SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

大相撲夏場所

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 23:54:39.12 ID:CAP_USER9
 「大相撲夏場所・千秋楽」(22日、両国国技館)

 伊勢ケ浜審判部長(元横綱旭富士)が、不調の大関陣に苦言を呈した。

 御嶽海が6勝9敗、正代は5勝10敗と負け越し。貴景勝も千秋楽に正代を何とか下して8勝7敗でようやく勝ち越しを決めた。
現行のかど番制度が導入された1969年名古屋場所以降では初となる3大関皆勤負け越しの屈辱は免れたものの、名古屋場所は御嶽海と正代がかど番となる。

 伊勢ケ浜審判部長は「本人たちが恥ずかしいんじゃないですか。大関という地位にいながら」とバッサリ。来場所へ「自分の相撲をもう一度見つめ直して、しっかり稽古に励んでから出てきてほしい」と猛省を促した。

デイリースポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a48cdf6530ea06be2f4b8b8f2b2563def9f3555

【大相撲夏場所 伊勢ケ浜審判部長、大関陣に苦言「本人たちが恥ずかしいんじゃないですか」 9敗の御嶽海、10敗の正代は名古屋場所でかど番】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 20:49:50.90 ID:CAP_USER9
5/22(日) 17:32
日刊スポーツ

照ノ富士3場所ぶり優勝!歴代20位タイ7度目 1人横綱の務め果たす「やっと終わったなと」

<大相撲夏場所>◇千秋楽◇22日◇東京・両国国技館

横綱照ノ富士(30=伊勢ケ浜)が3場所ぶり7度目の優勝を飾った。優勝7回は歴代20位タイとなり、今年の目標に掲げる2桁優勝10回へ前進した。

【写真】八角理事長から優勝賜杯を受け取る照ノ富士

同じ3敗で並んでいた隆の勝が敗れ、4敗に後退した。照ノ富士は結びで大関御嶽海を圧倒。もろ差しから力強く寄り切った。

優勝インタビューでは「やっと終わったなという思いですね」と本音がもれた。

3大関が早々と優勝争いから脱落する荒れた土俵を鎮めた。先場所は右かかと、左膝の負傷で途中休場した。両膝の負傷、内臓の疾患などで大関から序二段まで落ちながら、気力で横綱の地位を極めた。歴史的な復活ロードに初めて訪れた試練となった。

復帰した今場所も初日に大栄翔に完敗。中日までに3敗を喫し、2場所連続の途中休場も危ぶまれた。しかし、綱の重みを背負って後半戦から鬼迫の復活。今年初の賜杯を手にした。

「しっくりこなかった」という立ち合いを修正していった。それ以上に横綱としての責任感が、体を突き動かした。

「(休場明けで)いつもより長く感じたのはある。ただ結果がどうであれ、15日間全部取りきるつもりでした。こうやって結果に表れたのはよかったと思います」

1人横綱として、見事に務めを果たした。コロナ禍から戻ってきた観客の前での優勝セレモニー。「少ないお客さんでもテレビの前で見てくれいる思っていたけど、たくさんのお客さんの前だと気持ちも燃える。来場所も頑張っていきたい」と力強く誓った。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220522-35220650-nksports-000-16-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/68f6525393d23cfd280d2b51af2b4df419a9f98c

【大相撲夏場所・千秋楽 照ノ富士3場所ぶり優勝!歴代20位タイ7度目 1人横綱の務め果たす「やっと終わったなと」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/21(土) 08:48:36.77 ID:2bT492DTa
ようやっとる

【大相撲夏場所・13日目 正代5勝8敗、御嶽海6勝7敗、貴景勝6勝7敗】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/18(水) 20:25:17.74 ID:CAP_USER9
2022年05月18日16時42分

 大相撲の審判を務める二子山親方(元大関雅山)が、夏場所11日目の18日から体調不良のため休場した。11日目は二十山親方(元小結栃乃花)が代役を務めた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022051800877&g=spo

【大相撲夏場所 審判の二子山親方が11日目から休場】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/18(水) 11:44:54.53 ID:CAP_USER9
日刊スポーツ 5/18
https://www.nikkansports.com/battle/column/sumo/news/202205180000092.html

<大相撲夏場所>◇10日目◇17日◇東京・両国国技館

両者のしこ名と出身地がアナウンスされると、東京・両国国技館内は温かい拍手に包まれた。幕下上位のウクライナ出身初の力士の獅司(25=入間川)とロシア出身の狼雅(23=二子山)が対戦し、狼雅が下手投げで制した。勝ち名乗りがあがると、再び館内に大きな拍手が起こった。狼雅は2勝3敗、獅司は1勝4敗で負け越しが決まった。

