SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

古橋亨梧

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/13(日) 22:35:20.80 ID:eGR85S3w9
[8.13 スコティッシュプレミアシップ アバディーン 1-3 セルティック]

 スコティッシュプレミアシップは13日、第2節を開催した。日本人5選手が所属するセルティックは敵地でアバディーンと対戦。2-1で勝利し、開幕2連勝を飾った。

 試合は立ち上がりから一進一退の攻防となると、セルティックが先にスコアを動かした。前半11分、右サイドからのフリーキックをFW前田大然が頭で折り返すと、FWリエル・アバダが押し込むようにフィニッシュ。一度はオフサイドの判定となったが、ビデオアシスタントレフェリーの介入で得点が認められた。

 1点ビハインドのアバディーンはその後攻撃の手を強めると、セルティックを押し込む時間帯が続いた。すると前半25分、背後からのボールで抜け出したFWドゥクがペナルティエリア内左からラストパス。走り込んでいたFWボヤン・ミオフスキーが落ち着いて決めて試合を振り出しに戻した。

 追い付かれたセルティックだが、すぐさまリードを手にする。前半29分、FW古橋亨梧がディフェンスラインとゴールキーパーの間に攻め残っていると、それに気づかなかった相手DFが頭でバックパスを試みる。古橋はそのボールを拾うと、ゴール左にシュートを突きさした。

 1点リードで前半を折り返したセルティックはハーフタイムで2枚替え。DFキャメロン・カーター・ビッカース、MFデイビッド・ターンブルを下げてMF旗手怜央、DFスティーブン・ウェルシュをピッチへ送り込んだ。

 後半入りから攻勢に転じたセルティックは古橋、前田が立て続けにチャンスを迎えるも決めきることができない。すると、後半24分にセルティックにアクシデント。途中出場の旗手が在足のふくらはぎを気にするように座り込む。MFオーディン・チアゴ・ホルムとの交代でピッチを後にした。

 セルティックは後半38分に前田に決定機が訪れるも相手GKの好守に遭う。それでも、同39分にMFマット・オライリーが追加点を挙げ、3-1で逃げ切った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b6ddd38258826b133bc739971583cc84fe2397e

【古橋亨梧1Gに前田大然1A!! セルティックは開幕2連勝も途中出場の旗手怜央が負傷交代】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/06(日) 00:39:21.71 ID:luPgGNnq9
 スコティッシュ・プレミアシップの開幕戦が5日に行われ、昨季王者のセルティックはロス・カウンティとホームで対戦した。

【動画】開幕戦で躍動した古橋亨梧の1G1A

 昨季のリーグMVPで得点王でもある日本代表FW古橋亨梧は1トップで先発し、前田大然は左サイドに配された。その一方で、旗手怜央と岩田智輝はベンチスタートとなっている。

 試合はアウェイチームに押し込まれる場面もあったが、16分にグレッグ・テイラーが得たPKをデイヴィッド・ターンブルが決めてセルティックが先制。さらに26分には、相手のGKのパントキックを跳ね返し、カウンターを仕掛けると、右サイドのリエル・アバダのセンタリングにボックス中央の古橋が右足で合わせ、リードを広げた。

 勢いに乗るセルティックは、古橋のスルーパスから決定機を作り出しゴールを脅かすと、42分に波状攻撃からターンブルがクロスに合わせて加点。前半で3点のリードを奪うと、後半も優位に試合を進めていく。60分にセットプレーから1点を返されたセルティックだったが、73分に古橋のポストプレーから最終ラインの裏に抜け出したマット・オライリーがダメ押しとなる4点目を奪取。アディショナルタイムに1点を返されたが、4-2で勝利し、白星スタートに成功している。

 なお、前田は先発フル出場し、古橋は79分までプレー。ベンチスタートだった旗手は67分から出場し、岩田に出場機会は訪れなかった。

【スコア】
セルティック 4-2 ロス・カウンティ

【得点者】
1-0 16分 デイヴィッド・ターンブル(セルティック/PK)
2-0 26分 古橋亨梧(セルティック)
3-0 42分 デイヴィッド・ターンブル(セルティック)
3-1 60分 ジョーダン・ホワイト(ロス・カウンティ)
4-1 66分 マット・オライリー(セルティック)
4-2 90+5分 ジェームズ・ブラウン(ロス・カウンティ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/1df395ac6057e88d87c1aded76fa338dbadd02ae

