SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

北京五輪

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 19:14:28.49 ID:CAP_USER9
2022年02月03日 14:50 五輪
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/02/03/kiji/20220203s00048000383000c.html

 日本選手団の伊東秀仁団長が3日、北京市内で会見を開き、新型コロナウイルス検査で陽性になり隔離されていたスキー選手の陰性が確認され、この日に選手村に戻ったことを明かした。

 24時間空けた2度の検査でともに陰性が確認されたといい「残念ながらコロナ感染者が1人でましたが、本日2度の陰性が確認されて選手村に戻りました」と説明。今後は濃厚接触者と同じ扱いとなり、練習参加、試合出場も可能となる。今大会で日本選手の陽性は初。個人情報保護のため、名前は公表しない。

 選手は無症状で北京渡航前の検査では陰性だったが、現地でのPCR検査で陽性判定となっていた。

【北京五輪・コロナ陽性の日本選手団スキー選手、24時間後の検査で陰性確認 試合出場可能に】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 20:02:07.19 ID:CAP_USER9
2022年02月03日 19:44 フリースタイルスキー
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/02/03/kiji/20220203s00076000538000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/02/03/jpeg/20220203s00076000559000p_view.jpg

 北京五輪は3日、あす4日の開会式を前に雲頂スノーパークでフリースタイルスキー・モーグル女子の予選1回目が行われた。日本勢の個人競技として先陣を切った金メダル候補の川村あんり(17=東京・日体大桜華高)が安定した滑りで予選1回目の上位10人に入り、6日の決勝に進出した。

 五輪直前のW杯モーグル第9戦を制し、今季W杯3勝と勢いに乗る川村は第1エアでバックフリップを決めた。第2エアではW杯9戦で封印していた縦1回転、横2回転する大技「コーク720」も披露した。28秒33のタイムでスピード16・07点、ターン49・8点、エア10・49点の計76・36点で5位に入り、予選を難なく通過した。

 また、星野純子(リステル)も75・38点の6位で予選を通過した。住吉輝紗良(日大)は68・14点の15位、冨高日向子(多摩大)は65・08点の18位で6日の予選2回目へと回った。

 川村の最大のライバルで五輪2連覇を狙うペリーヌ・ラフォン(フランス)は81・11点で2位、ジャカラ・アンソニー(オーストラリア)は83・75点で1位の圧巻の滑りで決勝進出を決めた。

 ◇川村 あんり(かわむら・あんり)2004年(平16)10月15日生まれ、東京都出身の17歳。3歳でスキーを始め、4歳からモーグルを開始。W杯デビューした19年の開幕戦でいきなり2位に入り、同シーズンの国際スキー連盟(FIS)フリースタイルスキー女子の新人賞を獲得。東京・日体大桜華高2年。

 ▽モーグル ノルウェー語で「雪のコブ」を意味する。その名の通り、数多くのコブが配置された急斜面をスピードに乗って滑り降りるフリースタイルスキーの種目。100点満点の採点競技で、コブに沿って滑るターンの比重が60%と最も高く、勝負の鍵となる。2カ所のジャンプ台で繰り出す空中技「エア」も見せ場で比重は20%。残り20%をタイムが占める。

【北京五輪モーグル女子・予選1回目 川村あんり、予選5位で決勝進出 大技「コーク720」も解禁 星野純子も6位で予選通過】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 22:20:12.11 ID:CAP_USER9
2022年02月03日 21:33 フリースタイルスキー

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/02/03/kiji/20220203s00076000636000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/02/03/jpeg/20220203s00076000638000p_view.jpg

 北京五輪は3日、あす4日の開会式を前に雲頂スノーパークでフリースタイルスキー・モーグル男子の予選1回目が行われた。前回の平昌五輪で銅メダルを獲得し、19年からは競輪との二刀流に挑んでいる原大智(日本スキー場開発ク)と杉本幸祐(デイリーはやしや)が上位10人に入り、5日の決勝に駒を進めた。金メダル候補の堀島行真(24=トヨタ自動車)と松田颯(しまだ病院)は予選2回目へと回った。

 原は18年の平昌五輪で銅メダルを獲得後、19年に日本競輪選手養成所(滝澤正光所長)に入所。20年に「ルーキーシリーズ2020」でプロデビューし、同年5月16日広島競輪場で行われた新人戦の予選初日2レース目(出場7人)で、終盤に追い上げて3着だった。そしてデビューから13走目となった、いわき平競輪2日目1Rで初勝利を挙げた。

 異例の二刀流に挑戦している原は安定した滑り、エアを披露し25・23秒でフィニッシュ。スピード14・73点、ターン47・3点、エア14・08点の計76・11点で8位。76・26点で6位の杉本とともに決勝進出となった。

