SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

佐々木朗希

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/17(日) 16:39:19.67 ID:WRa1IjlI9
◇17日 西武3―2ロッテ(ベルーナドーム)

 左脇腹の肉離れから復帰して2試合目だったロッテの佐々木朗希投手は初回の押し出し死球を含めて3点を献上するなど、3イニングを4安打3失点で自己ワーストタイのシーズン4敗目(7勝)を喫した。復帰初戦となった10日のオリックス戦(ZOZOマリン)でも負け投手となっており、2試合連続黒星は2022年8月の楽天戦、ソフトバンク戦以来、自身3度目だ。

 「実力不足がこの結果につながったのかなと思います」と登板後にコメント。70球を投げて自慢の160キロ台のストレートは初回に投げた1球だけ。立ち上がりから制球に苦しみ、1回は連続死球による押し出しで先制されたほか、外崎にも右翼線にポトリと落ちる2点適時打を打たれるなどしていきなり38球を費やした。

 ベルーナドームでのマウンドはプロ4年目で初めて。そのせいか踏み込んだ左足が滑ってバランスを崩す場面もあった。

※続きは以下ソースをご確認下さい

9/17(日) 16:21
中日スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/285286cdfc262cab9bb3067d043be3079642a5f0

【ロッテ・佐々木朗希、自己ワーストタイ4敗目もファンは冷静 「まだまだこれから」「やはりまだ調整段階」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/08(金) 18:02:38.63 ID:vWovJoQN9
ロッテ佐々木朗希投手(21)の復帰登板は、10日のオリックス戦(午後5時開始、ZOZOマリン)に決まった。

 吉井理人監督(58)が8日、ZOZOマリンでの練習後に取材に応じ、この日医療機関から佐々木朗の「左脇腹肉離れ」完治の診断結果が出たことを明かしたうえで、「(10日は)朗希がまず先発で。そんなにフルには投げないですけれど、いこうと思います」と決断した。

 球数やイニングなどに関しては「一応リミットを決めておいて」と制限を設ける予定だ。「5回も投げないと思いますけれど。1カ月ちょっと…。わりと実戦から遠ざかっているので、そこはこっちでしっかり決めていきます」と説明した。

 佐々木朗離脱後、チームは15勝22敗1分けと大きく負け越している状況だ。指揮官も「もちろんチームがちょっと調子が悪いので、勢いづけるようなピッチングをしてくれたらと思います」と期待を寄せた。

※続きは以下ソースをご確認下さい

9/8(金) 17:31
日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f72961f010969755d6fd7f97a054cdca13b2a40

【ロッテ・佐々木朗希10日オリックス戦で復帰登板 吉井監督「5回も投げないと思いますけれど」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 21:02:42.76 ID:Abfg+05k9
 左脇腹の肉離れで離脱しているロッテの佐々木朗希投手(21)が、ブルペン投球を再開したことが28日、分かった。27日にロッテ浦和の2軍施設で約20球、負傷後2度目となる立ち投げを行った。今後は捕手を座らせての本格的なピッチングを経て、シーズン中の1軍登板も現実味。短期決戦では間違いなく切り札となる右腕に吉井監督は、2軍で調整登板せず、ぶっつけで1軍登板させる可能性も示唆した。

 朗希は7月24日のソフトバンク戦(ZOZO)で6回4安打1失点、9奪三振の好投も、左脇腹の違和感で93球で降板。同25日に左脇腹肉離れで登録を抹消され、全治は2か月とされた。レギュラーシーズンでの復帰は絶望的と思われたが、驚異的な回復を見せ、光が差してきた。指揮官は今後のめどについて、あくまでリハビリ班の判断とした上で「(27日が)立ち投げ2回目。ブルペンでそこそこ強い球を投げられるようになっている。これから、本格的に捕手が座った投球練習が始まってくる」と現状を説明した。

 復帰登板が、いきなり1軍戦の可能性も出てきた。吉井監督は2軍での調整登板について聞かれ「リハビリはどこで投げても一緒なので。そう考えると、後に投げる投手が大変ですけど、まずは投げられるかどうかOKと言われてから考えようと思います」。トレーナーのゴーサインが出れば、具体的に検討していく。

