SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

卓球

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 22:01:07.86 ID:CAP_USER9
3/5(土) 21:51
スポーツ報知

張本智和「ここで負けたらニュースになる」 初対決の14歳・松島輝空に意地の完勝
男子準々決勝、得点を奪い、雄たけびをあげる張本智和。闘志あふれるプレーで準決勝進出を決めた(カメラ・小林 泰斗)
◆卓球 ▽ライオンカップ・トップ32(5日、東京・アリーナ立川立飛)

 2024年パリ五輪代表選考レースが始まり、9月の世界選手権団体戦(中国・成都)の代表選考も兼ねて行われた。男子で東京五輪団体銅メダルの張本智和(木下グループ)は準々決勝で篠塚大登(愛工大名電高)を4―1で下して8強に進み、世界選手権代表入りを決めた。

 張本にとって、1つの山場が2回戦だった。14歳の松島輝空(星槎中)と公式戦で初対戦。追われる立場で迎えた試合だったが、水谷隼ら先輩たちを次々と破ってきた数年前の自身の姿を思い返した。「ここで負けたらニュースになるっていうのは分かっていた。中国選手とやるぐらいの気持ちで相手に向かっていった。(松島は)昔の自分を見ているようで、そこは譲れなかった」。4―0で完勝。日本のエースとして期待のホープの壁となった。

 1月の全日本選手権では腰を痛めて本調子ではなかったが、この1か月で少しずつコンディションも上げてきている。「これぐらいはできるだろうという自信はあったけど、こうして結果に表れたのは素直にうれしい。次はアジア大会の出場権をつかみ取れるようにこの選考会で優勝したい」と表情を引き締めた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220305-03051255-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/066fcc568e020bf28c2be50dca0d55cdf0e9573a

【卓球パリ五輪選考会 張本智和「ここで負けたらニュースになる」 初対決の14歳・松島輝空に意地の完勝】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 21:21:15.49 ID:CAP_USER9
卓球 ▽ライオンカップ・トップ32(5日、東京・アリーナ立川立飛)

 2024年パリ五輪代表選考がスタートし、9月の世界選手権団体戦(中国・成都)の代表選考も兼ねて行われた。女子は早田ひな、長崎美柚(ともに日本生命)、木原美悠(エリートアカデミー)、佐藤瞳(ミキハウス)が4強入り。既に内定していた伊藤美誠(スターツ)と5人が世界選手権の代表に決まった。

 一方で、東京五輪団体銀メダルの石川佳純(全農)は準々決勝で早田に3―4で惜敗し、個人戦を含めて14大会連続で出場していた世界選手権の切符を逃した。同じく五輪代表の平野美宇(日本生命)も準々決勝で木原に2―4で敗戦。世界選手権の連続出場が6で止まった。

スポーツ報知 3/5(土) 18:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/565f320fe002a4e276047a41cb2119393f738550

写真 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220305-03051211-sph-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=471&exp=10800

【【卓球】<石川佳純>世界選手権代表切符を逃す!連続出場が14で止まる... [Egg★]】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/05(土) 09:21:50.72 ID:CAP_USER9
3/5(土) 9:11配信
スポーツ報知

 卓球「Tリーグ」が5季目となる来季から選手ランク制度を撤廃することが4日、分かった。Tリーグでは「世界ナンバー1の卓球リーグを実現する」と理念を掲げ、初年度からS、AAA、AA、Aの4段階で独自の選手ランクを設定。Sが世界ランク10位以内(現在は20位以内)といった高い基準を設け、全ての試合日にAAA以上の選手が1人以上出場することなどを規定していた。

 有力選手の出場を促し、高い試合レベルの維持を目的とした制度だったが、昨季以降はコロナ禍で海外選手の来日が難しく、規定を満たせないケースが続出していた。また、昨年から国際大会が従来のワールドツアーから「WTT」を中心とした枠組みに変更。出場できる選手が限られるようになり、世界ランクを現在の実力の指標としづらい状況にもなっていたため、選手ランクを出場要件に課すことは現状にそぐわないと判断した。

 規定の撤廃で各チームにとっては、より自由度の高いオーダーを組むことが可能となり、これまで以上に多くの選手に起用のチャンスが生まれそうだ。一方でリーグではファンサービスの観点から、選手の実績の目安となる新たな指標の設定も検討している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c548a1efa08933489f165c16b8b91dbfe40834cf

【Tリーグ、来季から選手ランク制度を撤廃へ コロナ禍や国際大会の枠組み変更に対応】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 14:53:47.55 ID:CAP_USER9
1/30(日) 14:45配信
スポーツ報知

伊藤美誠

◆卓球 全日本選手権 最終日(30日、東京体育館)

 女子シングルスで伊藤美誠(スターツ)が3年ぶり3度目の優勝を飾った。決勝で初の3冠を狙った早田ひな(日本生命)を4―1で下した。

 早田とは29日にともに女子ダブルスを制したばかり。同い年の親友であるとともに、良きライバルだ。昨年まで全日本選手権で3年連続で準決勝で戦っていたが、今大会は決勝で当たる可能性のある組み合わせとなった。

