SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

卓球

1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 01:36:30.88 ID:9EDPI3vx9
【卓球】平野美宇、世界ランク1位の中国選手撃破!3戦連続で中国から勝利 連続五輪代表へ弾み
7/2(日) 22:46配信 日刊スポーツ/Yahoo!JAPANニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/22c56bf526bbd935c4b6d567941b44059e2507ba

21年東京五輪(オリンピック)団体銀メダルの平野美宇(23=木下グループ)が、世界ランキング1位の孫穎莎(中国)を4-3で下し、優勝を果たした。

 世界ランク21位の平野は、格上相手にもひるまなかった。第5G終了時点で2-3とリードを許すも、緩急を織り交ぜた攻撃で善戦。第6Gを14-12で奪うと、最終第7Gでは11-6と突き放した。準々決勝から3戦連続で中国選手を下し、今季の国際大会で初Vを飾った。

 24年パリ五輪の女子シングルスの代表枠は2人で、選考レースで2位につける中、6月18日のTリーグ・ノジマカップで初優勝。勢いそのままに世界女王も撃破し、2大会連続の五輪代表入りへ弾みをつけた。

 ◆パリ五輪選考ポイントの上位4人(6月19日時点)

 〈1〉早田ひな(日本生命)497・5点

 〈2〉平野美宇(木下グループ)297点

 〈3〉伊藤美誠(スターツ)275・5点

 〈4〉木原美悠(木下グループ)228点

【WTTコンテンダーザグレブ・決勝 平野美宇、世界ランク1位の中国選手撃破!3戦連続で中国から勝利 連続五輪代表へ弾み】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/18(木) 16:20:03.32 ID:2EFDMqwT9
前田大輔2023年5月18日 15時30分

 卓球でオリンピック(五輪)に3大会連続で出場し、2012年ロンドンと21年東京の両大会の団体で銀メダル、
16年リオデジャネイロ大会の団体で銅メダルを獲得した石川佳純(全農)が18日、引退会見を開いた。

https://www.asahi.com/articles/ASR5L4RCWR5JOXIE03C.html

【崖っぷちでも貫いた攻撃卓球 石川佳純が歩んだ23年「やりきった」 2023/05/18】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 07:50:52.28 ID:bww5ZpOd9
https://news.yahoo.co.jp/articles/efa9a1876bbe444cbb8dee8ef02277a4110a2822

引退の石川佳純にテレビ各局が熱視線「国民的な知名度を誇る女性アスリートは貴重な存在」


 ◇卓球・石川佳純が引退

 テレビ各局はスポーツキャスターとしての獲得を目指し、早くも石川に熱視線を送っている。

 スポーツ中継に携わる民放関係者は「国民的な知名度を誇る女性アスリートは貴重な存在。トーク力は未知数だが、石川さんは明るく爽やかなイメージがあるので、番組に起用したいと考えるテレビマンは少なくないだろう」と語った。

 卓球中継はテレビ東京が2005年から世界卓球を独占中継するなど力を入れている。

 同関係者は「テレ東ももちろん欲しがるだろうが、石川さんの知名度を考えると、ほかのスポーツ中継でも十分に活躍できる。各局の争奪戦になるのではないか」との見方を示した。

【「国民的な知名度を誇る女性アスリートは貴重な存在」引退の石川佳純にテレビ各局が熱視線】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/01(月) 11:06:33.13 ID:GLMjYUBS9
5/1(月) 11:04配信
オリコン

 卓球選手の石川佳純(30)が1日、自身のインスタグラムを更新し、現役引退を発表した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/085aa33a62da3e96ebd0ac062ca887a31e91e853

【卓球・石川佳純が引退を発表】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 17:46:33.34 ID:Xz381y6m9
2022年11月15日 18:15 発信地:東京 [ 中国・台湾 ]
東方新報

【11月15日 東方新報】中国の「国技」ともいわれる卓球界がスキャンダルに揺れている。

 10月19日にマカオ(Macau)で開催された卓球のWTTチャンピオンズ(WTT Champions)男子1回戦。ともに中国代表の梁靖崑(Liang Jingkun)と林高遠(Lin Gaoyuan)が対戦し、梁が3-2で林に勝利した。
ところが、梁は何を思ったのか、手にしたラケットの柄をズボンの中に差し込み、そのまま林に歩み寄ってしまった。これが「下品な勝利パフォーマンスだ」などと非難され、SNS上で炎上したのだ。

 梁は「長くスランプに苦しんでいたため、久々に勝利して興奮して舞い上がってしまいました。意図しない行動が林選手に誤解を与えてしまいました」と謝罪コメントを発表。
林にも直接謝罪したと公表したが、炎上は収まらず、中国卓球協会(CTTA)が処分に踏み切る事態になった。

 しかし、悪いことは重なる。この処分の内容をめぐって、卓球ファンから賛否両論が噴出したのだ。

https://www.afpbb.com/articles/-/3433813

【中国卓球界のスキャンダル、日本にも波紋…ラケットをズボンに入れ炎上】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/19(土) 21:34:05.24 ID:e/b6kdJ19
◆卓球 ▽アジア杯 最終日(19日、バンコク)

