SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

北京五輪

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 19:36:21.95 ID:CAP_USER9
 2010年バンクーバー五輪フィギュアスケート男子代表でプロスケーターの織田信成さんが23日、自身のインスタグラムを更新。北京から帰国し、お土産の北京五輪の人気キャラクター・ビンドゥンドゥンを長女に渡した様子を公開した。

 テレビ朝日の北京五輪キャスターとして現地入りし帰国、1週間の自宅隔離に入った織田さんは、「ドゥンドゥンGETしたよ~ 両方お気に入りみたい」と記し、2歳の長女がビンドゥンドゥンのぬいぐるみを抱いている写真を投稿。

 ストーリーズには、ビンドゥンドゥンに“初対面”した長女が喜んで抱きしめているほほえましい動画もアップした。

 この投稿には、「頑張って並んだ甲斐がありましたね」「織田くんそっくり」「かわいすぎる」「癒されます」「幸せのお裾分けいただきました」「こんなお顔を見たら、長時間並んだ疲れが吹っ飛びますね」などのコメントが寄せられた。

 織田さんは2010年に結婚。同年10月に長男、13年1月に次男、16年11月に三男が誕生。19年10月には情報番組で第4子の長女が誕生したことを報告した。

 19日に更新したSNSでは、入手困難となっていた「ビンドゥンドゥン」を4時間半並んでゲットしたことを伝えていた。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/a00d8ca94af45c3838305ae1b6043b8251485485
https://hochi.news/images/2022/02/23/20220223-OHT1I51070-L.jpg
https://hochi.news/images/2022/02/23/20220223-OHT1I51071-L.jpg
https://hochi.news/images/2022/02/23/20220223-OHT1I51072-L.jpg

【北京五輪キャスター織田信成さん、4時間半並んで買ったビンドゥンドゥンを喜ぶ長女公開「そっくり」「かわいすぎる」の声】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 07:26:50.70 ID:CAP_USER9
フィギュア男子で金メダルのネーサン・チェン(米国)は20日、後方宙返りなどで盛り上げたエキシビション終了後、今後について問われ「まだ分からない。今から決める。まずは大学に戻らないといけない。これから2年はそれが時間の大きな割合を占める」と語り、去就についての明言を避けた。

現在は名門エール大を休学中。世界選手権を3連覇中のチェンはついに悲願のタイトルを手にし「自分が成し遂げたことは誇りに思うが、こういう機会を得られて支援に感謝している」と周囲を気遣った。(共同通信)

沖縄タイムス
2022年2月20日 20:56
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/913814

【北京五輪・男子フィギュア金メダルのネーサン・チェン、去就は未定「大学に戻らないといけない」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 22:49:47.03 ID:CAP_USER9
2/21(月) 22:47
日刊スポーツ

