SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

南野拓実

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 23:09:35.21 ID:73uFhJay9
リーグ・アン第22節が5日に行われ、モナコとクレルモンが対戦した。

モナコはウィサム・ベン・イェデル、ケヴィン・フォラントがベンチスタートに。南野拓実が2023年に入ってから初のリーグ戦先発を飾った。

3分にセットプレーからギジェルモ・マリパンが合わせてモナコが先制。さらに13分には南野の守備からカウンターが発動。南野が溜めて左サイドのアレクサンドル・ゴロヴィンへ。縦へ突破すると、クロスにブレール・エンボロが合わせて追加点を挙げた。

28分には南野が単独での仕掛けから左足で強烈なシュートを放つも、惜しくも枠は捉えきれなかった。

後半にスコアは動かず、85分にイエローカードを受けた南野はフォラントと代わって交代。南野はチーム最多のタックル数を記録するなど積極的な守備の姿勢を見せ、6試合ぶりの先発で一定の存在感を発揮した。

試合はモナコが2-0で勝利。リーグ戦7試合負けなしとしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/526119ecb41bc64c375a2403925a4e04eb5bdf30

【南野拓実、6試合ぶり先発でゴールの起点に!積極的な守備の姿勢でモナコ勝利に貢献】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 19:48:33.67 ID:AeOIXA+l9
 サッカー・FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会の日本代表メンバーが6日、PK戦の末にクロアチア代表に屈した決勝トーナメント1回戦から一夜明け、ドーハのキャンプ地で報道陣の取材に応じた。PK戦で日本代表の1番手のキッカーを務めながら、GKに阻まれた南野拓実(モナコ)は「昨日は間違いなく、自分の今まで生きてきた中で最悪な日だった」と振り返った。(デジタル編集部 深井千弘)

 南野は、森保監督がPKのキッカーを立候補制で決めることをその時まで知らなかった。しかし、延長戦で決着がつかず、全員で集まったものの、自ら手を挙げる選手は現れない。5秒ほどがたった。
 「じゃあ、俺が行く」
 PKには自信があった。「自信があったから、1番か5番を蹴りたいと思っていた」
 ゴール前へ進み、クロアチアのGKと向き合った。「1番が決めるか、決めないかはその後の流れを左右する」。分かっていたが、ゴール右寄りへ蹴ったボールに、GKは飛びついてきた。2番手の三笘薫もGKに阻まれる。流れはクロアチアに傾き、敗戦が決まるとピッチに膝から崩れ落ちた。
 悔しさ、自分への怒り、チームへの申し訳なさ……。駆け寄ってくれる仲間の励ましが「痛かった」。「自信はあったけど、結局、それでチームに迷惑をかけた。相手のGKをのせてしまった」。責任を痛感し、どうしても前を向くことができなかった。

 試合後、スタジアムからチーム宿舎へ移動するバスに乗る直前、森保監督から声をかけられた。「PK、1番に蹴ってくれてありがとう」。感謝の言葉はさらに続いた。「大会では大変な役回りになったけど、嫌な顔一つせず、チームを支えてくれてありがとう」。監督の言葉に答えようとする顔はぐしゃぐしゃだった。「PK外して、すみませんでした」
 欧州のビッグクラブ、リバプール(イングランド)などを経て迎えた初出場のW杯はドイツ代表戦、コスタリカ代表戦、クロアチア代表戦の3試合で、いずれも後半からの途中出場にとどまった。
 「4年後のW杯でリベンジしたい。選手としてレベルアップして絶対にこの場に帰ってきたい」。背番号10は、人生最悪の日からはい上がっていく。

読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7bb7e4b2c541e07aeaeab791ec884cac538c97d

【南野拓実「じゃあ、俺が行く」知らなかったPK戦の立候補制】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 06:04:53.46 ID:E1n2WWno9
スポーツ報知2022年12月6日 4時17分
https://hochi.news/articles/20221206-OHT1T51036.html

◆カタールW杯▽決勝トーナメント1回戦 日本1(PK戦1-3)1クロアチア(5日・アルジャヌーブ競技場)

 【アルワクラ5日=スポーツ報知W杯取材班】FIFAランキング24位の日本は、史上初の8強を懸けた決勝トーナメント(T)1回戦で、同12位のクロアチアに1―1の延長戦でも決着がつかず、PK戦1―3で敗れた。森保ジャパンが目指してきた「新しい景色」を見ることはできなかった。