 男子シングルスで世界ランク4位の張本智和(IMG)が金メダルに輝いた。決勝は19位の林鐘勲(韓国)に4―1で勝利。アジア杯での日本勢の優勝は1989年の斎藤清以来、2人目の快挙となった。

 張本は世界3位の王楚欽(中国)らを破って勝ち上がった林鐘勲を4―1で下すと、両手の人さし指で1番ポーズを作って静かに広げた。13日まで行われた24年パリ五輪代表選考対象大会の全農カップ・トップ32船橋大会を制し、優勝インタビューでは「国際大会、国内大会全てで勝てるように引き続き努力していきたい」と決意表明。中3日で初戦を迎えたこの大会でも、4試合を勝ち抜いて頂点に立った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f25bc65bffdfd8ce3890e27c9cc23c1207c82f0

【アジア杯・卓球男子シングルス 張本智和、日本勢33年ぶりの優勝】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/08(火) 18:51:02.52 ID:3XNc8Ev+0

【ロッテ・佐々木朗希とオリックス・宮城大弥の卓球対決!!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/09(日) 21:31:13.50 ID:CAP_USER9
「帰化選手」の境遇に対する本音「最初はちょっとつらかったけど…」

 両親は中国・四川省出身。父はプロ選手として活躍し、1990年代に日本へ移り住んだ。自身は宮城・仙台市で生まれ、ラケットを握り始めたのは2歳の時。幼い頃から全国大会で活躍し、11歳を前にした2014年の春、5歳下の妹・美和とともに日本へ帰化した。

 近年、多様性の流れが加速してきたとはいえ、これまで風当たりが強くなかったわけではない。「最初は別に何も気にしていなかった」と外野の声に無関心。しかし、活躍とともに少しずつ名前が売れ、「15、16歳の頃」にはネット上のコメントに傷つく瞬間もあった。

 ただ、今は違う。自身のルーツとなる国と激闘を繰り広げた試合直後、相対する記者の目を真っすぐと見つめ、「帰化選手」の境遇に対する本音を明かした。

「実際に自分と接してくれた方で、嫌なことを言って来た人は一人もいません。幼稚園から卓球を始めて、出会った選手、スタッフの中で嫌だった人は一人もいないです。今ではネットでそういうことがあることは、仕方ないと思っています。

 もし、自分がもともと日本人だったとしても、何か言われることはあるでしょうし、親が日本人であってもあると思います。最初はちょっとつらい気持ちがありましたけど、どんなトップ選手でもあることなので、今は嫌なことは全くないです」

 傷ついた時期は、「試合に負けるよりはマシ」と意識を卓球台にだけ向けた。周りから可愛がられるちょっといたずらっぽい性格。「日本の好きなところ」を問われると、冗談を交えながら笑った。

「やっぱり、みんな優しいですね。直接、嫌なこと言われたことは本当に一回もないですよ。まあ、裏ではわからないですけどね(笑)。みんな最初から温かい気持ちで接してくれる。僕の親が中国人だと全く感じないくらいスムーズに生活してこられた。本当に温かい国だと思います」

同じ境遇の子どもたちにメッセージ「自分が正しいと思うことを一生懸命に」
 鬼神のごとく気迫を出して戦ったコート上とは一変。同じような境遇で悩んでしまう子どもたちへ、柔和な口調でメッセージを送ってくれた。

「ジェンダーのことだったり、いろんな『人』『事』を国際的にもどんどんと受け入れてもらえる中で、そういうことを認めていない人もまだまだいます。でも、気にせず、自分が納得して気持ちよく過ごすことが大切。自分が正しいと思うことをすればいいと思います。

 何をしても言ってくる人もいます。例えばですが、挨拶をしただけでも『挨拶してくるな』と言う人もいる。自分が100%良いことをしても、悪いことを言う人がいる。本当に気にせず、自分が正しいと思うことをしっかり一生懸命頑張ればいいんです」

 世界一を目指し、努力を重ねた時間に偽りはない。チーム最年少ながら頼もしさを存分に発揮し、仲間と感情を共有した。日本の勝利のために死力を尽くしたことは誰にも否定できない。

 ともに戦ったメンバーを横目に言った。

「本当に頼もしいチームメートで、史上最高に良いチーム。世界チャンピオンにはなれなかったけど、このチームで戦えて嬉しかった。またリベンジできるように頑張りたい。そのために一生懸命、練習するしかないです。やっぱりプレーもみんなに気に入ってもらいたいし、人間性でもみんなに認めてもらえるような選手になりたい。模範となれるように頑張りたいと思います」

 汗だくになったユニホーム。左胸には、日の丸が誇らしげに輝いていた。

全文はソースで
https://the-ans.jp/column/272860/2/

【帰化から8年、張本智和が持つ日本への愛 衝撃の中国斬り直後、明かした境遇への本音】の続きを読む

このページのトップヘ