SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

伊藤有希

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 21:25:32.90 ID:OryZTOCh9

【スキージャンプ女子W杯・第17戦 日本勢表彰台独占! 1位伊藤、2位丸山、3位高梨】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/07(月) 04:48:24.31 ID:CAP_USER9
http://live.fis-ski.com/jp-3888/results-pda.htm

1位 高梨沙羅 263.9
2位 ボガタイ 259.3
3位 伊藤有希 254.6

https://www.fis-ski.com/DB/general/results.html?sectorcode=JP&raceid=6204

【スキージャンプ女子W杯個人・第21戦 高梨沙羅が優勝今季3勝目!通算63勝目 伊藤有希が3位 ホルメンコーレン大会】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 22:46:20.35 ID:CAP_USER9
https://olympics.com/beijing-2022/olympic-games/ja/results/ski-jumping/results-mixed-team-fnl-0002sj-.htm
https://olympics.com/beijing-2022/olympic-games/static/owg2022/pdf/OWG2022/SJP/OWG2022_SJP_C73X3_SJPXNHTEAM4-----------FNL-0002SJ--.pdf
ジャンプ混合団体 日本は4位
2/7(月) 22:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/85dfc278715511f4896a4ecde0ad02bc33519b9b
産経新聞
北京冬季五輪第4日の7日、ノルディックスキー・ジャンプの混合団体で、
小林陵侑(土屋ホーム)、佐藤幸椰(雪印メグミルク)、高梨沙羅(クラレ)、伊藤有希(土屋ホーム)の日本は、合計836.3点の4位となった。

日本は1回目を終えて、359.9点の8位だった。
1回目は、高梨が大ジャンプを披露したが、スーツの規定違反で失格、点数なしの結果に涙を流した。

2回目、別のチームにも失格が出るなどし、日本は2人目終了時点で4位に浮上。
4人目の小林が完璧な飛躍を決めたが、メダルにはわずかに及ばなかった。
高梨は気持ちを立て直して挑んだ2回目、98.5メートルを飛び、着地後、再び悔しそうに表情をゆがめた。

混合団体は今大会からの新種目で、10カ国が出場した。

【北京五輪・スキージャンプ混合団体、日本は4位 失格者5名(日本・オーストリア・ドイツ・ノルウェー2人) スロベニア優勝】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 21:16:13.02 ID:CAP_USER9
2/5(土) 20:41配信
デイリースポーツ

 「北京五輪・スキージャンプ女子ノーマルヒル」(5日、国家スキージャンプセンター)

 1本目を終え、高梨沙羅(25)は5位、伊藤有希(27)は10位、岩渕香里(28)は11位、勢藤優花(24)13位だった。30人が進む2本目に全員が進み、順位が低い選手から飛ぶ。

 高梨の1本目はK点超えの98・5mで108・7点だった。4人を残した時点でトップに立った。しかし、この後に飛んだ4人が全員100mを超えるジャンプを披露し上回られた。

 3位の選手とは5・2点差。飛距離換算では2点で1mのため、目安としては2・6m差(計測時は飛距離は0・5m刻み)になる。

 1位はアルトハウス(ドイツ)で、105・5mで、121・1点。最も飛んだのは2位のブガテ(スロベニア)でヒルサイズ(106m)超えの108・0mで、飛型点などの関係で得点は118・0点。3位はクリジュナル(スロベニア)で103・0mで113・9点だった。

 日本選手で最初に飛んだ勢藤はK点(95m)付近まで伸ばして94・5mをマーク。94・6点だった。

 伊藤は低い軌道ながらも飛型を保ち、94・0mながら、勢藤を上回る95・5点をマークした。

 岩渕もK点付近まで粘る94・5mのジャンプ。しかし、着地時のテレマークが入らず94・8ポイントだった。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220205-00000120-dal-000-15-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1e31c897ec0994d1167790126c804df2b9733e4

【北京五輪スキージャンプ女子NH 高梨沙羅 1本目は5位、98・5mも 100m超えが4人 メダル圏に5・2点差】の続きを読む

このページのトップヘ