abd80522a87788a53520a6f127
続きはソースにてお願いします

【WBC侍ジャパン最強の打線オーダーを考えてみた! キーマンは大谷翔平を生かす打者…鈴木誠也&柳田悠岐、4番・村上宗隆は確定】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/16(金) 12:51:42.01 ID:WkEa37Hj9
内定者は投手15人&野手15人、ロースターの人数とされる30人に達した

来年3月に開催されるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に臨む米国代表のロースターが出揃った。
14日(日本時間15日)にネイサン・イオバルディ(レッドソックスFA)、ランス・リン(ホワイトソックス)
の出場が発表され、
これで内定者は今大会のロースターの人数とされる30人に達した。

【一覧】侍ジャパンの最大のライバル 全てが“規格外”の米国代表の選手&年俸一覧
https://full-count.jp/2022/12/02/post1312699/2/?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=1318246_6

内定者は投手15人、野手15人の編成で、

野手陣の通算本塁打を足すと2544発、投手陣の通算勝利数を足すと690勝となる超豪華な布陣となっている。
また、ブライス・ハーパー(フィリーズ)は、トミー・ジョン手術を受けたため、欠場の見込み。
クレイトン・カーショー(ドジャース)が10日(同11日)になって代表入りを希望していることがわかり、代わりに選出されるかも注目だ。
先発陣は今季15勝9敗、防御率2.90のローガン・ウェブ(ジャイアンツ)がエース格。
150キロを超えるシンカーボーラーのため、初見で攻略するには厄介な相手だ。他にも、
幻惑投法で打者のタイミングを外すネスター・コルテス(ヤンキース)、通算195勝の大ベテラン、アダム・ウェインライト(カージナルス)、
巨人でも活躍したマイルズ・マイコラス(カージナルス)と個性派揃いだ。
救援陣には4球団の守護神が集まった。特にエアベンダーと呼ばれる魔球を操るデビン・ウィリアムス(ブルワーズ)は強烈。

今季は65試合に登板して6勝4敗、15セーブ26ホールド、防御率1.93をマークし、60回2/3を投げて96奪三振をマークした。

ダニエル・バード(ロッキーズ)は、打者天国として知られるクアーズ・フィールドを本拠地にしながら、目を疑うような防御率1.79。
昨年までソフトバンクにいたニック・マルティネス(パドレス)も厄介だ。
野手はさらに豪華だ。捕手にはメジャー屈指の強打の捕手として知られるJT・リアルミュート(フィリーズ)とウィル・スミス(ドジャース)。
一塁手の座は、今季ナ・リーグMVPのポール・ゴールドシュミット(ダイヤモンドバックス)と
今季40本塁打、131打点のピート・アロンソ(メッツ)が争うため、
アロンソはDHに回るだろう。遊撃手もトレイ・ターナー(フィリーズ)、ボビー・ウィットJr.(ロイヤルズ)、ティム・アンダーソン(ホワイトソックス)の3人が争う層の厚さだ。

外野手はマイク・トラウト(エンゼルス)、ムーキー・ベッツ(ドジャース)、ハーパーのMVPトリオが注目を集めただけに、ハーパーの故障は残念だ。

それでもアストロズの中軸として、今季30本塁打&25盗塁の活躍で世界一に貢献したカイル・タッカーや、
今季のナ・リーグ本塁打王のカイル・シュワーバー(フィリーズ)らが控えている。侍ジャパンは、前回大会の準決勝で米国代表に敗れた。
さらにパワーアップしている強敵にリベンジなるか注目だ。

12/16(金) 7:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e7d0870a1485559ba3434afa523e92764d7f88b

前スレ 2022/12/16(金) 08:21:51.63
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671146511/

【WBC米国代表、超豪華30人が出揃う 通算2544発&690勝 侍ジャパン震撼の銀河系軍団】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 10:40:39.37 ID:S9wRZ9PG9
自身のインスタで表明「足引っ張らないように精一杯頑張ります」
 カブスの鈴木誠也外野手が8日、自身のインスタグラムを更新。来春開催されるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)出場を表明した。世界一奪回に向け、侍ジャパンにまた1人、強力な存在が加わった。

「報告遅くなりすいません! 僕もWBCに出場させていただきます。足引っ張らないように精一杯頑張ります。ではさよなら 栗山監督胴上げするぞぉー」と綴った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf56b13674ad56046b5d29d9d8bb45cdc9b621dd

【カブス・鈴木誠也もWBC出場表明「栗山監督胴上げするぞぉー」 大谷、ダルに続き“最強の侍”結成】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/23(水) 13:56:35.92 ID:sdYHd3Z79
11/23(水) 13:47配信
スポニチアネックス

大谷効果?来春WBCチケット発売開始で大争奪戦 一時アクセス殺到でサイト不通 早くも高額転売

 来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本ラウンドのチケットが23日、午前11時から各チケットサイトなどで発売された。エンゼルス・大谷翔平投手(28)が出場を表明したこともあってか、一時はサイトが不通になるなど大争奪戦の様相。日本戦はあっという間に売り切れを表す「×」が続出。ネット上では悲喜こもごもの声が挙がった。

 3月9日から行われる1次ラウンド・プールB(東京プール)は東京ドームで開催され、日本は韓国、オーストラリア、中国、チェコと対戦する。

 今月17日にはエンゼルスの大谷翔平が自身のインスタグラムで出場を表明。史上最年少3冠王のヤクルト・村上の出場も確実視されており、そろい踏みを期待する効果もあってか、日本戦は続々と売り切れの表示がなされた。サイトによっては発売開始10分で完売となった試合もあった。最高値は「ダイヤモンドボックス」の5万円だが、チケットの転売サイトでは1枚10万円以上の値がつく事態にも発展している。