【フィギュア】羽生結弦帰国 空港にファン300人小声で「おつかれさま」「ありがとう」
北京五輪を終えて帰国したフィギュアスケート男子の羽生(代表撮影)
北京オリンピック(五輪)フィギュアスケート男子4位の羽生結弦(27=ANA)が日本選手団の一員として21日夜、開催地・北京から成田空港着の航空機で帰国した。新型コロナウイルス感染症対策で、入国後の隔離期間に入った。
現役続行に前向きな姿勢をのぞかせたが、今後の予定はまだ発表されていない。まずは負傷した右足首を治し、今後を見据える。
羽生の搭乗便は予定より約1時間遅れで、成田空港に到着。さらに2時間後に到着ロビーに姿を見せた。「ありがとうございます」。歩きながら笑顔で何度もファンに向かってお礼を口にした。最後、完全に姿が見えなくなるところで深々と一礼。空港を後にした。
前回の18年平昌大会で連覇を達成した羽生が帰国した際、成田空港に駆け付けたファンは1000人以上。一部ファンが「愛してる!」と羽生に絶叫するなど、熱烈な出迎えだった。一方、現在はコロナ禍にある。「おつかれさま」「ありがとう」。集まったファンは約300人。大多数のファンが通り過ぎる羽生に小さく声を掛けた。
94年ぶりの3連覇が期待された五輪は4位だった。8日のSPで氷上の穴にはまり「氷に嫌われちゃったかな」。まさかの8位発進に火がつく。2日後のフリー冒頭、クワッドアクセル(4回転半ジャンプ)に挑んだ。右足首を捻挫し、痛み止めを飲みながら。世界初認定。ただ…転倒した。4日後、国内外メディア300人超を集めた会見で「満足した。9歳の自分が褒めてくれた」と納得した。
一方、試合後に北京で重ねた練習では歴代のロックナンバー3曲、ピアノ曲8曲、そして代名詞の「SEIMEI」を舞った。落とし物を探す、との表現で過去の自分が失敗したジャンプを決め、過去の自分を超えた。試合後は「全然楽しくなかった」と満身創痍だったが「報われなかった今は今で幸せだな」「これからの人生にとっても大切な時間になりました」と愛する五輪で、また進化した。
前夜は痛み止めを6錠も服用してエキシビションに参加。大会マスコット、ビン・ドゥンドゥンとの競演で盛り上げた。3月の世界選手権(フランス・モンペリエ)については「ちゃんと休ませてあげたい」と右足首を気遣い「総合的に判断したい」。出場を明言できない状態だと明かした。
ただ、現役続行には前向きな姿勢を示している。今後も「フィールドは問わない。アイスショーなのか競技なのか。どっちにしろ『羽生結弦のスケート好きだな』と思ってもらえる演技を続けたい」と語った。まずは負傷が癒えるのを待ち、次のステージに挑む。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220221-32211151-nksports-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc50dabef5ddcb670d30a729ba18d1a326c14261

【フィギュア・羽生結弦帰国 空港にファン300人小声で「おつかれさま」「ありがとう」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 17:56:00.67 ID:CAP_USER9
2/23(水) 15:48配信
デイリースポーツ

 帰国会見を行ったカーリング女子日本代表のロコ・ソラーレ(左から)石崎、藤沢、吉田夕、鈴木、吉田知=(C)JCA

 北京五輪で2大会連続のメダルとなる銀メダルを獲得したカーリング女子日本代表のロコ・ソラーレが23日、オンライン取材に応じた。

 リザーブとして、チームを献身的に支え、ジャンプの葛西紀明を超える冬季五輪史上最年長メダリストとなった石崎琴美(43)は「大会中はあんまり感じてなかったんですけど、帰ってきてから酷く疲れていると自分で分かりまして、今、隔離中、本当にベッドから起き上がれない状態で」と、大会中に蓄積した疲労が出てきている様子。4年後を目指すチームに今後も帯同していくかどうかについては「まだちょっと考えられない感じです」と、話すにとどめた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220223-00000070-dal-000-11-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/505f2ab589b486b93851c9af7a44ea7e43f921ce

【冬季五輪最年長メダリストの石崎琴美 疲労で「ベッドから起き上がれない」今後未定】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 17:32:39.87 ID:CAP_USER9
第9エンドで2点を奪われると、日本代表のロコ・ソラーレ(LS)は最終エンドを前に負けを認める「コンシード」を宣言した。有利な後攻だった第5エンドで1点のスチールを許し、第7エンドで致命的な4失点。主導権を奪えないまま、LSの五輪は終わった。

■2大会連続の躍進でも…

「こんなに悔しい表彰式ってあるんだ、って感じました。納得がいく試合ができなかった悔しさ、もっともっとできた悔しさ、隣で英国のチームが金メダルをかけているのを見て、ああやっぱり悔しいって」

 司令塔のスキップ、藤沢五月(30)は短いミックスゾーンでの取材で7度も「悔しい」と繰り返した。カーリング史上初のメダル獲得となった4年前の平昌大会に続く2大会連続の表彰台。メダルの色は銀に“昇格”したが、初の決勝進出で世界の頂点に立つ資格を得ていただけに、試合直後は涙が止まらなかった。