 そして金メダル候補として注目される堀島は74・40点の16位でまさかの予選1回目を突破できなかった。18位の松田颯とともに5日の予選2回目から決勝進出を狙う。日本勢の金メダルへ最大の障壁となる平昌五輪金メダリストのミカエル・キングズベリー(カナダ)は81・15点で貫禄の1位突破だった。

【北京五輪モーグル男子・予選1回目 競輪と二刀流の原大智、杉本が決勝進出 堀島は上位10人に入れず予選2回目へ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 22:10:13.39 ID:CAP_USER9
2/3(木) 21:20
スポーツ報知

金メダル候補の堀島行真まさか…モーグル予選1回目で決勝決められず
予選通過を逃した堀島行真(ロイター)
◆北京五輪 フリースタイルスキー・モーグル男子予選(3日・張家口・雲頂スキー公園)

 今季W杯3勝で金メダル候補の堀島行真(トヨタ自動車)が、決勝(5日)上位10位タイまでに入れず、予選2回目(5日)に回る波乱があった。

 第2エアが大きく、着地を乱した。74・40点で、競技を終えた時点で予選通過ラインギリギリの10位。日本勢4人目の杉本幸祐に上回られた。

 氷点下20度近くまで冷え込んだ人工雪のコースに落とし穴があった。2日の練習後は「コブの狭さやピッチ(間隔)は自分に合っている。どのコースでも調整できる」と自信を持っていたが、今季はW杯3勝、デュアルモーグルを含め全9戦で表彰台に立つ安定感を示した。平昌五輪覇者のキングズベリー(カナダ)と並ぶ堂々の金メダル候補として、北京に乗り込んできた。「メダル獲得は最低限」としたが、予選1回目での通過はならず。5日の予選2回目にかける。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220203-02031245-sph-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4d612f74f106d4ab3f5a34a592c20e0d2cf7af9

【まさか…北京五輪・金メダル候補の堀島行真、モーグル予選1回目で決勝決められず】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 19:49:25.05 ID:CAP_USER9

【北京五輪 女子アイスホッケー日本代表、初戦白星!小池先制、浮田勝ち越し、米山ダメ押しゴール 一次リーグ 日本 3-1 スウェーデン】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/02(水) 06:59:07.59 ID:CAP_USER9
2/2(水) 6:15配信
東スポWeb

MMCの食堂では全自動でロボットが調理している(東スポWeb)

 4日に開幕する北京五輪を前に、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染拡大が日本選手団に思わぬ悪影響をもたらしている。

 かねて中国政府は「ゼロコロナ」を目標に掲げ、徹底した感染症対策を実施。大会組織委員会の趙衛東報道官は1日の記者会見で「パンデミックの影響が続いているが、われわれは計画通りに進んでいる」と安全性を強調した。

 しかし先月15日には開閉会式が行われる北京市内で市中感染が初確認され、中国政府は人流抑制策を打ち出しているものの、懸念が高まっている。

 そのため選手たちの道具をサポートするメーカー関係者らが北京への渡航を断念するケースが起きている。実際に北京行きを断念した関係者は「五輪に行くためにIDパスの申請までしたのですが、この状況下でサポートの人数を減らすことになりました」。また別の関係者からは「コロナの関係で行けなくなってしまいました」と失望の声も。選手への感染リスクを減らすためには仕方ないが、サポート体制が万全とはいかない可能性もないとは言い切れない。

 さらに食事面でも弊害が出ている。ある大会関係者は「もともと選手たちの食材は現地でも調達できる予定だった。でも一般市民から隔離したバブル方式『クローズドループ』内での規制が厳しくなったことで現地で食材が調達できなくなった」と明かす。日本のみならず中国入りできない各国選手団の関係者が現地に滞在する関係者と連絡を取り、早急に対策を練っている状態だという。

 大一番が間近に控えるが、選手たちのパフォーマンスに影響が出ないことを祈るばかりだ。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220202-03967346-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/0aba97705a9e9566b061ccdc882706d10fd3c632

【北京五輪・オミクロン急拡大で各国スタッフの渡航断念続出! 食事も現地調達できず?】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/03(木) 06:21:25.02 ID:CAP_USER9
2/3(木) 5:15配信
東スポWeb

開幕前から話題を独占している羽生結弦(東スポWeb)

 北京では、すでに「羽生狂騒曲」が始まっている。五輪開幕を目前に控えた2日、各国選手団が続々と選手村入り。本番ムードが高まる中、世界で最も注目を集めるのがフィギュアスケート男子で3連覇の期待がかかる羽生結弦(27=ANA)だ。海外を含めたメディアやファンは今か今かとスターの登場を心待ちに。現地では羽生が北京入りしたとの〝怪情報〟が流れ、各国メディアが騒然とする一幕もあった。さらに、中国でも羽生が姿を現す〝Xデー〟が話題になるなどケタ違いの存在感を発揮している。