【セルティックFW古橋亨梧が開幕戦で1ゴール1アシストと躍動! チームも4発快勝で白星スタート】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/04(火) 18:32:16.62 ID:7xair9GO9
 日本人5選手が所属するセルティックは7月4日、新たに古橋亨梧と4年に契約を結んだと発表した。

 クラブは公式ツッターで、「3冠達成のタリスマン(お守り)がクラブと新たな4年契約を結んだと発表できることを嬉しく思います」と綴っている。

 ヴィッセル神戸から21年夏にスコットランドの名門に加入した現在28歳にストライカーは1年目からゴールを量産。2年目の2022-23シーズンには公式戦34ゴールを挙げ、スコットランドリーグのMVPと得点王(27点)に輝く活躍を見せ、国内3冠達成の立役者となった。

 その活躍に導いた恩師アンジェ・ポステコグルー監督を引き抜いたトッテナムへの移籍などが囁かれたが、これで残留が確実となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/edee077a7e2db0592d7de45b1c134064a0156132

【セルティックが古橋亨梧との4年契約締結を発表!移籍はせず、残留へ「嬉しく思います」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:53:36.47 ID:qb9Z4Kjd9
スコットランド・プレミアリーグのセルティックに所属する日本代表FW古橋亨梧(28)が、イングランド・プレミアリーグのトットナムでの活躍に疑問符をつけられた。

 来季からアンジェ・ポステコグルー監督がトットナムを指揮することから、まな弟子でスコットランドリーグの得点王にも輝いた古橋のトットナム入りが浮上。
英メディア「HITC」は、エースのイングランド代表FWハリー・ケインがドイツ1部バイエルン・ミュンヘン入りした場合、代役として獲得する方針を報じた。

そんな中、英紙「デーリー・メール」によると、元セルティック監督で元北アイルランド代表MFのニール・レノン氏が「彼はいい選手だ。彼のスタイルは好きだ」としながらも、
この代役方針に「疑問はあるね。ハリー・ケインの代わりが務まるとは少しも思っていない。彼がプレミアリーグの最高レベルで毎週コンスタントにプレーできるかどうかはわからない」と指摘した。

 またトットナム専門メディア「スパーズウェブ」は、ケインの残留を前提としながら「古橋が(イングランド)プレミアリーグにステップアップするのに十分であるという証拠はない。
ハリー・ケインが残留しそうであり、リシャルリソンも中央でプレーする能力が十二分にある。この夏に9番を必要としていないことは明らかだ」との主張を展開した。

 古橋がトットナムでプレーするかどうかは現段階では未知数だが、実現のあかつきには、低評価を覆す大暴れを期待したいところだ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/268075?page=1
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/d/c/800w/img_dc1c9c49fcad26f45c8129162585a73197593.jpg

【古橋亨梧のトットナムでの活躍に地元から疑問符「ケインの代わりが務まるとは思っていない」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 20:14:41.22 ID:stWRIwEZ9
 セルティックのアンジェ・ポステコグルー監督が、トッテナムの新監督に就任することが濃厚となってきている。すでに「合意」も伝えられており、近日中にも発表される見込みだ。

 そして実現すれば、セルティックでプレーする日本人選手の去就にも影響が出てきそうだ。『デイリーメール』はポステコグルー監督は、スコットランドリーグで得点王を獲得した日本代表FW古橋亨梧を連れていくことを検討していると報道。

 また『サン』は、クラブはレアル・マドリー入りが伝えられるエースFWハリー・ケインの後釜として期待しており、獲得に向けて2500万ポンド(約43.5億円)から3000万ポンド(約52億円)を用意していると伝えている。

https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?385661-385661-fl

【トッテナムが古橋亨梧獲得に向け52億円を準備か ポステコグルー監督就任濃厚で現実味増す】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/04(日) 06:59:29.66 ID:Rx6JSZv49
写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230604-01774073-soccerk-000-1-view.jpg?exp=10800

スコティッシュカップ決勝が現地時間3日に行われ、日本人選手5名が在籍するセルティックとインヴァネス(2部)が対戦した。

 今シーズンはスコティッシュ・プレミアシップ(国内リーグ戦)とスコティッシュ・リーグカップで連覇を成し遂げ、“国内2冠”を達成。2022-23シーズンを締め括る今回の決勝戦は、3年ぶり41度目のスコティッシュ・カップ制覇、そして3冠達成がかかる大一番となった。岩田智輝、旗手怜央、古橋亨梧、前田大然の4人は揃って先発出場。一方で小林友希はメンバー外となっている。