この一番を特別な思いで見守ったのが、ウクライナ相撲連盟JAPAN事務所代表の松江ヴィオレッタさん(37)。7月に米国で行われるアマチュア相撲の世界大会に出場するため、今月下旬から大分・宇佐市などで事前合宿を行うウクライナ選手団をサポートしている。仕事の都合でテレビ観戦できなかったが、ウクライナを訪れた際に会った獅司が負け越したと聞いて残念がった。それでも両力士をたたえる拍手が館内から送られたと伝えると「相手のことを深く敬う相撲の良さを感じます」と、ひときわ感慨深げに話した。

母がロシア人、父が日本人の松江さんは「どこの国で生まれたかということよりも、人と人の信頼関係が大事」と信じる。「負けた相手を敬う相撲の考え方を広めたい」(ウクライナ相撲連盟のセルゲイ名誉会長)という言葉に共感して設立したJAPAN事務所はまだ始まったばかりだが、この日の取組から受けた刺激を活力にして自分の道を突き進む。

【大相撲夏場所 ウクライナ出身獅司対ロシア出身狼雅 国技館を包んだ温かい拍手】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/14(土) 18:43:31.64 ID:CAP_USER9
5/14(土) 17:59
デイリースポーツ

貴景勝が好調玉鷲退け4勝目 照ノ富士は遠藤下す 碧山敗れ全勝消える 大相撲夏場所7日目
 
 「大相撲夏場所・7日目」(14日、両国国技館)

 大関貴景勝(常盤山)は前日に横綱照ノ富士から金星をあげるなど好調な前頭三枚目の玉鷲(片男波)を押し出しで退け、4勝3敗と白星を先行させた。玉鷲は5勝2敗で後退した。

 横綱照ノ富士(伊勢ヶ浜)は遠藤(追手風)を下し、2敗をキープした。

 大関御嶽海(出羽海)は、小結大栄翔(追手風)に押し出しで敗れて3勝4敗と黒星先行に。大栄翔は5勝2敗とした。大関正代(時津風)は北勝富士(八角)に押し出しで敗れ、1勝6敗となった。

 この日、唯一の全勝だった碧山(春日野)が佐田の海(境川)に敗れ、全勝が消えた。優勝争いは1敗で碧山と佐田の海が並んでいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/427674481708d93e6f7a1abec6dade2096a1b037

【大相撲夏場所・7日目 貴景勝が好調玉鷲退け4勝目 照ノ富士は遠藤下す 碧山敗れ全勝消える】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 17:37:28.03 ID:CAP_USER9
2022/05/13 08:00

大相撲夏場所5日目(12日、両国国技館)NHKでテレビ解説を務めた北の富士勝昭氏(80)=元横綱=が7日目にゲスト出演する俳優、松重豊(59)について語った。
実況の三瓶宏志アナウンサー(53)が「松重豊さんは『カムカムエヴリバディ』で伴虚無蔵さんの役でした。
一時、力士になりたかったそうですよ」と紹介すると、「そんなことを聞いたね。ならなくて正解だったけどね」と苦笑していた。

https://www.sanspo.com/article/20220513-OUBNOAYZFFGX3DEXNR65CJERYY/

【元横綱・北の富士氏、松重豊は力士に「ならなくて正解だった」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/09(月) 20:08:56.12 ID:CAP_USER9
2022年5月9日 17時59分

◇9日 大相撲夏場所2日目(両国国技館)
 2日目までに横綱・大関の全勝が早くも消える波乱の序盤となった。
 初日に横綱照ノ富士が大栄翔に敗れたのをはじめ、大関勢の正代も霧馬山に、貴景勝も琴ノ若に土をつけられた。この日はただ1人残った大関の御嶽海も、豊昇竜に押し出されて初黒星を喫した。
 また、若隆景、大栄翔も敗れ、この日の時点で三役以上は全員に土が付いた。2日目を終えて全勝をキープしているのは琴ノ若、玉鷲、阿武咲、翔猿、琴恵光、碧山、妙義龍、豊山、一山本と速くも9人だけになった。

https://www.chunichi.co.jp/article/467073

【大相撲夏場所・2日目 早くも横綱大関”全滅”…御嶽海らも敗れて三役以上全員に土】の続きを読む

このページのトップヘ