 日本は前半43分、コーナーキックを起点にFW前田がゴール。今大会で初めて先制に成功し、前半を終えた。しかし後半10分、FWペリシッチに強烈なヘディングシュートを決められ、1―1と追いつかれた。

 今大会決勝Tで初めての延長戦でも決着はつかず、勝負はPK戦に持ち越された。PK戦は立候補で、1番手に登場した南野、三笘が続けてGKに阻まれた。3番手の浅野は決めたが、4番手で登場したキャプテンDF吉田がまたもGKに止められた。

 試合後、南野は選手が取材対応する「ミックスゾーン」に姿を見せたものの、報道陣に応じることなく、コメントを残さなかった。

【南野拓実、試合後の取材応じず…ミックスゾーンをスルー 立候補1番手でPKも相手GKに阻まれる】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/22(火) 22:01:53.54 ID:copN5Qa79
【ドーハ(カタール)21日=金川誉】日本代表MF南野拓実が21日、ドーハでの練習後に取材に応じ、初のW杯に挑む自らの心構えを明かした。17日のカナダ戦では無得点に終わり、トップ下のポジション争いではMF鎌田が優位のまま、ドイツ戦に向かう可能性が高い。
それでも「競争は常にある。それが日本代表なんで。今はW杯なので、そういう(悔しい)気持ちはあっても表には出さない、誰もが。そういうことも大事な場所。その中で自分たちがお互い刺激しあって、高め合えればいい。普通というか、そんなわがままなやつがおってもどうしようもないし」と話した。

森保ジャパンでは発足直後から主力を担ってきたが、W杯を前にしてチーム内での序列は低下。それでも「変わらずやるだけというか。僕は誰が出ても、日本が勝ち進むことが一番だと思っている。目の前の試合でスタメンじゃなくて、
悔しいって気持ちよりも、何分か試合に出るかもしれないというため準備をして、その時に自分が何ができるのか」と語り、途中出場でも日本のためにできるプレーにすべてを尽くす覚悟を示した。

https://hochi.news/articles/20221122-OHT1T51009.html?page=1

【日本代表MF南野拓実、序列下がってもチームへの貢献を強調「わがままなやつがおってもどうしようもない」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 19:13:44.66 ID:WhbRExdp9
【専門家の目|栗原勇蔵】トップ下で結果を残せず、鎌田とのポジション争いは苦境に

 森保一監督率いる日本代表(FIFAランキング24位)は、11月17日にアラブ首長国連邦(UAE)のドバイで行われた国際親善試合でカナダ代表(同41位)に1-2で逆転負けを喫した。トップ下で先発出場したMF南野拓実(ASモナコ)は決定機がありながら、結果を残せずに途中交代。元日本代表DF栗原勇蔵氏は、「チャンスを決め切れないと存在価値が薄れる」と厳しく評価している。

(取材・構成=FOOTBALL ZONE編集部)

https://www.football-zone.net/archives/414926
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2022/11/18013122/20221117_MINAMINO_GettyImages.jpg

【10番・南野拓実だけ「何もなかった」 カナダ戦でアピール失敗、W杯での起用に日本代表OBが黄信号】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 01:34:05.98 ID:Z90LeNwz9
リーグ・アンは6日、各地で第14節が開催され、モナコはトゥールーズと対戦した。

2連勝を目指すモナコ、南野拓実は2試合連続の先発出場に。トゥールーズのオナイウ阿道はベンチからのスタートとなった。

8分、ディフェンスの背後に抜け出した南野がループシュートを試みるも、枠を捉え切れず。南野は11分にもゴロヴィンのシュートのこぼれ球を頭で合わせるも、GKにかき出された。

40分には右からのクロスに反応したゴロヴィンが、フリーの状態でダイレクトシュート。しかし、GKデュペの好セーブに阻まれる。

後半開始直後の46分、モナコは怒涛の攻めから最後はゴロヴィンがエリア手前左から柔らかい弾道のシュートを放つ。ボールは弧を描いてネットに吸い込まれた。

58分には追加点。スルーパスに抜け出した南野がエリア内左に侵入。ダイレクトでクロスを送ると、エンボロが頭で押し込んだ。

1点を返したいトゥールーズは、70分にオナイウ阿道を投入して好機を伺う。

しかし、モナコは終盤まで危なげない試合運びを見せて試合終了。2連勝を飾った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4066e4e03c5265e05cbb7706bc8c27f1eb7e99eb