 ボール保持率で上回るセルティックは序盤から多くのチャンスを作る。19分には旗手が起点となり、ボックス内のマット・オライリーがボレーシュート。34分には前田がカットインから右足を振り抜くも、どちらも枠を捉えることができない。

 そんな中で迎えた38分、“エース”がチームに先制点をもたらす。敵陣ボックス右角付近でボールを受けたオライリーが縦に仕掛けると、グラウンダーの折り返しに合わせたのは古橋。右足でゴール上部に突き刺し今シーズンの公式戦通算34得点目をマークした。古橋は直後の41分にも岩田の絶妙な縦パスを引き出し決定機を迎えたが、右足のシュートは枠の左へ外れた。

 1点リードで前半を終えたセルティックは、65分に追加点を奪う。ボックス内左に抜け出したカラム・マクレガーがゴール前にグラウンダーで折り返すと、走り込んだリエル・アバダがダイレクトで合わせネットを揺らした。2点のビハインドを負ったインヴァネスは84分、右サイドからの精度の高いアーリークロスにダニエル・マッケイが頭で合わせ1点差に詰め寄る。

 再び攻勢に出るセルティックは90+1分、敵陣中央での細かいパス交換から右サイドに展開すると、駆け上がったアバダがゴール前へ柔らかいクロスを送る。これをファーサイドのジョタが胸で収め、最後は倒れ込みながら右足で蹴り込みネットを揺らした。セルティックが決定的な3点目を獲得する。試合はこのまま3-1で終了。勝利したセルティックが3年ぶり41度目の優勝を果たし、“国内3冠”を達成した。

 なお、旗手は76分、古橋は59分までプレー。前田は前半限りで退き、岩田はフル出場を飾っている。
 
【スコア】
セルティック 3-1 インヴァネス

【得点者】
1-0 38分 古橋亨梧(セルティック)
2-0 65分 リエル・アバダ(セルティック)
2-1 84分 ダニエル・マッケイ(インヴァネス)
3-1 90+1分 ジョタ(セルティック)

サッカーキング
https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20230604/1774073.html

【セルティック、スコティッシュ杯制覇で国内3冠を達成!古橋亨梧は今季34ゴール目】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/03(土) 06:40:39.28 ID:2aphpY379
セルティックのポステコグルー監督就任が浮上、“教え子”古橋も引き抜きか

 イングランド1部トッテナムは、今シーズン途中にイタリア人のアントニオ・コンテ監督を解任。その後、クリスティアン・ステッリーニ氏、ライアン・メイソン氏の2人を暫定監督に据えたなか、来季監督候補にスコットランド1部セルティックのアンジェ・ポステコグルー監督が浮上している。英紙「ザ・サン」は、オーストラリア人監督が率いた場合の布陣を予想した。

 トッテナムは今季途中から新監督探しに出ていたが、前スペイン代表監督のルイス・エンリケ氏や前バイエルン・ミュンヘン監督のユリアン・ナーゲルスマン氏らと交渉が不調に終わったと伝えられている。

 そうしたなかで白羽の矢が立ったのがポステコグルー監督だ。横浜F・マリノスの監督を退任し、セルティックをリーグ2連覇に導いたポステコグルー監督は、6月3日のスコティッシュカップ決勝に勝てば、国内3冠を達成。スコットランドメディアは、「来週にもトッテナムがポステコグルー監督の就任を発表する」とも報じている。

 ザ・サン紙は、さらに踏み込み、ポステコグルー監督が来季の正式な監督に就任した場合の布陣を予想。セルティックでリーグ戦27得点を挙げてリーグ得点王に輝き、最優秀選手賞などの個人賞を総なめにしている日本代表FW古橋亨梧を引き抜き、来季で契約が満了するイングランド代表FWハリー・ケインに代わるセンターフォワードに据えると見ている。

 フランス代表GKウーゴ・ロリスも今夏でクラブを離れることが濃厚ななか、予想布陣のGKにはフレイザー・フォスターが入った。そして、4-3-3の最終ラインは、右からスペイン代表DFペドロ・ポロ、アルゼンチン代表DFクリスティアン・ロメロ、フランス代表DFクレマン・ラングレ、そして左サイドバックにイタリア1部ウディネーゼからの加入が報じられているナイジェリア代表DFデスティニー・ウドジェの名前が入った。