※続きは以下ソースをご確認下さい

8/29(火) 5:00配信
スポーツ報知

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c79834054730f627897194ed7bc8b8fac5a1b59

【ロッテ・佐々木朗希、シーズン絶望一転ブルペン再開 1軍ぶっつけ復帰登板も 吉井監督「どこで投げても一緒」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/11(金) 17:41:49.68 ID:bxgvPGCv9
昨季、2試合連続完全試合達成を目前に降板したことが記憶に新しいロッテ・佐々木朗希(21)。かように大事に育てられていた彼が故障した。左内腹斜筋損傷で全治2カ月と診断され、出場選手登録抹消である。

 スポーツ紙記者いわく、

「いわゆる左わき腹の肉離れ。投手にありがちな故障ですが、癖になりやすいので、治癒後も注意が必要です。普段と異なる動きをすると起こりやすくなるといわれています」

 吉井監督によると、7月24日のソフトバンク戦で90球目を投じた際に違和感があったとのことだが、

「19日のオールスターでの登板で、朗希史上最多ではないかというくらい変化球を多投していました」
夏の暑さに弱い? 


佐々木朗希
 本人は「ストレートを狙っていると思っていたので、変化球を多めに。ちょっと球場が白けてましたけど」と苦笑していた。

「その後、中4日という短い間隔で登板。これまた彼にとって初の体験だった。WBCにも出場していましたし、疲労がたまり、故障リスクが高まっていたのかもしれません」

 現在リーグ2位のロッテは、首位オリックスとデッドヒートを繰り広げている。さては吉井監督、焦ったか。

 それはさておき、もう一つ気になることがある。

「朗希は、昨年7月も約1カ月間、疲労を理由に登板を回避しているんです。彼は岩手県出身。もしかしたら夏の暑さに弱いのかもしれません」
開閉式ドームなら2500億円

 そんな疑惑がささやかれ始めた25日、ロッテの本拠地・ZOZOマリンスタジアムを所有する千葉市が調査結果を発表した。球場は30年以上を経て老朽化が進む。その大規模改修、または建て替えにかかる事業費見積もりを行ったのだ。

 それによると、現在地のまま改修で済ます場合は最大約1千億円にとどまる。一方、ドームに建て替える案も検討され、固定ドームなら最大約2354億円、開閉式ドームなら最大約2505億円を要するという。

※続きは以下ソースをご確認下さい

8/10(木) 10:56配信
デイリー新潮

https://news.yahoo.co.jp/articles/102690047228126570ee8e460fb9e9b04c8684e3

【佐々木朗希は夏の暑さに弱い? “千葉ドーム”大規模改修で「故障を回避できるかもしれない」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 19:35:22.26 ID:1FXJ9lLk9
 今年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場し、ロッテとの文化交流プログラムで再来日したチェコ代表の招待メンバーが2日、ZOZOマリンスタジアムで会見。WBC期間中にも交流した佐々木朗希投手(21)に返礼の思いを込めて、今回はお土産を持参したことを明かした。

 WBC1次ラウンドで野球日本代表「侍ジャパン」の一員として対戦した佐々木朗は、チェコ代表選手に誤って死球を与え、即座に謝罪の姿勢を見せたほか、翌日に見舞いのためロッテのお菓子持参で同代表の宿泊するホテルを来訪。双方の人間味あふれるスポーツマンシップが称賛された。

 佐々木朗は左脇腹の肉離れで現在、戦列を離れており、1日にチェコ代表がZOZOマリンを訪れた際は対面できなかったものの、チェコ独自のオールスターゲームに出場した選手のサインボールとチェコ代表の帽子をプレゼントとしてロッテ側に手渡したという。そのほか、クラブハウスなどで交流したロッテの選手にも母国のスイーツなどを贈った。

※続きは以下ソースをご確認下さい

8/2(水) 16:27
中日スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/1d9ec7599fabda34736a6298cd653ad11034458a