 ツイッターでは「WBCのチケット」がトレンド入り。「初の生大谷観れるうううう」「生大谷翔平見れる!!!!!」と歓喜の声が挙がる一方、争奪戦に敗れて「WBCのチケット 無理取れん」「争奪戦に破れ、悲しんでいます」「軒並み瞬間で売り切れてるー!」「朝からWBCのチケット取るためスマホとパソコンスタンバイしていたのに、全くダメで、あっという間に無くなった」「1時間半粘ったがWBCのチケット取れんかった」「17年の大会はこんなすぐ売り切れなかったんだけどなぁ やっぱり大谷と三冠王村上効果かな」などと残念がる投稿も相次いだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7df9da4264e462c34319a591cea3356e76a459c5

【大谷効果か?来春WBCチケット発売開始で大争奪戦! 一時アクセス殺到でサイト不通 早くも高額転売】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/09(水) 09:48:31.28 ID:PGNQqA7i9
2代理人のウルフ氏、ダルビッシュは「ニュートラルな状況だ」

 来年3月に行われる「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」で、日本代表・侍ジャパンの命運を左右しそうなのが、メジャーリーガーたちの存在だ。パドレス・ダルビッシュ有投手とカブス・鈴木誠也外野手について、代理人を務めるジョエル・ウルフ氏が8日(日本時間9日)、現状について語った。

 米ネバダ州ラスベガスで行われているGM会議で取材に応じ、検討状況について代弁。ダルビッシュについては「WBCの出場についても、プライベートで話している。シーズンでたくさん投げたので、慎重に考慮している。ニュートラルな状況だ」と言うにとどめた。

 パドレスのエースは今季30試合に登板し、チームトップの16勝。ポストシーズンでも2勝を挙げるなどフル回転だった。ウルフ氏も「素晴らしいシーズンだった。若く見える。圧倒的で、長いイニングを投げられる」と強調。来季37歳を迎える中でも「日本人初の殿堂入りを期待している」と語った。

 鈴木誠也はメジャー1年目の今季、鮮やかなスタートダッシュを披露。故障離脱や不振で苦しむ時期もあったが、111試合に出場して14本塁打、46打点、打率.262と主力を張った。ウルフ氏も「カブスが契約したことを満足しているだろう。2、3年したらMVP候補になるだろう」と来季以降のさらなる飛躍を見据える。

 一方、WBCについては「何回もWBCについては話した。難しい判断だ」とも。日の丸を背負う意義の大きさは理解しつつも「彼はスプリングトレーニングを重要視しているし、サポートしてくれるカブスに対して義務感も感じている」と揺れる胸中を明かした。

「現在、熟考している最中で、私とプライベートな会話をした。カブスはスズキの意向を尊重している。セイヤは球団に感謝している。参加するかは、まだわからないし、いつになるかわからない」と不透明な状況で、決断は先になる可能性も。侍ジャパンの悲願に向け、動向が注視される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/501b171aea646dfe97cb60c071859c47bc838c3c

【ダルビッシュ&鈴木誠也 揺れるWBC出場 代理人説明「難しい判断」「慎重に考慮」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 10:50:20.45 ID:pHxY9f8X9
 来年3月に開催される野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)、1次ラウンドの組み合わせが17日(日本時間18日)、大会公式ツイッターで発表された。日本が入るB組はすでに発表されていた韓国、オーストラリア、中国に加え、予選を勝ち抜いたチェコが入った。
 B組の試合は来年3月9~13日に東京ドームで開催される。豪華メンバーの出場が予定される前回覇者アメリカはC組で、メキシコ、コロンビア、カナダ、予選を勝ち抜いた英国と対戦する。同組の試合は3月11~15日、アリゾナ州・フェニックスで開催される。3月8~12日に台湾で行われるA組は台湾、オランダ、キューバ、イタリアに予選を勝ったパナマが加わった。

 3月11~15日にフロリダ州マイアミで行われるD組はプエルトリコ、ベネズエラ、ドミニカ共和国、イスラエルに加え、予選を勝ち抜いたニカラグアが入った。計20カ国は総当たり方式のリーグ戦を行い、各組上位2カ国の合計8カ国が決勝トーナメントに出場する。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/18/kiji/20221018s00001004195000c.html

【WBC、1次ラウンド組み合わせ決定 日本は韓国、豪州、中国、チェコと同組】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/18(火) 19:43:47.00 ID:AI93ykmY9
2022年10月18日 14:44 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/18/kiji/20221018s00001004319000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/18/jpeg/20221018s00001173318000p_view.jpg

 楽天・田中将大投手(33)が18日、自身のツイッターを更新。来年3月に開催される野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)への思いをつづった。

 田中は「来年開催されるWBCについて自分の気持ちをお話する機会がなかったので、ここで言わせていただきます」と前置きした上で、「良い選手が沢山居ますし、なかなか簡単なことではないのは重々承知の上ですが、出場したいです!」とつづった。

 さらに「この気持ちを持ってオフシーズンのトレーニングにも取り組んでいきます」と誓った。

 田中は09年と13年のWBCに出場し、09年は優勝に貢献。17年の前回大会は不参加だった。

【楽天・田中将大、来春WBCの出場を志願「簡単なことではないのは重々承知の上ですが、出場したいです!」】の続きを読む

このページのトップヘ