 ただ、女子ダブルス決勝後の2人並んでの会見では「(準決勝で)勝たないと対戦できないのでまずは勝つこと。目の前の試合を勝つことが一番の目標。どう目の前の1本を取るかを考えながらやる」と冷静なコメント。結果的に準決勝は木原美悠(エリートアカデミー)が棄権となったが、早田が加藤美優(日本ペイントマレッツ)を破ったことで、決勝では初の“みまひな”対決が実現した。

 伊藤はシングルスで18年の初優勝から2連覇している。過去2大会は女王の座を譲ったが、昨年の東京五輪では金銀銅メダルを獲得。直後の全日本でも日本女子のエースとしての姿を見せた。東京五輪で水谷隼と金メダルに輝いた混合ダブルスは“卒業”し、今後はシングルスとダブルスで打倒・中国を目指すことを決意・その2種目で、まずは日本の頂点に立った。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220130-01301082-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/27647a69c1e7cc14a1b6cbf0d16d8667d860ca82

【全日本卓球選手権・女子シングルス決勝 伊藤美誠、“みまひな”対決制し3年ぶり3度目の日本一】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 13:49:12.67 ID:CAP_USER9
1/29(土) 13:34配信
スポーツ報知

新型コロナ陽性で棄権した大島祐哉

◆卓球 ▽全日本選手権 第6日(29日、東京体育館)

 大会事務局は29日、男子ダブルス準決勝に出場予定だった大島祐哉(木下グループ)が新型コロナウイルスの検査で陽性判定を受けたため、大会を棄権したことを発表した。

 発表によると、大島は28日夜に37・5度を超える発熱があり、同日中にPCR検査を受けた。この日になって検査の結果が判明し、陽性が発覚した。

 これにより、大島、田添健汰(木下グループ)組は、張本智和(木下グループ)、森薗政崇(BOBSON)と対戦予定だった男子ダブルス準決勝を棄権した。

 この日午前には、平野美宇(日本生命)も抗原検査で陽性となり、石川佳純(全農)と組んだ女子ダブルス準決勝を棄権したと発表されていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220129-01291063-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f99e9c101d3cc6cecc7115c9a89a366f61806358

【卓球全日本選手権 大島祐哉も新型コロナ陽性で男子ダブルス準決勝を棄権、平野美宇の棄権に続き】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 13:47:23.36 ID:CAP_USER9
1/29(土) 13:41配信
スポーツ報知

女子ダブルス決勝に進出した伊藤美誠(右)、早田ひな組

◆卓球 ▽全日本選手権 第6日(29日、東京体育館)

 女子ダブルス準決勝で、全日本3連覇中の伊藤美誠(スターツ)、早田ひな(日本生命)の「みまひな」組が、永尾尭子(サンリツ)、南波侑里香(日本ペイントマレッツ)を11―9、11―4、12―10でストレート勝ちし、決勝進出を果たした。

 また、平野美宇(日本生命)は37・5度以上の発熱があり、抗原検査を受けて陽性となった。これにより、平野、石川佳純(全農)組は同準決勝を棄権となり、対戦予定だった宋恵佳、成本綾海(ともに中国電力)が決勝に進んだ。

 伊藤、早田組と宋、成本組の決勝は同日午後3時から行われる予定。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220129-01291067-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/70206b756ced20c1cc07b4a0c60eacebb664afcc

【卓球・全日本選手権 女子ダブルス3連覇中の伊藤美誠、早田ひな組がストレート勝利で決勝へ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 10:40:03.77 ID:CAP_USER9
1/29(土) 10:10
スポニチアネックス

平野美宇が女子ダブルス準決勝を棄権 昨夜発熱、新型コロナ抗原検査で陽性
卓球女子の平野美宇
 ◇卓球・全日本選手権第6日(2022年1月29日 東京体育館)

 石川佳純(全農)とのペアで女子ダブルス準決勝に進んでいた平野美宇(日本生命)が棄権した。

 大会主催者によると、昨夜から37・5度を超える発熱があり、この日の朝になっても熱が下がらず。自主的に新型コロナウイルスの抗原検査を実施し、陽性だったという。

 午前中に病院であらためて検査を受ける。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220129-00000119-spnannex-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f1283ca223207d19fd17a52aa34c5e2b9fe7fe6

【卓球・全日本選手権 平野美宇が女子ダブルス準決勝を棄権 昨夜発熱、新型コロナ抗原検査で陽性】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 16:29:07.89 ID:CAP_USER9
1/28(金) 15:55
スポニチアネックス

卓球シングルスで波乱続出… 石川佳純、平野美宇、張本智和が6回戦で敗退
石川佳純
 ◇卓球・全日本選手権第5日(2022年1月28日 東京体育館)

 男女のシングルス6回戦で、昨夏の東京五輪代表が次々に敗退する波乱が起きた。

 女子では石川佳純(全農)が加藤美優(日本ペイントマレッツ)に1―4で敗れ、平野美宇(日本生命)も、佐藤瞳(ミキハウス)に1―4。男子の張本智和(木下グループ)は吉村真晴(愛知ダイハツ)に2―4で屈した。

 伊藤美誠(スターツ)、丹羽孝希(スヴェンソン)は8強に進出した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220128-00000208-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/881d2027a36afc242d9933ff99bd9c9539d3229b

【シングルスで波乱続出… 卓球・全日本選手権、石川佳純、平野美宇、張本智和の東京五輪代表が軒並み6回戦で敗退】の続きを読む

このページのトップヘ