■JOCは「北京のMVP」と大喜び

「JOC(日本オリンピック委員会)内からは、『北京のMVPはカーリング』という声が出ています。テレビ視聴率では花形競技のフィギュアスケートを上回る数字を叩き出した。坂本花織が銅メダル、ワリエワ騒動もあって注目された女子シングルのフリーは、午後7時からの中継で世帯平均視聴率が19.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区=以下同)。対して、女子カーリングの1次リーグの米国戦は同じ19.0%。予選、かつ、NHK総合で中継が始まったのがフィギュアより遅い時間帯の夜10時からということを考えれば、フィギュア以上の注目を集めていたと言っていいと思います」(テレビ局関係者)

 平昌五輪で全国的の知名度を得たLSの面々は今回の北京五輪でも大きな注目と期待に応えたわけだが、だからといってチームを取り巻く競技環境が劇的に好転したわけではない。

 チームの創設者で、一般社団法人ロコ・ソラーレの代表理事を務める平昌五輪銅メダリストの本橋麻里氏が自身の著書、「0から1をつくる 地元で見つけた、世界での勝ち方」(講談社現代新書)で<五輪のメダリストと呼ばれるようになりましたが、ちょっとちやほやされても、1年も経てば普通の人になります>と記しているように、ブームが起きても一過性で長続きはしない。

 どんなに全国的になっても、競技だけで飯を食える環境には程遠いのが実情。チーム一の人気を誇る藤沢は保険代理店の「コンサルトジャパン」、サードの吉田知那美(30)は自動車販売の「ネッツトヨタ北見」、リードの吉田夕梨花(28)は「医療法人社団 美久会」、セカンドの鈴木夕湖(30)は「北見石油販売」、リザーブの石崎琴美(43)は「松田整形外科記念病院」に勤め、競技との二足のわらじを履いている。

 今五輪でスピードスケート女子1000メートルなど計4つのメダルを獲得した高木美帆(27)に、冬季日本人選手で史上最高額となる総額2200万円の報奨金がJOCと日本スケート連盟から支給されると話題になっているが、LSにはJOCから銀メダリストに出る1人200万円のみ。日本カーリング協会の規定に報奨金はない。

■強化費はスキーの4分の1以下

「LSが平昌五輪で史上初のメダルを獲得した際に、日本カーリング協会の幹部が報奨金に関して『お金がないので、ない袖は振れない』と発言したことが話題になった。令和2年度の協会の決算報告書によれば、JOCからの『交付金』と『強化NF事業補助金』を合わせて約6940万円にとどまるが、例えば実績の高い日本スキー連盟は合わせて約2億8940万円と4倍以上のお金を手にしている。日本スケート連盟も計1億5850万円です。資金不足のカーリング協会は平昌五輪前に代表チームの強化費をクラウドファンディングで募ったものの、300万円の目標金額に対してわずか3万9300円しか集まらなかったと話題になり、かえってマイナースポーツの厳しい現実を突き付けられることになりました」(スポーツライター)

日刊ゲンダイ 2/21(月) 14:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/be1a1316b75b08302595501d14f83b89cc910447

【カーリング女子「銀」のお値段・・・ご褒美は報奨金200万円と米&乳製品という厳しい現実。日本カーリング協会の規定に報奨金はない】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 12:14:23.72 ID:CAP_USER9
写真 
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220221-00000082-sasahi-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=474&exp=10800

20日に幕を閉じた北京冬季五輪。盛り上がった競技としてスキージャンプ、スノーボード、フィギュアスケートなどが挙がるが、カーリングもその一つに数えられるだろう。

 女子の日本代表として出場した「ロコ・ソラーレ」が銀メダル獲得と結果を残したこともあるが、選手たちの人間的魅力が競技中に垣間見えるというところに面白さを発見した方もいるはずだ。特に彼女たちが発する「声」には人を惹きつける力があった。

