SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

乾貴士

1: 名無しさん@恐縮です 2023/12/02(土) 19:16:33.99 ID:3T/re18/9
[12.2 J1昇格PO決勝 東京V 1-1 清水 国立]

 昨季途中から清水エスパルスに加入した元日本代表MF乾貴士は、J1昇格プレーオフ決勝敗退の瞬間をベンチで迎えた。試合後には「J2のチームだなということ。それ以外は何もない。ヴェルディさんのほうがJ1に上がるにふさわしかったということ」と厳しい表情で語った。

 今年4月の秋葉忠宏監督就任を機にトップ下の主力に定着し、一時はJ1自動昇格も視野に入ってくる快進撃を牽引してきた乾。J1プレーオフ決勝でもドリブルやサイドチェンジで攻撃を彩り、前半28分には決定的なボレーシュートも放った。しかし、得点に絡む活躍には至らず、後半38分に途中交代。最後後半45+6分に追いつかれ、ドローで敗退が決まった場面をベンチで見つめるしかなかった。

 最終盤のチームは試合運びの拙さが露呈していた。後半45+4分、左サイドで時間を稼げる場面でMF神谷優太がボールロストすると、そこからの速攻でカウンターを許し、最後はDF高橋祐治のスライディングで際どいPK判定。そこから運命を決める同点ゴールを喫し、乾はスパイクを投げて激しく怒りを露わにしていた。

「悔しかった。ピッチに立てていないことも悔しかったし、信頼している仲間に後は託した中、PKを与えてしまった。キツいことを言うけど、まず滑る必要もなかった。もちろん前も点を取るチャンスがあったし、取っていればああいうのがあったとしても(問題なかった)。自分たちも悪いけど、ああいうところで滑ってしまう、無駄なファウルをしてしまうところは反省しないといけない。祐治自身もわかってると思うけど、水戸戦で失点に絡んだところもそうだし、もうちょっと賢くならないと、レベルアップしないと、J1に上がるチームにはなれない。自分自身も、もっとレベルアップしないといけない」(乾)

 厳しい口調で失点シーンをそう振り返った乾は「ここで勝てばという試合がシーズン通して何回もあったし、それを勝ちきれなかった。今回も1-0で終われれば上がれていた。ああいうところでああいうミスをしてしまうというのはJ2のチームだということ」と指摘。「一人一人のクオリティーはJ1のチームでもおかしくないけど、結局はJ2で4位。プレーオフでも勝てずなので、J2のチームだということだと思う」と現実を見つめた。

 また勝負弱さが目立つチームの現状には「去年からずっとそうなので。結局勝ちきれない、ロスタイムに追いつかれるとかが続いているので何かを変えなければいけない。でもいまは何も考えられない」と厳しい表情。来季の立て直しについて問われると「契約がないので。今年までなので何の話もないし、まだ何も考えていない」と去就未定だと明かした。

12/2(土) 18:25配信 ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fad3a4fff8bf7f19a4f8e3d932c44d0c9a91c50f

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231202-45939370-gekisaka-000-2-view.jpg?pri=l&w=640&h=480&exp=10800

【土壇場PK被弾にベンチで怒りぶつけた清水MF乾貴士「まず滑る必要もなかった」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/17(金) 08:41:33.48 ID:CAP_USER9
 J1最下位に沈むヴィッセル神戸が今夏の補強に、C大阪を退団した元日本代表MF乾貴士(34)の獲得に乗り出す可能性が16日、高くなった。

 スペイン人のロティーナ監督が、同国1部エイバルで21年6月までプレーした乾の実力を評価しており、クラブ関係者も獲得候補に入ったことを認めた。18年W杯ロシア大会で2得点を記録した乾は、主に左の2列目を担うアタッカー。規律違反を発端に9日付でC大阪を退団し、現在は無所属でJ2岡山の練習に参加している。神戸の千布(ちふ)勇気社長(36)はこの日「限られた予算の中で、戦力になる選手の獲得を検討中です」とだけ答えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f35184d38b03d41824f83af00715b24f6503afb

