SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

千葉大会

1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 10:22:33.30 ID:/t49Y/gd9
2023.07.19(Wed)

 「高校野球千葉大会・5回戦、木更津総合7-0東京学館浦安」(19日、ZOZOマリンスタジアム)

 現役時代はオリックス、巨人で活躍した本紙評論家の谷佳知氏(50)と柔道女子48キロ級で00年シドニー五輪、04年アテネ五輪金メダリストの亮子氏(47)の長男・佳亮外野手(3年)が東京学館浦安の「1番・右翼」で先発出場。1安打を放ったが、チームは7回コールド負けで5回戦敗退。「ほんとに悔しいの一言です」と肩を落とした。

 高校に入ってから本格的に野球を始め、やりきった3年間。谷は「チームのみんなや、応援してくださった方々のおかげだと思います」と大粒の涙を流し、言葉を詰まらせた。

 今後については「最終的にはプロ野球選手を目指したい。次の大学野球という舞台でもしっかり努力をして上を目指したい」と語った。

 スタンドで息子の勇姿を見守った父・佳知さんは「1年間野球を楽しく見させてもらった。まだまだ野球人生始まったばかりなので上を目指してほしい」と話し、母・亮子さんは「これから大事な時期になってくると思うので、しっかりサポートしたい」と語った。

https://www.daily.co.jp/baseball/2023/07/19/0016602797.shtml
https://i.daily.jp/baseball/2023/07/19/Images/f_16602800.jpg
https://i.daily.jp/baseball/2023/07/19/Images/f_16602799.jpg

【高校野球千葉大会 東京学館浦安 谷佳知、亮子夫妻の息子・佳亮 1安打放つも敗退で号泣「大学でもやろうと思ってます」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 14:18:02.27 ID:28zET4O+9
2023年7月17日11時52分

<高校野球千葉大会:東京学館浦安8-4千葉敬愛>◇17日◇4回戦◇千葉・ゼットエーボールパーク

オリックス、巨人などで活躍した谷佳知氏(50)を父に、女子柔道48キロ級で00年シドニー、04年アテネ五輪金メダルの谷亮子氏(47)を母に持つ、東京学館浦安の谷佳亮(よしあき)外野手(3年)が2試合連続本塁打を放ち、チームの16強入りに貢献した。

1-2で迎えた3回の第2打席。谷は初球をフルスイングすると、右翼スタンドに放り込んだ。3回戦の県船橋戦に続く、貴重な同点本塁打。打球の行方を確認した後、右手を高く上げて喜んだ。7回にも右安打を放ち、チームも8-4で勝利した。

両親から引き継いだ観察眼を生かした。無安打に終わった初戦の桜林戦後「見極めができていなかった」と反省していた。この日の第1打席。初球、2球目とストライクを見送った。最後は空振り三振に終わったが、しっかりと相手投手の球筋を頭に入れ、次の打席に即結果を出した。東京学館浦安は5回戦進出を決めた。

◆谷佳亮(たに・よしあき)2005年12月31日、兵庫県生まれ、東京都育ち。小学3年からアイスホッケーを始め、中学2年まで打ち込む。東京学館浦安高入学後に野球を開始。50メートル走は6秒1、遠投は89メートル。174センチ、68キロ。左投げ左打ち。

https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202307170000289.html
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/img/202307170000289-w1300_0.jpg
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/img/202307170000289-w1300_1.jpg

【高校野球千葉大会 谷佳知&亮子氏の長男で東京学館浦安の佳亮が2試合連続本塁打 チームは16強入り】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/12(水) 22:45:36.37 ID:xCrZtxXc9
 ◆第105回全国高校野球選手権記念千葉大会▽2回戦 東京学館浦安9―3桜林(12日・柏の葉公園)

 東京学館浦安が桜林に勝利し、3回戦進出を決めた。オリックス、巨人で外野手として活躍した谷佳知さんと、2000年シドニー、04年アテネ五輪柔道女子48キロ級金メダリストの谷亮子さんの長男・佳亮(よしあき)右翼手(3年)が「1番・右翼」でスタメン出場。5打数無安打1四球も堅実な守備を披露し、両親が見守る前で奮闘した。

 父とは違い、左投左打の佳亮。中学時代まではアイスホッケーに取り組み、高校から野球に転向した。佳知さんは「一生懸命3年間、頑張ってきた結果をここで出せればいいかなと思います」とエール。「楽しんでやってくれているんで、一番かなと思います」と笑顔で言った。

 佳亮と中学生の次男はともに野球に熱中。亮子さんは毎朝早起きして、2人の弁当を作る。「お弁当作りに明け暮れています。毎日一生懸命作っています」。昨夜は鶏の胸肉のカツでパワー注入。今朝はカレーとスイカで送り出した。

 佳知さんも亮子さんも、現役時代は多くの応援に元気をもらった。今は応援する立場になった。佳知さんが「自分の親も一生懸命応援してくれていたと、感謝しないといけないなと思いました」と話せば、亮子さんも「親にしてもらったように、自分もサポートしたいと思います」と感慨深げに語った。(加藤 弘士)


スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20230712-OHT1T51111.html
https://hochi.news/images/2023/07/12/20230712-OHT1I51174-L.jpg
谷佳亮(中央)は試合に勝利後、父・佳知氏(右)母・亮子氏(左)とともに笑顔

【谷佳知さん・亮子さん夫妻が長男・佳亮を熱烈応援「お弁当作りに明け暮れています」 東京学館浦安が初戦突破】の続きを読む

このページのトップヘ