 この日は、フィギュアスケート男子の宇野昌磨(トヨタ自動車)と鍵山優真(オリエンタルバイオ・星槎)、女子の坂本花織(シスメックス)と樋口新葉(明大)が羽田空港からチャーター便で北京に到着し、市内中心部にある選手村に入った。4人は選手村施設内のモニュメント前で写真撮影。坂本と樋口は自身のスマートフォンで自撮りする場面も見られた。五輪初出場となる18歳の鍵山も、報道陣に対し「頑張ります」と力強く語った。

 大会の華でもあるフィギュアは団体が開幕日の4日にスタートする。各国の代表も続々と選手村入り。会場での練習に臨む中、その場にいない男に世界中から注目が集まっている。この日、各国メディアやファンをざわつかせたのが、海外メディア関係者がSNS上でつぶやいた一言。「ユズルが練習会場(首都体育館)にいるという話がある」というものだ。

 この日、選手村入りした日本フィギュア代表は宇野らで、少なくとも羽生が北京入りして練習するという情報はなかった。日本メディアはもちろん、羽生をマークする海外メディアも「羽生がいる」との情報の確認に奔走。結局は誤情報で、後に投稿も訂正された。しかし、SNS上では「本当なの?」「もしいるなら彼の姿をちゃんと伝えて!」とヤキモキする海外ファンが続出。いかに多くの人が羽生の登場を待ちわびているかが分かる出来事だった。

 絶大な人気を誇る中国でも、羽生の現地入りは大きな注目を集めている。中国メディア「中新社」は「羽生結弦を待っている」との記事を掲載。予定では羽生を含めた6人に割り当てられていた2日の練習時間について「氷上にいたのは2人だけで、羽生はやはりいなかった。ここで待っている人たちは少し意気消沈していた」と様子を記した。

 また、同メディアは日本のフィギュア勢が空港に到着した際にも、現地で「羽生がいなかったことが話題になった」と報道。「ネット上では『羽生結弦はまだ来ていない』の言葉がホットワードになり、空港でスタッフや記者の合言葉になっている」と、まだ見ぬ羽生の〝狂騒曲〟がすでに始まっていることを伝えている。

 羽生に注目しているのは、中国だけではない。欧州のスポーツ専門放送「ユーロスポーツ」は「絶対に見るべき注目人物」として7人のうちの1人に羽生を選出。大会3連覇を目指しながら、守りに入らず前人未到のクワッド・アクセル(4回転半ジャンプ)に挑戦する姿に着目した。米誌「タイム」も「北京五輪完全ガイド」で男子フィギュアを注目種目に選び「羽生とネーサン・チェンとの新たな戦いに誰もが注目している」と記載。開幕前から話題を〝独占〟しているといっても過言ではない。

 中国では厳格な新型コロナウイルス感染防止対策が取られており、人々が羽生に殺到するなどの物理的なパニックは起こりそうもないが、登場そのものが一大イベントとなりそうな雲行き。国際的なスターへ向けられた視線は日ごとに熱くなるばかりだ。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220203-03970259-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8707fb14c7e7a728d6d245a6a7056c75b5c098c5

【「羽生結弦を待っている」早くも北京で〝羽生狂騒曲〟 すでに現地入り情報にマスコミ&ファン大混乱!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/02(水) 17:22:05.00 ID:CAP_USER9
2/2(水) 16:48
スポニチアネックス

ワリエワ“絶望”の初練習 4回転2種&トリプルアクセル着氷 北京五輪
<北京五輪・フィギュア練習>練習に臨むワリエワ(撮影・小海途 良幹)
 北京五輪フィギュアスケートの公式練習が2日、会場の首都体育館で行われ、女子で金メダル最有力候補の15歳、カミラ・ワリエワ(ROC)が本番リンクで現地入り後の初練習を消化した。

【写真】<北京五輪・フィギュア練習>ポーズを決める(手前左から)ワリエワ、シェルバコワ、トルソワ

 ワリエワは手始めに4回転サルコーを着氷。すぐにフリー「ボレロ」の曲かけを行い、冒頭の4回転サルコー、トリプルアクセル、トーループの4回転―3回転などを着氷。初日とは思えない動きで、会場からは拍手が起きる場面が多かった。

 シニアデビューの今季はSP、フリー、合計点とも世界最高得点をコンプリート。周囲が絶望するほどの強さのため、日本のファンからも「絶望」とのニックネームを持つスケーターが、初練習から強烈な存在感を見せた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220202-00000242-spnannex-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/2933668ce524e15c18781d6f99db5c95f1947641

【フィギュア女子金メダル最有力候補・ワリエワ“絶望”の初練習 4回転2種&トリプルアクセル着氷】の続きを読む

このページのトップヘ