SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

中国代表

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 12:11:24.02 ID:CAP_USER9
北京(CNN) 北京冬季オリンピックで女子フィギュアスケート中国代表としてデビューした米国生まれの朱易(ジュ・イー)選手(19)が、6日に行われた団体・女子ショートプログラムで転倒して最下位になり、中国のSNSで激しい非難の的になった。

【映像】転倒の朱易選手に非難殺到 北京五輪

中国大手SNSウェイボー(微博)では、「朱易が転倒」のハッシュタグのアクセス数がわずか数時間で2億を超えた。米国生まれの朱選手がなぜ、中国生まれの選手を差し置いて中国代表に選ばれたのかと疑問をぶつける投稿が多数を占め、「あまりにも恥さらし」というコメントは1万1000の支持を集めた。

6日夕までに、このハッシュタグは検閲の対象になったようだ。理由は不明。

朱選手はこの日最初に出場し、観客の大声援を浴びてリンクに登場した。

しかし冒頭のコンビネーションでジャンプに失敗して転倒し、壁に衝突。後半のジャンプも失敗して、得点はこの種目で最も低かった。

これで中国は3位から5位に後退したが、決勝への進出は果たした。

朱選手は試合後のインタビューで涙ながらに「大きなプレッシャーを感じていました。女子シングルスのこの選考に中国のみんながとても驚いたことを知っていたので。だからただ、自分ができることをみんなに見せたいと本当に思ったけれど、残念ながらできませんでした」と語った。

中国政府がオリンピックのメダル獲得数を国家の強さの証として誇示する中で、中国選手は結果を出すことに対して多大なプレッシャーにさらされる。

米ロサンゼルスで中国系移民の一家に生まれた朱選手は、2018年に米国籍を捨てて中国代表となることを決意。名前もビバリー・ジュからジュ・イーへと改名した。

しかし中国では、中国語が流ちょうに話せないことで批判にさらされていた。

CNN 2/7(月) 10:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/c694e121463776a6ff5ad93a87d5b0e264474654

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220207-35183158-cnn-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=360&exp=10800

【米国生まれの女子フィギュア・朱易選手 中国代表としてオリンピックデビュー 転倒で激しい非難の的に】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 07:59:41.14 ID:CAP_USER9
木曜日に開催されたカタール・ワールドカップ・アジア最終予選で、日本代表は中国代表に2-0で快勝。13分に大迫のPKで先制すると、その後は中国にチャンスらしいチャンスを与えず、61分に伊東のヘディングで追加点を挙げた。

【W杯アジア最終予選PHOTO】日本2-0中国|大迫!伊東!中国から2点を奪い、2022年初戦を勝利で飾る!


 90分を通してみれば、決して褒められたチームパフォーマンスではなかったが、きっちり3ポイントを上積みした森保ジャパン。ショックを隠せないのは、これでワールドカップ行きの可能性がほぼ消滅した中国代表だ。リ・シャオペン新政権の初戦として大きな期待を背負って臨んだが、終わってみれば0-2というスコア以上の差を見せつけられた。グループBで2位以内に食い込む可能性はゼロとなり、プレーオフに回る3位の座も現実的には厳しい。残り3試合で3位オーストラリアとの勝点差は9だが、得失点差は15も開いてしまっている。

 中国メディアで絶大な支持を得る大物コメンテイター、ファン・ジャンシャン氏も嘆き節だ。公式ウェイボーを更新し、独特の言い回しで次のように中国サッカーの行く末を憂いた。

「まるで日清戦争の北洋艦隊のように、今日、東京(正しくは埼玉)で選手やコーチたちは敗北を喫しただけではない。中国代表チームは日本に、言うなれば完膚なきまでに叩きのめされたのだ。少しでも目の肥えた者ならば理解できただろう。今後20~30年間、あるいはもっと長く、中国は日本に負け続けるだろう。その1ページ目を刻んだのである。それを思い知らされたからこそ、悲嘆に暮れているのだ」
 

 なんとも大袈裟な表現だが、攻撃の糸口をまったく掴めず、枠内シュートがゼロに終わったとあっては致し方ないか。

 とはいえ、中国サッカー協会がリ・シャオペン監督に厳命しているのは、地元開催となる2023年アジアカップでの躍進だ。これからの1年半で強化を進め、どれだけ進化を遂げられるか。ここからの巻き返しが注目される。