【南野拓実、今季3アシスト目!モナコがトゥールーズを下して2連勝、オナイウ阿道は70分から出場】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 22:29:01.70 ID:kigObKa/9
スポニチアネックス 11/1(火) 20:10

モナコの南野拓実(ロイター)

 日本サッカー協会は1日、W杯カタール大会(20日開幕)に臨む日本代表メンバー26人を発表し、MF南野拓実(27=モナコ)が選出された。

 森保ジャパンでは一貫して背番号10を身につけて戦ってきた27歳。所属事務所を通じて、以下のようにコメントした。

 「本日発表されたワールドカップを戦う日本代表に選出されました。ワールドカップは、日本中のサッカー選手、子供達が目標にする大会です。責任と誇りを持ち自分の持てる力を全て日本代表の勝利ために注ぎたいと思います。これまで見てない景色を切り拓くべく、チーム一体となって戦い抜きますので、応援宜しくお願いします!」

https://news.yahoo.co.jp/articles/37867461f3491540603db7f1bd32e30b2fe11d7b

◇関連スレ◇
サッカー日本代表、カタールW杯メンバー26名が発表!南野拓実・久保建英らが順当に選出 ★6 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667303310/

【「これまで見ていない景色を切り拓く」モナコ・南野拓実、自身初のW杯へ決意】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/21(金) 06:50:09.99 ID:OGmW+EpJ9
森保ジャパンの〝2大問題〟はどうなるのか。11月20日のカタールW杯開幕まで、あと30日となった。日本代表は来月1日にメンバー発表を控える中、かつての主力で最近は不調から微妙な立場に置かれているMF南野拓実(27=モナコ)とMF柴崎岳(30=レガネス)の処遇に注目が集まっている。
当落選の行方とW杯本番での起用法について、元日本代表MF前園真聖氏(48=本紙評論家)がジャッジを下した。

【前園真聖 Zoom up】南野に関しては、おそらく選ばれるとは思いますが、今の状況だとこれまでの彼のプレーというのは代表では見られないだろうし、W杯でスタメンというのは厳しいと思います。

現在調子のいいMF鎌田大地(Eフランクフルト)が中心のチームになると思いますが、鎌田と南野はこれまで一緒に試合に出た時にあまり合いませんでした。スペースを消し合ってしまうんです。
南野を左で使うと、縦に突破できないので中にポジションを取ってしまい、あまりそこは関係性がうまくいっていないと感じました。

ただ、彼は前(のポジション)もできたりしますし、メンバー発表までにまだ試合もあります。(モナコで)活躍をすればモチベーションもコンディションも上がってきますし、
そこに期待したいですね。9月のエクアドル戦を見ても自信がないように感じますが、まずは彼の良さを取り戻してほしいですし、必要な選手の一人だと思います。

柴崎はどうだと聞かれたら僕はいらないと言いますが、これまでの森保監督の意向をくむとたぶん入るでしょう。ただ、前にスイッチが入る縦のパスを入れるのが彼の良さですが、
それがエクアドル戦で全く見られないと「必要なの?」という世論が出てくるのは当然だと思います。

個人的にはMF旗手怜央(セルティック)のほうがいいと思います。左サイドバックや前線、インサイドハーフもできますし今調子がいいです。
エクアドル戦では(前戦の米国戦からスタメンを)なぜ11人全員を替えて、旗手を出さなかったのか分かりません。あれはちょっと…選手の立場から考えるとつらいですね。

CL(欧州チャンピオンズリーグ)でも活躍している選手がいいモチベーションで来て、一人だけ出られないというのはショックでしょう。あの形でやるなら出さなければいけなかったと思います。
いろんなシステムを使う中で、複数ポジションできる選手というのはどの大会でも必要でした。僕は旗手は必要だと思います。

(元日本代表MF)
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/242522
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/1760w/img_e00e6c71fa00c98495a6cfc60637de15109213.jpg

【南野拓実&柴崎岳の処遇どうなる? 前園真聖氏が森保ジャパンの〝2大問題〟をジャッジ!】の続きを読む

このページのトップヘ