 中盤にはデンマーク代表MFピエール=エミール・ホイビュア、イングランド代表MFオリバー・スキップ、ウルグアイ代表MFロドリゴ・ベンタンクールと、今季もチームに所属する選手たちで予想した。

 注目の3トップでは、右ウイングにスウェーデン代表FWデヤン・クルゼフスキ、左ウイングに韓国代表FWソン・フンミンを並べた。その一方で、センターフォワードにはクラブのキャプテンでありレジェンドであるケインが、ビッグクラブへ移籍すると予想。クラブのアイコンの代わりに名前を連ねたのが古橋だ。

 記事では「57歳の監督は、日本代表の古橋亨梧の獲得に動き、古巣になるクラブを襲う可能性がある。28歳のストライカーは、大活躍を見せて、公式戦全体を通じて33得点を記録した。センターフォワードでケインに代わる安価なオプションになれることを証明するかもしれない」と、報じている。

 セルティックは、古橋の移籍金最低額を2000万ポンド(約34億円)に設定しているとされるが、移籍金1億ポンド(174億円)とされるケインを売却するのであれば、問題なく古橋の加入には動けるだろう。古橋は先日、セルティックに残留する意思を表明していたが、ポステコグルー監督がトッテナムに連れていきたいと考えた場合は、その選択肢を熟考することになるのではないだろうか。

FOOTBALL ZONE 2023年6月2日 19時10分
https://news.infoseek.co.jp/article/footballzone_454280/

写真
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/footballzone/footballzone_454280_0-small.jpg

【セルティックFW古橋亨梧、今夏トッテナム移籍浮上?来季システムを英予想「ケインに代わるオプション」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 22:34:36.20 ID:NjPDYr9L9
スコティッシュ・プレミアシップは27日に第38節が行われ、セルティックはアバディーンと対戦した。

すでにリーグ連覇を達成し、リーグカップも制したセルティック。来週にはスコティッシュ・カップ決勝を控える中、本拠地セルティック・パークでの今季ラストゲームに挑んだ。ここまで25ゴールを奪い、得点ランキングで首位を走るFW古橋亨梧も先発入り。2位と1ゴール差の状況でリーグ最終節を迎えている。また旗手怜央、岩田智輝もスタメンに入った。

アバディーンの選手からリーグ王者を称えるガード・オブ・オナーで迎えられたセルティックは、優勝を祝う素晴らしい雰囲気のホームスタジアムで立ち上がりから攻勢。開始1分にDFラインの背後をとった古橋がビッグチャンス迎えると、ボールを握りながら敵陣内でプレーを進めていく。

すると27分、セルティックが先制に成功。決めたのは日本代表復帰を果たしたエースだった。DFラインと並走してフリーとなった古橋は、ワンフェイクでコースを作って左足を一閃。強烈なシュートが突き刺さした。さらに勢いは止まらず、32分にはシュートのこぼれ球を押し込んで追加点。セルティックに2点のリードをもたらした。なお、古橋はこれで今季リーグ戦の得点数を「27」まで伸ばしている。

2点のリードをもって後半に入ったセルティックだが、開始早々に相手GKにハイプレスをしかけた古橋が交錯。足を引きずりながらピッチを後にし、オ・ヒョンギュとの交代を強いられる。それでもセルティックはテンションを落とさず、スタンドの大歓声を受けてチャンスを量産する。すると78分、CKからスターフェルトがヘッドを叩き込み、ダメ押しの3点目を奪った。さらに81分、89分とオ・ヒョンギュが立て続けに決めた。

試合はこのまま終了。セルティックは今季本拠地でのラストゲームで5-0と快勝し、勝ち点を99まで伸ばして2022-23シーズンのリーグ戦を終えた。そして6月3日に控えるスコティッシュ・カップ決勝戦で、国内三冠達成を目指すことになる。

なおリーグ戦を27ゴールをで終えた古橋だが、前節までで2位のローレンス・シャンクランド(ハーツ)とファン・フェーン(マザーウェル)との差を「3」に広げた。得点王獲得へ大きく近づいている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/56f4a6ae53d017f3035d1d9173b1a18e06f322fe

【セルティックFW古橋亨梧、圧巻2発で得点王が目前に!2位と3ゴール差も後半早々に負傷交代…アバディーンに圧勝】の続きを読む

このページのトップヘ