【「今後30年、中国は日本に負け続ける!」ファン・ジャンシャン氏が日本に完敗の母国代表チームをバッサリ!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 21:55:39.57 ID:CAP_USER9
中国代表は1月27日、カタール・ワールドカップのアジア最終予選で日本代表と対戦し、0-2の敗戦。試合後、リ・シャオペン監督が取材に応じ、ゲームを振り返った。

 中国は立ち上がりから引いて守備ブロックを敷き、カウンターから得点を狙った。しかし13分にPKを与えて失点すると、後半も追加点を奪われ、最後までビハインドをはね返すことはできなかった。指揮官は「失点の時間が悪かった」と反省の弁を述べた。

「今回の試合で我々のメンバーは全力を尽くしました。ただ、2つの失点の時間帯が、中国側のリズムを崩してしまった。今回の負けに責任を感じています」
 
 また日本の弱点についても言及。「最初に私たちが研究、分析した結果、日本の弱点はサイドだと思っていました」と狙いを説明し、そのうえで「相手の強いプレッシャーもあって、サイドから攻撃する機会がなかった」と肩を落とした。

 第7節を終え1勝2分5敗で5位の中国は、W杯出場権が与えられる2位以上の可能性が消滅。リ・シャオペン監督は残りの3試合へ向け、「すべての試合に全力で臨む200パーセントの準備と努力で望みます」とプレーオフへ進出できる3位入りへと力をこめた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/16c0ef64d30cfb504da08285af99d537dd8c0eaf

写真 
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220127-00104551-sdigestw-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

【中国代表リ・シャオペン監督「最初に私たちが研究、分析した結果、日本の弱点はサイドだと思っていました」 [Egg★]】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 21:17:04.84 ID:CAP_USER9
中国代表のリー・シャオペン監督が、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の日本代表戦を前に記者会見に臨んだ。

中国は現在グループ5位。勝ち点5の状況となっており、日本戦に敗れれば2位以内に入る可能性は消滅。わずかに残る3位を目指し、プレーオフを経てW杯を目指すこととなる。

11月の予選で窮地にたった中国は、12月にリー・ティエ監督を解任し、リー・シャオペン監督を招へい。大量に選手を招集し、合宿を行って今回の2連戦に向けて準備をしてきた。

試合に先立って公式会見に臨んだリー・シャオペン監督は、「明日はアウェイでアジアNo.1の日本と対戦することになる。メンバーには落ち着いて、全身全霊を投じて欲しいと思う」とコメント。「戦術の面では我々のレベル全てを発揮して、中国代表らしい試合になって欲しいと思っている」と、中国の良さを出して戦いたいと意気込んだ。

今回の中国代表にも帰化選手が含まれているが、クラブの経営破綻などの影響もあり中国にはいない状況。ブラジルなどから合流したがコンディションについては「海外組もすごくコンディションが良く、フィジカルの面でもメンタルの面でも良い状態になっている」と、問題はないことを強調した。

日本戦に向けては「サッカーに関して言えば、それぞれの力、チーム全体の実力にかかっているので、私としてはベストを尽くして、やってきたことを選手全員に教え込んで、素晴らしい試合になることを期待している」と語り、「結果はどうであれ、それぞれの選手のその時の力の発揮することにかかっているので、明日はベストを尽くして戦いたい」と、選手のパフォーマンスが重要であると語った。

また、今回敗れれば2位以内が消滅する中国。日本戦の位置付けについては「中国にとってはまだ希望がある。一縷の希望があるので、希望を捨てずに明日の試合に全力を尽くす」と語った。
 
超ワールドサッカー 1/26(水) 20:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/dafc17d60d38fbc756733e29e401ed8f68cbb69c

写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220126-00412126-usoccer-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=410&exp=10800

【サッカー】<日本代表の森保監督>「チーム一丸となって戦って、日本の総合力で勝利を掴み取りたい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643186241/

【サッカー中国代表のリー・シャオペン監督「明日はアウェイでアジアNo.1の日本と対戦することになる。ベストを尽くす」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 19:18:18.70 ID:CAP_USER9
サッカー日本代表は27日午後7時から、ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア最終予選B組第7戦で中国代表と対戦する。
26日は会場となる埼玉スタジアムで最終調整し、公開された冒頭部では南野(リバプール)大迫(神戸)らがコミュニケーションを取りながらパス回しなどで体をほぐした。