 前回の平昌五輪で銅メダルを獲得した代表チームでは「そだねー」という選手たちの出身地である北海道の方言が話題となり、その年の新語・流行語大賞に。北京五輪でも「ないすー」というワードが注目を浴び、2大会連続で選手たちがリンク上で発する言葉が世間を騒がせた。

 そもそも、声があれだけ聞こえるのは他のスポーツとは異なり、カーリングでは選手たちが試合中にマイクを身に着けているから。声が聞こえることでテレビの視聴者に試合中の戦術などが伝わり、より競技を楽しんでもらえるのではないかという「ファンへのサービス」として始まった文化だ(五輪では2006年のトリノから実施)。日本でカーリングがこれだけ盛り上がった要因にもなっている「選手の声」をとらえるマイク着用は、テレビ局の当初の狙い通り競技の面白さを伝えることに繋がっているのは間違いないだろう。

 だが、当然発した発言が“丸聞こえ”になってしまうことでリスクも存在する。

 特にスポーツでは感情が昂ることも多く、思いがけず汚い言葉がテレビの中継に入ってしまう可能性もある。カーリングの強豪国として知られるカナダのメディア『ザ・スポーツ・ネットワーク』によると、実際に選手たちは競技中に汚い言葉を使ってしまっているようで、同国のカーリング選手として活躍するノーラン・ティーセンは「大事なショットが上手くいかない時は出てしまう時がある」と自身の経験を明かし、「他の選手もそういったことがあるはずだ」と語っている。

アエラ 2/22(火) 18:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/65b99a643b6beae42e2c16fac45be57b994b7d1f

【「ナイスぅー!」カーリング人気に繋がった〝声の丸聞こえ〟汚い言葉や作戦が漏れる危険性は?】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 01:01:51.91 ID:CAP_USER9
スペイン女子選手がドーピング違反 フィギュア・ペア―北京五輪:時事ドットコム:
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022300011&g=spo

ドーピングの国際検査機関(ITA)は22日、北京五輪フィギュアスケートのペアで11位だったスペインの女子選手、ラウラ・バルケロ(20)がドーピング検査で陽性反応を示したと発表した。ショートプログラム(SP)が行われた18日に採取した検体から筋肉増強作用のあるクロステボールが検出された。バルケロは予備のB検体の検査を求める権利を持つ。
 バルケロはマルコ・サンドロンと組んで、スペインのペアとして初めて五輪に出場した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

【北京五輪フィギュア・ペア― スペイン女子選手がドーピング違反】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/22(火) 22:11:00.89 ID:CAP_USER9
 北京五輪最終日に日本カーリング史上最高成績の銀メダルを獲得した女子日本代表のロコ・ソラーレが21日、成田空港に帰国。藤沢五月(30)、吉田夕梨花(28)、吉田知那美(30)、鈴木夕湖(30)、石崎琴美(43)の順で、到着ロビーに姿を見せた。

【写真】最後までロコ・スマイル 何て可愛いんだろう!

 感動の銀メダル獲得から一夜。日本選手団の赤い公式ウエアに身を包み、首から銀メダルを提げたロコ・ソラーレが登場すると、待ち受けた100人ほどのファンから歓声が上がった。「感動ありがとう」という看板を持ったファンらに、5人の銀メダリストは「ありがとうございます!」と笑顔で手を振って応えた。

 チームはこれから7日間の隔離期間に入る。メダル獲得後、藤沢は「もし今自分に声を掛けるとしたら、『絶対いつかこの舞台に戻って来い』と言うと思います」と話したように、26年ミラノ・コルティナダンペッツォ五輪へ、ロコ・ソラーレの物語は続いていく。

2/22(火) 6:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/011a84837d5c14165a1bf5233eeb0ec349c9216f
https://i.imgur.com/Mw0yxIf.jpg
https://i.imgur.com/m2cc4vQ.jpg

【カーリング女子日本代表ロコ・ソラーレ帰国にファン歓声 感動の銀から一夜 藤沢五月ら笑顔で応える】の続きを読む

このページのトップヘ