【C大阪退団・乾貴士獲得へ 神戸・千布社長「戦力になる選手の獲得検討中」 ロティーナ監督実力評価】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/15(水) 14:14:50.75 ID:CAP_USER9
乾は6月15日からJ2岡山の練習に参加

 J1セレッソ大阪と契約を解除した元日本代表MF乾貴士が6月15日、J2ファジアーノ岡山の練習に合流し、取材に対応した。自身の去就については「今はいろんなところを探っていきたい」と話し、トレーニングを重ねながら移籍先を模索するようだ。

 岡山の練習着に袖を通し、黒髪に染め直した乾は、時折笑顔も見えた。岡山のルールで茶髪は禁止。紅白戦にも参加し、左サイドでシュートも放った。

 約2か月ぶりの練習参加。木山隆之監督と以前から交流があり、「練習参加するか?」と声をかけられた。乾自身も「チームの中でできることを求めていた」と、岡山で汗を流すことに決めた。岡山は14日に「本練習参加は、契約を前提としたものではございません」と発表していたが、乾自身も「本当にどうなるか分からない。けど、このまま続けてこのチームでプレーしたいと思うことも可能性がないわけではない。今はいろんなところを探っていければ」と去就について話した。

 C大阪で出場停止になっている期間では「サッカーをやめようかなという思いもあった」と自らを責め続けた。だが、「自分はサッカーしかない」と奮い立たせ、愛息からの「まだやめないで」という言葉に背中を押された。

 この日の練習では、初参加にもかかわらずピッチ上で大きな声を出し、チームを牽引した。

「やっぱり楽しかった。気持ちの面も身体の面も限界だった。本当に岡山には感謝しかない」

 まずはここから、乾の新たな1歩がスタートする。

 乾は昨夏、10年ぶりに古巣のC大阪へ復帰し、今季も主力として活躍が期待されていたが、4月5日に行われたJ1ーグ第7節柏レイソル戦(0-1)で後半途中に交代を命じられた際、暴言を吐くなど不服な態度を示したとされ、その後、クラブより規律・秩序を乱す行動が確認されたと発表。公式戦6試合への出場停止処分を科された。

 処分は5月14日のJ1リーグ第13節・名古屋グランパス戦(0-1)をもって終了。しかし、C大阪の練習に姿を見せない状態が続いていたなか、双方合意のもと6月9日付けで契約解除が発表されていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/98a39b4c41e337bc4e0a48b60ea17944a8a1abd8

【乾貴士、出場停止期間は「サッカーをやめようかなと思いもあった」 去就にも言及「探っていきたい」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/10(金) 13:10:59.41 ID:CAP_USER9
 C大阪は9日、乾貴士(34)との契約解除を発表した。乾は4月5日の柏戦で途中交代した際に暴言を吐くなど不満の態度を示した。試合後の話し合いでも反省の態度を見せなかったことから、4月17日の福岡戦から公式戦6試合の出場停止処分を受けた。

 乾は一夜明けた10日、自身のインスタグラムを更新。「たくさんのメッセージありがとうございました。その中でこれだけは言っておきたかったので投稿します」と書き出し「俺はセレッソでプレーするのが嫌とか、セレッソへの想いがそんなもんやったのかと言われてますが、それは違います。自分の中ではセレッソでもちろんまだまだプレーしたかったし、セレッソでタイトルとりたかったです」と思いを吐露。

 「でも、監督や森島さんと何度か話し合って、それができないとゆう決断をするまでにほんまに苦渋の決断でした。でも、ほんまにセレッソが大好きやったし、このチームでやりたかった。これが自分の気持ちです」と明かし「ただ、俺はやっぱりサッカーが好きやし、子供達はじめ、色々な方々に俺のプレーを見てほしい。そして、自分自身がもう一度サッカーを思いっきり楽しんでやりたい思いで決断しました!!わかってくださいとは言いません。ただ、セレッソのためにやってきて、セレッソを強くしたかった気持ちは全く嘘じゃないです」と赤裸々に胸中を打ち明けた。

スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e594e6e467df50827f08981cdeafc267274b982

【乾貴士「これだけは言っておきたい」C大阪への思いをインスタに吐露「わかってくださいとは言いません」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/09(木) 10:47:45.92 ID:CAP_USER9
J1・セレッソ大阪は9日、乾貴士選手(34)との契約解除を発表した。乾は4月5日の柏戦で途中交代した際に暴言を吐くなど不満の態度を示した。試合後の話し合いでも反省の態度を見せなかったことから、4月17日の福岡戦から公式戦6試合の出場停止処分を受けた。

 乾はクラブを通じ「ファン・サポーターの皆さん、突然のニュースで驚かせて申し訳ありません。今日に至るまで色々なことを考えてきましたが、一度セレッソとの関係をリセットすることがお互いにとっての良い選択という結論になりました。当初の自分の行動で、皆さんにご迷惑をおかけした点については反省してますし、関係する方々にも謝罪もさせていただきました。クラブからの処分の間にも様々な意見反応をいただく中で、なかなか練習に復帰できる状況が整わない日々が続いてしまいました。この期間色々なことを考えましたが、大好きなサッカーを続けていくために、今日の結論に至りました。ファン・サポーターの皆さん、これまでともに戦った選手・スタッフ、セレッソに関わる全ての人たちには感謝の思いでいっぱいです。僕はセレッソ大阪の選手ではなくなりますが、セレッソの選手としてこれまで全力でプレーしてきました。これからもセレッソ大阪を応援しています、これまでありがとうございました」とコメントした。

 森島晃社長は「「いつもセレッソ大阪を応援いただきありがとうごいます。セレッソ大阪は乾 貴士選手を双方合意のもと、本日6月9日付で契約解除することとなりました。乾選手のチーム合流に向け、これまで話し合いを重ねてまいりましたが、このような結果となり残念に思います。乾選手は2008年に期限付き移籍でセレッソ大阪の選手となって以来、今日に至るまで多大なる貢献をセレッソにもたらしてくれました。契約解除とはなりましたが、乾選手には感謝の思いでいっぱいです。今後の乾選手の活躍を心から願っております。最後に、ファン・サポーター、および関係者の皆様より、本件について多くのご意見を頂戴いたしました。ご心配をおかけしましたことを深くお詫びいたします」とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d030d4ffe83456a8bbfaed7979f8008d92feb037

【C大阪、乾貴士との契約解除を発表「一度セレッソとの関係をリセットすることがお互いにとっての良い選択」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/29(日) 07:39:11.92 ID:CAP_USER9
C大阪の森島寛晃社長は28日、オンラインで取材に応じ、MF乾貴士(33)について「ミーティングを重ねながら、復帰に向けていいタイミングを話している状況」と現状を説明、合流時期などは明言しなかった。

乾は4月5日の柏戦で途中交代した際に暴言を吐くなど不満の態度を示した。試合後の話し合いでも反省の態度を見せなかったことから、4月17日の福岡戦から公式戦6試合の出場停止処分を受けた。

 クラブ側は騒動当初は放出の意思を持っていたが、今月14日の名古屋戦を最後に処分は解除され、森島社長やクラブ幹部らと数回の面談を実施。同社長は「和解もしっかりしている」と話し、
すでに練習合流の許可を出しているものの、関係者によると、乾自身が固辞しているという。

一部報道では今夏の退団で調整中と報じられたが、クラブ側は容認しておらず、また設定された移籍金の減額をする意思もない。乾の推定年俸は2億円近くで、契約は来年まで残っている。移籍金額は1億円を超えるとみられる。

 来月2日には34歳。18年W杯ロシア大会で2得点1アシストをマークして日本代表の決勝トーナメント進出に貢献した希代のテクニシャンが、最悪の場合は契約満了まで“塩漬け”にされる可能性まで出てきている。