 けがで不在の吉田(サンプドリア)に代わる主将は遠藤航(シュツットガルト)となり、森保監督は「チーム一丸となって総合力で勝利をつかみ取りたい」と強調した。

けがで不在の吉田(サンプドリア)に代わる主将は遠藤航(シュツットガルト)となり、森保監督は「チーム一丸となって総合力で勝利をつかみ取りたい」と強調した。

 国際サッカー連盟(FIFA)ランキング26位の日本は、4勝2敗の勝ち点12でW杯出場圏内のB組2位につける。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e6720b26eea4c1c6192bb9dc8a108aa95d43e46

【W杯アジア最終予選・B組第7戦 日本代表、27日に中国戦 埼玉スタジアム】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/25(火) 22:11:10.53 ID:CAP_USER9
カタールW杯アジア最終予選(27日)で森保ジャパンと対戦する中国代表のエースMF武磊(ウー・レイ、エスパニョール)の「疲労ないとはいえない」発言に、中国ファンから痛烈な皮肉が寄せられている。

 武は、中国代表で数少ない海外組。代表の中心選手なのだが、エスパニョールで起用されず、不遇の日々を送っている。「体壇周報」は日本戦を「武にとって最大の挑戦」と指摘。「最近の20日間で1分しか試合をしていない。チームにとっても、ここまで武のデータがないことは今までになく、テストケースになる」と、試合時間があまりに少ないエースのプレーとチームに対する影響について記している。

 中国のファンからも厳しい声が飛ぶ。武は日本に到着後のインタビューで「この(海外との往復)リズムに適応しているが、体が疲労していないとは言い切れない。何しろ、20時間のフライトなので」「みんなと会えてうれしい。気分が良いと、疲労回復にも良い」などと答えた。これに対しネット上では「ずっとベンチで座ってるだけだろ」「1分しかボールを蹴ってないのに疲れるの?」「海外にいる意味ない」などと皮肉と批判コメントが殺到している。

 国のエースとしての期待が大きいだけに、日本戦でもシビアな視線が集まりそうだ。

東スポ 1/25(火) 21:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cd39b2b5f16fec9fb7b78ea10af270a06763914

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220125-03950933-tospoweb-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=486&exp=10800

【「疲労ないとはいえない」中国代表エース・武磊(ウー・レイ、エスパニョール)の〝弱音〟に中国ファンから批判殺到】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/23(日) 16:43:19.18 ID:CAP_USER9
1/23(日) 16:39
スポニチアネックス
 
 27日のW杯アジア最終予選で日本代表と対戦する中国代表に招集されたブラジルからの国籍変更選手3人が、アムステルダムの空港で足止めを食らっていると複数の中国メディアが23日に伝えた。FWフェルナンジーニョ(28)、FWアラン(32)とともに22日にブラジルから日本に向けて出発したFWアロイジオ(33)が、SNSでアムステルダムからの乗り継ぎ便がキャンセルされて空港滞在を余儀なくされていることを明かし、中国サッカー協会の対応に不満を訴えたという。

 アロイジオは「おめでとう、皆さん。アムステルダムにフライトさせてくれたが、チケットがキャンセルされて日本行きは明日に変更になった。空港で8時間以上待たされて、ホテルも休憩所もない中でさらに14時間待たないといけない。あなた方の運営能力におめでとう。我々に対する敬意が全くない」と投稿。空港のベンチで寝転がる画像も送った。

 中国協会は22日、W杯予選に向けた代表メンバー27人を発表。英国出身のブラウニングも含めて4人の国籍変更選手を招集した。当該4選手は昨季まで中国の強豪・広州FCに所属したが、不動産大手でチームを保有する中国恒大集団が経営危機に陥って退団が伝えられていた。ブラジルに戻った3人はオフ明けで調整に不安があるとみられ、今回の足止め騒動によるモチベーションへの影響も懸念される状況。昨年12月に就任した李霄鵬監督にとっては難しい舵取りを強いられることになりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1fbc14f797f56523cf43eeb4c9a8aa7c53bc5fc5

【W杯アジア最終予選 日本に向かった中国代表のブラジル出身トリオが空港で足止め。SNSに中国サッカー協会への不満投稿】の続きを読む

このページのトップヘ