【再来日のWBCチェコ代表、死球当てお菓子持って謝罪したロッテ・佐々木朗希に返礼品贈る】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/25(火) 16:37:36.33 ID:n8ODCgUW9
ロッテの佐々木朗希投手(21)が25日、出場選手登録を抹消された。吉井監督は、左脇腹の肉離れで全治約2カ月との見通しを示し、回復次第では今季中の復帰が難しい状況となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/180caacfacbeb335ac2ceb1957fa0640df8713a1

【ロッテ・佐々木朗希が左脇腹肉離れ 全治約2カ月の重症】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 19:55:05.27 ID:W5tK0zI/9
7/18(火) 15:40配信 SmartFLASH

 7月18日、オリックス・バファローズと千葉ロッテマリーンズは、宮城大弥投手と佐々木朗希投手のコラボグッズを発売すると発表した。発売されるのは、フェイスタオル、トートバッグ、マグカップなど。それぞれに、野球グッズとは思えないほど、ほのぼのとした「宮城くんとろーたん」のイラストが描かれている。

「宮城と佐々木は、2001年生まれの同学年。WBCではともに侍ジャパンとして戦い、大の仲よしであることは、ファンの間では有名です。それにしても驚いたのは、オリックスとロッテという、球団の垣根を越えたコラボ企画が実現したこと。まさしく異例です」(スポーツライター)

 バファローズのHPには、2人のコメントが掲載されており、

《佐々木投手とのコラボグッズができるとは思っていなかったので、すごくうれしいです! 少し照れ臭いですが、いい感じにほのぼのとしたタッチのイラストですごく気に入っています》(宮城)

《仲の良さが伝わるデザインとなっていますので、僕と宮城投手が投げ合う時は是非このグッズを持って球場に来てください!》(佐々木)

 と、奇跡のコラボの実現を喜んでいる。

 発売が発表されると、Twitterでは「球団の垣根」がトレンド入り。

《ろきみやグッズはファンにとってめちゃくちゃ嬉しい よくロッテ球団の許可が降りましたね》

《なにこれ可愛い可愛い可愛い感謝しかありません》

《球団を越えた公認カップル ぜひ買わせて頂きます♪》

《もう公認カップルじゃん…買わなきゃ》

 など、SNSには歓喜の声が並んでいる。

 発売は7月19日からで、球団公式ストアやオンラインショップで購入可能。

 7月18日現在、パ・リーグはオリックスが首位。ロッテが3.5ゲーム差の2位で追う展開となっている。宮城は6勝3敗、佐々木は7勝2敗と好成績。チーム、個人成績がともに良好だからこそ実現したコラボと思われるが、《球団超えてのコラボができる時代になったんやなぁ》と、時代の変化を感じる声も。

 オリックスとロッテ、次の対戦は、8月8日からZOZOマリンでの3連戦。2人の投げ合いが見られるか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d11666fb354386fd2c76fdc42b22cb886b6f828
https://pbs.twimg.com/media/F1SKND-aQAAbQWF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F1SKNomaEAA5bbq.jpg

【「もう公認カップルじゃん」オリックス・宮城&ロッテ・佐々木の “コラボグッズ” が爆誕、同学年WBC戦士で大の仲よし】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/12(水) 20:51:40.34 ID:??? TID:youaeesaa
先発し力投する佐々木朗(撮影・山口登)

「オリックス-ロッテ」(12日、京セラドーム大阪)

ロッテの佐々木朗希投手がオールスター前最後の先発登板に臨み、7回104球3安打1失点、今季最多の14奪三振の快投となった。

佐々木朗は初回に1点を失ったものの、自己最速タイ165キロのストレートと、切れ味鋭いフォークを武器に、初回から三振を量産。二回、四回。五回はすべてのアウトを三振で奪うなど、快投を続けた。五回無死でオリックス・野口から空振り三振を奪い、この日10個目の三振。

(続きは以下URLから)

https://www.daily.co.jp/baseball/2023/07/12/0016577400.shtml

https://i.daily.jp/baseball/2023/07/12/Images/f_16577402.jpg

【ロッテ・佐々木朗希が今季最多14奪三振の快投!今季8度目の2桁奪三振 95年伊良部秀輝氏以来、球団2人目の快挙】の続きを読む

このページのトップヘ