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/05/29/kiji/20220528s00002179713000c.html
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/05/29/jpeg/20220528s00002179653000p_view.webp

【C大阪・乾 契約満了まで“塩漬け”も・・・ クラブは退団認めず 本人は練習参加固辞】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 07:22:00.21 ID:CAP_USER9
セレッソ大阪と元日本代表MF乾貴士(33)が、途中退団の方向で調整に入ったことが27日、分かった。4月に規律違反を起こした乾は、クラブからの全処分が解けた5月16日以降も全体練習に合流しておらず、
両者の関係は事実上、修復不可能な状態。乾とは来季以降も契約が残るが、クラブにとっては苦渋の決断になりそうだ。

昨年8月末に欧州から10年ぶりに古巣復帰していた乾について、クラブは同選手と1年もたたずに退団の方向で調整に入った。

4月5日柏戦で、乾は途中交代を命じられた際にベンチでスタッフに暴言を吐き、試合後も同様の行為があった。クラブからは計8試合の公式戦出場停止と、5月14日までの全体練習参加を禁じられ、前例のない厳罰が下った。

全体練習への合流は、全処分明けの5月16日の予定だった。しかし、4月14日に正式な処分が出た時点から、乾は自身の言動を深く反省したものの、クラブとの話し合いは前向きに進まなかった。むしろ、溝はさらに深まったという。

乾がチームを離れて50日以上がたち、合流するべき全体練習に参加せずに12日が経過した。この間もクラブは、乾へ練習参加を促し、5月中旬には森島社長との1対1の面談も実現したが、ここでも物別れに終わった。

乾の離脱後、チームは得点力不足に一時苦戦したものの、J1では現在2連勝中で5位まで浮上した。2列目の左にはパトリッキが定着し、若手や中堅の台頭もあり、乾の居場所はなくなりつつある。

森島社長は25日の時点で「(乾を)受け入れる準備はしています」と説明していたが、近くメインスポンサーのヤンマーを含めて最終的な結論を出す。
乾はヤンマーの企業アンバサダーを個人で務めており、各方面で調整が必要だが、退団の流れは避けられない。

◆乾貴士(いぬい・たかし)1988年(昭63)6月2日、滋賀県生まれ。野洲2年時に全国高校選手権優勝。横浜をへて08年6月に当時J2のC大阪へ。11年8月にボーフムに渡り、その後はスペイン1部エイバルなどに所属。
21年8月にC大阪復帰。18年W杯ロシア大会は2得点でベスト16に貢献、国際Aマッチ通算36試合6得点、J1通算67試合13得点(今季5試合3得点)。169センチ、63キロ。

<C大阪乾の問題経過>

◆4月5日 J1柏戦の後半途中に交代する際、スタッフに暴言を吐き、試合後も同様の行為をする。

◆同10日 クラブは6日から乾に当面の謹慎処分を科したことを公表。練習場への立ち入りを禁止、同日のJ1神戸戦はベンチ外。

◆同13日 森島社長が「規律(違反)を重く受け止めている」と初めて問題に言及。同日のルヴァン杯鹿島戦もベンチ外に。

◆同14日 クラブが最終的な処分を発表。チームの規律、秩序を乱す行動が確認されたなどとし、今後公式戦6試合の出場停止(既に2試合欠場し、計8試合)に。この日から練習場への立ち入りは許可されるも、全体練習への参加は引き続き禁止。

◆5月14日 J1名古屋戦をもって全処分が解除。

◆同16日 全体練習再開の日に乾は不参加。

◆同17日 クラブが体調の影響で乾の当面の全体練習不参加を公表。

◆同中旬 森島社長らクラブ幹部が乾との面談を複数回、実施。練習合流を促すも物別れに終わる。
https://www.nikkansports.com/m/soccer/news/202205270001489_m.html?mode=all

【セレッソ大阪・乾貴士退団へ 4月規律違反5月処分解消後も全体練習に合流せず 修復不可能な状態】の続きを読む

このページのトップヘ